• ベストアンサー

死んでしまった神様のご利益

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 負けたから、かえって勝ちたいという気持ちが分かってくれて、絶対に助けてくれるだろう、的な発想をするのが日本古来の考え方なんですよ。  典型的なのが、長野の諏訪大社です。「御柱祭り」で有名な神社で、武田信玄が深く帰依した神社です。  あちこちに末社があります。  ご祭神「建御名方(富命)」は大国主の子供で、親の大国主が天孫族に国を譲るときそれに反対して天孫族の建御雷神と戦い(相撲をとった)、負けて信濃まで来て、生涯信濃から出ないことを約束して許された、という伝説のある神様です。  日本の神々ははやい話が「ご先祖様」です。亡くなるのは想定内。亡くなったことで、肉体の束縛を離れ、さらに強い力を発揮できるようになった、くらいに思って拝みましょう。  

関連するQ&A

  • 規制緩和で安易に神になった「靖国神社の神」のご利益

    規制緩和で安易に神になった「靖国神社の神」のご利益ってどれほどもものですか? いや~~! 天理教より新しい御霊信仰系の新興宗教の『靖国神社』ですが! 靖国神道が画期的だったのは、 そこらの平民でも政府公認による規制緩和で大量に神を名乗れるようにしたことでしょうか! 靖国神道以前の一般的な神社神道では そこらの平民が神になるなんて恐れ多いことだと考えられていたため 皇族や豪族、織田信長や菅原道真のような偉人など限られた人しか神になる事は許されていませんでしが、 靖国神道では、政府への忠誠を全うして死ぬば神になれるという形で格段に神への条件が規制緩和されていますが。 しかも、 そこらの平民を天皇も参拝するという、政府公認の神になれ、かなり平民に媚びた宗教となっておりますが、、 ところで! ゆとりで卒業出来た学生もビックリ! 超ユルユルの規制緩和で神様試験に合格した「靖国神社の神」のご利益って、どれほどのものですか? 備考:靖国神道の平民神 246万6532余り

  • 東京の神社のご利益について

    質問させていただきます。 どなたか東京近辺で、「落し物」「忘れ物」「うっかりミス」 にご利益がある神社をご存じの方は いらっしゃいませんでしょうか? 気を付けてはいるつもりなのですが、 なかなかこうしたミスが減らなくて…。 本当に困っていまして、せっかくなので、 ご利益が有名な神様にお願いしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 「氷の神」について

     現在、世界中に多くの神話や伝説が残っていますが、最近になって気になったことが一つあります。  例えば、火の神や雷の神など色々な神がいますが、その中であまり「氷の神」について、あまり聞いたことがありません。  世界中の「氷の神」はどのような名前で、どのような神話の中に登場するか教えてください。

  • 相場の神様

    神社仏閣のご利益について質問です。 「宝くじが良く当たる」といった賭け事の神様みたいなのがあると聞きましたが、相場の神様はいないのでしょうか? 神様を作った時代には為替や株の相場なんてものがなかったでしょうから、そういった神様は用意されていないのでしょうか? 具体的な神社名とかわかりましたらお参りしてみたいです。

  • 病気平癒のご利益のある神社教えてください

    こんにちは。 どなたか、病気のご利益がある!とお勧めの神社を教えてください。大切な人が、もう長くありません。 現代の医学ではどうにもならないんです。 神様にすがりたい気持ちです。 せめてお守りだけでもいただきたいのですが・・・ 通販?してくださる神社とか、ごぞんじありませんか? お願いします。教えてください。

  • 縁結びの神様

    大阪・奈良地方で有名なまたはご利益があった「縁結び」の神様がおられる神社などを教えて下さい。出来たら実績というか、「願い叶ったよ」って言うお話も聞きたいです。

  • 多神教において、最高神=天に在る神=男性神?

    多神教においては神々にヒエラルキー(確固たるものであれ曖昧であれ)があり、最高神は天に存在する(あるいは天そのものを意味する)男性神である形式がスタンダードのようですが、あっていますか? ある時、天の神と地の神の争いが起こり、天の神が勝利するという記述がある場合、母系制度から父系制度への変換を暗示をしているという説を読んだことがありますが 日本神話では最高神は天の神ですが女性神なのでこれがあてはまるのか疑問です。 最高神が地の神であり女性神で、天の神より優位にある神話の例はありますか? 暇死にしそうなときにでも回答をいただければ幸いです。

  • 神は怒るか

    こんにちわ。 神話などにでてくる神はよく怒っています。悪魔と戦争もします 私のイメージでは神は許しの存在だったので、疑問に思いました。 暴力に対してあくまで非暴力をつらぬくインドのガンジーみたいなのが神さまの姿のように思いました。 みなさんは神は怒ると思いますか?

  • ご利益の種類

    私は今人間関係で悩んでいます 友人と…というより私に関わりがある人のほとんどの人と上手くいっていない気がします(私の考え過ぎかもしれませんが) 自分の力でどのように解決したら良いのかわからなくなり神頼み(元気・勇気をもらいたいと言うほうが正しいかもしれません)に行こうと神社を探しています 今まであまり神社を訪れたこともなく知識がないのですが私の場合どのようなご利益がある神社を参拝したら良いのでしょうか? 私は縁結びが一番最初に浮かんだのですが異性との縁を結びつけるイメージがあって今回のような悩みに向いているのかわかりませんでした 沢山種類がある場合は関連がありそうなご利益を詳細付きで教えていただけると有難いです。

  • 仏のご利益について

    下に仏や菩薩の御利益についての質問があります。 しかし、そもそも仏教でいう仏・如来・ブッダと呼ばれるこういう存在は悟りを開いて、真理に目覚めた人間の事ですよね? また菩薩というのはその仏になるため修行中の人間の事です。 平たく言えば仏は偉い哲学者とか思想家とかそういう存在であって、菩薩は学生とか出家したお坊さんみたいなものでしょうか? 別に神様とか超人ではないですよね? それなのにどうして人間の運命を司ったりご利益を与える力がある事になっているのでしょうか?