• 締切済み

年上の彼氏との差に悩んでいます…

私には年上の彼氏がいます。 彼は大学院生で、とても賢いです。その上楽器演奏もできたり(凄く上手)、お金持ちだったり… 純粋に彼を尊敬し、憧れます。 しかしそれと同時に、私と彼との差に嫌気がさします。 私が通っているのは普通の市立中学で、成績も先生に褒められたりはしますが、ずば抜けて賢いという訳ではありません。クラスで5番目以内とか、そういう平凡な感じです。 1番の趣味の絵も下手です。趣味といえば読書と鑑賞くらいです(これも中途半端。) 特技も特にないです。 家も貧乏で、塾に行かせる金がないと言われるほどです。 彼を好きになった理由は、決して学歴や金持ちだからではありません。彼の性格に、努力に、彼自身に惚れたのです。 だからといって、この差を「関係ない」とはどうしても思えません。 私は彼より生きてきた時間が短いです。だからこの差は仕方のない事なのかもしれませんが、今の時点で既に彼とは月とすっぽんの差があると思うのです。 自分でも上手く説明できません… 例えるならば、「アルジャーノンに花束を」の、アリス・キニアンになったような気持ちです。 (って、例えが分からない方もいらっしゃいますよね。わかっていただける方だけわかっていただければ結構です。) 彼と会った後、自分の言動を頭の中で並べ、幼稚なことを言っている自分を物凄く後悔します。自分に自信がなくなります。彼が凄すぎて、私が後退しているように思えます。彼を何とか感心させたいだなんて思ってしまいます。彼はチャーリイのようではなく、私に分かるように話をしてくれて、頭の良さを見せびからしたりしません。しかし、その彼の優しささえも、私の中では私の惨めさをより際立たせるものとなってしまうのです。 彼とは別れたくありません。 彼と一緒にいる時間は本当に楽しく、充実しています。 私がこのような事で悩むのは、必ず1人の時です。1人で勝手に思いつめて悩んでしまうのです。彼に罪はありません。 なので、どのようなアドバイスを頂いても嬉しいのですが、「彼と別れろ」というアドバイスだけは、頂けても現実に反映するのは難しいです。申し訳ありません。 ☆私と彼との関係についてどう思いますか? 私がこれからするべき努力は何ですか? 私に対するアドバイスや、率直な感想なども頂ければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

   > 彼は大学院生で、とても賢いです。その上楽器演奏もできたり(凄く上手)、お金持ちだったり…    > 純粋に彼を尊敬し、憧れます。  あなたが彼と結婚したいのだと想定します。  どんな男でも結婚は性欲でするものです。  恋愛関係はH無しでも成立します。    恋愛感情の次に性欲が有ってHしたいという気持になります。  結婚しなければHできない相手だからこそ結婚することになるのです。  順番を守る事が大事です。   彼に生活力が無い間は結婚はしない可能性が高いでしょう。  彼が結婚する気になるまでキープ状態でいましょう。      彼と一緒にいる事は楽しいかも知れませんが性欲を我慢する事が大事です。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

誰もが経験しますね。あなたの場合はたんなる憧れです。夢で終わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分を過小評価しすぎではないでしょうか? あなたが彼の好きなところがたくさんあるように、彼もあなたのいいところを好きになったんです。 確かに少々歳の差はあるかもしれませんが、長い目で見ればそれは埋まる距離です。彼と対等の関係を求めるなら悩むより先に自分ができることを頑張ることです。何でも構いません。部活や勉強や趣味など。 彼ばかりで周りが見えないじゃだめです。まず自分が頑張って結果を出して自信を持って胸を張れるような自分になること。そうなればあなたも自分自身を好きになれますし、彼はあなたに魅力的を感じもっと好きになってくれると思います。自身が自分を嫌いなのに、他人が自分を好きになってくれるとは思わないですよね?するべき努力の方向をまず自分で探してみてください。応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

心配が一つ。肉体関係はないですよね?法律では18歳未満の子供と関係を持つと犯罪者となることを彼は知っていると思うので大丈夫だとは思いますが、万が一表ざたになった時、彼が逃げるかもしれないし、逃げなくても将来を棒に振ることになるかもしれないということだけは忘れないでくださいね。 努力 一番できることは勉強ですよね。彼が頭がいいのなら同じ大学に行かれるように(卒業していても母校を目指しているということはとてもうれしいでしょう)頑張る。奨学金がもらえるように勉強を頑張りよい高校に入り大学を目指す。 その姿を見ることで彼は自分との交際が良い影響を与えていることに喜ぶでしょう。 よい交際とはお互いを高めあい人間的成長を得られることも含まれると思います。彼を尊敬しているのであれば、彼からも「とても勉強を頑張る人だ。すごい頑張り屋さんだ」と思ってもらえることも含まれると思いますよ。 ご両親は二人の交際についてアドバイスはありませんか?また彼のご両親からは?年齢差やお互いの立場を考えるとお互いのご両親から認められた交際でなければ問題が発生しやすそうに思います。大丈夫ですよね??

raimu2000yu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 肉体関係は一切ありません。その点については最初に彼から話をされました。 私の両親は特に何も言ってくれません。 彼氏の存在は知っているのですが、彼の話題に一切触れてくれません。 彼のご両親とは面識がありません。ご両親が私の事を知っているのかは分かりません。 やはり、彼のご両親にも私の両親にも、ちゃんとした説明は必要ですよね。 ただ、彼にどのようにその話題を切り出せばいいのか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上の彼氏と付き合って一年経ちました。初めは彼との年齢差は感じませんで

    年上の彼氏と付き合って一年経ちました。初めは彼との年齢差は感じませんでした。 しかしそのうち、彼は私をケアしフォローする兄妹のような関係になりました。 彼も私もそういう関係を望んでいた訳ではないです。 自分の気持ちだけでなく、彼の気持ちを考えて、お互い付き合っていることが負担にならない自然体の関係になりたいと思って 行動しましたが、うまく行かず関係がぎくしゃくしたり しました。そのうち彼とぎくしゃくしたくないために 自分の感情を抑えるようになり、向かい合って話し合うことを避けるようになりました。彼といても心から笑えなくなったり。。。 人にはいろんな面があり、それを自然な形で身近な人には見せて行くものだと思いますが、私は自分を抑えるあまり いつも彼には同じ面しか見せていなかったんだと思います。 付き合ってから、毎週末は一緒にいましたし、彼と会わない週末は自分のことをしていたりしてたので、 彼以外の他人と接する機会がなかったんで、彼に依存していたんだと思います。 中間管理職の仕事のため、疲れていることが多く、私といても 心配をかけたり気を遣ったりしてしまうのが 分かっていたので、彼は一人でいるほうが休まると思い、無理に 会おうと言わなくなりました。 彼とそれから距離を置いて考えたときに自分勝手だったことや 彼のことを理解する気持ちが足りなかったことが改めて分かりました。 もう以前の様な幸せな関係の時には戻れないと思いつつ このままの関係ではずっと不安でモヤモヤした気持ちが続くと 思い、今の自分の気持ちを正直に伝え、彼の気持ちも聞いてみました。 彼の答えは「私との関係は彼女や妹のようなものだった」と言いました。私が望む大人な付き合いは今は難しいとのことでした。 それが分かったけれど、私との関係をどうしたらいいのか 正直分からないとのことでした。話し合って、もう会わない方が 良いのではとか 別の人を探した方がいいのでは。。。。など 話しましたが、結局結論は出ず、お互いゆっくり考えようという ことになりました。急いで結論を出すと撤回することに なる可能性もあるからと。。。もともと距離を置いていたので、 確かに焦って答えを探す必要も白黒付ける必要もないとは 思いますが。。。。 また彼は drcdj789が何か困ったことがあったら力になるから 相談して欲しいとも言ってました。 まだ彼に対しても気持ちはあり、会いたいと思いますが、 どんな関係を望んでいるのか 自分でも分からないんです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 歳上の彼氏が恥ずかしい・・・

    こんにちは。質問させて下さい。 私は30才女です。 この年まで付き合ったことも過去一回しかなく、友達も少なく、親との関係もよくなく孤独で寂しい人でした。 仕事もいつ切られるか分からない派遣をしてます。 いつも見捨てられるかもしれないという不安を抱えていて生きるのが辛かったです。 そんな時、前の会社でよく話をしていたおじさんといっぱい話すようになりその内、付き合うことになりました。 付き合ってみると、優しいし、趣味は似てて一緒にすると楽しいし、私のわがままや自分勝手さも受け入れてくれて心がほっとしました。 正直、タイプでは全然なくて顔もいい訳でもないし、収入も少ないし、年は49です。親と同い年くらいでショックでしたが、付き合ってる分には問題ないだろうと深く考えませんでした。 ただ、今日一緒に買い物してるところを職場で話すおばさんに見られてしまって恥ずかしいです。 女の人はこういうのは経験上、陰でいいまくるし、頭がはげてたりして後で職場で何か言われるのかと思うと頭が痛いです。 私がその場をさっさと逃げたら彼は少し怒って「地元で遊んでたらいつかバレる」とか「俺といると恥ずかしいの?」とか「結婚するにしたってそれじゃ親にも紹介出来ないね」と言いました。 彼のことが好きかと言われればそれなりに好きです。ただ、プライドがあってよくしてもらってる人に見られるのは恥ずかしいです。 私って卑怯ですよね。皆さんはどう思いますか?

  • 彼氏との温度差?について

    20代の女です。 彼氏が最近忙しくなってしまい、相手にしてもらえません。 ついに電話もかけるなと言われてしまいました…。 忙しくなった原因は、はっきりとは言えないのですが仕事ではありません。 変な思想を持った宗教の幹部になった、みたいな感じです。彼の場合は宗教ではないんですが…。 一般的な感覚からすればやる必要のないことを、わざわざやっている感じです。 わかりにくくてすみません。 私はかなり恋人に依存してしまうタイプです。 自立した方がいいのは頭では分かってるつもりなんですが、毎回依存してしまいます。 趣味を作った方がいいのも知ってるんですが、なかなかできません。 皆さんは恋人との間に温度差がある場合、どうやって自分の気持ちを抑えていますか? どんなことでもいいので是非お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 年上の彼氏が出来ました。

    皆様こんにちは!初めて相談させていただきます。長文ですが、アドバイス等頂けたら嬉しいです。 私は23歳女性、社会人です。一ヶ月前からお付き合いしている彼(37歳会社員、独身)がいます。お互い住んでいる所が2時間程離れている中距離恋愛?です。 こんな歳の差でなぜお付き合いすることになったかと言うと、彼がDJを務めるイベントにたまたま行き、彼の選曲や技術にとても感動して、話をしていくと更に、曲の趣味がピッタリと合うことが判明。 それからと言うもの、メール交換を毎日のようにしたりCDを何枚もくださったり、何度か食事に行ったりと、口説かれることや恋愛の話も全くなかったですが…とても丁寧にというか大切にして頂く中(半年程そんな関係で、途中私が就職のため引っ越したので中距離に)で、私にとってもなくてはならない存在になり、今に至ります。 まだ一ヶ月ですが、お付き合いしてからもとても大切にしてくれます。会う時はいつも楽しいし、いつでも話せるようにと彼と同じ携帯会社の携帯をもう一台契約して、私に渡してくれました。いまだにお互い敬語だし、さん付けですが(笑) 彼はお母様と二人で実家暮らしなので、先日はお母様にもご挨拶をさせて頂きました。 彼は、私が嬉しい時も悲しい時もきっと共感してくれて、背中を押してくれる人です。実際どうかはわからないですが…。私も彼のこと精一杯大事にしたいって思います。 だけど、ちょっとしたことですぐに心配になったり不安になったりします。少しでも連絡が取れなかったりすると胃が痛くなります。めんどくさいって思われたくないから相手にも言えなくて、そんな自分にも疲れるんです。 皆様はどんな心境でいつも恋人とお付き合いしてるのでしょうか。マイナス思考で、いつも悪い方向にしか考えられません。 少し楽になりたくて、相談させていただきました。良ければアドバイスや体験等、聞かせてください。

  • 彼氏中心の生活から抜け出すには?

    私には付き合って半年の彼氏がいます。 両親とも仲がよく、将来的にもずっといたいと思える関係です。 彼とは地方への転勤で引っ越して友達もできるまでに出会い、東京では趣味や仕事が一番で恋など二の次、三の次だった私は彼しか周りにいないような人間になってしまいました。 彼は徒歩圏内に住んでおり、殆ど毎日会っていたので気づけば何よりも彼中心の生活になり、以前は沢山ありすぎて全てをやりこなす時間なかった趣味も気づけば興味すら無く、やってみようにもできません。 それに実家に帰れば沢山友人はいるものの、今は職場にも全くおらず、何故か与えられた夏休みもどのようにすごしていいのか分からず憂鬱です。 先日彼が、病気になり人の声を聞くのがしんどいそうで看病も断られ、この1週間会えない日が続き、一人が絶えられなくなり彼の家へ行ってしまいました。 正直迷惑そうでしたが、このままではストーカーになってしまうのではないかと思う程1人で趣味もなく、問題だと気づきました。 自分なりに以前のように趣味や習い事に没頭しようとしたり、残業をしてみたり、とにかく外出してみたり、会社やオフ会などで友人を作る努力もできず、家での暇つぶし(映画や物づくり)をしてみましたが、頭は彼のことしかなく続けることができませんでした。 いっそう、別れて自分中心の生活にと思いましたが、互いに将来を考えているのに馬鹿な選択をする前に質問してみようと思い投稿しました。 皆さん、アドバイスお願いします。

  • 年上の男性におごってもらってしまい・・・

    こんばんは。23歳女子大生です。 かなりお堅い職場でバイトしています。 そこの32歳の人にもう1人の人と3人で行くということで遊びに誘われて行って来ました。 でも、もう1人の人は急な仕事でこられなくなってしまいました。2人で行って来ました。 そこで、食事やチケット代、高速代などみんな相手が出してくださったのですが、どうしたらよいでしょうか? 今のところ好きとかそういう気持ちではなく、気になる存在といったところです。 この関係は大事にしたいとも思います。 (優しくて趣味が合ったので。) バレンタインが近いのですが、 もう少し自分の気持ちが確定するまで、 行動を起こしたくないんです。 バレンタインは避けようかなって思っています。 でも、それでは悪いでしょうか? それと、時間を置いて御礼をしたいと思っているのですが、どうしたらよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏との温度差

    彼氏との温度差 初めて質問させて頂きます、大学3年の女子です。 7月の頭に大学内で1年程友達付き合いのあった同級生の男の子からメールで告白をされました。 8人ぐらいのグループでみんな仲が良かったのですが、その中でも割と一緒にいて楽しい人だったことと、お恥ずかしいのですが6年間女子校で育ち、初めて告白された嬉しさと驚きで、すぐにOKしました。 (今思えばメールはすぐ返さずに、その後どういう関係になるのか深く考えるべきだったのですが…) 彼氏彼女という関係になってから、どうしても相手を変に気にしすぎて色々楽しめていない自分がいます。 一度映画を見に行った時も、私は「一緒に映画をみる」ということで楽しかったのですが、相手と2人きりだからというのではなくて「友達と遊べて楽しかったな」という気持ちに落ち着いてしまいました。 相手はありがたいことに私のことをとても可愛がってくれているし、女の子とつきあったのは初めてだそうですが彼氏としても頑張ってくれてるように思います。 友達関係の時から多めだったスキンシップがさらに増えたり、私を照れさせようとしたメール、行動をとるのは驚いていますが、理解は出来ています。 しかし私は彼氏といるよりも友達といる方が楽しく、また2人よりも大勢(グループの他の子も交えて)でいる方が楽しい、と感じてしまいます。 夏休みになって会う頻度が減ったので、よく考えるきっかけになり、まだ私自身恋愛経験がほぼないためにこう感じるのか、それとも相手のことを恋愛の対象に思えていないのか、と悩んでいます。 メールも頻繁にくれるのですが、私がこんな考えになってしまったので返事もぽつぽつとしか出来ていません。 もしもこれが私が都合のいいように相手をその気にさせてしまっているなら、今のまま付き合っていくのは不誠実な気がして、別れる、友達に戻る、といった話をした方がいいのかと考えています。 相手は次に会う約束をとても楽しみにしてくれているようですが、どうしても自分の周りの男の子やグループの男の子よりもその相手が好きだ!という気持ちが持てず、もやもやしています。 私の何か努力が足りないのか、このままこの関係を続けていくべきなのか、客観的なお話が聞ければと思い質問しました。 長くてわかりにくいところもあるかもしれませんが、ご意見があればお返事、どうぞよろしくお願いします。

  • 年上彼氏にわがままを言えません

    私21歳で9歳年上の彼氏がいます。 私は長女で『自分がしっかりしなきゃ』と育ってきたと思います。 周りのいとこはみんな年下で、親戚から『1番お姉さんなんだからしっかり面倒みてね』と何度も言われた覚えがあります。 私にとって9歳も年上の人と付き合うのは初めてです。 彼の仕事も忙しそうだし、趣味の時間や自分のやりたいことで予定がいっぱいな状態です。 そんな彼に甘えたら嫌われるんじゃないか、うざがられるのではないかと連絡もあまりしないようにしています。 今日勇気を振り絞ってどうしようもないくらい寂しかったので『会いたい』と言ってみました。 そのときは仕事の関係で会えなかったのですが、『明日仕事早く終わらせて会いに行く。もっとわがまま言っていいんだよ』と言われました。 私なりに精一杯のわがままを言ったつもりです。 このほかにどんなわがまま(彼に嫌われない程度)があるでしょうか? 甘えた経験が少ないので、どうも甘え方がわかりません・・・ 同じ経験をされた方など、ささいな事でもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • 年上女性について

    30代男性です。 同じ職場の年上の女性について相談です。 もう2年ほど2人で飲みに行く関係が続いています。 私は、彼女の事が好きになって過去に2回告白しました。 彼女からは、今まで通り飲み友達として付き合っていきたいと言われています。 私といると楽しいしリラックス出来るけど、それ以上の関係は考えていないそうです。 飲みに行った時は、手をつないだり、たまにキスしたりはしているのですが。。。 私自身に何か足りない事は解かっているのですが、それが解かりません・・・ この関係を続けても、お互い進展がないので、誘うのをやめようと思うときもあるのですが、 やっぱり、二人で飲んでいると楽しいので、また誘ってしまう自分がいます。 私は彼女をこれから先も大切にして行きたいと考えています。 進展がないので(最近はやや後退してますが・・・)、これから先どうしたらいいのか悩んでいます。 諦めた方がいいのか、強引に口説いた方がいいのか・・・ (以前、強引に口説いたら引かれた事があります) アドバイスをお願いします。(キツイアドバイスも覚悟してます)

  • 年上の彼氏から連絡が返ってこない。

    初めて質問します。私は21歳の飲食店会社員です。 付き合って8ヶ月16歳年上の彼氏がいます。 自分と同じ様な環境にいた経験がある方(年下と付き合った事がある男性も含む) に、聞いてみたいと思い投稿します。 最近(というよりも、前からあまりレスポンスのない人)連絡しても返してもらえなくなりました。お互い頻繁に会う訳ではなく、連絡も週に1回ないくらいです。 一度、彼に「電話をしてもレスポンスがないのは悲しい」と話した事がありました。 先月末にメールで「辛いことがあったから一人でいるのが寂しい」と送っても無視。2回ほど電話をかけても反応がありません。 彼はホテル業と、個人でかなり前からしている事業の2つのわらじの持ち主です。 上京してあまり経っていない私は一人暮らしなので、色んなことを抱え込んでしまいがちになります。(性格的にあまり表に出せない) 迷惑もかけたくない。負担にもなりたくない。 年の差があるので「もしかしたら」と不安が爆発してしまい、「結婚していたり、ほかに彼女がいるんじゃないのか」と問い詰めたことがありました。そん訳もなく、「やるべき事がたくさんあるのに、そんなに女を囲っている時間なんてある訳がない」と言われました。 やっぱり、目に見えない不安を信じるために誰かを疑うような真似はしたくないです。 頭じゃ理解しているのにうまく自分をコントロール出来ない自分が辛いです。 年の差があると、付き合い方に対する気持ちの入り方も違うのでしょうか。 でしたら私は出来るだけ「彼にとってプラスの存在」でありたいです。 盲目になる事は望んでいないので、出来るだけ客観的に自分の言動は考えているつもりではいます。。。 同年代の友人に相談しても、やはり感覚が違ってくるのであまり出来ません。 ネット上でこういった事をお話するのも違うかもしれませんが。。。 仕事をしていても、トラブルがあると経験のある彼氏に話を聞いてもらえるだけでだいぶ心が救われたりします。 これって、甘えなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 付き合ったばかりの彼氏との喧嘩で、一緒に帰りたいけど我慢しました。彼の態度にイラッとしてしまいました。
  • 彼との喧嘩後、私は落ち込みつつも彼との仲直りを望んでいます。アドバイスをお願いします。
  • 彼との一緒に帰る約束を断った彼が待ち伏せしてくれたけど、私はイラッとしてしまいました。さっさと仲直りしたいです。
回答を見る