• 締切済み

好きな人とは世界が違うかも…(>_<)

sumomi-の回答

  • sumomi-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちは。 好きなゆえにどう思われているか。 気になりますよね。 でもあなたには!!お金では買えない素晴らしいものもってますよ!!気付いてください^^v 素敵な親に恵まれなければきちんとした「躾」はありません 親に感謝ですね そして 彼はそんな貴方の育ちが良い心(躾)を見ているんじゃないかと思いました^-^ 表面的じゃないものです 「これらの差」って言うのは環境・境遇のことでしょうか? 違いがあっていいですよね? ましてや男は潜在的にプライドが高い生き物ならば・・・ どうでしょか? もちろん「綺麗」になるための努力は必須 女の子がきれいになっていく秘訣!!ですよ^^ 自信を失っているときは 知らず知らずに他人の評価を重視してしまいがちですがね^^ 頑張る前からあきらめないでください 素敵な恋愛ができるように応援してます^^v 乱文失礼いたしました

関連するQ&A

  • 偏見かもしれませんが。

    お金持ち、育ちのいい人ってスキー上手くないですか? 北国、雪国育ちは除きます。 私は子供のころにスキーに連れていってもらったことがなく(野球ばっかりやっていました) 初めて行ったのが、18才、就職してからでした。 周りを見ていると、小さいころからやっていたと言う人は、大きな家に住んでいたり、親から車を買ってもらったり、 おしゃれなお店をたくさん知っていたり、とにかく育ちがよさそうな感じです。 皆様の周りではどうですか? また、育ちのよさそうな人ってこんなところで分かるよね。ってこと皆様にはありますか? ひがみたっぷりの質問で申し訳ありません。

  • おしゃれな人の部屋着

    おしゃれに自信のある方に質問です。 部屋着、どうしていますか? 外で友人と会う時などは、重ね着をしたりスカートにタイツだったりしますが、 家ではその恰好では、冬では寒いし、重ね着がなんかうっとうしいし、 家ではテキトーな格好をしています。 私はファッションセンスは特別ある方ではないですが、 綺麗でもっとおしゃれな方、ショップ店員さんなどは、家で一人でいるときどんな格好をしているのかなぁ~と思いました。

  • 自信がなさげな男の人って何なんですかね?

    自信がなさげな男の人って何なんですかね? 学歴なし・能力なし・稼ぎなしみたいに何の根拠もないけど自信家な男の人って結構いますよね。逆におしゃれで、エリートで、生まれつきお金持ちだけど、自信がなさそうな男子って何なのでしょうか? 彼とは知り合って3年めですが、プレゼントくれたり、彼のお母さんを紹介してくれたので、そのうち告白があるなと思ってたんです。けど彼からは1年前に「〇〇さんの事、いいなって思うんだよね」と言われただけ。 彼と仲良しの女子がいたので付き合ってるんじゃ?と思って内偵したら、彼女にはつきあっている人がちゃんといるそうで、したがって彼が現状フリーなのは間違いないです。その後もプレゼントをくれたり、彼が計画した2人だけの出張があったので、彼は私に関心があるのは間違いないと思うんです。ホモかとおもったら、そうでもないみたいだし。 それなのに、告白とかそういう行動に出ないのはなぜでしょうか?最近は煮え切らない彼に私がイライラしています。理由を察するに ・女子とそもそもつきあった経験が少ない(大学時代に女子高生とつきあっただけ) ・転職したてで収入が減って自信がない ・いい年して実家ぐらし(独り暮らしの私によく「えらいなぁ」と言う」) かなと思うのですが。客観的に見てスペックが高いのに、妙におどおどしてる人なので余計不思議です。 スペックが高い人のほうが「おれ様型」が多いと思っていたのですが、そんな事もないんでしょうかね?

  • 同世代の女の子みたいに。。。

    私は20歳の女で学生なのですが、自分の見た目や センスに自信がありません。 元々あまりオシャレに興味がなかったのですが、 高校のころ友達の磨けば光る子だからの一言で変わる決意をしました。 それからはファッション雑誌を読みあさり、メイクをし、肌や眉の手入れ、街の服屋を回り研究したりオシャレな美容室にも行くようになりました。 ですが街や学校の同世代の子を見ると、なにか私と違う気がして垢抜けてるとゆうか(´・_・` 特に私服登校が辛いです。とにかく何か違う気がして自分が魅力的に思えません。 自信を持つにはどうすればいいでしょうか?また普通のオシャレな女の子は、いったいどういった努力をされていますか?

  • 国家一般、地上試験に受かるのはエリート一家の受験生

    国家一般、地上試験に受かるのは、親が優秀で金持ちなエリート一家の受験生だけですね。 現在公務員目指して予備校に通っています。 そういう方々は幼少から英才教育受けてます。 努力とか関係ないですね。 また、妙にオシャレで自信家です。 どこからそんなお金出てくるの?って思います。 したがって人の一生はどういう環境で育ったか?で9割決まります。 何か違いますか?

  • 気持ちの持ちようで・・・

    顔の可愛さって生まれつきのものだと思います。(整形はナシで) わたし最近とっても可愛いなぁと思う女優さんがいて、見るたびそんなこと思います。 わたしも自分がぱっちり二重ならなぁとか考えます。 けれどオシャレに気を使ったり、きちんと肌のお手入れしたりとそれなりに努力しています。しかし、可愛い子を見ると自分ってカワイクナイ・・・と気が引けてしまいます。 そこで質問なんですが、人の顔って気持ちの持ちようでいくらでも変えられるものでしょうか。 自分に自信持てば顔って変わってくるものなんでしょうか。

  • お金持ちの方(一般家庭よりは~)回答お願いします

    姉がいわゆる「玉の輿」レベルの婚約をしました。 先日結納を終えたのですが、やはり相手のお母様の話を聞くとどうも住む世界がちょっと違います。 大好きな姉なので、幸せになってほしいですし、 極極一般的な裕福とは自信を持っていえない家庭育ちの私が 姉に恥をかかすことのないようできるだけお付き合いの場では気を使いたいと思っています。。 もちろん姉もこれから学び、「お金持ち家系」との付き合いを勉強してくとは思うのですが、 私の家は普通の家に比べたらお金持ちだよ~という方にお聞きしたいです。 ■ ご自分の家庭と他の家庭で、驚いたギャップ・信じられなかったこと ■ 兄弟など身内が、自分の家より裕福でない家庭に(簡単に考えてください)嫁ぐまたはそういう間柄になった時、逆に気を使う事柄 自然体で付き合うのが良いという考えも分かるのですが、知っておきたいので宜しくお願い致します。

  • 彼の世界観が己のものと離れすぎて、別れましたが、彼がどういう人間かわかりません。

    3年付き合った人と先日別れました。 付き合いが長かったので、喪失感や未練?と苦しんでいます。 ですが、日々冷静になるにつれ、彼という人間はどういう人間かよくわからず、困っております。 彼は、非常に自信家で、自分の考えがいつも一番、というような人です。ですが、ユーモラス・情熱的・ロマンティックな一面もあって、今まで出会ったことのない、魅力に溢れた人でした。好きになってしまうと、その根拠のない自信に溢れたところにもついつい惹かれてしまうものです。 ですが、何かタガが外れて怒ると、暴力はないものの、ものすごい怒られ、今まで味わったことのない恐怖を感じることがよくありました。原因は、私にとってはささいなことだったと思います。(浮気云々、ギャンブル借金の類ではありません) ですが、彼にとっては、些細なこととは分類されないもののようで、ものすごい勢いで、私を叱り付けます。私はひたすら謝り「両親は、私を、こんなに誰かに謝らせたくて産んでくれたのかな」と、両親に申し訳なく思ったこともあります。怒り出すと止まりません。ひたすら、自分の理論?を延々と述べ、精神的に参ってしまいます。 私は圧倒され、何も言えません。ただ彼に謝るのみです。 一度は、どこかの山奥のサービスエリアで、あまりの逆鱗にふれてしまったせいか、置いていかれそうになりました。お店の人の目もかまわずに泣いて追っかけました。ある時は彼が話をしている最中に水をキョロキョロと探しただけで、失禁しそうなほど怒られました。 でも、仲直りをすると、やっぱり仲良しです。それをわかっているから、私も常に水に流す形で付き合いを続けていました。 彼が言うには、私が彼の精通する世界に興味を示さないのが、常軌を逸する怒りに発展するようなのですが、私にとっては、もし、彼が自分の精通する世界に興味を示さなかったとしても、さほど怒りは感じないので。。それでは、と頑張って好きになろうとしても、私は刺青や、マリファナなどとは無縁なので、(彼はこの類のものにも非常に理解があり寛容でした。)無理がありました。彼は話し出すと止まらなくなり、私はただ首振り人形になるだけだから、理解を求めているのかわかりませんでした。 彼は、よく本を読み、自己啓発の類の本をよく読んでいるようです。精神世界に興味があり、山に住みたいなどといった、俗世間を好まない傾向にあります。彼と会う際は、ほとんど、都心を離れたところで遊んでいました。最近は富にその嗜好が強くなり、レイブ・パーティといったものに足しげく通っていました。ちょうど嗜好の合う友人を見つけたようで、ほぼその友人とよく遊んでいるようです。昔付き合っていた友人達とはなんだか疎遠になっている感がします。 彼も彼なりに努力をして、私に合わせようとしたらしいのですが、彼も彼なりにつらかったようで、この先、二人に未来はないとのことで、別れを切り出されました。 彼はどんな人間なのでしょうか。 彼は彼なりに理由があったとしても、今感じてみると、彼が、彼の怒りによって今、私に残した精神的なダメージはかなり大きいことに驚いています。数年前のものだとしても、思い出せば恐怖で涙が出ます。それに怒りを感じますが、同時に私がいけなかったのだろうか、とも思い、私が努力して変われば彼の一番の理解者になれ、また仲良くやれるはずかもしれない、とも思っています。 一人で考えると、どうしても客観的な考えが薄れてしまい、冷静な判断ができません。 忌憚なきご意見をお聞かせ願えれば幸甚にございます。

  • 年上の彼氏との差に悩んでいます…

    私には年上の彼氏がいます。 彼は大学院生で、とても賢いです。その上楽器演奏もできたり(凄く上手)、お金持ちだったり… 純粋に彼を尊敬し、憧れます。 しかしそれと同時に、私と彼との差に嫌気がさします。 私が通っているのは普通の市立中学で、成績も先生に褒められたりはしますが、ずば抜けて賢いという訳ではありません。クラスで5番目以内とか、そういう平凡な感じです。 1番の趣味の絵も下手です。趣味といえば読書と鑑賞くらいです(これも中途半端。) 特技も特にないです。 家も貧乏で、塾に行かせる金がないと言われるほどです。 彼を好きになった理由は、決して学歴や金持ちだからではありません。彼の性格に、努力に、彼自身に惚れたのです。 だからといって、この差を「関係ない」とはどうしても思えません。 私は彼より生きてきた時間が短いです。だからこの差は仕方のない事なのかもしれませんが、今の時点で既に彼とは月とすっぽんの差があると思うのです。 自分でも上手く説明できません… 例えるならば、「アルジャーノンに花束を」の、アリス・キニアンになったような気持ちです。 (って、例えが分からない方もいらっしゃいますよね。わかっていただける方だけわかっていただければ結構です。) 彼と会った後、自分の言動を頭の中で並べ、幼稚なことを言っている自分を物凄く後悔します。自分に自信がなくなります。彼が凄すぎて、私が後退しているように思えます。彼を何とか感心させたいだなんて思ってしまいます。彼はチャーリイのようではなく、私に分かるように話をしてくれて、頭の良さを見せびからしたりしません。しかし、その彼の優しささえも、私の中では私の惨めさをより際立たせるものとなってしまうのです。 彼とは別れたくありません。 彼と一緒にいる時間は本当に楽しく、充実しています。 私がこのような事で悩むのは、必ず1人の時です。1人で勝手に思いつめて悩んでしまうのです。彼に罪はありません。 なので、どのようなアドバイスを頂いても嬉しいのですが、「彼と別れろ」というアドバイスだけは、頂けても現実に反映するのは難しいです。申し訳ありません。 ☆私と彼との関係についてどう思いますか? 私がこれからするべき努力は何ですか? 私に対するアドバイスや、率直な感想なども頂ければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 必ずいじめの標的にされる。

    40代後半のパート主婦。 パートに出ても2~3週間過ぎると、なぜか必ずいじめの標的になります。 仕事の覚えが悪いのも要因の1つだと思いますが、努力しています。 同じ失敗をしても笑ってすまされる人もいます。 苛められる人特有のオーラのようなものがあるのでしょうか? 私はもう自信喪失して辛くてどうかなりそうです。 今はただお金が欲しくて働いています。 家の中に閉じこもっているのも精神衛生上よくないし・・・。 苛められないためにはまず仕事を完璧に覚えることだと思うのですが、 頑張ってもホント仕事が覚えられないのです。 働いて苛められ働いて苛められ・・・の繰り返し。 私はどうすれば良いものでしょうか? どなたか良いご意見をよろしくお願い致します。