• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペット可物件との紹介で入居しましたが実際は犬のみ)

ペット可物件入居で犬のみ許可されたが猫を飼ってしまった場合の対応は?

このQ&Aのポイント
  • ペット可物件との紹介で入居を決めましたが、実際は犬のみの許可でした。しかし、猫を飼ってしまったため管理会社から退去を求められました。猫を飼うことのリスクを理解し、対策も伝えたが対話が難しいため退去するしかないと考えています。
  • 入居前にペット可物件として紹介され、契約書には犬のみ可とあったが、猫でも問題ないと話があったと主張しています。しかし、管理会社からはそのような相談は記憶にないと言われ、退去を求められています。違約金やペットクリーニング費用の請求も心配です。
  • ペット可物件で飼育を許可された犬のみを飼っていたが、実際に猫を飼ってしまったため管理会社から退去を求められました。猫を飼うことのリスクと対策を説明しましたが、管理会社の対話の意思が見られず、退去するしかないと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai_nov777
  • ベストアンサー率56% (37/66)
回答No.3

建設会社の賃貸部所属の経験から回答致します。 契約締結は仲介業者で行ったのですか? その時、管理会社の担当者が必ず立ち会うことが当たり前です。 そもそも最初の仮契約とか前金請求自体が行ってはいけない行為です。 締結時に猫を飼う承諾を受けて賃貸契約を締結している訳ですよね? 仲介業者は管理会社にその旨を確認する義務がありますので、知らぬ存ぜぬでは通りませんw 「言ったかもしれないけれど半年も前なので覚えていない」では通用しません。 半年前のことを覚えてない訳がありませんょw 逃げ口上なら、お前とは話にならん!上司出せ!!と怒鳴ってやりなさいwww ペットを飼う目的でペット可物件を仲介してもらって、その見返りに手数料を支払ってるんです。 しかも前金でw 仲介の本質を著しく損なってる適当な業者に活!を入れてやりましょうwww 確かにペット可物件の中には種類の限定がよくありますのでペット面接が必ずあるんです。 これは借主さんが飼うペットの種類や大きさを確認するためです。 締結後は契約書に写真の添付もします、それだけペット可物件はシビアなんです。 質問者さんは何も悪くありません。 しかし締結後の退去は住んでなくても敷金からリフォーム代は取られます。 キレイな場合でもクリーニングや消毒程度な場合もあるので100%取られるとは限りませんが、 この管理会社なら敷金の他に契約違反だ何だ・・・で120%くらいの請求があるかも(TT とりあえず管理会社の担当が感情的になってるのであれば、質問者さんも感情をブツけてやりなさい! こっちは悪くない!とねwww 出てほしいなら違約金用意しろ!とか、契約金返せ!くらいの勢いで対抗しても良いくらいです。 質問者さんのような素人を困らせる行為、絶対許せません! 同業として恥ずかしいですwww

grgrfilm
質問者

お礼

先ほどの書き込みが反映されていないようなので…。 同業の方からの心強い回答ありがとうございました。 契約の際は仲介業者しかおらず、入居してからも一度も管理会社と顔を合わせたこともありません。 また仮契約の前金も10万円ほど入れておりました。 言った言わないの話になるだろうから、泣き寝入りもやむなしかと思いましたが管理会社へは悪いのは私たちではなく仲介業者であることをもう一度伝え、その上で仲介業者へは話をしようと思います。 またそれでも記憶にないという対応であれば、然るべきところへ相談してどうにか少しでもお金が戻ってこないか掛け合ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • a609gb
  • ベストアンサー率31% (52/167)
回答No.2

ペット可の物件でも、種類や数迄決まっているのが普通です。 物件を借りる前に不動産屋•管理会社と良く話し合っておきましょう。 尚、今すでに猫を飼っているのなら、契約違反となり、即時明渡しを告げられても仕方無いでしょう。 但し、敷金は貴方が犬を飼っている時と同じで、原状回復の費用だけ負担する事になります。 又、これ以外に石油ストーブ禁止の物件で石油ストーブを使ったり、何か契約内容と違った事をした場合も同じです。 貴方の場合、猫を処分(殺すとか保健所に持っていくのではなく、そこで猫を飼わない様にする事) するか、新たな物件に住み替えるか、どちらかでしょうね。 新たな物件を探す時は、ペット可で猫を飼っても良い物件を探して下さい。この時、不動産屋を通じて管理者に確認をして、それを契約時の重要事項説明書に明記させましょう。不動産屋は、いい加減な所が多いので、この辺りは自分でチェックして下さい。 ペットの場合は何匹迄良いのかも確認をする事。 回答になっていないかも解りませんが、長文失礼しました。

grgrfilm
質問者

お礼

担当者の軽い大丈夫という言葉を鵜呑みにした自分がバカだったと思います。 普通は話して書面をもらうのが当たり前ですよね…。 今回のことで不動産屋や仲介業者は適当な仕事しかしないところもあると痛感いたしましたので、今住み替える家を探していますがその点は慎重に行動しようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • 9271022
  • ベストアンサー率31% (52/167)
回答No.1

仰るとおり、契約書に「猫も可能」ということを 書いてあることを確認するべきでしたね。。 私はワンちゃんを飼っていたことがありますが 飼う時に”これから、こんなペットを飼います”という 契約書(ペットの写真を提出)を別途結び 管理費(退去時の修繕費)という名目で家賃2か月分を支払いました。 「小型犬のみ」という契約でしたが、 うちのは中型犬だけど、写真を提出して契約書を結んでいるので 契約違反にはなりませんでした。 退去時は、部屋の匂いも結構ついていて 粗相やいたずらで、フローリングがめくれていたので 管理費は戻らず(これは契約書に記載あり) 敷金も全額かなーと思いましたが、 「これくらいだったら、管理費で十分まかなえるので大丈夫です」とのことでした。 まだ1週間だったら、臭いも大丈夫でしょうけど スグに引っ越せないなら、それまで友人に預けるとかしないと 問題が大きくなってしまうと、面倒ですよね。。 「臭いがついてる!」って敷金返してもらえなくなっても気分悪いし。。

grgrfilm
質問者

お礼

そういったものは後で大丈夫という言葉を鵜呑みにしてしまいました。 退去は仕方がないと諦めてるのですが正直敷金の返還が全くないと厳しい状況なので、体験談ありがとうございました。 そうですね、臭いの問題は主観になりそうなのでなるべく短期間にしたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう