• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:竹島などの領土問題)

竹島などの領土問題についての初歩的な質問

noriyasudaの回答

回答No.7

私個人の考えですが、歴史的に見て実効支配している事が重要だと思います。 法律的に、日本の領土かもしれませんが、どうしようもない 実行支配=領土と思います。 ただ、日本の領土だと言い続けるべきだと思いますけどね この様にならないためにも、尖閣諸島はしっかり難攻不落の要塞化して、守るべきです。 そして、海底資源をすぐに開発するべきです。

fujinooyam
質問者

お礼

ありがとうございました。 私のような勉強不足の無知な人間でもnoriyasudaさんのおっしゃることは解ります。 >海底資源をすぐに開発するべきです。 でもどうして国はそれをしないのでしょうか、 天下り官僚の給料や、不必要な新幹線やダム、大規模な工事などに使うお金があったら、そちらに回すべきだと思います。 やはり政治家の利益につながらないからでしょうか。

関連するQ&A

  • 竹島が韓国領土となってしまう恐れは?

    竹島が韓国領土となってしまう恐れは? 韓国によって実効支配されている状態が長く続けば、仮に韓国が国際司法裁判所に出てきたとしても、『もう長い間韓国が実効支配しているんだから、竹島は韓国のものだ』というような判決が出る可能性があるのでしょうか。 ずっと前、社会の時間に東南アジアのどこかで『実効支配』を理由に島を失った国があると習った気がして・・・。 詳しい方、教えてください。

  • なぜ日本は竹島が自国の領土だと言い張るのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本は竹島が自国の領土だと言い張るのですか?竹島は明らかに韓国の領土ですね。現在韓国が実効支配しているし、韓国系の住民もいるし、警察兵力もいますね。竹島は地理的にも歴史的にも国際法的にも厳然たる大韓民国の領土ですよ。しかし、多くの日本国民たちは竹島が日本の領土かと勘違いしているし、よく韓国は竹島を不法占拠している!と騒いできます。竹島が韓国の領土なのを証明する証は腐るほど多いです。過去の日本の古地図を調べても竹島を日本の領土ではなく、朝鮮の領土として認識していたってことが分かります。 領土というのは、時代につれて変わるのですよね。過去A国の領土であった地が今はB国の領土であるとかね。竹島は新羅時代からずっと韓半島の領土だったし、日本国は一回も竹島を実効支配した事が無いんですよ。そして、日本人が根拠として出しているサンフランシスコ条約も実はまともな根拠になれませんよ?韓国の歴史書にも竹島は明らかな韓国の領土だと書いてあるし、日本の古地図を見ても竹島は韓国のものだと言ってます。第三国の地図も同じです。全世界も竹島は韓国の領土だと認めています。なのになんで日本は竹島が自分たちの領土だと粘り強く言い張ってくるのですか?私としては全く理解できない事案ですね。

  • 竹島or北方領土、日本にとってハードル高いのは?

    歴史的、国際法上に於いて明らかに我が国日本国の領土であるにも関わらず他国に実効支配されている領土問題で、 (1)韓国に不法占拠されている竹島 (2)ロシアに不法占拠されている北方領土 この2つの領土問題のうち、どちらが問題打開のハードルが高いと思われますか? (※2択でその選択理由も添えて下さい)

  • 北方領土、竹島(返還について)

    日本固有の領土にも関わらず、 ・北方領土(ロシア連邦が不法占拠、実効支配) ・竹島(大韓民国が不法占拠、実効支配) について、日本はどのような戦略でそれぞれ相手国(露、韓)と駆け引きすれば良いのでしょうか? 僕的には、まだ北方領土の方が可能性はあると思っています。ロシア(プーチンさん)は一応聞く耳は持っている感じは受けます。 竹島は厳しいっすよね。韓国は政府、国民共にいつもとどめを刺すくらい日本に凄い態度だから、、、。 なお、尖閣諸島は日本が まがいなりにも実効支配しているのでこの質問からは除外させていただきます。 いろんな知恵、お考えを皆さんお寄せください。

  • 韓国の国会議員が竹島に上陸

    韓国の国会議員が竹島に上陸した件について この国会議員ってアホですか? わざわざ上陸して日本が抗議すれば世界各国は竹島に領土問題があると 再認識するだけでしょう? どちらの国であるか領土の問題で争いがあるにしても 今実効支配しているのは韓国です。 私が韓国人なら、竹島は現在韓国が実効支配しているのであるから 波風たてなければいいのです。 そうすれば、百年もたてば、いつのまにか、世界はあの島は韓国がもうずっと占領してるじゃん。 いまさら日本に返せっていってもねーと国際世論はなるかもしれません。 日本の国民もそんな島あるの?という感覚だったでしょう。 実際に大統領が韓国に行かなければここまで領土問題でもめることもなく また、日本国民も竹島に目を向けることはなかったかもしれません。 でもここまで領土問題がもめにもめると、何年たっても、世界はあそこの島は領土問題があるから・・・となるのではないでしょうか?

  • 韓国の「独島は我領土」アピール

    韓国人は竹島を実行支配しているにもかかわらず、「独島は我領土」アピールをするのはなぜなのでしょう。 韓国人が「独島は我領土」アピールをしていなければ、日本人はそれほど竹島に興味をもたなかったと思います。 オリンピックで「独島は我領土」アピールをしたり、韓国の大統領が竹島訪問したりしなければ、日本が竹島問題を国際裁判へ提訴することもなかったと思います。 韓国人が「独島は我領土」アピールをするから、日本政府もそれに対応しなければいけなくなります。 韓国人は不要なアピールをして白黒つけようとせずに、おとなしくひっそりと実効支配しているほうがよいのではないでしょうか。?

  • 日本と、韓国は、竹島という領土問題を抱えています。

    日本と、韓国は、竹島という領土問題を抱えています。 この竹島問題について、日本政府は、1954年と1962年の二度、「オランダのハーグの国際司法裁判所で、解決しよう」と提案しましたが、韓国政府は、拒否してきました。 これは、韓国政府が、領土問題を、国際司法裁判所に提訴すると、「韓国が負ける」と思っているからです。 近年、日本と韓国の領土問題も、国際的認知を得てきたことだし、ここらで、日本政府が、韓国政府に、再度の国際司法裁判所での裁判を持ちかけたら、案外、韓国政府は、すんなりと、裁判に応じるんじゃないでしょうか?

  • 竹島と北方領土

    竹島と北方領土はそれぞれ、韓国とロシアに実行支配されていますが、国際法上、または、世界の人々から見て、どこの国のものなのでしょうか? 日本の主張は、十分存じてますので、日本の主張については、回答いただかなくて結構です。

  • 尖閣諸島、竹島などの領土問題

    高校生です。 今、世間では尖閣諸島や竹島などの領土問題がより注目を集めていますよね。 そして気になったので本を読みましたが、尖閣諸島は過去に日本人が住んでいたという過去がありますし、中国も尖閣諸島に地下油田があるかもしれないという可能性が浮上するまでは日本の領土と認めており、それを記したものなどもある訳です。 竹島も同様にサンフランシスコ平和条約で日本の領土だと認められているはずが何故か韓国が実効支配している状況になっているのです。 そして、日本が韓国政府に国際司法裁判所で国際的に白黒をつけようと提案しているにも関わらず拒否をしていますよね。 すでに拒否するという行為が自信のなさを物語っているわけですが。 上記のような事実があるにも関わらず、本当に心の底から彼らは自分の領土だと思っているのでしょうか。 心の奥底では、デモを行っている人間も日本の領土だと思っていると思うのですが、どうなのでしょうか。 物凄く気になり、質問させていただきました。 宜しければ回答よろしくお願いいたします。

  • 竹島

    ついに韓国大統領が竹島に上陸してしまいました 私自身竹島は日本固有の領土と思っていますが 既に韓国が実効支配しているので国際法上も 韓国領になってしまったと諦めています そこでお聞きしたいのが竹島についてです A、私と同じで、日本領だと思うが既に韓国が実効支配   してるので韓国領である B, 誰がなんと言おうと日本領だ C, もともと韓国領である D, 関心が無い E, その他 あのうるさい石原都知事が、尖閣諸島の事は熱心なのに 竹島に関して何も言わないのは何故なんでしょう? ちなみに韓国の方はCに決まっているので回答、ご遠慮願います