• 締切済み

毎日死ねと言われます

obrigadissimoの回答

回答No.6

他者を非難する人は、概ね、 自身を棚に上げているケースが多いのですが、 お母さまは、 質問者さまと無関係のところで マイナスのエネルギーを 溜め込んでいるのではないでしょうか。 お母さまの怒りの根源は何なのでしょうね。 それを見つけ出してあげて、お母さまの そうした負のエネルギーを 昇華させてあげられるとお母さまの 救いになるので、いいですね。 ヒステリーのいちばんの要因として 考えられる性的欲求不満なのですが、 この点、ノープロブレムでしょうか。 あるいは、お母さまに、 引き摺っている挫折(感)、 諦めなければならなかった夢、 長い間 叶わずにいる願望、 不義理になってしまっていることなどは ないでしょうか。 なっていたかも知れない自分になるのに 遅すぎることはない。 (George Eliot) それとなく、お母さまの希いが叶うように 質問者さまが、日々、 プラスのストロークを積み重ねながら 環境を整えてあげませんか。 〈ふろく〉  私の好きな言葉の一部分です: 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。   (ヴィクトール・E・フランクル) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) あまりごちゃごちゃ考えずに、小さな幸せや癒しを大事に 生きられたらどないですか。 (中村玉緒 『お悩み、聞きまっせ』) 小さな紙に書いて壁面にピンで貼っておきませんか。 それと、 《フランクルさま、中井さま、寂聴さま、玉緒さま、お母さま、 今日1日、ありがとうございました》と 寝る前に、自分のお部屋で、あるいは外で、星を見上げながら 50回~100回、言うようにしませんか。 3週間程度で、質問者さまの身の回りで変化が生じてきますよ。 それと、できれば、早い機会に、 受け取り上手、与え上手になりましょう。 受け取り上手は、人の気持ちを快くする 与え上手なのです。 プラスのストローク で、検索してみてください。 受け取り上手 心理学 でも、検索してみてください。 Good Luck!

minako1322
質問者

お礼

沢山素敵な言葉ばかりもらって 泣いてしまいました。 涙もろいのかも、 でも他の回答と共通しますが みんな真剣に自分の意見を教えてくれてすごく胸に染み渡ります。 折れそうになったら あなたに教えてもらった素敵な名言や偉人を思い浮かべようと思います!見ててすごく嬉しかったです! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 風邪でしょうか

    ただいま水曜に発症して四日目です。 症状は高熱、頭痛、寒気、下痢です。 風邪薬は一切しようしていません。 高熱、頭痛、寒気はセットで夜になると出てきますが、寝るとおさまります。 そのセットがでないときは起きてテレビを見ていられます。 下痢は三日目から落ち着いてきました。 四日目でまだ夜になると高熱がでますし、また鼻水くしゃみのど痛みたいな症状は一切ありません。 これは風邪ではないでしょうか。 どのような病気の可能性がありますでしょうか。 この時期まだインフルエンザの可能性もありますでしょうか。

  • 仮病の診断書について

     よく聞く(?)はなしだと、うつ病でもないのにうつ病っぽい言動等で診断書をもらって、勤め先を休職したりするケースがあるようですが、うつ病以外で同じように、それっぽい言動などをして、お医者さんを信じ込ませて(騙す?)、診断書をもらうケースってあるんでしょうか?  要は、怪我のように見た目ではわからない、風邪やインフルエンザのように検査をしてもわからない病気(一例がうつ病になると思うのですが)に対して、そういうことができるってことですよね…?  うつ病以外でそういうことが可能な病状ってあるんでしょうか…?

  • うつ病と診断されルボックスを服用し始めて20日程たちます。副作用で頭痛

    うつ病と診断されルボックスを服用し始めて20日程たちます。副作用で頭痛だるさ眠気がしんどく勝手に服用をやめてしまいました。すると離脱症状か頭痛腹痛眠気だるさが今度はしんどいです。風邪もあり、とにかくしんどく市販の正露丸とイブ、風邪薬で抑えていますがしんどいです。どうしたらいいのでしょうか?体がしんどくてうつ病どころじゃないです。体のしんどさで精神的にイライラしうつ病も酷くなりそうです。

  • CRP17、高熱、考えられる病気は何でしょう?

    はじめて質問させて頂きます。 4日程前から家族が39℃近くの高熱で寝込んでいます。レボフロキサシン、カロナール、ロキソニンを服用していますが、数時間は解熱してもまたすぐに高熱になります。症状は頭痛と寒気以外になにもないのですが食事もとれず弱っています。 26歳の男で普段はどちらかというと体力もあり風邪もめったとひきません。 今日採血と点滴をしてもらいましたがcrpが17.6で明日詳しく結果が出ると言われました。 このような症状をご存知の方、同じような事になった方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 本当に風邪?

    今日の朝、起きてみたら体がだるくて、風邪かと 思いましたがその時に熱が無かったので、病院も行かずにおとなしく横になっていました。それから1~2時間後に急に熱がでて(39.5℃)全身の関節が痛みだし、悪寒と激しい頭痛を発症しました。 インフルエンザだと思い病院を探しましたがどこの病院も年末で閉まっていたので、桜木町の某夜間病院に行きました。 夜間病院では採血とインフルエンザ検査をしてもらいましたが、血液も正常でインフルエンザは陰性でした。そのときに体温を計ったのですが、37.5℃に下がっていました。 先生は「朝の高熱が気になるけど、多分風邪の一種じゃないかな」といい、普通の風邪薬と抗生物質を処方しただけでした。 病院から家に帰ってみると、また体温が38.5℃まであがっていて 体温が上がったり下がったりして不安になったので質問してみました。 前置き長くなりましたが質問です。 1.高熱と関節痛を伴う風邪ってあるのですか? 2.また、この夜間病院をご存知の方、口コミ情報とかあったら教えてください 3.また、上記の症状から推測できる風邪以外の病気を教えてください。 高熱でフラフラの状態で文章を打ったので、支離滅裂で解りにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 子供の熱について

    4月から保育園にかよっている1才5ヶ月の次男についてです。4月から、毎月20日から月末にかけて、何も前ぶれ(風邪症状など)なく、高熱38度以上の熱を3日から5日間だすようになっています。 熱がでて、喉も痛くなるみたいです。喉の痛さによってご飯や水分が取れにくくなりますが、熱のわりには、比較的元気な気がします。いつも個人の小児科に行き、抗生剤を出してもらっていつも様子をみています。 仕事をしているので、また熱がでたらなど気になっていたのですが、毎月生理のようにだいたい周期があるなと思い調べたら、周期性発熱症候群という病気を発見しました。昨日からまた熱がでて、抗生剤をもらって1日分のませましたが、熱は下がらず、いま39度超えしてます。喉もかなり痛いみたいです。 今日違う病院(国立の総合病院)に受診し、周期的に熱がでていること、周期性発熱症候群かどうかの検査(採血など)できないかとたずねましたが、子供の比較的元気な様子をみて、保育園に通わせてるからしょうがないと、採血をしても無駄と言われました。喉の風邪だから貰った薬のんで様子みてと言われ帰ってきました。 周期性発熱症候群と診断された方、どのような検査から診断となったか教えて頂けたらと思います。 採血だけでもしてもらったほうがよかったのか分からずでいます。 よろしくおねがいします。

  • 7歳の次男が6日前から39℃の高熱をだしており、近所の小児科では風邪と

    7歳の次男が6日前から39℃の高熱をだしており、近所の小児科では風邪と診断されました。しかしあまりにも高熱が続くので紹介状を書いてもらい大きい病院で診察をしてもらったところマイコプラズマと診断。ジスロマックを処方され、これでやっと熱が下がると思っていたのですが2日たった今も40℃近い高熱を出しています。ジスロマックはすぐには効果は出ないのでしょうか?またマイコプラズマは1週間近くも高熱が続くのでしょうか?違う病気を疑った方がいいのかと心配しています。判る方がいらっしゃったら是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • うなされる

    最近、目が覚めてるのに高熱が出たときなどにうなされる感覚が出てきます 学校の授業中、なんともいえない絶望感に襲われて落ち着きません 頭がすごい重くなってぐったりしたり、顔を伏せてなきゃ落ち着かなかったり 毎日のように起きます 塾でもおきます 誰もいなければ起きないんですけど これってやっぱり病気ですか? インターネットのうつ病診断で80%って診断されたんですけど病院は行ってません

  • どういう病気か

    突然の熱発。 高熱が何日もひかない。 せきなど風邪の症状はなし。 これはどのような病気なのでしょうか? 情報少なくてすみません。 また、ストレスや疲労でこのような症状が出ることはありますか?

  • 頭痛と吐き気

    こんばんは。 21の女子です。 お聞きしたいのですが 日曜から38℃を超える高熱、頭痛、吐き気 咳があり病院に行き インフルエンザ検査をしたところ インフルエンザではなく 薬が効かなくて もう一度検査をしましたが やはりインフルエンザではなかったです。 そこで一度なったことある 髄膜炎かなと思い聞いてみたら それは、ないですねと言われました。 そこで風邪薬をもらい熱は下がってきたのですが 頭痛と吐き気が寝ても治らないのです。 もう3日も続いているのですが 何らかの病気の可能性は、あるのでしょうか? どなたか回答お願いします!