- ベストアンサー
セピアZZ(CA1HC) NRマジックのマフラーV-SHOCK(C/S)のパフォーマンス向上方法
- 質問者はセピアZZ(CA1HC)にNRマジックのマフラーV-SHOCK(C/S)を取り付けたが、上り坂で速度が下がってしまう問題が発生している。
- その他にはZEROハイパフォーマンスエアフィルターとイリジウムプラグを装着している。
- 質問者はマフラー交換が初めての改造であるため、上り坂でのパフォーマンス向上方法を希望している。メインジェットやウェイトローラーもノーマルとのこと。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原付スクーターの場合ですが、 吸排気を替えるとキャブは当然として駆動系も弄る必要があります。 しかも、非常にセッティングに手間のかかる「試行錯誤」という手法しかありません。 MT車だと、トルクのある回転域に合うようにギヤを選択すれば良いのですが、ATの場合は自分で操作できません。 しかも、ノーマルと違ってトルクバンドが狭くなっていますから、どんなシチュエーションでもトルクバンドに入るように地道にセッティングするしかないんです。 でも、実際には「あちらを立てれば、こちらが立たず」の繰り返しで、なかなか理想のセッティングは出ません。 多くに場合、燃費は当然として何かが犠牲になります。 いろいろ弄ったらノーマルの偉大さがわかってきますよ。 弄るんだったら吸排気はノーマルで駆動系だけを弄る方が簡単に速くなりますよ。 この場合、犠牲は燃費だけです。 吸排気だけ弄るのは最悪の方法です。
その他の回答 (4)
- 19730227
- ベストアンサー率16% (34/208)
2stスクーターに社外チャンバーを取り付けた場合ウェイトローラーの軽量化とキャブレターのセッティングをしなければなりません チャンバーというのは低回転のトルクを犠牲にして高回転でのパワーを得るモノです ウェイトローラーを軽量化して高回転型にし低回転のトルクの無さはクラッチスプリングを強化する事で高回転でミートさせる必要があります 燃調ですが2stでイリジウムプラグを使用した場合濃いと失火します薄いとピストンが熔けますイリジウムプラグはセッティングが出てから使用する事をお勧めします
お礼
回答ありがとうございます。 プラグは純正タイプを買って交換してみます。
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
ノーマルの時から濃かったのでしたらキャブは弄らないわけにはいきませんね。 どうせ外すならオーバーホールもして下さい。 もしかしたら以前に弄られていて濃くセッティングされているのかもしれません。 ニードル位置やジェットの番数がノーマルと比べてどうか、磨耗はどうかを確認してください。 多走行車の場合、磨耗により濃くなってしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。 走行距離がかなりいってると思うので、その可能性はありそうです。 消耗品などは全部、新品に交換して様子を見てみます。
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
普通、高性能なチャンバーやエアフィルターなら薄くなりすぎてキャブのセッティングをしないと焼け付くんですが・・・ そうですか、真っ黒ですかー 矛盾していますねー もしかしたらファッションだけのダメダメ製品じゃないですか。 2サイクルの場合、マフラーは只の消音器ではなくエンジンの一部です。 つまりエンジンの性能や特性を左右する重要な機能部品なんです。 性能が落ちる、そしてセッティングが出せないマフラー、実はそういう製品はけっこう普通に売られています。 4サイクルなら性能への影響は少ないんですが、2サイクルの場合影響は甚大です。 諦めてノーマルに戻したほうが良さそうですね。
お礼
二回目の回答ありがとうございます。
補足
実は、ノーマルのマフラーでもプラグは真っ黒で、あまり変わってなかったです。 どちらのマフラーでも、プラグを洗浄してもあまり変わらなかったです。 ということは、キャブ自体に何か問題があるんでしょうか?
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
とりあえずパワーフィルター外してノーマルエアクリーナーに戻してみたら? 明らかにセッティング外してる状態。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。
補足
元々付いていた純正マフラーなんですが、そのマフラーは根元が折れてしまって現在のマフラーに換えてます。 プラグなんですが、ほぼ真っ黒でした。これは燃調が濃いってことですかね?