• ベストアンサー

Facebookって。

sss100の回答

  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.3

facebookって良い事や楽しい事を自慢げに載せる場なんです プロ野球ニュースのダイジェスト版みたいなものです、良いところばかり集めている 人の良い所だけを見て一喜一憂するなんて馬鹿げていると思いませんか? 素敵な恋人をみつけて楽しそうな状況を載せられると良いですね♪

ina_katsu
質問者

お礼

そうなんですよね。 ありがとうございます。 Facebookの存在がわかりました。 私はあまり見ないようにします。

関連するQ&A

  • FaceBookの楽しみ方

    自分はFaceBookを登録していません。特に仮想世界で他人とつながることに興味が湧かなかったからです。 ただ、必要性としてでなく、単なる好奇心で始めてもいいかなと思うようになりました。 現在FaceBookを実際に利用している方に伺いたいと思います。 Q1)どんな風にFaceBookを利用していますか? それはどんなメリットがありますか? Q2) 友人・知人に勧めたいですか? Q3) 何かデメリットがありますか?

  • facebook

    facebookに登録しました。 私は結婚したので、新しい苗字で登録しました。そのことを誰にも言ってなかったのに、 「○○さんたちは、あなたの知人ですか」という表示があって、ザックザックと 昔の友達が出てきました。もう、それはそれは、昔の学生時代の名刺交換しか したことのない人やら、懐かしい顔ぶれがいっぱいでした。 でも、今は全く交流ないし、私の新しい名前なんて分かるはずがないのに・・・ どこで分かったんでしょうか。 メールアドレスだけは変わってないので、誰かが私を検索かけたのかな。 プロフィールなども、特に登録していません。新しい名前を知らないはずなのに、 なんでこんなに相手に分かってしまったのでしょうか。 考えられることを教えてください。 フェイスブックの仕組みも、いまいち分かってないのです・・

  • facebook アカウントの変更

    スマホを買ったばかりのころ、友人にfacebookをその携帯で使わさせてあげました。友人の登録を解除し、自分のを登録したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。マニュアルには、利用解除とか完全削除とかばかり書いてありますが、それをやると、今は自分のスマホ、PCでfacebookをやっている友人の登録を壊してしまうのでは、と思っています。

  • Facebookの使い方について

    Facebook初心者です。本当に初歩的な質問になります。 最近、私に別れ話を持ち出してきた彼が、Facebook内で私達二人のことをあれこれと語っている様なのです。共通の友人からききました。 私はFacebookのアカウント登録だけ済ませている状態で、普段は画面を開くこともしません。 彼は私がFacebookに関心がないことを知っているのです。 ところが、自分の知らない所で別れ話が進んでいる状況に耐えられなくなり、彼のFacebookをのぞいてみることにしました。 この場合、彼は私がアクセスしたことに気付くのでしょうか。 気付かれない方法があれば合わせて教えて下さい。

  • facebookで取引先が表示されるのはなぜ?

    facebookで取引先が表示されるのはなぜ? わかりづらいタイトルになってしまいすみません。 facebookで、海外に住んでいた時の友人や知人を登録し、 外国語で交流しています。 「知り合いかも?」という機能に、 共通の知人のいる人などが紹介されます。 私の場合、ほぼその国の人が表示されているのですが、 突然私の日本での取引先や上司が表示されました。 もちろん海外の知人が私の日本の仕事関係の人と繋がりはありません。 これはなぜなのでしょうか。 スマホでもfacebookを使っているのですが、 スマホの電話帳のデータなどを抜かれているのでしょうか? 思い当たる節はそこしかなく、データを抜かれているとしたら不快です。 また、相手に自分を表示させない方法など教えてください。

  • 知らないうちにfacebookの「いいね」が発信?

    以前ニュースで見かけたのですが、一部のアダルトサイトなどをクリックした人が 自動的にクリックしたアダルトサイトをfacebookで知り合いに公開されてしまうと 言う話を読んだことがあります。 自分はアダルトサイトなどは見ない方ですが、それでも知り合いに 勝手に自分の見たサイトを公開されるのはいい気はしません。 このニュースには「いいね」機能でどこまでできるのか、 facebook以外のサイト(twitterやmixi等)では同様の嫌がらせ(?)が可能なのかが 具体的に記載されていません。 さらに、これらに対する対策を調べてみると、なんだかどこの情報もとても手間の かかることをやっているように見えます。(facebookの設定機能から都度ログアウトさせるなど) そこで、下記の質問があります。  ・これらの勝手に自分の見たサイトや行動履歴を発信する機能はfacebook以外でも存在するのか  ・具体的な手口はどのようなものか  (必ず各SNS公式サイトの[認証]ボタンを押さないといけないのか、それともパッと見   ではわからないような偽装ボタンやリンククリックだけで実現できてしまうのか)  ・簡単な対応策はないのか(FirefoxなどのDo Not Trackがそうかなとも思いましたが、どうやら違うようです) 余談ですが、私はショッピングサイトの「あなたにおすすめの商品」などの 機能でもちょっと気になります。(嫌と言うほどではありませんが) それに、わざわざ「オレはこんな情報を見てこんなことに興味があるんだぜ!」と 知人や友人に宣伝して回る意味が分かりません。

  • Facebookのなりすましへの対処方法

    Facebookになりすましで登録されてしまいました。 やった人は分私と以前トラブルがあった人で、Facebookに登録している私の知人などにあることないことふきこんで、私の評判を落とそうとするのが目的と思われます。 私の友人が気づいて、それは未然に防げましたが、プロフィールの誕生日など、個人情報を勝手に使われて怒りを感じます。 できればきちんと責任をとって貰いたいと思っているのですが、法的に、最大どこまでの罪が問えるでしょうか?また、どんな手段で訴えることができるでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。

  • Facebookの携帯アドレスの登録について

    今現在、facebookに登録してあるアドレスは、 アカウントを作成したときにつくったアドレスのみです。 (○○○○○@facebook.com ← こんな感じのもの) もう少し友人を探したいと思っているのですが アドレス登録についてよくわからないので質問させていただきました。 わからないことは以下の内容です。 ■携帯アドレス(○○○○○@docomo.ne.jp)を登録すると 自分の携帯に登録されている友人がfacebook上でひっかかるのか。 ■アドレスを登録したことで、自分の携帯の電話帳上の人に なんらかのメールが届いてしまうのか。 (○○さんがfacebookに登録しています・・・など) ■実際に携帯のアドレスを登録している利用者はどの程度いるのか。 (むしろ常識???) 携帯のアドレスを登録することでもっと自分の友人とつながれればなぁと思う反面 登録によって、すでに縁が遠のいている人やあまり連絡を取りたくない人に メールなどがいってしまわないか心配です。 理想は「登録によって友人が探しやすくなるが、周りには何のアクションもおきない」です。 説明があまりうまくなくて恐縮ですが、アドバイスお願いします。

  • facebookの危険性

    facebookに登録しました。ここの危険性に関する質問です。 先回りして言っておきますが、「ヤならやらなきゃいいじゃんよ」と言う発展性ゼロの回答は不要です。 なにより読んでいて不愉快です。 やりたい気持ちはあるけれど、危険性が感じられるので躊躇している状況をご理解ください。 さて。 最初なので、様子見のため登録した情報は最低限の「ローマ字の名前」と「PCのメールアドレス」のみでした。 しかしそれだけの情報で、いきなり昔アルバイトで使っていた学生が2名、友達申請でUPされました。 このアルバイトたちにはそもそも携帯のアドレスは教えましたがPCのアドレスを教えていません。 もっと不可解なのは、携帯のアドレスなど登録していないのに携帯にfacebookからメールが届いたことです。 これで薄気味悪くなったので登録して2日でアカウントを削除してしまいました。 少し調べましたが友人の検索機能の詳細についてはfacebookはコメントをマル秘としているそうで疑惑が深まるばかりでした。 facebookにこちらが与えた情報から上記のレスポンスを仕掛けるには (1)友人申請してきたアルバイトたちが私の入会に関係なくfacebookに私の個人情報を提供していた (2)facebookがアルバイトたちか、私のPCに侵入して個人情報を吸い上げていた これしか考えられないのですが。 facebookの事はなにもわからないので、推測できる原因も突拍子もないものばかりです。 万が一、上記の原因があたっているようなら、facebookってほとんどスパイウェアじゃないですか? とても入会する気にはなりませんし、どこかに訴えてもおかしくないと思えるのですが。 あと、これは仮定ですが会社をクビになった、前科がある、どこかで人格を疑われるようなとんでもなく悪い評判を立てられたことがある、などの過去(私はないですよ)がある人はfacebookに登録すると昔の古傷が(facebookによる)今後の人同士の出会いに悪影響をおよぼす可能性がありますか? 友人で結婚詐欺にやられた子がいるんですが、相手は詐欺が本業じゃなかったらしくfacebookに本業の人間関係がみんなUPされていて、彼女は男性の本業の取引先その他に彼女がされた詐欺の一部始終をぶちまけられる環境にあるそうです。 その男性は自業自得なのですが、自分の過去の過ちや相手に一方的に恨まれていたりすると、本人の中ではすでに終わった事でもfacebookに登録することによって未来の人間関係に告げ口される危険があるのではないでしょうか?それなら、やはりfacebookは危険なのじゃないかと思えるのですが。

  • facebookが見てもらえない

    お世話になります。 友人とグループを組んで活動をしており、Facebookで広報をしています。設定はFB利用者でなくても見られる公開にしてあります。 先日、知人(FBをしていない)にFBを伝えて見てもらおうと思ったら、「登録してください」という表示と接続中のマーク(円がぐるぐるしている)が出て、肝心の内容は写真一枚すら見られませんでした。 もう一人、FBをしていない人に同じように見てもらおうとしたら、これまた同じでした。 どうしたら誰でも見てもらえるように設定できるのでしょうか。