- ベストアンサー
小学生向けの科学工作すらまともにできません。
24歳です。最近子供向けの、科学工作のキットを二つ買いましたが 二つとも説明書通りに作ってもちゃんと動きません。 きっとに問題があるのか自分に問題があるのかわかりません。 こんな僕にエンジニアは無理ですよね? エンジニアを目指すのはやめた方がいいですよね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やめたほうが良い。 テクニックの問題ではない。 > キットに問題があるのか自分に問題があるのかわかりません。 の所で終わってしまうハートが、決定的にエンジニアに向いてません。 組立だけならパート労働者のお仕事で、むしろ「動かないという」結果を受けてからがエンジニアのお仕事。 何が原因か、仮説を立てて修正トライアルを繰り返し、理想の結果を手に入れる。 つまり原因か分からないものを分析して原因と結果を結びつけ、対策を打って解決するってことが、エンジニアのお仕事です。 動かないなら改善を加え、動くようにする。 壊れたなら応急処置ででも、最短時間で最低限の動作を確保すべくトライする。 普通に動いていたとしても、より好ましい結果を求めてやはり改良を試みる。 そういうマゾ的な性根に基づく、探偵のようなお仕事が「エンジニア」ってものです。
その他の回答 (5)
小学生向けキットですか? 私は自分で完成させて、きちんと動作させられたことはないです。 でも、エンジニアですよ。コンピュータソフトの。組み立てるだけでOKだから、誰でもできるとされている、自作パソコン、失敗してます。 コンピュータソフトやっていて、別にハードウェアが自分で組める必要はないですし。ハードウェアがらみのプログラムを組むとしても、ハードウェアがどうすればどうなるかさえ分かっていれば、いいわけです。 逆にソフトが苦手でも、恐るべきハードウェア技術を持っている人もいます。回路図と基板眺めただけで、どうやって分かったかが想像できないくらいのことが分かっちゃう人。たとえば、抵抗一つはんだ付けして、ぴたりとノイズを無くすとか。 得手不得手は誰にでもあります。エンジニアといっても、たくさんの種類があります。ちょっと探すのに今期はいるかもしれませんが、必ず自分に合った得意なものは見つかるでしょう。大丈夫です。
- tborn
- ベストアンサー率50% (6/12)
こんにちは。 一応、エンジニアの端くれの一人です。 そういえば、今まで「科学工作キット」というものを一度も購入したことありませんね。 (自分のお金で。) しかし、ご質問者様は、ご自分で自己投資されており、 また、こうして不具合原因を放置するのでは無く、何かしらの対応をしようという姿勢を 持たれているので、十分、エンジニアの素養をお持ちだと思います。 (エンジニアを続けていると、結局、個人の持っている知識は全人類の持っている 英知に比べたら、ちっぽけなものだと思い知らされ続けるので、最終的には 気合が重要か?という気も個人的にはしています。) さて、正常動作しない科学工作キットのデバックですが、 通常、不具合原因の特定には原因として可能性の高そうな 場所から調べていくことになります。 で、普通に考えると市販されているキットに、そもそもの原因があるという のは考えにくいです。 なので、キットの内容は不明ですが、組み立て図と実物が一致しているか まず確実にチェックしてみてはいかがでしょうか? (半田不良や部品極性など) そして、もし間違いなく組み立て図どおりになっているのならば その組み立て図の正当性をチェックしてみてはいかがでしょうか? 是非、諦めず正常動作まで持って行ってください。 個人的には、エンジニアの扉を開けるのは、そんなに難しくないと 思っています。諦めるのは、それからでも遅くないです。 (最初は、皆、知らないことばかりですよ。)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
エンジニアとは好奇心、探究心、想像力、等の資質が備わってなければ、必ず行き詰る。 子供向けの工作キットの不具合を解決出来ないのは、エンジニアとしての「資質」が備わっていないと考えられる。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
エンジニアという言葉に含まれる範囲はおそらく人間の活動のすべてを含むのではないでしょうか。 経済学は数理工学とほとんど一体です。 機械工学の中の一部として「法工学」という言葉があるのはご存知ですか。 小説なんて基本的なプログラムを作っておいてデータを変えてやれば無限に生み出せます。最近のラノベなんて目ではありません。 医療なんてこれからはロボットに任せましょう。手塚治虫も50年ぐらい前に描いています。 ヒッグス粒子も加速器という工学の産物なしには見つからなかったでしょう。 工学の哲学を常に意識して勉学しましょう。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
どんな分野のエンジニアを目指すかによっても、必要な能力が異なるので一概には言えませんよ。 それに、これからエンジニアを目指すと言う事であれば、勉強して知識を身につければいいのです。