• 締切済み

どうするべきでしょうか?

あいあい わーるど(@IIWorld)の回答

回答No.5

No4 です。 さらに補足させていただきます。 私がご回答した中で、もっともお読みいただきたかった部分はこの部分です。 >お父上がお亡くなりになる前に、「信頼できる女性を見つける」って事を目標 >にしてみるのです。お父上の為に。 >これを目標して、行動をおこすことができれば、仮にお父上が亡くなる時に目標 >が成功できなくても、「一日花嫁」よりははるかに「お父上に安心」してもらう事が >できるはずです。 ご質問者様は、まずは、価値観やライフスタイルなどを変更する必要はないと思って います。 価値観やライフスタイルを変えずに、信頼できる女性を見つけてみることを目標 にすると良いと思います。 そして、結婚まで到達できなくても、お父上を安心していただけるのではないかと 申し上げています。 結婚相談所への登録は、入会金とかで敷居が高いので、気軽にできる、婚活パーティ をお勧めいたしました。 ですが、いきなり信頼できる女性がみつかる訳もありません。 婚活パーティであれば、まずは食事に誘って一度デートするのが最初の目標かな。 そして2回目のデート、3回目のデート、告白、キス、Hとなる・・・のかも しれません。 婚活パーティといっても、いきなり結婚の話にはならず、結婚まで行くには、長い 道のりが待っている事と思います。 「信頼できる女性」も同じです。信頼するためには、相手のいろいろな事を 知り、ご自分のいろいろな事を相手に話す必要がありますよね。 これも長い時間が必要です。 その長い道のりを続けるうちに、「価値観の相違」や、「ライフスタイルの変更」が 必要になる時が必ず出てきますよね。(ご質問者さまが気にしている部分です) その時に、ご質問者様がそれらを変更したくなければ、お相手の方に合わせてもらう 事になります。 それを行いながらデートを重ねるうちに、信頼関係が出来上がっていくものだと思います。 そしてデートを重ねるうちに、ご自分の価値観に誤りがある場合や、ご自分のライフ スタイルよりもお相手のライフスタイルがより良い場合などが見つかる可能性が あります。 そのようなものが見つかり、自分の価値観を変更してみると、結構人生って変わる かもしれないですよね。 人間性に味が出て、ビジネスにも有用に働くかもしれません。 そのように自分が変わり(成長)、人生がさらに良いものになれば、仮に(最初の目標 である)ご結婚までいかなくても、お父上様は、かなり良い気持ちで、天に召されて いただけるのではないかと考えてご回答を記載した次第です。 正直なところ、ご質問文を読んで、最初は嫌悪感を覚えました。 ↓この部分。 >死ぬ前に1日花嫁を装ってくれるような何でも屋に依頼するしかない >でしょうか?偽りでも、父親を安心させたいです。 仮にこのような行動をとると、たぶん、お父上様は、失意のどん底の内に、お亡くなり になるのではと考えています。 父・母は、普通、息子様の事をよく見ています。 偽りの花嫁なのか、本当の花嫁なのか、即座に見破ると思っています。 偽りの花嫁を持ち出されても、普通は喜びません。 そんな事も分からずに質問しているのかと思い、嫌悪感を覚えました。 偽りの花嫁では、お父上を感動させる事はできないと思います。 しかし、ご質問者様が花嫁を探そうとし、その中でいろいろと人間的に変わることが でき、人としてさらに成長できれば、花嫁衣裳を見せる事ができなくても、 お父上に何らかの感動を与える事ができ、結果、満足感の中で、天に召される事が 可能なのではと考えています。 以上です。よろしくお願いします。

paison_w
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >ご質問者様は、まずは、価値観やライフスタイルなどを変更する必要はないと思って います。 価値観やライフスタイルを変えずに、信頼できる女性を見つけてみることを目標 にすると良いと思います。 せっかくのお言葉ですが、自分の価値観を変えることなく相手を探して結婚することは 矛盾といいますか、無理だと自覚します。 今の心残りは余命短い父親であり、父親が亡くなってしまったら現状に慣れている私は あえて結婚をする必要性を感じないからです。 >結婚相談所への登録は、入会金とかで敷居が高いので、気軽にできる、婚活パーティ をお勧めいたしました。 質問に書きましたが、両方ともやってみました。結果については質問のとおりです。 >人間性に味が出て、ビジネスにも有用に働くかもしれません。 仕事は順調に進んでおり、ビジネスだけでしたら女性とも有効に進められますので、 不自由は感じておりません。 せっかくのアドバイスですが、30後半までにできあがった価値観や人生観はよほどの ことがないと変われません。 順調にいっている仕事を犠牲にしたくありませんし、やはり結婚は諦めてそれ以外の 方法で父親孝行をしようと思いました。 アドバイスを受け入れられず、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 風俗店とメンタルとの関係

    45才独身なのですが、コロナ禍もあって1年以上風俗も行ってません、 性欲は自分で済ましてますが、 時々、風俗などに行き生身の女性に触れることにより性欲を発散するのはメンタルには少しは良いのですか? 最近は仕事のストレスもありメンタルが病んでいます

  • 一度も風俗に行ったことないのを自慢するのって女性か

    40代独身男性が一度も風俗に行ったことないのを自慢するのって女性から見て好感が持てるのでしょうか? 私は女性ですが 40代にもなれば風俗経験でも積んでもっと女性を喜ばせる方法を知ればいいのにと思いますが 婚活女性から見て彼は受けが良いのでしょうか?

  • 世の中の男性はほぼ間違いなく浮気する生物ですか?

    30代独身女性です。 私の周りの社内既婚男性(友人)が 自分の周りの男性はほぼ100%浮気していると言っていました。 彼自身、先日浮気を繰り返し、離婚したばかりです。 周りの同世代の友人は、多かれ少なかれ軽い気持ちで特定の女性(または奥様)以外と体の関係を持っていると。 また彼の父親自体が、母親に内緒で愛人がいるとのことで、 先日彼女に会わされたそうです。 また同じ時に話していた20代の男性も、自分の父親が、 「自分よりも若い女性のお尻を、自分の父親は追いかけている。その人にこの間あわされた」などといっていました。 その彼は20代なのでまだ若いですが、 彼女がいてもとにかく浮気したいといっていました。 様々な本や心理学上、男性自身も所詮動物なので、子孫繁栄の為そのようなプログラミングされているので仕方ない、といいますが、 そのようなことをあまりに身近に感じたりすると 私のような30代独身でこれから結婚したいと思う女性の希望はまるでなくなってしまいます。。 世の中そんなものだと諦めるべきでしょうか? わたしはこのままだと結婚をしたくなくなってしまいそうです。。

  • 37才独身の男です。

    私は37才の独身の男ですが、これまで彼女も居たことがありません。容姿も目つきも悪く、背も低い、メガネ着用、趣味はオタク的で、普段は口数も少ないいわゆるキモオタ?です。しかも性欲処理は風俗女性のみ、というお粗末人生の最低ランクの男です。 しかし最近になって、父親が要介護になってしまい、周りからは結婚を迫られますが相手が居るワケもなく、困っています。 そこで思い切って、いつも頼んでいる風俗の女の人(たまには別の人も頼みますが)に結婚を申し込もうと思いますが、やはりそういう女の人と暮らすのは辞めた方がいいでしょうか? その人はいつも『男の人が見た目なんて気にしなくていいから、好きな人が居たら自分から言いなよ。』と言ってくれるので、思い切って本人に言おうかと思うのですが? 一応その風俗の女の人も、自宅のおばあちゃんの介護経験のようなものがあるという事でした。 それとも単なる、社交辞令なのでしょうか?

  • 彼の風俗の過去

    こんばんは、たびたびお世話になります。 私は20代女性で、彼は30代です。付き合って半年になり、私にとっては彼が初めての男性です。 彼が20代の頃に頻繁に3年間風俗に通っていたことが最近判明しました。もう10年以上も前の事だから、病気にはなってない。と言い張りますが、いまいち信用できません(検査もしてません)。私は、その彼とは最後まではしていませんし、彼の性器も触っていません。でも(私の中に)指を入れられたことはあります。 彼の言い分はこうです。 風俗にかけるお金は独身の男には必要な物だし、10年も前のことで今は通っていないから(病気に関しては)大丈夫。 10年も前のことを非難したって、今更どうにもできない。 頭では「風俗は男性にとって必要な物・・・かもしれない」とわかっていながらも、彼が風俗通いをしていた事にショックを隠せません。(それ以外は申し分の無い彼なので尚更です) 正直、これ以降彼とSEXするのもどうしようか悩んでいます。 そこで質問です。 1.独身男性で風俗通いするのは普通なのですか? 2.彼には性病の可能性は無いのでしょうか? 3.彼の過去に固執して、文句を言うよりこれからの事を考えて彼と付き合ったほうが良いのでしょうか? 皆さんのアドバイスを、お願いします。

  • 女性の方へ質問 風俗いく男性はいかに

    20代から30代の彼女なし独身男性が風俗や裏風俗(飛○新地等)に行くことをどう思いますか。 私は少し情けない気がしますが、サービスでお金も出してるんだし、レイプするよりはずっとまし。 と思って正当化しています。 女性からみてどうなんでしょうか。

  • 相談所では結婚できない?

    30代の男性ですが、相談所についてお聞きしたいです。周りが言うには相談所では理想の高い女性が多いからいわゆる3高でない人は相手が見つからないと聞きます。もしかしたらということはないんでしょうか。 条件で出された年収500万以上の人って一体どこにいるんでしょうか。真面目に頑張っているつもりなんですが、独身男性にとっては不利で女性にとってはとても便利なところのように感じます。 入会する前に相談所はやめたほうがいいでしょうか。

  • 性欲が強すぎて困っています。

    現在50代独身。 若い時から性欲は強かったのですが、 最近は一段と強くなったようで・・・。 彼女も今はいないのでどうしたものかと。 風俗には行きたいとは思いません。 やはり好きな女性とそうなりたいと思っています。

  • 女性の方に質問です。独身、既婚は問いません。

    女性の方に質問です。独身、既婚は問いません。 40代、50代でお金があまりなく、年収も低い男性と結婚したいと思うときとはどんなときでしょう? どんな男性なら結婚してもいいと思いますか?年収の低い人と知って結婚したら、あなたならどのように暮らしていきますか?

  • 違う両親がよかったと思ったことはありますか?

    今更言っても仕方ないですが、もっと違う両親のもとに生まれたかったと思います。 うちの父親は私が独身なのをいいことにやたらと老後の話をしてきます。 40代独身1人暮らし女です。 両親とは相性が悪くて合わないので嫌いですが両親は子供に構ってくるといったかんじです。 たまにしか実家へ帰りませんが必ず父親は「母さんがボケて困るわ。あれは痴呆症になるんじゃないか」と言います。 昔からそそっかしいだけでボケているわけではありません。最初は笑っていましたが毎年おんなじことを言うのでうざいです。自分のほうが何回も同じことばかり言ってボケているのではと思います(笑) 今後は無視でいこうと思います。 +「独身のままならそのうち親と一緒に住んだほうがいい」「親の面倒をみるのは当たり前だ」 まあこの三つの連呼。 こういう父親ってどうですか?40代で独身であれば結婚のことや人生のことを言われるのは仕方ないとしても、独身だからって老後のことばっかり言う父親ってうざいだけです。 現在は両親とも健康で元気です。 このような父親ってどう思いますか? 私は距離を置いているけど両親は構ってくるといったかんじです。 いくら40代で独身だからってこんなことばかり言われてもってかんじです。 自分の人生大事にしていきますけど、みなさんがこのような父親だったらどうですか?