• 締切済み

大学の同級生一人に無視されてる

大学生女子です。大学の同級生のAに無視されています。 集団のいじめなどは全く無く、去年からずっと話していません。 最初は普通に話していたのですが、ふとしたきっかけでそれ以来ずっと無視です。 話さないと仕方ない時は話します(例えばプリントを渡さないといけない時や伝言など)。 でもそれ以外は何だか空気のように扱われてます。 まるでそこにいないかのように。 目を合わせないんです。 私自身、他の人らとは仲良くしているのでどうして嫌われてるのか分からないです。別にいいんですけど。 私自身中学生の頃いじめられた経験はありますが、その時はよくある集団の女子の無視で、今回は何だか特殊な感じがして不思議です。 向こうも普段自分の友達と盛り上がってて気にしてない感じです。 何回か話しかけた事がありましたが、その時ははっきりと拒絶反応を示されました。 上手く文がまとまらなくてすみません。 誰か一人だけから嫌われて自分がいないように扱われる事ってありますか? どの様な気分でしたか? あまりにも自然で、でも明らかに意思を持って無視されてるので周りの人達は私とAが仲が悪いのを全く気付いてません。 教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.2

可能性があるとしたら・・・ その友達は、 貴方に自分を「重ねて」いる。 ライバル視に近いような感覚。 重ねている=どちらかが起てば、どちらかが埋もれる。 その友達は、 貴方という存在によって、 自分という存在が埋もれるのを怖がっている。 貴方の何が(どのように)、 その友達を強く刺激しているのか? それは分からないよ。 ただ、 貴方と向き合うと感じる危機意識。 自分が埋もれてしまうのでは?という危機意識。 それが、 貴方を意識的に「いないもの」扱いを選ばせ、 それによって、 自分は貴方の存在には埋もれないぞ! いないもの的に扱えている自分の方が、 心的にも、存在的にも貴方より優位に立てている。 相手はきっとそう感じている。 別に貴方は、 その友達をライバル視もしていない。 天秤に勝手に乗っている(乗せている)の相手。 だからこそ、 自分(貴方)を空かすような態度がよく分からない。 しかも、 周りにも分かりやすくイライラしていたり、 物凄く感情的に退けようともしていない。 本当に貴方が書いているように、 周りにはそれと気づかないさじ加減がある。 全体で絡んでいる時は、 お互いにそれぞれワンオブゼムとしての構成員。 でも、 よくよく見てみると・・・ 貴方と彼女は個人的には全然絡んでいない。 特に彼女は、 貴方という存在自体を眼中に入れていない。 不自然さが周りに分からない範囲で、 でも確実に私だけは退けられている状態。 貴方にはそれが少し違和感なんだと思う。 でも、 違和感をいじり過ぎても、 勝手に私の方が意識し過ぎても、 周りから見たら私側の一人相撲に見えてしまう。 だからこそ、 気にはなるけれど、 気にし過ぎないようにしよう(どーでもいい) 分からないけれど、 無理に分かろうとする必要も無いんだ。 分からないなら、分からないままで良いんだ。 ⇒だって他の友達関係には影響無いし。 貴方は今そう考えているんだと思う。 それは凄く正しい。 分からない以上、 貴方なりの「意訳」があって構わない世界。 きっとこういう感覚があるのでは? 嫌われていると捉えていも良いけれど、 実は貴方に自分と似たものを強く感じていて、 似た者同士だからこそ、 どちらかが埋もれてしまう(怖さ) それを、 相手の方が凄く凄く強く意識している。 でも、 意識している自分がバレないように。 貴方に対しても空気のような扱いをして、 周りには貴方への差別化自体が見えないような。 そんな態度を選んでいる可能性もある。 どう捉えてもいい。 きっとこういう事なのでは? 自分なりに整理する事で、 目の前の日々の過ごしやすさに繋がる事。 それが一番大事だから。 大切にしてみたら? 一旦違和感や不信感を抱いてしまうと、 二度と心の門戸を開けないタイプの人もいる。 ふとしたきっかけで。 ↑状況的内容的には「ふと」であっても、 そこで感じた世界は・・・ 貴方が感じたそれよりも深いものがあるのかもしれない。 どちらが良い悪い問題とは別にして、 相手にとっては、 意識の硬化に繋がる何かあった可能性。 それも想像出来る世界。 それでも、 他の人間関係に影響が出るような事も起きていない。 貴方は、 心地良く関われる人たちと、 これからも丁寧に、そして誠実に関わっていく事。 大切にしていけると良いよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。誰か一人だけから嫌われて自分がいないように扱われる事ってありますか?  ないと思いますが、そういうのあってもすぐ忘れますんで、、、 2。どの様な気分でしたか?  まあこっちからも無視すれば済むことで、時間をかけなかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じ部活の同級生から無視されます。

    同じ部活の同級生から無視されます。 私は運動部の中学生です。 おとといから同部活、同学年の人に無視されるようになりました。同部活・同学年の人は5人います。 リーダーをAさんとします。おととい、私がわざと階段を音を立てて上るのが気に入らなかったせいか、その時からずっとAさんが無視をしてきす。ただ1人に無視をされるだけなら別になんとも思いません。でも、Aさんがあとの3人、BCDさんを自分の味方につけて、私を1人にしてきます。女子によくある卑怯なやり方。 Aさんは上に数人兄弟がいるなかの末っ子で、そのせいか、とてもわがままで生意気。気に入らないことがあればすぐ放り出す。気に入らない人がいれば皆で無視をする。悪ふざけ?で加減を知らないぐらいにタオルで人を叩いてくる。非常識な人間です。いつも自分の機嫌で相手をいじめたり、自分からくっついてべたべたしたりします。気に入った友達とは、いつも手を握ってます。「その友達は私のもの」という独占欲があるのでしょうけど。先輩には気に入られようと、甘えた声でベタベタしてます。(赤ちゃん声?みたいなの出したりして)気に入った後輩だけに優しくしたり。 私たちは毎回毎回、Aさんの機嫌に付き合ってます。機嫌を損ねるとクラス中から無視されたり、部活友達から無視されたり…要するに「1人」にさせられます。実を言えば4人ともAさんのことは嫌いです。本人たちから聞きました。でも、みんな嫌い、と言っておきながらも本人の前では、とにかく好かれようとしています。 Bさん。多分この人はAさんに一番好かれているのだと思います。Aさんのことが嫌い(というか、好きではない?)と言っていたのに、本人の前ではされるがままです。今私が置かれている状況。私がみんなから無視されているのを当の本人は知っているのに、Aさんにやめなよ、とも何ともいいません。私はしらないし~みたいな感じでしょうか。でも一番腹が立つのが、自分があたかも善人であるかのように(無視されている)私に接してくることです。「うざいよな~」って私に言ってくるんです。自分も同じようなことしてるのに。 次にCさん。もともと、このようないじめは数カ月に1度の割合で起きているものなんです。一番ターゲットが多いがCさん。私は誰かが1人になっているのが堪えられなくて、いつも相談にのっていました。それなのにまさに今日、Cさんは自分だけAさんに好かれよう(?)とか思ってて、一緒に歩いていたのに、気がつけばCさんはAさんとBさんのところに行っていたんです。私は呆気にとられました。まあ要するに私はCさんにとって、自分が1人になったときの「保険友達」みたいなものでしょう。Aさんが私に仲良くしてきて、Cさんが1人になったときは、なんで私を1人にするのかって、私に怒ってくるんです。私だって、何とかぎりぎりで中立の立場に立とうとしているのに。今回を通して…Cさんは自分が良ければ、それでいいんだと思います。 そして問題のAさん。すごく口が悪い。「死ね、クソ」平気で言います。今日は狭い通路に一緒にいたことがあったのですが、Aさんは多分鬼ごっこ?か何かをしていて、偶然私の横に来たんです。そのときにAさんが(様々な見方があるだろうけど、わざとにしか見えない)他の人に見えないように、自分の腕で私のお腹を思いっきり押してきたんです。痛い、とか言うには程遠い力でしたけど。でもわざとにしか見えなくて、すごく苛立ちました。同じく細い通路にいたとき、3人私の横を通って、2人は私に当たらなかったのですが(2人でも十分通れる幅)、今度は思いっきり私にぶつかってきたんです。そして何事もなかったかのように、私の視線を無視してどっかに行って…。私は、人に腹を立てるなんて、自分で言うのもあれですが、全くありません。でも今回のは心底苛立ちました。 正直言うとその場でアザができるくらいに蹴ってやることも可能でした。でもそこで殴ったらただの幼稚なケンカにしかならないので、自分で何とか抑えました。(できることなら本当に蹴ってましたよ。)それに先に殴った方が悪い、とか何とか言われますし、自分が学校を辞めないといけない状態になったりだとかになるのは馬鹿らしいので。 私は1人でも全然平気です。(今日1人でした・部活内で) 先輩にケンカ?と聞かれます。でも先輩は状況だけ知ってスルー。(何もあてにしてませんが) 明日も同じ状況だと思うと、気分が悪くなって吐きそうになりました。 私の生活を他人の機嫌でふりまわされたくないです。 親には相談しません。親の答えを求めていないので。 登校拒否をしようとも思いません。授業についていけなくなる。 なんとかここまで文字数を省略しました… 私はこれからどう接するべきなのか…。(厳しい意見はなしでお願いします…)

  • 大学時代の同級生を恨んでしまう

    私(現在、25才)は大学の時理工系の学部に通っていました。 理工系の学部とは言え、男女比は6:4ぐらいでした。 当時私は学部で謎に男子学生からモテていて、携帯で連絡している時とかファンの男性から覗き込まれたり、友達と話している内容を盗聴され学年中にその話が広まるなんてことが多々ありました。 そもそもそんな事をされるだけでもとても迷惑でしたが、学部の女子からも私はよく思われていなく女子会などに呼ばれませんでした。 しかも、卒業してから知ったのですが当時私のファンの男性は10人ぐらいいたらしく、ファンの男性同士で喧嘩とかもあったらしく、学部のまとまりが悪くなったのはなぜか私のせいと思っている人もいます。 しかし、私はそのファンの男性達とは4年間一度も口を聞いた事がありません。 私は元から一匹オオカミタイプで人とそんなに口を聞かないタイプなのですが、そんなストーカーまがいのことをされるわ女子からは嫌われるわで学部の人とは友達以外は距離を取っていました。 当たり前ですが、ファンの男性達からデートに誘われたこともなく、グループで何処かに行こうと誘われたことも一切ありません。ちなみに、私の友達もそんなに周りと口を聞かないタイプでした。 その後私は学部に居場所がないから、口下手だけど頑張って学外の友達を見つけることにしました。 その過程で、友達も見つかり大学3年生になって初めて彼氏も見つかりました。 しかし、彼氏が出来て一緒に歩いているところを同級生に見られ、facebookで彼氏のことを調べられ学部で話題にされた時はすごく腹立たしかったです。 そんな感じだったので、卒業式も卒業パーティも一切行かず、同級生とはそれっきり縁がなくなりました。 しかし、今婚活をしているのですが(大学の時の彼氏とは別れてしまった)、当時自分にも悪いところがあったのかなとも思っています。 というのも、婚活をしていてもマッチする人になかなか出会えずでして。 とは言え、もし私がファンの男性の立場なら、ちょっとでも仲良くなろうと話しかけるだろうし、影でぐちゃぐちゃ話題にして何になる?と思いもします。 女子に嫌われていたので、見返してやろうと必死に勉強した結果、大学から賞をもらえるレベルになりそれがきっかけで大手に入社することができ、まあ学部の生活が全て悪だったかというとそうではないのですが、やはり当時の同級生のことは今も腹立たしいです。 こんな私に改善する所があるとしたら、どんなところがあるかアドバイスをください。

  • 集団いじめ無視のメカニズム

    何故 大勢で一人の人をいじめ、集団無視をするのでしょうか? 集団無視いじめをして、一人の人を追い出した後 後悔とかしないのでしょうか? どう思うのでしょうか? 一人の人を集団無視いじめの首謀者は、周りからどう思われますか? 首謀者はどんな人生を歩みますか?

  • 中学の同級生

    ひとことでいうと、中学生の時好きだった人と仲良くなりたいです。 いきなり付き合いたいとは言いません、とにかく仲良くなりたいです。 私は大学4年の女子なのですが、最近mixiで昔好きだった同級生を見つけてしまいました。 中学生のころは全然男の子と仲良く話すようなタイプでもなく、その人とも個人的にいろいろ話したことはありませんでした。 ただ家が近所なため、小学生のころは集団下校で一緒だとか、中学生のころはクラスが同じで班が一緒だったり・・・そんな感じでした。 でも思い切ってメッセージを送ってみたところ、私のことを覚えてくれていたようでした。それから少しメールはしたのですがそれきりです。 最近実家に戻ってきたそうで、なんて良いタイミングなのだと思ったのですが偶然駅で会うという奇跡も当然ながら無く・・・(笑) 実はいままで付き合ったことがなくて、男性と出かけたのも一回だけなんです。そもそも男友達とやらもたまにメールだけしてる人がいるくらいでほぼいないんです。 なので一体どうアプローチしていいのかまったくわかりません。 遊びに誘おうにも自分自身の経験値がなさすぎて・・・ それまでその人を好きだった気持ちなんて忘れていたのに、最近すごくよみがえってきてなんだか苦しいんです。もどかしくて叫びたくなるくらい・・・(笑) 友達には、あせらずまずはメールで仲良くなるほうがいいとのアドバイスをもらいましたが、どのような内容を送ったらよいのかもわかりません。 つい自分のことばかりになってしまう傾向があるので・・・これは改善したいと思っているのです。 ぜひぜひ皆様のお力を貸して頂きたいです! よろしくお願いします。

  • 同級生について

    僕の同級生で名前を仮にAとします。 このAは休み時間等に僕と話す訳でもないのに昼食の時だけは一緒に食べようと誘ってきます。おそらく一緒に食べる人がいないからでしょう。しかし、僕も友達に一緒に食べようと誘われるのですが、Aがずっと誘ってくるのでなかなか友達と昼食を食べることが出来ません。その上、Aは何度か僕に無視をしてきたこともあります。さすがに腹が立ちます。正直言ってAとはあまり関わりたくありません。面と向かって言うと面倒くさい事になるかもしれないので、そのほかに何か無いでしょうか?出来れば、面倒くさい事にならないようにしたいのですが。

  • 同級生の女の子を嫌う訳

    6年生の男の子がある同級生の女の子を嫌う理由が、息がくさい?からだそうです。 席が近いと、話すときにドブ水のような生ゴミのような酷い臭いで吐きそうになるそうです。 本人にさりげなく、歯みがきはしているか聞いたら、しているそうです。 その女の子は行動や雰囲気も少し変わっていて、女子からは避けられやすいようです。 クラスの性格の悪い女子からは完全無視をされているようです。 このまま中学に行けば、虐めや無視に発展しそうで、口がくさいと言った事も虐めになるのではと思います。 男の子は雰囲気が変なのは気にしないけど、 口がくさいのは堪らなく嫌だそうですが、 男の子にどんなアドバイスをしたら良いですか?

  • 無視

    部活で、同級生とうまくいってません。 仲がよかった日の次の日の朝あったら、また無視されるっていうか突き放された感じで… 練習でもぶつかってしまった時は「ごめんね」って言っても無視されて、他の人がぶつかったら、笑顔で「大丈夫!!」っていう感じで… どうすればいいですか?

  • 会っても知らん顔する同級生。

    こんばんは。19歳女子大生です。 気になった事があるのですが、 外で同級生と会うと、知らん顔してくる子がいます。 でも、その子は、 「授業休んだからノートを貸してくれ」 とか、 「テキスト忘れたから貸して」 とか言われる事もあるんです。 その時はニコニコしてます。 「減るものでもないし、ノート写したってサボってた人はそれなりだと思うけど・・」 と心の中で思いつつ貸しますが、利用されている気もします・・。 Q1.会っても知らん顔されるのって相手は私をどう思っているのでしょうか? 自分で考えたのは、 ・舐められている ・軽んじられている 一般的には↑かなと思いましたが、 私自身は自分のことがしっかりできていればいいやと思い、また平和主義でもあります。 ノート貸すのが嫌だったら貸さなければ良いとは思っています。 Q2.こんな私に、アドバイスください。

  • 大学の知り合いに、

    こういう人がいるのですが、どう思いますか? またこういう人は意外といるんでしょうか? その人は性格はおとなしくてすごく細い(身長が161cmで体重は43kgらしい)女子なんですが、高校時代に同級生だった人の話によれば、いじめの常習犯だったらしいんです。確かにクラスではおとなしい感じだったらしいけど、裏ではいじめをやっていたとか。 それで、こんな話があったんだけど・・・と聞いてみたらそれをあっさり認めてどういういじめをやったかを笑いながら話しだしました。 トイレでビンタや髪つかむは普通のことで、殴ったりもしていたらしい・・・・ あとはクラスの太っている同級生と足の太さを比較したりとかしていたらしい・・・ おとなしくてすごい細い感じの人で、とてもいじめをする感じの人には思えないので、ちょっとびっくりしました。

  • 無視するのは悪いことですか?

    無視するのは悪いことだと思いますか? 学校内、グループ内、会社内、家庭内、等であると思います。 話しかけられたら話したくない人や、話したくない時や、話したくない事でも話すべきだと思いますか?こっちの気も考えずに、話しかけられても相手にするべきだと思いますか? いじめで自殺する人の原因で無視もあります。

このQ&Aのポイント
  • プリンタ名を選択してアップデーとをクリックしたが、30分以上、ポインタがくるくるまわって動かない。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 光回線を使用しています。
回答を見る