• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日カップルが憎いと投稿した者です)

バス運転士の苦情対応について

noname#163698の回答

noname#163698
noname#163698
回答No.10

当方、30代OLです。 以下に質問者様と類似のことを言っている知人の例を紹介します。 ■獣医師A ~動物実験専門会社の研究員。 犬・猿・うさぎなど、実験に使用した動物を数万頭安楽死させてきた。 口癖:「誰のおかげで洗剤を使っていると思っている。誰のおかげで化粧品を使っていると思っている。誰のおかげで薬を飲んでいると思っている…」 苦情内容:「動物愛護団体から、動物実験禁止の苦情」  Aさんのの愚痴:「じゃ、一生、洗剤も薬も使うな!」 >なのにありがとうの一言も無い。 >そのくせちょっとこっちの態度が悪いとまるで鬼の首でも捕ったかのように偉そうに言うなんて  →Aさんなんて、お礼すらないどころの世界じゃありません。 他の人たちのために、動物を安楽死ばかりさせています。 私生活:まったくモテない。彼女なし。 >これでも人を好きになりなさいと言うのですか?じゃあどうしたら人を好きになれるのですか? →これもAさんの口癖です。「情を持つと、殺せなくなる。感情を押し殺さないとできないんです。だから、動物も人も好きにならない。これでも好きになれと言うのですか?」 正直、質問者様もAさんに同じことを言われたら下記のように、答えるでしょうね。 「仕事と恋愛は関係ないです。だって、あなたと同じ職業でも恋愛して、結婚している人いるでしょう。単に、あなたの心の問題ですよ」 考察:Aさんは仕事を言い訳に、女性とのコミュニケーションに関して努力せず、文句を言う人を社会的地位で黙らせているだけです。 ■医師B 女性~泌尿器科医。会話の内容は仕事。男性の○×△を拡張したり、性病など○×手術について、彼氏に話すと、毎回フラれる。 苦情内容:「患者は文句ばかり。セクハラまがいなこともあるし。もとはと言えば、自分(性病などの場合)が悪いんじゃない。男が嫌になってくる」 →Bさんが持ちこたえている理由は、「ゆるし」だそうです。 人間は醜く、弱い生き物だと言うことを認識しているのです。 >繰り返しますが、病院に言って治るならそう言って下さい。薬飲んで良くなるならそう言って下さい。お医者さんに診てもらえば適切な治療を受けられるならそう言って下さい →質問者様がAさんやBさんに同じことを言われたら、間違いなく病院へ行けとも、仕事を変えろとも言わないでしょう。無駄ですから。 (まとめ)~質問者様の目標が、「愛のある家庭(恋愛)生活・仕事に生きがいや喜びを持つこと」と前提したとして、実際に行動すべき事項です。 (1)コミュニケーション能力を改善する~心理学講座も併設したコーチング教室や、模擬デートなども行ってくれる花婿教室へ通い、基礎から徹底的にマスター(心理学を学び、自分を知り、コミュニケーション能力が高く、清潔感のある男性になれば、現実的に彼女ができる可能性は明らかに高いでしょう。違いますか?) (2)料理教室へ行き、料理を習う~共働き希望の独身女性にとって、好まれる。ターゲット層が広がりますし、料理ができない男性より、明らかに人気があります。また、コンビニ弁当は、身体に悪いです。休日は可能なら自炊しましょう。 (3)感性を磨く~AさんとBさんの問題点を考えてみましょう。 特殊な仕事に没頭し、周囲の気持ちが見えなくなり、世間が狭くなっているのです。 世間が広くなれば、話題豊富になり、人の気持ちがわかるようになり、魅力的になれます。 名作と呼ばれる映画・書籍・美術品などを一通り、鑑賞することから初めてみてください。 また、カルチャースクールやコミュニティカレッジに参加してみることもお勧め。 野球や釣りのサークルなどでもよし。 (4)仕事の目的を変える~質問者様も、Aさん・Bさんも同様ですが、「あなたの仕事は確実に世のため、人のために役立っている」のです。 ないと困ってしまうのです。 今の質問者様は、「仕事によって、感謝されることが生きがい」だから、苦しむのだと思います。 これは誰もが、自分で答えを出すしかない問題ですが、「少しでも安全に」・「少しでも正確に」・「少しでも同僚が働きやすく、明るく過ごせるように」と、一人ひとり、仕事の目的が違うのです。 じっくりと考えてみてください。 (5)友人を作る~(1)(2)(3)(4)(料理ができて、コミュニケーション能力の高い男性は友達ができる可能性が高い)を実施したら、サークルなどで気軽に声をかけましょう。何も心配ありません。 仕事や人間関係も、これさえやれば即解決という、近道はありません。 何十回となく失敗し、苦しみながら、誰もが乗り越えていく問題なのです。 例に挙げたAさんやBさんもモテない独身ですが、質問者様ご自身も、その理由は仕事でも世の中のせいでもなく、己の心の問題なのです。

tks0001
質問者

補足

回答ありがとうございます。私の頭が悪いのか貴女の知人A氏B氏が私に似てると言うのがよく解りません。まぁそれは置いときます 「花婿教室」そんなのがあるんですか?初めて聞きました。早速探してみます 「料理教室」仕事柄固定の休みが無いのがネックですが、これも探してみます 「映画・書籍等」感受性が極端に低いのでしょうか、映画やドラマを見ても何にも感じません。どうしたものでしょう 「仕事の目的を変える」なんでしょう、例えば「揺れの無い静かな運転を目指す」とかそんなのでもいいのですか? 「友人を作る」多分一番難しい問題ですね。上記ができれば友人もできるのですかね?

関連するQ&A

  • 中年おじさま、なぜ怒鳴る

    (どのカテゴリーで質問すればいいのか解りませんが。) 接客の経験がある人なら解ると思いますけど、たまに酷い態度のお客様って いますよね。 オバサマにもいますが、特におじさま。酷いです。何故若い店員を見ると 怒鳴るんでしょうか?今日も私、そういう人に遭いましたよ。 「○○はどこだ?」と聞かれて、まだ新人の私は「すみませーん○○どこですか?」と他の店員に聞いたら、「バカヤロー!!知らねーのかバカヤロー!!」 と怒鳴っていました。ベテランさんが場所の案内をしてくれましたが、 その人に対しても「もういいよ!」なんて怒鳴っていたらしいです。 私の勉強不足が悪いのは知ってますよ。でも一回や二回目くらいの仕事で、 なんでもかんでも覚えられる訳が無いじゃないですか。(言い訳?) 客の態度は自由ですけど、店員の気持が解らないのでしょうか? あと、対処の仕方も教えてください。

  • 苦情を言う客 VS クレーマーと罵るお店

    苦情を言うことは悪いことでしょうか? 厳しい苦情言う人=クレーマー=社会的におかしな人という 捻じ曲がった概念がまかり通ってないでしょうか? 先日、ある店で買い物をしました。 ところが店員がお釣りを投げ捨てるように渡すので 後日、電話で店長に接客態度を指摘したのです。 ところがその店長は「だから?」「それで?何?」と迷惑そうな対応を 取ったので、私は頭にきてその店長の態度も含めさらに強く苦情を言ったところ 「クレーマーを相手にしてる暇ない!」と言われました。 私が電話で苦情を言った目的はサービスの改善です。 確かに誰かに怒られるのはいい気分にならないと思います。 でも、お客様からの指摘を情報として真摯に受けとめ反省すべきじゃないでしょうか。 金銭要求などのたかり目的ではなく、商品やサービスの苦情は 消費者や契約者の正当な権利だと思いますが みなさんはいかが思いますか? 自分では対応できない苦情や自分が責められて自己防衛で お客様を「クレーマー=おかしな人」で処理してる風潮があるような気がしてなりません。

  • タクシーの運転手の態度

    皆さんも多かれ少なかれ、一度は経験があると思うのですが。 タクシーの運転手の態度、悪いと思いませんか? ・行き先を告げても返事をしない ・道順についての質問がタメ語で横柄 ・了解を取らないで高速に乗ろうとする ・進行に邪魔な人や車が先方にいると舌打ちをしたり悪態をつく ・目的地が近くなって進路に指示を出すと、単語で返事をされるか返事がない ・1万円札を出すとあからさまに嫌そうな態度を取り、当然のように「細かいのないの?」って聞く ・要求しないとレシートをくれない ・雨の日は傘や荷物の置き方に文句をつけられる などなど...。 最近仕事が忙しくて、連日のようにタクシーで帰宅しているのですが、深夜3時や4時に仕事で疲れて帰るのに、さらに気が滅入るっていうか気分が悪くなります。 乗ってやっているなんて言うつもりはないのですが、こちらはお客なのになんでそんな態度を取られなきゃならないの、ってしょっちゅう思います。 そんな人ばかりではありませんが、深夜の運転手ってほとんどがそんな感じです。 ヘタに文句を言って揉め事になるのも嫌なんですが、なんとかしたいです。 このような態度を改めさせるにはどうしたらいいのでしょうか?? 苦情を言えるところってありますか?

  • カップルが憎いと投稿した者です

    「カップル・親子連れが憎い」と投稿した者です まずは賛否両論・大小様々ご意見・ご回答頂き感謝申し上げます。本来ならベストアンサーを 選ばなければならないはずですが、とても一つだけ選ぶことはできないので、頂いた回答全てベストアンサーという意味を込めて質問は〆切りました。多数の回答ありがとうございました 様々ご意見頂きましたが、やはり「人と接する」機会をもっと増やして怖がらずに話しかけるしか近道は無いのでしょうかね・・・?【会話力】とでも言うのでしょうか、どうしたら身に付くのでしょう? 仮に勇気を出して話しかけても、一言二言言葉を交わしたらすぐ沈黙。何か話題を探して話してもまた1~2往復で沈黙。そんなのばかりです。たまに女子高校生のグループが喫茶店などで2時間近く延々と喋り続けてますけど、何でそんなにポンポンと話題が出てくるのか不思議でなりません。 世のカップルも親子連れもそうですけど、一体何を喋ってるのですか? 私は面白いトークもできないし、気の利いた言葉も言えません。仮に知りあっても≪話がつまらない奴≫と思われるのがオチです。 じゃぁ聞き上手になればいいってよく聞きますが、何でしょうか聞き上手って。ただ何も喋らず聞いてるだけでいいのですか? ≪憎い≫という言葉は行き過ぎた発言だったかも知れません。その点は謝ります。でも正直羨ましいのです。カップルも親子連れも友達がたくさんいる人も 私だって、大好きな彼女と一緒に花火大会行きたいですよ。可愛い子供が欲しいですよ。友達と遊んだり飲んだりしたいですよ。 でもその為には面白い話ができないとだめなんでしょう?気の利いた言葉が言えないとだめなんでしょう?何も喋らない無口な奴は敬遠されるんでしょう? 辛いですね 以下は読み飛ばしてくれて結構です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私が小学校の頃は、存在感皆無でした。たまにちょっとでも目立つと、徹底的に非難されました。 「お誕生会」で贈ったプレゼントを捨てられたこともあります。小学生なのに白髪が生え、 からかわれ続けました。自分より下の学年の連中にもバカにされ、居場所がほとんどありませんでした 中学校の頃は、理由も無く無視されました。「何か分からんけどむかつく」だそうです 部活の後輩にもバカにされました。当時からヒゲが異常に濃く、そのことで徹底的にいじられました 高校はほぼ男子高。徹底的にからかわれました。ちょうど携帯電話が本格的に世間に浸透し始めた頃です。いたずらメールや無言電話ばかり続きました。 高校を卒業し専門学校。男1・女2でしたが、ロクに女性と接したことも無い私はどうしたらいいのかわからず、好きになった相手にも何の行動も起こせませんでした 卒業後就職。営業職でしたが全く数字や結果を残せず、苦情ばかりが増えて最後には鬱病を患い退職しました。 ここ最近は、ネットの≪出会い系≫ばかりやっていました。でも何の結果も出ず、お金と時間だけが湯水のごとく無くなって行きました。もちろん一度も会えませんでした ~~~~~~~~~~~~~~~ 最後までお読み頂きありがとうございました

  • 昨日投稿した者です・・・すごく困ってます・・・

    あれからずっとお互い連絡とらないままでした。 そしたら、今彼から「これ、冷却期間やないよ・・・」って メールがきました。 もう、私はどうしたらいいのか分かりません・・・ 誰かお願いします・・・ 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=255545

  • 営業スマイルなのに・・・

    最近、仕事上でのお客さまに対して、ストレスを感じています。良きアドバイスを下さい。 仕事柄、一定のお客さまに対し担当者として割とプライベートな事情にも触れてしまう立場で、仕事をしています。そのためか、感謝も苦情もハンパなく受ける厳しい仕事なのですが・・・。 あるお客さまが、どうも私に対し担当者以上の感情(好意)を持っているように感じて、戸惑っています。態度や視線でそのように感じます。これといった言葉を言われたわけじゃないので、どうすることもできません。でも今日、仕事として当たり前に行ったことに対して、その人が「そこまでやってくれたなんて・・・!」と異性に対する好意を見せるような表情で言われた時には、理性がとんでしまい冷たく「仕事ですから。」と言ってしまいました。職業人として、最低な態度をとってしまいました。 自分でも、その人に対して、どんな態度をとったら良いのかわからないのです。もちろん、私はその人に『大切なお客さま』以上の気持ちはありません。どうしたらよいのでしょうか・・・?

  • 客に対する暴言についての社員の対応

    先週、某会社にあるイベントの予約電話をしたのですが、あまりにも失礼な態度に文句を言ったら、 「うるせぇバカヤロー!もう電話してくんな!予約すんな!」と一方的に電話を切られました。 その後、もう一度電話したら代表者が電話に出ましたが、この人に言っても 「いきさつにもよりますから、まず本人に聞いて、また折り返しますと言ったきり、電話はかかってきません。 その代表も「すみません」の一言もなく、かなり偉そうな喋り方でした。 仮にも客に向かって「バカヤロー」という言葉を投げた時点で、謝罪があるべきだと思いました。 そして今日電話したら、 「当社の社員がお客様に“バカヤロー”“電話してくんな!!”と発言したのは本人(暴言吐いた社員)は軽率だとは言ってましたが、だからといってその部分だけを取り上げて謝罪はしません」と、言われました。 また、私は冷静に「暴言を吐いた社員の言動はどう考えていますか?」と聞いたら、 「私に謝らせたいんですか?」「どっちもどっちですね」と冷淡で上からの物言いでした。 では私に非があるのか?と聞いたら 「それはないです。どちらにも非はありません」という回答でした。 この会社の社員が暴言を吐いたのは事実なわけで、非は認めているんだから、その部分だけの謝罪を求めたんです。 私が個人を中傷するような、まったくの理不尽な事を言っていたなら別ですが、客に暴言を吐いた事は当然謝罪すべきたど思いますし、それに対しての見解を求めたんですが、最後までこの代表は偉そうな物言いでした。 こういうのは泣き寝入りするしかないんでしょうか? 消費者センターに言っても、どうにもならないですよね?

  • バス運転手への苦情について・・・

    この間高速バスに乗った際のことです。まず荷物が多いので、バスの側面についている荷物入れのような所に荷物を入れて欲しいと私が言うと、運転手が舌打ちをし私をものすごい目で睨みました。それだけでも私はカチンときているのに・・・さらにもう一人の職員の方が荷物を積んでくれている間に私より後ろに並んでいる人達をバスに乗せているんです (>_<)それっておかしくないですか???まだバスの発車時刻までは十分時間はあるし、それにいつも荷物を乗せてもらうときは後ろの人には待っていてもらっています。そんなに時間は掛からないんだし・・・仮にもこれからその運転手の運転で目的地まで行く訳だし、あまり事を荒立てたくないと思い、我慢しました(ー_ー)!! 本題からそれてしまいました。バス会社はJRなんですが苦情はどこに言ったらいいのでしょうか?そしてきちんとした対応をしてくれるのでしょうか?本当に腹が立って仕方ありません。みなさんはこの様な悔しい思いをしたことはありませんか?

  • クレーマーについて

    あまり詳しくは書けないのですが、お客でかなり難癖を付けてくる人がいまして 理不尽な苦情ばかり言うのなら、公的なところで話合いましょう。 断固とした対応を取ります! と言ったところ、訴えてみろ!お客様に向かってその態度は許されん! 責任者を連れて来い!!と連日電話がかかってきます。 こういう場合、どのような行動を取ればベストでしょうか?

  • こういう場合、タクシー会社に苦情を言うべきでしょうか?

    今日駅からタクシーに乗りました。行き先を告げると復唱せず、小さな声でウザそうに「はい」だけ。イヤ~な予感はしたんですが、途中、私の道の説明の仕方が気に入らないのか「あ~、左じゃない!」とかイライラした感じで言われました。ちゃんと左に入って下さいって言ったのに、何か問題でも?と思いました。 で、目的地に着いたので、「領収書下さい。」というと、はいも言わず無言で領収書を渡し、降りる時一応「ありがとうございました。」と言うと完全無視でバンと扉を閉めて行ってしまいました。 なんで、こんなに低姿勢でいるのにこんな応対をされなきゃならないのかととてもムカついています。 ワンメーターしか乗っていないからでしょうか?でも私は駅から帰りはしょっちゅうタクシーで帰るし、旦那もタクシーを利用しているので、その会社には月に最低でも2万以上は使っています。 なんだかとっても嫌な気分になりました。でもこの程度で苦情を言ってもいいかどうか迷っています。 こんな場合みなさんはどうされますか?