• 締切済み

お母さんがたに質問です

私は付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 最近頻繁に泊まりにいっていて、2日続けて泊まりはだめと言われていたのですが泊まってしまったりしてしまっていました。彼がとまらせてもいいかと聞いたら嫌だ、嫌いにならせんでなどといっていたみたいです。 ご飯とかいただいて、自分で洗いますと言ってもやってほしいときはおねがいするからといわれいつもできないままです。 嫌われてる理由とどのようにしたらいいか教えてください。

みんなの回答

  • kranzam01
  • ベストアンサー率31% (85/271)
回答No.3

 お母さんは、あなたの人となりを見ている時期です。  大事な息子を取られる相手なのに、甘い顔は出来ません。  それに嫁に来る前から逆らわれてたんじゃ話になりませんね。  一晩泊めるだけでも、世間様からどんな目で見られるか分かったものじゃないのに。  元々あなたの親から見れば、とんでもない話なのに、その程度の自制が出来ないのであれば、彼とのお付き合いも考えた方が良いかもしれません。  あなたのご両親がそれを許してくれているのであれば、あまりに常識外れなので、尚更、両家のお付き合いも難しいでしょう。  あなたが彼と付き合うと言うこと、将来かれと結婚するということは、お母さんの娘さんになる訳です。よく考えて行動しましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.2

質問の中に答えがありますね。 >2日続けて泊まりはだめと言われていたのですが泊まってしまったりしてしまっていました。 お母さんがおっしゃている事に反するのは、やめましょう。嫌でもそこはお母さんの家です。お母さんの意に反する事をすのが、一番簡単な嫌われ方です。この点は彼氏も十分気を付けるべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164100
noname#164100
回答No.1

まず、貴方の年齢にもよるけれど 常識的に考えて、しょっちゅう彼氏の御宅にお泊りに行ってはいけません。 もし、私が彼氏の母親ならば、やはり、2日続けてのお泊りは禁止します。 貴方がもし十代で成人してなければ尚更許しません。 彼氏の母親からしたら、大事なお嬢様を預かって、もしもの事(妊娠など)があっても責任が取れないからです。 彼氏の母親も息子に下手を打って欲しく無くて、 彼氏も貴方も働いて貯金をして、ちゃんと結婚するまでは、認められないのではないのかな? もしも私が彼氏の母親ならば、お手伝いもガンガンさせるけど、彼氏の母親はまだ貴方をお客さん扱いなんですよ。 やっぱり、しょっちゅうお泊りはやめた方が良いですよ。 このまま行けば、彼氏の母親に嫌われるのは間違いないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方に質問です。

    今度10ヶ月付き合った彼氏と泊まりで旅行へ行くことになりました。 その人とは初の泊まりです。(自宅等も含めて) 彼の休みが長く取れたので「2泊3日の旅行にしよう!」と言われました。 でも私はなるべくなら1泊2日にしたいなと思っています。 もちろん普段はなかなか彼に会えないので(週に1回くらい)、なるべく彼と長く一緒にいたいし、 旅行は好きなので(彼も旅行好き)遠くに行きたい気持ちはあります。 でも、やっぱり泊まりは初めてだし、今から私も緊張してるし、旅行ということで気疲れ(?) とかもありそうなので、2泊だと心配なことが色々とあります。すごく自分勝手かとは思いますが。 男性の方にはこの気持分かっていただけますか?? 私はこの事をなかなか言い出せないでいます>< 言い方によっては誤解を生んだり不愉快にさせてしまいそうで・・・ (俺のこと嫌いなの?など・・・) どうしたら上手く伝えられるでしょうか? また、どう言われれば納得してくださいますか?

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 私は20代前半の大学生です。先月友人の誘いで行った飲み会で「いいな」と思える人と出会いました。その人は5歳年上の方です。 後日幹事の子に彼のアドレスを聞き、メールしました。また後日、なんでもないメールを送りました。そこで「今度時間あったらご飯でも行こう」と来たので「是非!」と期待して待つも、誘いはなく。。 また後日、自分からご飯に誘い、行ってきました。その時「あまり食べなかったから」という理由でご飯代を払ってもらいました。 ご飯が終わったあと「今度は誘ってくださいね」とメール送るも、一週間経っても何の連絡もなかったのでダメ元でまた自分から誘ってみました。で、今度ご飯に行くんです。 いつも自分から誘うばかりだし、いつもメールの返信がかなり遅いし、かなり素っ気無いので「迷惑じゃないのかな?」と思います。その気がないなら断ってくれたほうが私的にはいいのですが‥このまま行くともっと好きになってしまうので。。 それと、彼は一人暮らしですが、一人でご飯を食べることがすごく寂しいと感じているらしいです。だから、「誘われたから、寂しいし、行くか」ということなのでしょうか。 しばらく恋愛から遠ざかっていた為、全くわかりません。。 こんなモヤモヤした日々を過ごすのが嫌なので、次会うとき思い切って告白しようと思います。。 みなさんの、この出来事に関して思うことを教えてください!長文で、すみません。

  • 彼のお母さんのこと

    高校三年生です。 長文です。 昨日の夜22:30頃バイト終わりに 自転車のカゴをみたら、 お菓子などが入った袋が入っていて その中に手紙が入っていて、 彼氏からの差し入れでした。 私は嬉しくなってしまい 彼氏にお礼のを電話しました。 電話をしていくうちに とても会いたくなってしまい、 会いたいといってしまいました。 私はまだ高校三年生で 23:00以降の外出は認められて なかったのですが、 その日、母親は彼氏のところに 泊まりに行っていたので、 家には一日、いませんでした。 そのこともあり、 会いにいこうか?と言ってくれる 彼に、迷ったあげくきてほしいと 言ってしまいました。 彼氏は今大学二年生で0:30くらいに 車で家まで来てくれました。 そのまま他愛のない話などを していました。 二人で過ごしていたら時間が 経つのがあっという間で、 私は、次の日学校があるので 帰らないと…と、思っていたのに 夜中に会えるなんて 初めてだったので中々帰りたくなくて気づけば3:50と明け方に… 彼氏の車は彼の母親のなので、 彼の母親は4:00頃に起きて、 5:00頃に車を使って行くと いうことなので、4:00くらいには 帰らないとということなので、 すぐに帰ろうとしました。 車から降りて、 バイバイをするときに、 彼の母親から彼に電話が… 私は外にいたので話の内容は 聞いてなかったのですが、 車の中で彼は苦笑いの表情を 浮かべていました。 彼から聞いた話では、 「あんたはいいけど○○のこと、遅くまで連れ回しちゃだめでしょ」 と、彼から聞きました。 私はもうほんとに申し訳なく なってしまい、夜中に呼んでしまって明け方まで連れ回してしまって ごめんなさいと彼に謝りました。 彼は笑って、 まあ大丈夫っしょ、と 私を励ましてくれました。 そのままバイバイして、 家に帰って、彼氏のお母さんに メールで○○君のこと、 明け方まで連れ回してごめんなさい、と連絡をいれました。 彼氏にも、いつもデートが 終わったあとに、今日はありがとう とメールを入れるように、 謝罪とお礼のメールをしました。 彼氏からは幸せだったし、 俺は大丈夫だよ、むしろ遅くまでごめん。と返信がきました。 彼氏の母親からは、 返信は未だにきていません。 もし、みなさまが、 彼氏の母親の立場であれば やはり、こんな明け方まで彼を 連れ回している彼女のこと、 呆れますよね…? 今もずっと後悔でいっぱいです。 よければ、 質問に答えてもらえたら 嬉しいです。 長い文で申し訳ないです。

  • 男性の方に質問です。(同じ経験をされてる女性の方でも構いません!)

    付き合いだして二ヶ月ほどたつ彼の気持ちが最近分かりません。 お互い学生同士で、私が授業がなくて彼が授業がある日は泊まらせてもらってるお礼もこめて、掃除、洗濯、料理しています。それは全然苦にならないのですが…どうしても分からないことがあります。 告白してきたのは彼の方からです。けれど彼は私が泊まりに行っても、夕飯を食べた後から、次の日の朝までずっと寝ていたり、朝起きて夕方までとか長時間ゲームをしていたり、最近は私からメールをしないと、一週間近くメールもくれません。 その時その時で理由はあったりします。体調が優れなくて寝たとか、専門学生なので毎日朝から午後まで授業があり、ゲームもする時間があまりとれないとか…でも、はっきり言って気持ちを疑います。 彼女がいてもここまで放置するものなのでしょうか? 「ゲームしていいし、寝るのも構わないけどもう少し私がいる時は構って欲しい」と伝えたこともありました。けどダメで繰り返されました。 今まで長く(二泊三日以上)泊まりに行ったのは三回ほどなんですが、そのたびにこういうことがあり、あまりにも虚しくて、一人寝られた時に泣いたこともありました。その時はそれに気づいて彼も起きたんですが…私が理由を言えず泣き続けていたらまた寝られました。ふて腐れてそっけない態度をとったら逆に、なんでそういう態度取るのと怒られたこともあります。(私がそうなった理由が本当に分からなかったようで…突然態度を変えた私もいけないんでしょうが) これでも彼に私に対して愛情があるといえるのでしょうか?ご飯を作ってくれたり、好きだとか言葉はくれます。私に至らないところもあるかもしれません。けれどここまでくると都合のいい女になっている気がしてしまいます。彼の性格ゆえ、仕方ないことなのでしょうか? 説明不足かもしれませんが、少しでも思うことがあれば回答お願い致します。

  • 彼氏のお母さんがうつ病です。

    彼氏のお母さんがうつ病です。 最近かなりヒドいようで、自殺未遂までしたらしいです。 睡眠薬とガソリンを飲んで死のうとしたらしいんです。 彼氏はその話を電話で聞いたらしいのですが、それを聞いて「週末そっちに帰る」と言ったら「今は1人になりたい」と言われてしまったようです。 死のうとした理由は教えてくれなかったみたいです。 実は今彼氏とは距離を置いていて、そんな微妙な時期にお母さんもおかしくなり、私も離れて行き、「どちらも失いそうで怖い」と言われました。「どうしてみんな俺の前からいなくなってしまうの?」とも言われました。 それを聞いて私は「あなたがしっかりしていないとだめだよ。お母さんを守ることができるのはあなただけでしょ?今私は微妙な位置にいるからどうすることもできないし、今そんなこと話されても…混乱してしまう」と突き放すような言い方をしてしまいました。 彼氏のお母さんは離婚しているので、彼氏にはお父さんがいません。 自分勝手な発言をしてしまったことにすごく後悔しています。彼氏のお母さんには今までさんざん迷惑かけたし、いろいろとお世話になりました。本当はとても心配です。でも様子を見に行ったりしたら彼氏と別れづらくなってしまうのではないかと考えてしまうし、彼氏から聞いた話だと「1人になりたい」と言っているので、行ったら迷惑なんじゃないかとか、むしろこの話を私が知っていると知ったら怒ってしまうのではないかとか色々考えて混乱しています。 今私は何をするべきか、どう動けばいいかわからないです。 きっとご飯も食べていないだろうし、ご飯を作って持って行こうと考えているのですが、どんな態度で接すればいいのかどんな言葉をかけてあげれはいいのかわかりません。 むしろこの行動は間違っていますか?私は行かない方がいいのでしょうか? 彼氏に行ってもらう方がいいのでしょうか? それとも一緒に行った方がいいのでしょうか? お母さんは1人になりたいと言ってるけど…1人にしておくことが一番危ないと思うんです。 もうどうすればいいかわかりません本当に混乱しています。 私はどう行動すべきか、だれか教えてください。 ちなみに彼氏と私が距離を置いてることはお母さんには教えていません。 彼氏はお母さんとは少し離れた場所に住んでいます。私はお母さんと近い場所に住んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問(出来れば介護職のかた)

    最近8ヶ月付き合った彼女と別れました。別れた理由は、彼女の介護の仕事が忙しくなり彼を一番に考えれなくなり、自分の事ばかりになってしまうだそうです。あとは、不器用だから両方を両立出来ないとも言われ、嫌いになったわけじゃないからいい関係のまま友達に戻りましょうって言われました。確かに、聞くと色々大変みたいで、ケアマネージャーの資格とかもとるみたいで大変なのは分かったので応援してるよって言って別れました。でも、自分はまだ好きで落ち着いたらやり直したいので待ちたいと思ってるのですが… そういう経験なさった女性居れば、実際どうなんでしょうか?

  • やっぱり若いお母さんがいいですか?

    ズバリ、思ったことをそのまま聞かせて下さい。 やっぱり自分のお母さんは若い方がいいですか? 年をとったお母さんはダメですか・・・? 理由も書いてくれるとうれしいです。 未成年の方からの回答も大歓迎です。

  • 経験の違いだと解ってます。でも・・・(主婦の方お願いします)

    こんにちは、いつもお世話になっています。 私は、料理が結構好きです。 3ヶ月前位から私がご飯作りや買い物、その他色々担当しているんですが、 自分の出来なさ加減に、悲しくなってしまいます。 というのも、私の彼氏のお母さんは物凄くマメな方なんです。 毎日のご飯もすごくおいしく作ってるし(お米はガスで炊いてるそうです) パン教室で習ったパンを時々貰うのですがとても美味しいし、 ピザも手作りで作ったりする方です。 最初は「おいしいパンが食べられてラッキー♪」と思う程度だったんですが、 最近では“それに比べて何で自分は出来ないんだろう・・・”と思ってしまいます。 別に誰かに責められたわけじゃないんです。 彼氏に話しても「別にマネする必要ないじゃん」と言われます。 でもなんか、自分も一生懸命やらなくちゃいけないと思ってしまいます・・・。 私は夜ご飯に3品は出すのを目標にしていて、 なるべく同じ料理にならないように料理本を見たり、 ネットで検索したり自分なりに頑張ってるつもりでした。 でも、それだけじゃダメなんですよね。。 何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、 何でもいいので同じように毎日ご飯を作ってる方の意見が聞きたいです。

  • 彼氏のお母さん

    付き合って3ヶ月、20代同士、実家住まい同士のカップルです。 彼氏の実家に週1~3日ほど泊まらせていただいています。 お土産を持って行ったりします。 手作りのお菓子を持って行ったら、彼氏のお母さんが「たくさん暇な時間があったのね」と言われ気にせず「はい」と答えましたが…   彼氏とデート中に、お母さんから彼氏の携帯にメールで「食べたいもの頼むから実家でごはん食べない?彼氏とお母さん割り勘で」と誘いが …「どう?」と彼氏に聞かれたので、デート中だからてっきり2人でごはんを食べると思っていたし、お母さんと3人一緒は気を遣って疲れそうだし…断りました。彼氏が「冷たい」と言い、私の機嫌が悪くなってしまい…謝って断ってくれましたが…。 後から、彼氏の口からお母さんが「彼氏がお母さんの誘いを蹴って彼女とごはん食べに行った」と怒っていたと聞きました。彼氏もそんなこと私にわざわざいいのに…とか、お母さんだってデート中って知ってたのになとかモヤモヤします。 私の心が狭いのか気にしすぎなのか… 実家に行くとお母さんに会うので、また「暇だったのね」みたいなこと言われたら、自分を嫌だと思われてるのかなーと憂鬱になります…。 お母さんは基本的にはとても優しいし、好きな人のお母さんでもあり、結婚したら身内になるのでそれなりにはうまくやりたいとは思っているのですが…彼氏の家族は社交的でオープン、私は人付き合いはそんなに…必要あれば、少数で、みたいなタイプです。 どういう心構えや態度で居たらいいでしょうか? そもそも彼氏の母親とも付き合いがあるケースは今回が初めてで、みんなこんな感じなんでしょうか…? これからも実家に行く以上お母さんとの付き合いも避けられません。 やはり、気にしすぎなのかなとも思いますが…何か助言をお願い致しますm(_ _)m  

  • 私は、すぐに仕事をやめてしまいます。今回は頑張ろうと・・・

    私は、長くて4ヶ月や5ヶ月で就職しても、辞めてしまいます。 今回、長く付き合っていた彼氏が居たのですが、別れてしまって、自分が彼氏に甘えていて、何も出来なく自分でご飯も食べていけない・・・なんて情けない と思い最近、派遣会社に登録してきました。 仕事の経験は多少あるけど、すぐ辞めているので、未経験で登録して来ました。本当に、何をやっても不器用で、いつもなんでこんなことが出来ないのっと怒られてばかりです。 すごく不安です。 すごく、周りが気になりすぐに辞めていたのですが、 もし皆さん嫌いな人や苦手な人、愚痴をよく言う人などどうやって対処してるのですか?? 色々と教えてくれませんか?? 25歳なのです。自分が情けない