• ベストアンサー

小学生向けの科学工作すらまともにできません。

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

エンジニアとは好奇心、探究心、想像力、等の資質が備わってなければ、必ず行き詰る。 子供向けの工作キットの不具合を解決出来ないのは、エンジニアとしての「資質」が備わっていないと考えられる。

関連するQ&A

  • 家電量販店で科学工作キットを販売してみては? 

    大人の科学、ラジオ工作、望遠鏡、カメラ、風力発電、太陽光、ソーラーカーなど子供から大人まで楽しめる組み立てキットや科学工作キットを売るコーナーを設けてみてはいかがでしょうか? それも夏休み限定ではなく年中ずっと。ビッグカメラやヨドバシカメラなどプラモデルコーナーがありそのコーナー内で売っていたりしますがマルチメディア梅田(ヨドバシ)や難波店(ビックカメラ)など規模の大きい店でなければプラモコーナーはなく工作キットも置いてませんし。 なので家電量販店に玩具コーナーとは別に科学工作キット専門コーナーを設けてみては? 玩具コーナーと分ければ大人も立ち入りやすいと思うのですが?

  • 小学生向け、工作キットを探しています。

    小学生向け、工作キットを探しています。 小学校に入学した甥にプレゼントしたいので探しています。 よくある、子供向けの雑誌の付録で、ただ折ったり貼ったりしてロボットやなんかを 組み立てるものがあると思いますが、彼はそういうものが大好きです。 あまり、道具を必要としたりするものよりも、何かを組み立てる・作り上げていく工程が好きなようです。 そのような工作?のたくさん入ったキットなどを探しています。 ご存知の方、お知恵拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • 中学生 科学工作

    中学生 科学工作 私は中1です。 夏休みの宿題に「科学工作」の宿題がでました。 でも、何を作って良いかまったく分かりません。  誰か、簡単で中学生らしい科学工作を知っている方、教えて下さい! ※工作キッドなど販売している物を作るのは禁止されています。

  • ホームセンターに工作キットは置いていますか?

    ホームセンターに科学工作などの組み立てキットは置いてないのですか?

  • 電子工作

    閲覧ありがとうございます。 ボクは電子工作をしているのですが、自分で回路を作ることはできず、 キットに頼っています。そろそろ卒業したいのですが、 電子工作用の回路が載っているもの(本でも、ウェブサイトでもなんでも) を教えてください。多少難しくても、できますが、 できるだけ、お金がかからないほうがいいです。 わがままですみませんが、知っている方いましたら 教えてください。お願いします。

  • 電子工作について

    電子工作を勉強したいと考えています。そこで最近arduinoと言う物が気になり色々と調べていますが、具体的に何が出来るか分かりませんのですよ。通販サイトでarduinoキットなるものが売られており、思わず購入しょうとクリックしそうになっている現状です。そこでフト!我に帰ると 『このキットで何が出来るの⁇』『LEDを光らせただけで満足出来るの⁇実用するにはどうすれば良いの⁇』などなど、疑問がフツフツと沸き上って頭が痛い状況です。 そこで電子工作に詳しい方が居られると思いますので、私の疑問にお答え願えたら幸いに思います。ただズブの素人なので分かりやすくお願いします。

  • DIYショップで工作キットが売っているお店は?

    全国展開しているDIYショップで模型など科学工作キットが 品数豊富に置いているお店教えてください。東急ハンズ以外でお願いします

  • 実験と工作について(小学生向け)

    こんばんわ。 今度、夏休み期間中に小学生を対象としたイベントを開きます。 天気や地震などについて、観測機器の展示や気象・地震に関する講座や実験を予定しています。 その中で工作コーナーというブースも設けるのですが、何を作らせたらいいかわかりません。 気象に関するイベントということなので、以下の点を満たしたいところです。 ・気象に何かしら関係がある。(空気の圧力や温度差を利用など) ・安全で簡単に作れるもの。(下準備などできることはこちらでして子供たちに作らせます。) ・子供たちが興味を持ってくれるような不思議な工作である。 *工作と言っても作って持ち帰るということに限定せず、自分たちで必要な準備をして簡単に実験して不思議!っと思ってもらえるだけでもいいです。(そこで気象等の関係を教えることができればベストですが…) ちなみに昨年は「太陽風車」を作りました。 http://www.j-muse.or.jp/study/kousaku/kousaku_windmill/windmill.html 何かいいものがあれば教えてください。 また、身近なものでできる工作や実験の方法などが多数掲載されているサイトを教えてください。時間はありませんがよろしくお願いします。

  • 最近電子工作に興味を持ち、キットから始めたいと思っています。でもLED

    最近電子工作に興味を持ち、キットから始めたいと思っています。でもLEDとかがただ光るようなもの持ってても使い道ないと思いまして・・・せっかく作るんなら実用的なものを作りたいです。(mp3プレイヤーとか、モニターとか) そこで初心者にもわかりやすい説明がついて、かつ実用的なおすすめキットがあれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 電子工作を始めてみたいです。

    タイトルの通りです。 電子工作というのを始めてみたいのです。 1.私は学校の技術の授業すら受けたことのないド素人ですが、それでもチャレンジできるものですか? とりあえず、パソコンの自作はできましたけど。 (以下は1が可能だとしてお聞きします。) 2.まずは組み立てキットから始めたいと思ってますが、初心者向きな組み立てキットはどんなのが良いですか?ELEKITとかのホームページを見たのですが、色々あってどれが良いのかわかりませんでした(汗)。 3.キットは秋葉原で買おうと思いますが、どこのお店が良いですか? できれば、ド素人なのでサポートのしっかりしているお店がうれしいのですが。 よかったら、アドバイスください。 おねがいします。