医療事務、創傷処理の算定方法について

このQ&Aのポイント
  • 医療事務の創傷処理の算定方法について質問です。骨に達する場合と筋肉や臓器に達する場合で算定が異なるのか疑問です。
  • 創傷処理における算定方法について、骨に達する場合と筋肉や臓器に達する場合での違いについて教えてください。
  • 医療事務の創傷処理の算定において、骨に達する場合と筋肉や臓器に達する場合での算定方法が気になります。どちらの場合も同じように算定できるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

医療事務、創傷処理の算定方法について

創傷処理の算定について質問です。 頭部・手の甲・手の指・足の甲・足の裏、それぞれの部位で創傷処理を行った場合、骨に達するとカルテに記載してあれば「達する」の方で算定してもいいのでしょうか? 課長は、この部位は全部すぐ骨に達するし、筋肉と呼べるものがないから「達する」と記載されていても「達しない」しか算定できないというのです。今まで全て「達しない」で算定していました。 ただインターネットで調べてみると、「達する」で算定できるような感じのことが書いてあったため、分からなくなってます。医師も「達するから」、とわざわざいってくれてるのですが・・・。 骨に達するのと、筋肉臓器に達するではやはり違うのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.1

レセプトをチェックするエリアの人によって正直考え方が違うのです。 本来なら達するとして良いですが、もしかしたらあなたの病院の地域のチェックする人は達しない扱う人なのかもしれません。 ただ、本来は病院の収益につながるものですし、認められなければ後から直せばよいのですから「達する」として計算したほうがよいでしょう。 個人的には達する傷と達しない傷で金額が違うと、事故などの賠償金や慰謝料、診断書の治癒期間にも影響することなのでカルテに達すると書いてあっても事務が変更するのは正しいこととは思いません。

achieve44
質問者

お礼

やっぱりエリアが関係してくるんですね。 正直、レセプトにあまり詳しくなかったので勉強させていただきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療事務のレセプト点検

    レセプト点検の仕事を始めたばかりです。 湿疹で、強力ネオミノファーゲンシーの静注をして、同日に、別病名で、創傷処理(筋肉、臓器に達しないもの 4)しています。 注射の手技料は、算定できないのでしょうか? もし出来るなら、コメントを入れた方がいいのでしょうか? 後、術前検査、なら胸部単純撮影1方向は、すべての病名で査定されませんか

  • 「トゲの処置」の保険点数の算定について教えて下さい

    小児科で医療事務員をしております。 本日、お子さんが足の裏にとげが刺さったとのことで来院されまして 診察の結果 病名は「右足底切創」 カルテには 消毒 ガーゼで保護(5×5cm) 名前は忘れましたが軟膏が出されていました。 この場合 処置料は基本診療料に入りますか? それとも、創傷処置などの点数が算定できますか? よろしくお願い致します。

  • 搭乗者傷害の部位症状別払いについて教えてください

    現在、自動車保険の部位症状別というのに入っているのですが、先日、事故をして、足の甲の所を骨折しました。病名は第5中足骨基部骨折といいます。甲の所ですが、足の小指の骨の根元みたいです。部位症状別払いでは、下肢〔指のぞく〕と足の指に分かれていて、大きく保険金が違います。これはどちらになるのでしょうか?どちらともいえるのでこまっています、教えてください。

  • 歯科事務の仕事について

    医療事務の資格は持っていて何年も働いていましたが、引越しを期に再就職したところ、 病院の歯科に採用されました。 前任者が急に辞めてしまい、何年も前に歯科に少しいたことがあるというのが採用理由です。 採用の通知後の面接で急に「歯科をお願いしたい」と言われ、一度は「歯科医療事務の知識がないので私には無理です」と 断りましたが、「オーダーは医師が入力してくれるから大丈夫」「だんだん覚えて行ってくれればいいから」「ちゃんと教える人もいる」と言われ、しぶしぶ引き受けました。 ところが、勤務して1ヶ月で指導してくれていたスタッフがいなくなり、3ヶ月経ったころから医師が 「忙しくてカルテ記載している暇がないから患者さんから会計だけ貰っておいて」 と言うようになりました。自分なりに勉強はしていますが真っ白の状態から会計を出すことは 私にはまだできません。 再診料だけ、とか、再診料と処方だけ、とかならまだ解るのですが、 「義歯セットの会計しておいて」と言われてもカルテに記載がないので何を算定していいか、 どこの部位か、対合歯は・・・とか解らないことが多く難しすぎて、オーダーがない状態で 先に会計なんて今の私にはとても無理です。 それに普段から会計入力を間違うと 「それは簡単なミスだ、絶対やっちゃいけないミスだね。もう二度と同じミスはするな。」 と責めるのに医師がオーダーが漏れているのを発見して、「これも算定していいですか」と確認しに行くと 「あぁ、漏れ漏れ。とっておけばいいだろ」とはき捨てるように言います。 私が勝手に算定してカルテ記載をしてなければ問題になるかもと思ったから確認しに 行っただけでそんな風に言われると悲しくなります。 今回のこともまだ歯科診療の勉強を始めて3ヶ月で、会計の中身を解っていない私がカルテ記載のないまま会計を先に出して、もし大きな算定ミスやカルテ記載を医師がしなかった場合など 「事務が勝手にやった」と言われたら、、、と不安なことだらけで、せっかく決まった仕事ですが辞めようかと悩んでいます。 今回、その医師に「先生がオーダーしたものを私が算定可否を判断して会計を出すのが通常の流れだと思うのですが。。。」というと 「じゃあどんなに忙しくても、この手を止めてこの俺がオーダー入力しなきゃいけないんだな!」 と言われ、何も言えなくなりました。 (1)カルテ記載をしないまま会計を先に出すというのはよくあることなのでしょうか? (2)それは法律に触れたりしないのでしょうか? 私は医師に言われたとおり、カルテ記載が真っ白な状態で口頭で言われたことから自分で点数を調べて会計を出さなければいけないのでしょうか? 歯科事務を覚えていない私もわるいのですが、 医師の言動もパワハラに近いものがあるような気がして最近は仕事に行くのが辛いです。

  • 最近格闘技を初めたんですが、手の甲と足の甲がめちゃくちゃ痛いです!

    最近格闘技を初めたんですが、手の甲と足の甲がめちゃくちゃ痛いです! 手の甲はサンドバックを打ってたら、今打てないくらい激痛が走り、足の甲は多分フットワークの練習をしていたら痛くなりました! これって格闘技を初めたばかりの人は経験する痛みなんでしょうか!? 痛みには耐えれるのですが、自分は関節や骨が人より弱いのか?など考えてしまいます(>_<)

  • 骨太

    ダイエットというか・・まぁダイエットです。はい。 えっと私すっごく骨太で、肉もいっぱいあるんですが骨がともかく 太いんですよ。足の親指なんかよくアニメなんかで指にとんかちとかがあたったりしたときすごく腫れるぢゃないですか、あれなんですよまさに。指もすっごく短いわりには手の甲が普通の人よりでかいし・・・。 まぁそれはいいんですが、なにより骨盤がすっっっっごく太いんですよ で、肉もあるけど骨のが多いんですよ。 なので骨をちょっと細くする方法とかないですか?

  • 手の甲を打撲 (人差し指の延長線)が痛いです

    はじめて投稿させていただきます。 4日前、手の甲(人差し指の延長線)を強打しました。 外傷はなく、腫れもありません。(薄っすらと青くなっています) 病院に行きレントゲンも撮ったのですが、骨に異常はありませんでした。 氷で冷やしたり、湿布を貼ったりして様子を見てるのですが、 服が触れただけでも痛く、このまま様子を見たほうがいいのかと思い投稿したまでです。 痛みとしては  (1)人差し指の延長線が触れただけでしびれるように痛む。  (2)手全体が筋肉痛のように痛む。  (3)グーパーすると、人差し指の付け根の部分(甲に近い部分)がごろんごろんする。 一晩氷で冷やしましたが痛みは引かず、湿布を貼っていますが効果がありません。 宜しくお願いします。

  • 手の甲と足の甲と手足の指の脱毛

    手の甲と足の甲と手足の指の脱毛 したいのですがいくらぐらいかかるんでしょうか? ちなみにセルフでやると失敗やら うまく行かなそうなので おすすめのサロン・・とかプランとかあれば 是非是非教えて頂きたいです。

  • 搭乗者傷害保険について教えてください。

    搭乗者傷害保険を請求しています。 怪我をした箇所が足の甲の辺りなのですが、部位が下肢で請求できるのか、足指の請求になってしまうのかわかりません。下肢で請求できるならば、請求したいです(金額が大分、違うので)。 レントゲンでは5本に分かれている付け根のあたりで、診断書には第4指亀裂骨折となっていますが、一般的には足の甲と言われる部位です。 保険会社に騙されたくはないので、アドバイスお願いします。ちなみに部位症状別で契約しています。

  • 骨を強くする方法を教えてください

    私の息子(高校1年生)の件で教えてください。 息子はラグビーをしております、身長164センチ体重101キロ 今年の春から足の甲の骨を左足1回右足2回疲労骨折してしまいました 息子は、やっと治ったと思ったら…またすぐ骨折してしまい…心が病んでしまいました ポジション的に体重は落とさず骨を強く筋肉も強化する方法を教えてください 食生活も見直していきます。

専門家に質問してみよう