• 締切済み

今、息が苦しいです。

noname#5808の回答

noname#5808
noname#5808
回答No.1

こんばんは。よく、ここまでがんばったと思います。 >喉がゴロゴロ(ゴゴーっと)鳴っています 喘鳴ではないでしょうか?風邪(上気道炎)がひどくなり、咽頭から、気管支にかけて気道が狭くなり、炎症がある可能性がありますね。 現在、受験勉強中ですか? これ以上ひどくなり、肺炎等になったら大変です。 もし受験があれば、それどころでなくなります。 明日は必ず朝一番で病院に行ってください。 必要に応じて、一般薬局では購入できない、抗生物質等が処方されると思います。 水分は、一度に500ccとか取らず、スポーツドリンクなどを喉が渇いたら少しずつ取りましょう。 横になりながらも暗記、長文読解等はできますよ。 あせらず、今夜はしっかり睡眠をとって休んで、良く体力を補ってこれからのために体の備えをして下さいね。 http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/1/40/2_0_0_0.html

emu626
質問者

お礼

>>風邪(上気道炎)がひどくなり、咽頭から、気管支にかけて気道が狭くなり・・・ その通りで、気道をのばすというか、 うつむく姿勢はとらずに真直ぐにして横になったら、 とても楽になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻づまりと咳で息ができない

    一昨日から風邪をひいてて鼻づまりと咳で息ができません 両方の鼻がつまってるので口で息をするのですが 今度は咳が辛くなります 咳のしすぎで胸が痛みます もう何で呼吸をしたらいいかわかりません 楽な姿勢や自宅でできる対処法など教えてください

  • 息がくさいと言われました

    ときとき息がくさいといわれます。そう言われた時、大体自己感覚がのど渇くて、いくら水分を取ってもよくならない。歯磨いても、嗽薬使って口を嗽ても息が爽やかにならない。悩みます。よく考えたら、熱い食べ物、スープなどを飲んであと、息がくさくなります。味噌汁が熱くなくて飲んでも息がくさくなる、それは原因ではないかもしれません。皆さん教えてください。

  • 今までなかった痰の症状に悩んでいます。今まで私は風邪をほとんとひかず、

    今までなかった痰の症状に悩んでいます。今まで私は風邪をほとんとひかず、痰も出たことはないのですが、ここ1週間、ゲホゲホっと咳き込んで痰が出ます(出します)。あまり粘度は高くないものです。 熱などの風邪の症状もないし、のども痛くありませんが、人前に出るときに遠慮して痰が出せず早く治したいです。 現在妊婦で、酒もタバコもしませんし、暴飲暴食もせず、水分も水でとっています。とくに不健康な生活はしていないのに、どうしてこうなってしまったのでしょうか? できるだけ自宅で治したいのですが、どうすればいいのでしょうか。(うがいは効果ありますか?) もし耳鼻咽喉科に行った場合は、妊婦の場合、どんな治療をしてもらえるかもお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 息がうまくできなくなります

    最近、夕方から今の時間になると なぜか物凄い不安感と憂鬱な気分に襲われ、 呼吸もうまくできないというか、息を吸ってもすい切った時のようなすっきりした気分にならず 胸がつかえた感じでとても苦しいというか苦痛な気分で辛いです 胸に重石がのっているようでとにかくすっきりしないし とにかくこの息ができない幹事が気になりだすと夜の間中続くのでとにかく苦痛で仕方ありません。 どうしたらよいのでしょうか。別に呼吸器系が弱いとか、部屋の空気の問題ではないのですが・・・ なるべく意識しないようにしている悩みなどはあるのですが、 どうしても気になってしまい、それが原因なきもします。 人に話したとか相談してもどうしようもないことなので解決しようもないことです こういう気分のときどうしたららくになれるでしょうか。 もういやです

  • 痰のために咳が出てつらいです。

    風邪になり鼻の痰、のどの炎症、軽い咳、のどの痰、のどの咳の順で現在のどが咳で苦しいです。 ここ一週間くらい風邪引いています。私は一度風邪を引くと二週間は風邪を引くため、収まるにはあと一週間はかかると思います。 咳で体が熱くなって汗が出るため、薄着です。 水分を多くとってもトイレに行きたいという気持ちはなく、乾いた咳がでると痛いです。 それでも痰があるときは水っぽいもののときは楽ですが、ねっとりした痰だと咳をしてもきれいにでません。無理な咳が出てしまい、それでのどを痛めてしまいました。どうにかしたいです。 (1)去痰作用:調べるとレンコン、パイナップル、梨、生姜でした。食べるだけでも効果があるのか、飲み物にした方がいいのか。 (2)水分を多くとっても、トイレに行きたくならないなら、もっと水分をとるべきか。・・・お茶、水、スープ (3)痰を抑えるなど、のどを痛めない方法を教えてください。 ご意見よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん三ヶ月 呼吸苦しそう

    三ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近ミルクを飲むとゼーゼー音がするようになりました。 普通の呼吸のときは音がしなくて、寝ているときも大丈夫なのですが、 赤ちゃん自身が痰が絡んでいるのを不快に思うと、痰をだそうとしているのか 深く息を吸って大きくはきます。そうすると深く息を吸うときに痰がからんだ息が吸いずらそうな音がします。 それが嫌なようで、泣きそうな声をよくだしています。 先日の予防接種のときに先生に大丈夫か聞いたら今は胸の音聞いても特に病的な感じはないと言われました。 ですが苦しそうな赤ちゃんを見ていてつらいです。 同じような経験されたかたいらっしゃいますか? よく水分をとる、加湿をする他に何か対処法はございませんでしょうか?

  • 喉が痛くて息もしづらい

    1週間ほど前に扁桃腺が腫れ抗生剤(フロモックス)を服用し始めましたが全く効かずジェニナックに変更してもらい、やっと昨日高熱が下がりました。 ところが昨日くらいから咳が止まらなくなり、鼻水も、垂れてくるというよりは鼻の奥から喉の方に流れて痰になっているような感じです。 そしてさっきとんでもなく喉が痛んで目が覚めました。扁桃炎のときとは全く違った喉の痛みです。 息を吸い込むだけでも喉が痛みます。咳なんてもってのほかでずっと我慢しています。喉に力が入るとめちゃくちゃ痛いです。飲み物を飲み込むのも苦労しています。 いままで味わったことのない喉の痛みに戸惑いと恐怖が隠せません。 今のところ血痰が出ているような感じはありませんがたった1日2日の咳と痰切りの咳払いだけでここまで喉が痛くなるのでしょうか? 明朝病院に駆け込もうとは思っていますがこのままでは眠れそうにありません。 また接客業で明日も仕事です。このままの痛みがずっと続くと正直仕事ができそうにもありません。 何か喉の痛みに即効性のあるものはないでしょうか、、 医者に行けというのは承知しておりますのでどうかそれ以外の回答をお願いします、、。

  • 息が,,,できない。

    今、Bインフルです。咳が止まりません。一回ゲホッて出たらしゃっくりのように ッ てなります。5、6回続けて出ます。とにかく、息ができません。 咳をしているときは、胸が痛いし、喉は、腫れてるような気がします。いぬの鳴き声ような音でイヤです。 あと、少し間隔を開けて吐き気もします。これを相談しているときも苦しいです。とにかく早く回答がほしいです。

  • 息が苦しくて・・

    以前に過呼吸でとても苦しい思いをしました あそこまでではないのですが 今でも度々、嫌な気分(不安)になると 自分で喉の蓋をしてしまっているような感じで 息がすごく苦しくなります。 喉に何かが詰まっているようで上手く息が吸い込めません 苦しいです。 不安の要素は分かっているのですが、、、 夫は、私のこんな状況を大した事がないと思っているようです。 それどころか、過呼吸になったのは気持ちが弱いからだと言われた時は 本当に悲しくやるせなくなりました。 私を支えて心配して欲しいのに、そんな風に言われてどうしたらよいのか分かりません。 気のせいでなく苦しいんです。 どうしたら良いのですか?私の気の持ちようだけでしょうか?

  • 喉が渇きますが何かの病気ですか?

    喉が渇きます。 水分を取ってないといられない。 とまでではありませんが、喉に潤いがない感じがあります。 風邪かな?っとは思いましたが、もう5日経っても喉が渇いているだけで咳や痰が出るわけではないので風邪ではない気がしてきました。 他に何か考えられますか?