• 締切済み

好きな理由

ft3212118の回答

回答No.2

私個人の意見ですが、相手を好きになるのに理由はいらないんじゃないんですか? いつの間にか好きになってた。私はこのパターンです! 相手といるとき、自分が笑顔になれる理由。それが好きな理由に繋がるんではないかと思います!

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼遅くなり大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 「○○でよろしかったでしょうか」は「ぞんざいな気持ちがみえる」理由を知りたいです。

     日本語を勉強している中国人です。「NIKKEIプラス1」の「気になる言葉づかい」を読みました。理解できないところがありますので、質問させてください。  「○○でよろしかったでしょうか」という言葉づかいが気になる理由としては、「なぜ過去形にするのか」、「何か間違ったものを頼んだような気になる」、「へりくだっているようだが、ぞんざいな気持ちがみえる」と文章に書いてあります。  最初の二つの理由は理解できますが、最後の「へりくだっているようだが、ぞんざいな気持ちがみえる」はよく理解できません。  過去形の形はへりくだっているイメージを相手に与える、と今自分の中でもなんとなく理解できるようになりましたが、「ぞんざいな気持ちがみえる」がよく理解できません。ここにある「ぞんざい」は「物事の取り扱いがていねいでないさま。いいかげんなさま。粗略。」という意味なのか、それとも「乱暴であるさま。礼儀にかなっていないさま。」という意味なのでしょうか。  また、「○○でよろしかったでしょうか」のどこからぞんざいな気持ちがみえるのか、教えていただけませんか。この言葉づかいは「ぞんざいな気持ちがみえる」理由を知りたいです。  作文が上手くなりたいと思っていますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 別れるときの理由

    私は女です。 とても漠然とした理由で申し訳ないのですが 別れるときの理由として『好きな人ができたと言う』というのがありますが、 それってどんな交際相手にでも言っていいのでしょうか。 本当だとしても嘘だとしても、その理由によって相手の気持ちにもたらす作用は違いますよね。 『病気だから』『経済面が苦しくて』『好きな人ができた』の3つでは ”別れたい””別れよう”というのは同じでも、相手が受ける気持ちは確実に違うと思うんです。 たとえば、付き合って3か月の「好きな人ができた」と付き合って2年の「好きな人ができた」も違うと思います。また相手が彼氏か彼女かでも違うような気もします。 相手にショックを与えてしまうというのだけは同じですけど。 それとも相手が受ける気持ちなんてどうでもいいから (というのは、 ・相手を傷つけてしまうことは絶対に避けられることではないから。 ・別れるということを重視、目的とするから。) 嘘か真実はともかく確実に別れられる信憑性のある理由を探して言う ということなのでしょうか。 (別れられるならなんでもいい?) それでも理由に「薄情だ」とされたり「しょうがない」とされたりしますよね。 そういうのも含め受け取る側(=相手)のことは考えたらいけないのでしょうか、別れというのは。 結局は別れるのだから。 なお、別れた後に連絡は断つということでお願いします。 別れた後に連絡が来ないくらいの理由を考えろということになりますか? 相談と言うか心理学的な質問ですみません。 冷たく機械的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 理由がわからない

    これは本当に好きと言えますか? 好きな人がいるのですが、理由がわかりません。 こういっては失礼ですが、相手は顔はかわいくないし脚は太いし性格も決していいとは言えません。 なのに好きなのです。 なぜでしょうか?

  • 彼女いそう、彼女できた?と言われる理由

    28才男性です。 今、私には彼女がいません。 相手が男女問わず会話は苦手な方、シャイ、すぐに緊張する、というあまり良くないところがあります。 女性と最後にお付き合いしてから5年くらいになります。 元カノに未練などは一切ありません。 人から彼女がいるか聞かれたときには「いない」と正直に答えているのですが、 「彼女いそうに見える」 「で、本当はどうなの?」 「本当にいないの??」 などと疑われます。 また、 「彼女できたでしょ」 「浮いた話あるでしょ」 などと彼女ができた前提で話をされます。 何で彼女がいそう、彼女ができた、と思うか聞いたのですが、ちゃんと教えてくれません。 最初にも書きましたが、会話が苦手、シャイ、すぐに緊張するという性格なので彼女がいそう、彼女ができたなど言われる理由がわかりません。 一般的な部分で構いません。 彼女がいそうに思う理由、彼女ができたと思う理由は何でしょうか?? 早く本当に彼女ほしいです。 そして、彼女いそう、彼女ができたなど言われるのに、好きになる女性にはうまく近づけません。 よろしくお願いします。

  • 告白したくない理由

    自分は男ですが、 異性と付き合うときは告白してではなく、告白されて付き合いたいのです。 理由は恥ずかしい、気取ってる、かっこ悪いからということではなく、 自分から告白した場合は仮に相手がOKしたとしてもそれは『告白されたから』 とか、 『断わる理由も無いので』、『まんざらでも無かったから』という理由が大半で、 本当は心底好きでないけど他に良い人が居ないからといって、 とりあえず、半分やむ終えずという形で付き合うことになるからと考えてるからです。 でも告白された場合は間違いなく相手から本当に本命で自分を好きで居てくれるから、 その方がうれしいし、 自分も真剣に付き合えるからです。 つまり相手が本当に自分のことを好きで居てくれなければ、 いくら自分が相手を好きであってもいやなのです。 それなら付き合わない方が良いのです。 自分の考え方は変、おかしいですか?

  • いつかは死ぬのに生きている理由は何ですか?

    私は人間が寿命まで生きようとするのは動物的な本能で死ぬことを恐がるためだと思います。 幸せになるために生きていると考えた場合、人間だけにそのような理由が与えられることは不自然だと思います。 なぜならこのように考えると他の生物が生きている理由が分からなくなってしまいます。 いつかは死ぬのに生きている理由は全ての生物が共通である方が自然であると思います。 幸せになるために生きているなどの理由は全て生まれてから付け加えられた理由だと思います。 まとめると人間が生きる意味は本能で死ぬことを恐がるからという理由だけであり、他の理由は本当の生きる理由ではないと私は思います。 この意見についてみなさんはどう思いますか?

  • え?あなたはそんな理由で生まれてきたの?

    こんばんはー ^^ 「生まれてきた理由、意味」というテーマはよくありますね。 これらは哲学的な視点や宗教的なアプローチが多いです。 また、「家族」「友人」「愛」「意味はない」というワードもよく出ます。 言ってみれば非常に真面目、重いテーマとなるわけです。 そこにはキレイごと過ぎる内容も入ってきますね。 しかも言い尽くされているので面白みがありません!^^ そこで… 案外、「自分が生まれてきた理由なんてこんなものじゃない?」 ってユニークなご意見を訊いてみたくなりました ^^ 逆に「えー?そんなことする為に生まれてきたの?」ぐらいの方が もう少し気負わずに楽に生きていけるのかな?と思ったからです。 何が「真」かは自分が決めるのです。 必要以上に深く重い意味を持たせすぎると、 追い込まれた際に必ずどこかで人(自身を含む)を責める部分が出るとわたしは考えています。 あなたが生を受けた本当の理由は何でしょうか?^^ 何をするために生まれたのでしょうか? 素朴な回答、楽しい回答をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いします。 <注> 念のため書きますが… わたしが「命」を軽く考えているということではありませんよ。

  • 彼が私と付き合った理由

    こんにちは。私には付き合って半年の彼氏がいます。 彼が私と付き合った理由を昨日知りました。 私は彼の前の彼女と正反対のタイプだと以前聞いたことがありましたが、私と付き合った1番の理由がそこだったらしいです。 私が「それだけ?」と聞くと、そうだと彼は答えました。 ショックを受けた私が拗ねてみせると、優しいところ、頭が良いところ、英語が話せるところをあげましたが、私としては全くふに落ちませんでした。 彼は前の彼女をくそ、腐ってるなどと否定した上で、私のことを今までで一番好きだと言ってくれています。 そして、何故私がそこにひっかかっているのかが理解できないそうです。 好きになった理由を求めるのは無意味かもしれませんが、前の彼女と比較されて付き合ったのでは、自分のことを見てくれてないのではとかなりショックです。 終わったことはもう元に戻せないため、せめて彼とって私は唯一無二だと認識して欲しいです。 どうしたらそのように思ってくれるかアドバイスをお願いします。

  • 彼女が作りたくない(できない)理由

    私は生まれて今の年齢(22歳)まで彼女ができたことがありません。童貞ではありません。 彼女ができない理由と作りたくない理由は下記の通りです。 そこで質問なのですが、 (1)私のような考えはやばいですか? (2)彼女が実際に出来たことがないからこういう考えに走っているのですか? (3)このまま行くとまあまず彼女は100%できないと思いますが、改善ポイントは何かありますか? ◆彼女ができない理由 (1)ファッションに興味がない (2)デブ、低身長 (3)顔はやや不細工(人によっては不細工ととると思いますので分かりません) (3)自分勝手(自己中のところのきらいがある) (4)勉強の意味で頭が悪い(日東駒専) (5)理解力・状況把握等の意味での頭が悪い (6)何かが抜けていて、気が利かない (7)貪欲(あれも欲しい、これも欲しい) (8)女性へ自ら話しかけることが苦手 (9)女性を楽しませる会話ができない (10)会話のキャッチボールができない (11)途中で話が終わって、話すネタがないと下を向いてだんまりしてしまう傾向がある (12)人見知り (13)話を引き出せるネタ数が恐ろしいくらい少ない 等他にもたくさん ◆彼女を作りたくない理由 (1)お金がかかる(自分があんまり金がないのに、彼女におごったりプレゼントしたり遊んだりする金に自信がない) (2)彼女に依存することで自分のこと・自分の時間がないがしろになる (3)金づるにされる危険性を感じるから (4)彼女がいなくても風俗でエッチできる (5)彼女とエッチしなくても一人で十分満足できる性欲処理できる (6)エッチの際に、相手が処女の場合挿入がめんどくさい。相手の気持ちに立ってエッチをするのがめんどい (7)浮気されてしまったら、今まですごしてきた時間が崩壊する⇒「莫大な時間の無駄をした。マジで最悪だわ」と考えてしまいそうだから (8)金銭感覚の相違で、うまく付き合える自信がない (9)彼女を尽さなきゃならないとプレッシャーがのしかかるから

  • 別れる理由

    不倫相手との間に、一子中絶しております。 中絶以来双方にどことなくくすぶった物が漂っています。生理も順調ではなくそういう意味でも晴れやかな気持ちはあまりありません。 先日、私が相手に『私は付き合っているのがとてもしんどい』と打ち明けたところ相手は『俺もここ数日、またはらませたかと正直びくびくしていた、これを機に別れよう』と言いました。たった数分前まで来月どこに遊びに行くかを話し合っていたというのに・・ 反対に『俺がお前の事もう好きじゃなくなちゃった って言ったら諦めてくれる?』と質問されました。 彼なりに、しんどいのでしょうか?それとも、本当に私のことはどうでもよくなっているのでしょうか? 数分単位で変わる彼の言動についていけません。私は彼が好きなのですが。