• ベストアンサー

A型 WOMEN

koku46souの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

確かにそうかもしれません。 が、 あなたのお知り合いの方は 自分がわかっていないし、 周囲から注意を受けていないので 素直に出してしまうのです。 その方のためを思うのなら、 あなたが直に注意してあげてください。

noname#160943
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度、注意します。

関連するQ&A

  • A型女

    個人的に、どうしてもA型の女性が腹立つんです。 A型の女性って自分が一番大変だとか、不幸だとか思ってたり、他人を羨ましがったり ひがんだり、妬んだりする人が多いんです。 あと、自分の狭い視野で決め付けが多いんです。 人を見て、自分の狭い判断で、多分ああいう人だとか 決め付けが多すぎるんです。 もっと 論理的に物事を考えられないのかと 直接言ったほうが いいのでしょうか?

  • A型の女性との付き合い方

    A型の女性って決め付けが多いですよね?要するに固定観念です。 先日、わたしがスイーツを食べてたところ、それを見た途端、大きな声で 「ぇえええーっ そんな甘いケーキなんか食べるんですか?」と言われました。 ケーキぐらいでいちいち、驚くことなんですかね? ケーキぐらい男女問わず 食べますよね? なんで、A型の女性って 前置詞がいつも 驚きの 「ぇええぇーっ」から始まるんですか?

  • 友達Aについての悩み

    私は高校生です。友達Aの事なのですが、Aは仲良く一緒に行動していた子に、自分の気に入らない事をされたり言われたりすると、その子に冷たい態度や言葉で接するようになります。でも、まわりに誰かがいる時はそれまでどうりの優しい態度で接します。つまり、外ヅラがいいんです。私や友達Bがその被害にあいました。Aは自分の中で、この人は上、とか、この人は下、などランク付けをしています。(その中で自分は上の方だと思っているらしい)そのランクの「上」の人にはとてもいい人ぶって接して仲良くなろうとしてます。見てると態度の違いがよく分かる!Aは、秘密の話とか「情報」を何でも知りたがり、最初「どうしたの?大丈夫?」といかにも心配してる風に人に近づき話を聞き出します。そしてその話をみんなにバラしてしまうんです。かなり口が軽い!恩着せがましいし。あとAは、気に入らない私やBの悪口を、全然関係のない人たちにまで言います。その言い方が、外ヅラがいいのと口がうまいのとで、私やBを悪者に、自分を弱者のように言います。だから話を聞いた人たちにまで、私やBは嫌われてそっけなくされてしまいます。そうゆう風にして悪口を元に人に近づき仲良くなり、味方を増やすA・・・。私は別に争う気はないなぁ。とにかくこの状態がどうにかならないかなと思い相談しました。自分の悪口言われまくってるのも耐えられないし(ってゆうか私はAに何もしてねー!)、ほっといたら、周りの人たちがどんどんAの味方になり私やBは嫌われていってしまうばかりです。こうゆう事は、流れにまかせるのがいいんでしょうか。何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 50 = 225a

    以下の解答があるのですが、結果までの解き方が分かりません。 詳しくご回答頂けると、大変ありがたいです。 50 = 225a a = 9分の2 自分の頭の中では、以下のような解き方になってしまいます・・・ 50 = 225a a = 50 ÷ 225 a = 0.222222 a = 50分の11

  • 「夢1の中で見たA」と「夢2の中で見たA」は同じ公式にしたがって説明するのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。心理学はぜんぜんわからないものでございます。夢についてお伺いします。  たとえば、夢1の中で、Aというものを見たとします。夢について何もわからないので、Aは何を意味しているのか、夢分析に詳しい人に聞いたら、「Aは普通Bの象徴だ」と初めて知りました。その時点で、潜在意識の中で「Aは普通Bの象徴だ」と初めて意識するようになったと思います。  夢1の何日後、夢2を見たとします。夢2の中で、またAというものを見ました。そこでお伺いしたいのですが、夢2の中で出たAというものは、まず「Aは普通Bの象徴だ」で説明するのでしょうか。「Aは普通Bの象徴だ」と夢1を見てから夢を見る人がすでに意識するようになったので、夢2の中に出たAも「Aは普通Bの象徴だ」と解釈して信用できるのか、疑問に感じております。夢2の中のAが「Aは普通Bの象徴だ」とすでに知ってから見たので、夢2の中のAは別の意味を象徴するようになったのではないかと考えたわけです。  大変理解しにくい質問文で申し訳ありません。心理学はぜんぜん分からないし、日本語も下手なので、理解しやすい言葉で説明していただければ大変ありがたく思います。また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 女性の心境 続編5

    悩みが出来ましたので お願いいたします。 前回 http://okwave.jp/qa/q8930022.html 今回 自分:20代前半 大学生 女性:20代後半 社会人(仮にAさんとします) 前回から1週間経ってから 謝りメール文章をLINEに送りました。 謝りのため、返答は期待してません。 Aさんから返答があり、 その話は触れないで、普通の会話が来て 気分戻ったのかな?っと思いました。 その後は毎回LINE来てて、 仲直りに食事や遊びに行こうと自分から言ったら、 食事だけならいいよって返答きました。 自分自身としては、仲直りってより 話のネタ集め?っで応じたのかもと 思ってきました。 理由は前回の投稿でAさんの職場の人に色々話してるって 聞いてて、またいいネタ集め?って思ってきました。 前回アドバイス通り、相手の事を考えるようにっと あったため、食事断られても仕方ないっと 思い断念するようにしました。 先週付近に一回だけ食事を当日キャンセルが ありました。 理由は気分が出ないってLINEで言われました。 これには流石に酷いっと思い口論になりました。 Aさんは過去の事を持ち出して直ってないとか 言われて、自分は謝ってるのに攻められたので Aさんは自分が言い過ぎてるのを分かってるはずなのに 言い過ぎたって思わないの?っと聞きました。 結果、Aさんは悪くない、あなたに散々言われて 色々と頭に来るばかりっと自分が言わないと収まらないでしょ? っと言いまくりです。 Aさんの非については何も認めません。 自分は非を認め謝りました。 実際は自分は口論が酷くなってるのをわかったため 終止符打ったのに Aさんがヒートアップしてて、自分が最後に言わないと 収まらないので、勝手に言わせました。 それ以降、自分から連絡はしてません。 Aさんがプライド高い人、自分から謝る事がない人なので 自分も流石に疲れてきました。 その後、職場の人とその事を話してたらしく、 相手の男性、どうしようもないねっとか 皮肉を言ってたのを友達系統で知りました。 結局、Aさんは何がしたかったのか理解出来なく 自分もは相手の事を考えず、自業自得だと思ってます。 アドバイスほしいのですが 世間から見るとAさんは 普通の女性なのでしょうか? こういう女性と付き合う場合、結構骨折れますか? Aさんが職場の人と話のネタにする理由はなんなのか? 今後はどうしたらいいのか分からないため よろしくお願いいたします。

  • a an について

    英会話でa やan はどれくらいの重要度なのでしょうか? 私はよくaやanをつけ忘れて会話してしまいます。 大切な事は理解していますが、まだ初心者なので英語の文書を頭で作る事に一杯で…。 ツッコまれた事はないのですが、相手はどのように思っているのでしょうか? 教えて下さい!

  • 4月21日有線A39で

    4月21日 19:20頃に有線で流れていた女性ボーカル(英語)の曲が知りたいです。チャンネルはA39(お店の人に聞きました)自分でも調べたのですが全くわかりません。ピアノから始まって、女性の声は子供っぽいかわいい声です。すごく良い曲で気になってしょうがないです。宜しくお願いします

  • カラオケでの音感について

    私は歌がとても上手いと人によく言われます。 手前みそながら、以前その気が有るならプロにとの話も頂きましたので、自分でも上手いと思います。 カラオケの置いてある店で歌えば、店中の人が 『何だ?何だ?CDか?テープか?誰か歌ってるのか?キョロ(・・ )( ・・)キョロ』って感じで振り返る位です。 ただ、自分だけが特別に高い歌唱力を持っていると言うよりは、他の人が下手なだけだと自分では思っています。 私としては、カラオケとはCDで聞いた音源と同じ音を声に出して歌えば良いだけのものなので、何も難しくは ないと思っています。 そこで1点疑問に思ったのですが、私は頭の中で聞いたCDの曲が、そっくりそのまま同じ音、リズムで、 まるで頭の中でCDが鳴っているかのように音が再生しており、それと同じ音を声に出して歌っているだけの事 を当たり前の事で、他の人も全員そうなんだと思っていたのですが、他の人達で私と同じ位に上手い人が滅多に居ないのは、 もしかして同じ様に頭の中で音楽が鳴ってないのかな?と思いました。 もしくは、鳴ってはいるけど、同じ音として声に出す能力が劣っているから普通の上手さなのかな?とも思いました。 自分の事しか分からないので、他の人の感覚をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 自分が嫌い

    自分が嫌いで嫌いで仕方ないです。 自分は元々、頭が弱く、理解力に乏しいため、人と話していても 何を話したか、7割程度しか理解できていません。 そして自分も何か話そう話そうと必死になってしまって、 変に高いテンションで少しデフォルメされたネタを喋りまくってしまいます。 小さな嘘は自覚もなく平気でついてしまうのです。 そして、気分の浮き沈みも激しく、家にいるともう誰にも会いたくなくなってしまいます。 会ったら普通に話せたりするのですが、会うまでが苦痛でしかたないです。 人の嫌なところばかりみてしまい、すぐに人を嫌いになってしまいます。 だけど、その人からは自分は嫌われたくないと思ってしまいます。 酷く自己中です。 自分という人間が未熟なため、顔見知りや初対面の人と話すとき、 何をいえば、普通の会話なのかわからなくなり、え?っと思われるような質問をしたりしてしまい、 もう嫌われたと思ってしまい、次から話しかけられません。 とはいえ、調子のいいときは、スラスラ話すことができて気分も良かったりします。 でも会話した後は疲れますが・・・。 家でも、食器洗い、洗濯など、「なにかをしよう」と思うとき、頭の中をいや~な暗い感じの もやがでます。 やりはじめるとどうってことなかったりしますが、それまでは本当に本当にきついです。 こんな幼稚で意味不明な性格にもう疲れてきました。 いつも悩んでるせいで、眉間にシワがくっきり二本もできてしまいました。 私はどうしたら人生を明るく生きられるのでしょうか。 どなたか教えてください。