• 締切済み

クラスで上手に一人になれる方法って何ですか?+α

中学3年♂です。 題名の通りなんですが。 「んなの、他の人無視すればいいじゃん!」 って言われればそうなんですけど。 自分がどんなに疲れていて「休みたい。」 と思っていてもつっこみどころ満載のある奴がくると どうしても、短くても5分間はそいつとはしゃいでしまうんです。 しかも自分からつっこみをかまさなくても、向こうから 「ぎゃぁぁぁぁぁす!」って言って寄ってくるんですが、 「休ませてくれ」とか「うるさい」とか「黙って」とか あんまり友達に言いたくなくて結局相手してしまうんです。 ここで整理して質問します。 (1)どうしたらつっこみ癖を直せるのか。 (2)どうしたら休めるのか。 そして+αで (1)どうしたら女子に好かれるのか;-;

みんなの回答

noname#173020
noname#173020
回答No.3

はじめまして。 中学生女子です★(詳しいことはプロフィールを見て下さい) 1)どうしたらつっこみ癖を直せるのか。 直さなくていいと思います。ボケの方も楽しいと思うので(私がいつもボケ?というよりも天然キャラらしいんですけど、、、つっこみを入れられると笑っちゃうんですよね(笑)私、ボケてた~みたいな。) 2)どうしたら休めるのか。 授業など終わったら、すぐ人のいなさそうなところにGO!(図書室とか屋上とか)そこで一人になって休めばいいと思います☆彡(私もいつもそうなので・・・) あと、授業が終わった瞬間に机に顔をつけて、寝るww そうすると「疲れてる」とアピールができます(いつも疲れていて動く気力がないときはそうしてます。) こんな感じです・・・ どうしたら女子に好かれるのか;-; それはですね、、、カッコ良かったり、性格が超優しかったりすれば好かれますね。 もう少し情報があれば具体的な回答が出来るんですが・・・ 以上です♪ 参考になると嬉しいです(*^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7TTT7
  • ベストアンサー率15% (11/70)
回答No.2

1と2は学校休めばいいのでは? αはあなたの情報が少なくて書けません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今日は。貴方と同じ中3からの立場から答えさせていただきます。確かに「周りを無視する」のは、実行にすぐ移せるから気軽です。けど、「休む時間がほしい」という質問なので、別の方法を提案します。貴方の学校にも行間(休み時間)があると思います。そのときに机でうつぶせ寝のふりをするんです。朝から「きょうおれねみいから」オーラを出しとくと起こされる心配もないです。突っ込み癖については...「きくがわにてっする」のが一番かな。なんの役に立たないかもですが、参考にしてもらえるとうれしいです。+aについては、とにかく努力あるのみだと思います。すべての女性があなたを好きになることは、万に一つもありません。ですが、貴方のみりょくに気づく人は必ずいる!...はずです。 「努力の前に成功があるのは、辞書のみ」ぼくのクラスの体育大会の目標に書いてあった言葉デスが努力なしに成果なしといった意味です。貴方も学校生活が忙しいようですが頑張ってください。

sakikuarare01
質問者

お礼

ほ、ほ、本当に俺と同じちゅっ、ちゅ、中学3年?! かっこよすぎる・・・。 やっぱり回答者様みたいのがモテルのかな?・・・。 今回の回答参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラスの人が嫌い

    今日も似たような質問をさせていただいたんですが、消しちゃった?みたいなので再度質問させていただきます。 私はクラスの人全員が嫌いです。理由は男子は下ネタうるさいし、女子は急に態度が冷たくなって私が前まで仲の良かった男子や先生とどんどん仲良くなって、今では男子や先生が私に冷たいです。 先生も大っ嫌いです。クラスでは仲の良い友達が6人しか居ません。 担任は1年の最後に「このクラスで良かった」とか思えると良いねとか行ってるけど、最初っから無理って思ってた。 入学初日に席とクラスメイト見てみたら「え、友達全然居ないんだけど。」って思いました。 1学期までは女子たちも例えば私が困っていたり、物を落とした時に、拾ってくれたり、手伝ってくれたりもしてくれたくせに今では何?今日だって体育の時、相手から手伝ってはくれて、私がありがとうって言ったのに無視したし睨まれたし! お昼の時はうぜぇ男子が私の制服に向かって消毒しようとしてきた… 結局そいつには「自分のやつで消毒するから良い」って言っときました。 皆さんは上記のような事は無いと思いますが(無かった方が良い!)、こういう時、男子や女子にどのような態度をとるのが正解ですか?

  • クラスで最悪の立場になってしまいました…

    今、最悪の立場です。(かなり長い文になってしまいますが、お付き合い致だけると嬉しいです) 詳しくお伝えすると、私は、可愛いという概念が嫌いで、かっこいい、中性的という感じの存在です。自分のことを今は紛らわしくなってしまうので私と言っていますが、本来は俺と言っています。 中学生で、クラス替えがあり、新しいクラスになりました。 クラスの中で、俺と同じ名前の女子がいます。俺はもともとその人が嫌いでした。あんまり可愛くない(というかシビアにいうとブス)です。 5 年生くらいに朝合ったときに、俺、挨拶をしたんです。普通におはよう、と。そしたれ、何も返事をせずに、完全無視でした。なのに、かっこいい系男子にいらつくほどぶりっ子です。女子全員に嫌われてんのに、俺の親友によく話しかけ、友達になろうと頻繁に話しかけています。俺もよく聞きます。親友も困ってるそうで、かなっっっりうざいです。そのくせ、俺には全く話そうとせず、視線すら合わせません。 そんな女子と、同じ名前ってだけで、「〇〇と同じ名前のくせにかっけーしな」とか、「〇〇と同じ名前なのに何で似なかったのか不思議だわ」とか、言われてることは一部嬉しいですが、その女子と同じ名前だけで目線の種類が二種類です。 もうほんと嫌です。 その女子、ガチでどっか行け。 一発渾身の怒りをぶつけてやりたい(笑) 誰か、解決法を教えてください。 長らくお付き合いいただき、有難う御座いました。

  • 大学の同級生一人に無視されてる

    大学生女子です。大学の同級生のAに無視されています。 集団のいじめなどは全く無く、去年からずっと話していません。 最初は普通に話していたのですが、ふとしたきっかけでそれ以来ずっと無視です。 話さないと仕方ない時は話します(例えばプリントを渡さないといけない時や伝言など)。 でもそれ以外は何だか空気のように扱われてます。 まるでそこにいないかのように。 目を合わせないんです。 私自身、他の人らとは仲良くしているのでどうして嫌われてるのか分からないです。別にいいんですけど。 私自身中学生の頃いじめられた経験はありますが、その時はよくある集団の女子の無視で、今回は何だか特殊な感じがして不思議です。 向こうも普段自分の友達と盛り上がってて気にしてない感じです。 何回か話しかけた事がありましたが、その時ははっきりと拒絶反応を示されました。 上手く文がまとまらなくてすみません。 誰か一人だけから嫌われて自分がいないように扱われる事ってありますか? どの様な気分でしたか? あまりにも自然で、でも明らかに意思を持って無視されてるので周りの人達は私とAが仲が悪いのを全く気付いてません。 教えて頂きたいです。

  • 冷たい他クラスの友達

    こんにちは。 中学生女子です。 前に同じクラスだった友達とすれ違ったり、クラスで会ったりしても、なんだか素っ気ない人が多いんです。 私があっ!って気づかないと相手は無視だと思います。 数人かは普通なのですが、他の人が素っ気ない気がします。 なぜでしょうか? そういう時どうしたらいいのでしょうか? しょぼい質問ですがよろしくお願いします(._.)

  • クラス替えが怖い

    中学2年生の女子です。 真剣回答望みます。 私は他のクラスの知り合い10人以上に嫌われています。 悪口とか無視とかされてとても学校で泣きそうになって、トイレに直行します。 それでもうすぐ3年生になります。 修学旅行もあるし楽しみたいです。 でもクラス替えが一番心配です。 自分のことを嫌ってる人と同じクラスにならないかとか毎日スッキリして寝れません。 友達関係を良好にしていきたいです。 でも完全に嫌われています。 どうしたら皆と仲良くなれるかな? 話しかけようとしても逃げていくので話しかけられません。 これからどうしたらいいかなぁ?(;_;)/~~~ 早く卒業したいよー;;

  • クラスで遊ばれてる?

    高校生男です。 女子とはほとんど話さない方なのですが、最近好きな人だけには結構話しかけたり何かとアピールしています。 ただ、女子と大して関わったことのない人がいきなり1人の女子に大して積極的になってるのがおかしいのか、クラスの女子数人が自分のその様子を見て楽しんでいるみたいなんです。 自分が近くに居るときにもあからさま僕の耳に届くような声でいろいろ冷やかし文句を言ってきます。 男子にもそれはありますが、そちらは悪気が無いというか、普通に応援してくれているという感じなんです。 しかし女子の場合なんか応援するというよりも「何あいつ必死にアピールしちゃってw」的な気持ちでおもしろい見せ物を見ながら嘲笑してるという感じなんです。 別に回りの女子に冷やかされたりするのはまだいいですが、本人がどう思ってるのか気になります。 ただ単に友達に冷やかされてるだけで自分のことは悪く思ってないのならいいですが、実は友達と一緒に自分の言動を嘲笑して楽しんでいるのか・・・。 一応向こうから話しかけてくれたり、メールも新しい話題を投げかけてくれたりはしていますが、どうなんでしょうか。 またこうやって人に観察され楽しまれている場合ってこっちはどういう気持ちを持っていればいいんでしょう。 微妙にいじめの感覚と似ている上に恥ずかしさ、気まずさみたいなものもあります。 わかりづらい質問で申し訳ありませんがどうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • クラスの遠い人を好きになってしまいました。

    こんにちは。高校2年の 女子です。 題名の通りクラスが 遠い人を好きになってしまい ました。 球技大会の時、一目惚れ してしまいました。 その人の友達と喋ってる 時、たま~にその人が 近寄って来るくらいで 直接喋った事はありません。 一応mixiの友達申請は してきてくれたくらいです。 あまり、関わりが無いし クラスが遠いので、どう 近づいたらいいのか 分かりません。 ちなみにその人の友達は 少し口が軽いので協力して もらうのは、怖いです(^_^;) 文章が分かりにくくて すみません。 回答よろしくお願いします。

  • クラスが変わった友達とまた仲良くなる方法

    この前付属の中学から高校に上がり、 付属生に加えて新入生が入ってきました。 それに伴い、4クラスだったのが7クラスになり、 仲の良かった友達がバラバラになってしまいました。 運悪く、僕のクラスには仲の良い友達が一緒にならず、 前回クラスが一緒だったあまり仲のよくない友達と行動を共にしています。 さらに泣きっ面に蜂のような出来事が発生しました、 この質問の題名の通り、仲が良かった友達ともあまり一緒にならなくなり、 少しづつですが仲が悪くなり始めました。 しかし僕はかなりの人見知りがあるので、 新しいクラスで友達を作る自信も無いです。 そこでお願いです、 クラスが変わってしまった友達と、 もう一度仲良くなる方法を教えて下さい! なるべく下手に出て媚びる方法ではなく、 対等に付き合える方法がいいです。 また、できれば新しく入ってきた人たちとも仲良くなりたいです。 こんなわがままな要望ですが、もしありましたらどうか回答お願いします。 また、同じ境遇の人が居たら、一言でもいいので回答下さい。 お願いします。

  • 19歳になって彼女が一人もいないのはおかしい?

    私にはよく遊ぶ4人の友人がいるのですがそのメンバーは今まで一人も彼女がいないのです。 その連中とは中学の時からの付き合いで私は中堅の進学私立の男子校それ以外の連中は地元の高校に進学しました。 もちろん高校は違いましたが中学生のころと変わらずよく遊びました。 それから高校卒業後フリーターのやつもいれば地方の大学の行ったやつもいれば専門学校にいったやつもいます。 私は理工学部目指して浪人中なのですが気晴らしに友達とドライブ中突然19歳になって彼女がいままで一人もいないのはおかしいよなと言い出しました。 私はほぼ男子校(少し女子がいる)に通っていたのでその手の話は疎く 彼女が欲しいなんて思ったことがないので別におかしくないだろといいました。 たしかに高校時代の友達は彼女いるやつもいましたが別にいいなと思ったこともないんです。 私は高校時代告白されたことがあるのですが彼女が欲しいと思わなかったので断りました。 今は理工学部目指して勉強中なので彼女作るとしたら大学に行ってからなんですが19歳になって彼女が一人もいないのはおかしいのでしょうか?

  • クラスが大嫌い

    中3の男子です クラスの中でも僕はスポーツ系ではなく文化系グループでグループ分けでもきれいに分かれてしまいます そのスポーツ系の人からはヲタクヲタクと言われからかわれています。 しかもクラスの女子2人に直接ではないのですが僕が近くにいる事を知ってか知らずか「大嫌い」と言われました。 2人組の1人の方はもう1人の話にあわせているみたいですがもう1人の方はホントに僕を嫌っているようで一学期の最初のころ隣だった女子に「よくこんな奴の隣でいられるね」とか友達と他の女子と一緒に話しているとき「こんなに男子と話していられるね」といい僕に向かってキモイと言ってきたり席を毎時間変える授業では「うわっ明日の授業来るよ嫌だ」といわれたり僕は人見知りが激しい事もあって人がクラスに人が入ってきたりするとすぐにそっちの方を向いてしまったり友達と話していても目を合わさずに周りを見てしまう癖っぽいのがあるのですが うわチラ見された何にもしていないのに睨まれたなどと陰口をいっているようです 1学期の最後まで嫌われていました 僕もその女子は嫌いなのでいいですがそのことですごく嫌な気分になったり上記で書いたクラス内のグループの件でクラスが大嫌いになりあまり学校へ行く気にはなれませんでしたがなんとか1学期無欠席を貫きました でも来学期になってから学校に行けるかどうか心配です 来学期楽しい学校生活できるようにするには自分がどう心がけていったほうがよいのでしょうか?

wifi接続とUSB接続の切替え方法
このQ&Aのポイント
  • FMC-J730DNを使用している場合、wifi接続からUSB接続への切り替え方法を教えてください。
  • PCオフライン時には、USB接続が望ましいと思える場合がありますが、wifi接続との切り替え方法を知りたいです。
  • ブラザー製品であるFMC-J730DNの場合、wifi接続からUSB接続へスムーズに切り替える方法を教えてください。
回答を見る