• 締切済み

どういう病気か

突然の熱発。 高熱が何日もひかない。 せきなど風邪の症状はなし。 これはどのような病気なのでしょうか? 情報少なくてすみません。 また、ストレスや疲労でこのような症状が出ることはありますか?

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

DRではないので 内科で良いので 受診したほうが 良いと思いますよ。 空咳がないなら 結核ではないでしょうけど。。。 何か 原因があるはずなので 専門家に見てもらったほうが 安心できますよ。 **海外に 最近行かれましたか?**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 内臓からの病気の場合もあると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

結核かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高熱が続く病気ってどんな病気がありますか?

    私、30歳独身男です。日曜日の昼頃から高熱(最高38.9度)に悩まされています。最初は、日曜日だったこともあり、市販の総合風邪薬(錠剤)を飲んでいました。その薬が効いている間は、37度台に下がり、いつもなら大体すぐに良くなるのに、月曜日の朝になりまだ高熱だったので近所の医者に行きました。インフルエンザを疑われ、キットを使い鼻から検査し、異常なし(陰性)でした。熱・頭痛以外風邪の症状はなく、医者からは風邪薬PL細粒他+バファリンを処方されました。バファリンが効いている間は熱は下がりますがバファリンが切れると高熱に戻ってしまいます。このままほっておいても問題ないでしょうか?専門家の方、体験者の方、アドバイスお願いします。

  • 危険?せきがとまらない妹

    ここ1か月半くらい、妹のせきがとまりません。 風邪というわけでもなく、症状はせきのみです。 また、風邪から始まったせきでもないようです。 2週間ほど前に、近所の病院に行きました。小さなクリニックです。(内科・呼吸器科?というクリニックです) せきどめを渡され、良くならなかったらまた来るよう言われたそうです。 しかし、薬を飲み終えても、せきは以前と変わらない状態です。一日中せきをしています。とても苦しそうな状態です。 妹もなかなか病院に行く時間がなく、その後はまだ行けていないのですが。 「レントゲンを取ったほうが良いのでは?気管支炎?ストレス?(現在仕事のストレスが大きい様子)ハウスダスト?ほこり?何かの病気?」 ・・・何もわかりませんが、姉としては様々な疑問と不安を感じています・・・。 やはり大きな病院に行くべきでしょうか?

  • なんの病気?

    2年前と、最近かかった病気で、なんだったんだろ~・・・って不思議に思っていることがあるので、質問します。 「風邪かな」と思ったんですが、私は扁桃腺もちで、これまでかかっていた風邪の症状は、どれも同じでした(まず喉が痛くなり、扁桃腺がはれて、熱と咳が出て、声が出なくなって、喉の腫れはずいぶん長く続く)。 ところが、最近は違う症状で熱が出るんです。 2年前の年末にかかった方は、台所でおせち料理を作っていると、何だかだんだん気分が悪くなってきて、ずっと立ち続けてるせいだと思い(要するにただの疲れ)、「しんどいと思うから、しんどいねん」と、我慢して続けていたところ、そのうち胸やけがひどくなって、とうとう立っていられなくなりダウン。同時に、腹痛を起こして、何度もトイレに行きました。いっきに高熱が出て頭痛もし、熱が引いても、胸やけは4日くらい続きました。 でも、扁桃腺は腫れず、喉も痛くないし、咳も出ませんでした。 病院では特に病名を言われず、腹薬と胃薬をくれただけでした。 そして去年の11月、また胸やけが起こり高熱を出しました。今回は腹痛はありませんでしたが、やはり食欲は全くなく、でも、しっかり休むと、次の日にはウソのように元気になりました。でも、やっぱり扁桃腺は腫れませんでした。12月に、もう一度同じような症状で熱を出し、またすぐに治りました。 このことで旦那と、「風邪だ!」「風邪じゃない!」と、バカな喧嘩をすることがタマにあり、気になります(我が家では風邪が大敵なので、風邪に敏感なんです・・・)。 同じような経験をされた方、また、何かわかる方いますでしょうか。

  • 何かの病気でしょうか?

    1歳4ヶ月になる娘が、1週間も高熱が続いています。 午前中は熱が37℃位なのですが、昼過ぎになると必ず39℃前後の熱が出ます。 小児科を受診し、レントゲンや血液検査をしましたが、「風邪と言わざるおえない」との診断結果に…。 通常は、高熱が3日以上続くことはないらしいのですが…。 高熱が出る度に、解熱の薬を飲ませて様子をみていますが、何か病気なのでしょうか? 熱以外の症状は、以下です ・痰がらみの咳 ・下痢気味 ・鼻水 因みにインフルエンザの検査も陰性でした。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします!

  • 原因不明の高熱

    過去に数回、大人になってからですが、原因不明の高熱(39℃~40℃)が出たことがあります。 高熱が出るときは、決まっていつもストレスが極度に溜まっているときです。 内科で診てもらっても先生は「?」ってカンジで、風邪の症状はないし、急な高熱なだけで原因がよくわからず、いつも抗生物質を処方されるだけです。髄膜炎じゃないのに、他に原因が分からないので、とりあえず髄膜炎の点滴もされたことがあります。 熱はだいたい3・4日で下がります。その後は普通の生活に戻ります。 ストレスで高熱が出ることってあるのでしょうか? それとも、何か他の病気が隠されているのでしょうか? 風邪の症状がなく高熱が出た場合は、とりあえず内科受診でいいですよね?

  • これって病気?何科にかかれば?

    先週の木曜の朝、目が覚めた時から調子が悪く困っています。 症状としては、頭にモヤがかかったようにボーッとなります。 高熱があったり、体がだるいということはありません。 でも、風邪を引いて熱を出した時のような意識が朦朧とするかんじが続きます。 いつもなら無意識にできるようなことでも、頑張って意識を集中させないと出来なかったりします。 でもその度にかなりのエネルギーを使うのか、あぶら汗(冷汗?)をかきます。 これは一体なんなのでしょうか? 何かの病気かと思い、診察を受けたいのですが、何科を受けていいのかも判りません。 どなたか思い当たるような病気および受診科がございましたら、 お教え下さいますよう宜しくお願い申し上げます。 長文、駄文失礼致しました。

  • 風邪の治りかけの「疲労」

    今年に入って高熱を出し、ずっと風邪をひいています。 やっと症状も治まってきて、今は咳やたんがでるくらいですが、 だるくて仕方ありません。 咳をし過ぎて疲れ、そして風邪をひき過ぎて疲れた感じです。 とにかく風邪自体に体中が疲労を感じているような状態です。 (どちらかと言えば若いので、体力もあるつもりですが。。) この風邪による疲労には、どうしたら良いと思いますか? やはり寝ることですか? アドバイス下さい。

  • 鼻の病気

    鼻の調子が悪くて困っています。同様の症状の方、いらっしゃれば対処方法を教えてください。 <症状> 2000年5月に風邪を引き、せきが止まらないようになったため病院を3個所ほど転々としたが、「単なる風のせき。かるい気管支炎で、ほうっておけば直る」といわれ、そのままに。 それ以降、鼻でにおいを感じにくくなる。 現在は、毎朝すこしだが鼻をかむと膿が出る、鼻の中が若干におう、匂いがしないという症状が続いている。 どなたか、同じような症状を経験され、良い対処をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • むせり?

    最近、風邪をひいてるわけでもないのに、 1日に5,6回位、定期的にむせります。 急に喉に何かつまってる感じになり、 呼吸が上手くいかず、せきをしないと苦しいです。 たんがつまっている感じではなく、喉に膜の様な ものでふたをされた感じです。 せきをすると同時に吐き気も感じられます。 何回か、せきをするとだんだん治ってきます。 しかも、ごく最近は寝てる間にもこういった症状が 出てるらしく苦しくなって目が覚めて、せきをして 治す…といった事が毎日起きています。 これは、何か病気にかかっているのでしょうか? ただの疲労でしょうか? 普段は、弱い体質でもないし、健康です。 どなたか、専門知識のある方で宜しければ何か アドバイスをいただけますでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 何の病気か知りたぃです。

    症状ゎ5日間咳が出てぃてぃます。 他にゎ体に赤ぃ斑点が日に日に増ぇてぃってます。 熱ゎなぃし風邪でゎなぃと思ぃます。 何の病気でしょぅか?

このQ&Aのポイント
  • SBIのHYPERSBIからHYPER2への移行時に、ログインできない問題が発生しています。
  • この問題は、「応答なし」という表示が出て動かなくなることが原因です。
  • ESETとの関連性についても考えられますが、具体的な対処方法は分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう