苦情を言う客 vs クレーマーと罵るお店

このQ&Aのポイント
  • 苦情を言うことは悪いことでしょうか?
  • 厳しい苦情言う人=クレーマー=社会的におかしな人という捻じ曲がった概念がまかり通ってないでしょうか?
  • 自分では対応できない苦情や自分が責められて自己防衛でお客様を「クレーマー=おかしな人」で処理してる風潮があるような気がしてなりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

苦情を言う客 VS クレーマーと罵るお店

苦情を言うことは悪いことでしょうか? 厳しい苦情言う人=クレーマー=社会的におかしな人という 捻じ曲がった概念がまかり通ってないでしょうか? 先日、ある店で買い物をしました。 ところが店員がお釣りを投げ捨てるように渡すので 後日、電話で店長に接客態度を指摘したのです。 ところがその店長は「だから?」「それで?何?」と迷惑そうな対応を 取ったので、私は頭にきてその店長の態度も含めさらに強く苦情を言ったところ 「クレーマーを相手にしてる暇ない!」と言われました。 私が電話で苦情を言った目的はサービスの改善です。 確かに誰かに怒られるのはいい気分にならないと思います。 でも、お客様からの指摘を情報として真摯に受けとめ反省すべきじゃないでしょうか。 金銭要求などのたかり目的ではなく、商品やサービスの苦情は 消費者や契約者の正当な権利だと思いますが みなさんはいかが思いますか? 自分では対応できない苦情や自分が責められて自己防衛で お客様を「クレーマー=おかしな人」で処理してる風潮があるような気がしてなりません。

noname#135170
noname#135170

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154114
noname#154114
回答No.2

そんな店舗の長が、そんな人であるから従業員にも問題があるのです。 わたしでしたら、会社にその旨を告げます。 常識や、業務の認識などを知らない・わからない者には何を言っても わかりません。また、そんな個人に指導することもありません。 もし、事実でしたら従業員の事は勿論ですが店舗側の対応と 不愉快に感じて、しかも馬鹿にされ非難されたような非常識な 態度をとられたこと(店長の件)について、会社(本社)に告げて 謝罪を求めるべきです!

noname#135170
質問者

お礼

私もその心情です。 ただ、そういう行動を取ると「クレーマー」となり クレーマー=悪い人 となる風潮があります。 そうなると本来の内容が消し飛びそうで、、 その場では謝罪するかもしれませんが、 あとで失笑をする姿を想像してしまいます。 世の中、変です。

その他の回答 (10)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.11

何でその場で注意しないのですか? そもそも、その場で従業員を注意し、その場で店長を呼んで指導してもらうように指摘しておけば、クレーマーと呼ばれることはないでしょう。事実関係がはっきりしているからです。 このご質問のように、店側と客側がこじれるのは「事実」が分からないからです。私も商売をしており個人向けも会社向けも両方行っていますが、個人はクレーマーとしかいえないような苦情を、後から言われることがよくあるのです。 もちろん、それが本当に客を不愉快にさせたならお店側のミスですが、客の勘違いの場合もありますし、客の価値観で勝手に怒っている場合もあります。(質問者さまも同じだ、ということではありません) すべてはどのような事実があったか、ということに尽きるのですが、後から電話されたのでは客の話を一方的に聞くだけになり、該当する従業員にヒアリングをすることもできませんし、本当にそのようなことがあったのかも分かりません(実際にお店に来たこともないのにクレームをしてくる輩がいるんです) これでは水掛け論ですし、客側がどんなにお店側を思って苦情を申し入れたとしても、まったく役には立たないのです。 外国で「クレーマー」という言葉が成立しにくいのは(もちろんクレーマーはいますし、対策もされていますが)原則として苦情はその場で言う、という風潮があるからです。 お店の側に立ってみれば、「客」と称する誰だかも分からない、顔も見えない人の言うことを聞いただけで「はい分かりました。誠に申し訳ありません。苦情を有難うございました」と受け答えすることは出来ない、と思いませんか。 後から苦情を言うなら、せめてそのお店に行って、面と向かって苦情をいうべきです。 電話でクレームをつければ済む。という風潮のほうが間違っていると思います。

noname#135170
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 その場で注意しなかったのは、 ・無礼な店員の態度に感情的になりそうだったので時間を置いて冷静になりたかった。 ・自分の言いたいことを相手にわかりやすく伝えるため、まとめる時間がほしかった。 ・後に他のお客様が待っていた。 この3点が理由です。 私は特に後で電話もしくは直接でもどちらでも問題はない思います。 事実関係を言う店はそもそも、すべてのお客を最初から信用していないのではないでしょうか? それで客商売が通用するのでしょうか? もしくは過去に愉快犯のような事項があり、すべてを一括で疑ってませんか? 仮にその場で店長を呼んで注意しても本人が否定すれば水掛け論になります。 また今は携帯がこれだけ普及して気軽に電話で事務処理する時代です。 それと言った言わないの水掛け論を防止する意味でも録音も可能です。 phj様は「苦情を言うお客様」と「店に来たこともない、ただの愉快犯」の区別が困難ということを言いたいのですね。 それはお店側に立って考えると同情します。 ただし、問題の本質が異なるように思えます。 今回はあくまでお店側に問題があると実際のお客様が感じ その対応に対する世の風潮を指摘させていただいたものです。

noname#124383
noname#124383
回答No.10

たしかにそうですが、店には客を選ぶ権利があると思います。 店によってはお客様のご進言をありがたく思わないのです。 大手の店なら本部でそういう指導がありますが僕が働いてた店もそういうのお断わりでした。 嫌ならこないでください、という感じです。 特に個人店の店長ならばその程度です。 お客様は神様ですと思わない店もあるのです。

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 店にも選ぶ権利があるのは同意ですが それなら初めから店側の方針に同意した会員制のお店にすればいいと思います。 そうすれば温度差がないのではないでしょうか。

回答No.9

確かに仰るような風潮があると思います。 厳しいことを言われればクレーマーとひと括り。 残念ながら、今の日本が他人にとやかく言って角を立てたくないと言う 考えの方が多いから当たり前のことをできないことに対してのクレームも クレーマー呼ばわりなのでしょうね。 今回の場合は、店長を呼んでその場で言ってしまえばよかったかも。 それで聞かなければ本社へ連絡ですね。 私は、以前ひどい対応をした店員について本社へ連絡して 対応した本人から今後の対応を改善させるために電話をさせるように告げて 直接電話をもらいました。 驚いたことに問題の店員は店長でした。 クレーマーとは、あちこちで漠然と文句をつける人のことを言うんだと思います。 接客態度がきちんとできない店員については、今後のことも考えてきっちり謝罪を求めるべきです。 こんなことがあったので注意してください。程度の警告では気が付かない接客業者もいますから。

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 クレーマーの定義ってはっきりわからないですね。 実はお店側もわかってないかもしれません。 いずれにしても自分棚上げで客を罵倒するのは許せません。

  • 20100920
  • ベストアンサー率31% (68/215)
回答No.8

お店として本当に怖いのは客が不満があっても店側に伝えず黙って二度とそのお店には行かない事。 そんな人は親しい人だけに不満をぶつけるものなんです。 店側は当然そのことに気ずかずいつの間にか客足は遠ざかり閉店。これが最悪のパターンです。 適度に常識の範囲で苦情を言ってくるお客は実は良いお客なのです。 クレーマーになるのは全てとは言わないまでもお店に原因がある場合もあると思います。 お店にとってクレームに気ずかない、あるいはクレームに耳を貸さない事ほど不幸なことはないと思います。

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 そもそもクレーマーの定義って何でしょうね? 私は法を犯すような要求をする人のことだと思ってました。 でも、昨今は強く苦情言うとクレーマーらしいです。 過剰な自己擁護だと思います。

  • okesei
  • ベストアンサー率11% (6/54)
回答No.7

自信を持って批判してください。批判を言えない社会のほうが危険です。こういう会社は客の方から逃げて衰退化していきます。このような例何度も見ています。批判を受け止める会社は健全と言えます。

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は正しいと思っています。 基本的な考えは変えないつもりです。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.6

No.2の方に、同感です。 気持が治まらないのであれば、電話応答を録音しておき、その人の上司または会社の相談窓口に送りつける、ということは正当手段です。 こちらの名を出す必要はありません。 仕返しをしかねない、対応の人物ですから。 適切な人材配置をしていない店ですね。 ただ、周りの人に言いふらすのは良い対応とは言えません。気をつけてくださいね。

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 「クレーマー」と言われたとき名誉既存も考えました。 本当の大人の喧嘩はやはり冷静に訴訟ですよね。

回答No.5

もしかしたらその店長さんは以前に酷いクレーマーさんに出会ったのかもしれませんね。 それでナーバスになっているのかもしれません。 だからといってそのような応対と店員指導を続けていけば必ずお客様は離れていきます。 質問主さんがその店が好きで潰れて欲しくないと思うなら本社や消費者センターに電話して改善させる手もあります。 そうでないなら2度と行かなければその店にとって見えないダメージになるはずです。 しかしみんな自分を守ることで必死なこの世の中で質問主さんのように相手のことを思い指導出来る人がいると知るとほっとします。

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 お店は改善されないなら取捨選択が可能ですが、 行政(警察や年金など)はお店のようにいきません。 両者とも世論で批判されていますが、 この先、「批判する人=クレーマー=悪い人」という構造になりかねないとを危惧しています。

回答No.4

  >再度、苦情を言うと余計、しつこい客(クレーマー)として扱われませんか? いいえ、10回苦情を言ってもクレーマーとは取られないでしょう、逆にお得意さんになりますよ。 ただし伝え方が大事、#1で書いたように苦情を伝えるだけ やぁ店長、昨日の店員さんのお釣りの渡し方はダメですよ、放り投げる様な渡し方はチョッと迷惑です、直してネ これだけ言って帰れば良い。  

noname#135170
質問者

お礼

なるほどですね。参考になりました。

noname#157224
noname#157224
回答No.3

そうですね。 korochanoteさんの仰ること、よくわかります。 会社は自己防衛のとても大切な場所ですから、 どうしても、誰かを悪者にして処理していく風潮は否めないと思います。 消費者のマイナスな意見を、すべて苦情として上に報告しなくてはならないところもありますし。 (=自分の成績に繋がる…) ただ、korochanoteさんも、途中から少し、その電話の時に感情的になられたのではないでしょうか? (せっかく善意でいただくご意見を、お店側がそのように乱雑に扱ったことがもともとの原因ですが) 変な世の中ですが、苦情を言うにも根気と愛嬌がいるように思います。 少しでも消費者側が怒ったような口ぶりを見せれば、 お店側はすぐに「クレーム」、「苦情」と、マイナスな受け取り方をしてしまうのが現状です。 それでは、せっかく改善やチャンスに繋がる意見を潰していってしまうのに、です。 おおらかな気持ちで、「ここはこうした方がいいと思いますよ^^」とか「こういうのはどうでしょう?」とか、 怒るだけでなく改善案を提示するような形でなら、お店側でも受け入れられやすいのではないでしょうか?

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 はじめは普通の口調なのですが、相手の態度で強くなって行きました。 客かお店側が譲歩するなら仕事であるお店が苦情を言うお客さんを 広く受け止めるのが当然であると思ってました。 そういう考えもあるのですね。

回答No.1

  反省を求めるからクレーマーと言われるのですよ。 サービスの改善を求めるなら苦情を伝えるだけで良い。 その場の謝罪なんて何の役にも立たない、後日訪ねて改善してなかったら再度苦情を伝えれば良い。 何度伝えても改善しない店は客が離れて潰れるだけ。    

noname#135170
質問者

お礼

ありがとうございます。 再度、苦情を言うと余計、しつこい客(クレーマー)として扱われませんか? 私のその社会の風潮に疑問をもっているのです。

関連するQ&A

  • クレーマーが迷惑なら強気な客をなぜ優遇する?

    常に料金に比例した態度を取って、同じ料金で受けられるサービスが強い客か弱い客かに寄らずつねに同一ならば、アレコレと文句を言ってもサービス内容が変わらないから徒労であり、クレーマーをする動機が誰から見てもありません。 弱気でお金だけ出す客が損をする店でなければ、クレーマーは意味を失って自然消滅します。 店側はクレーマーが迷惑だと言うのに、なぜ弱気な客をぞんざいにして強気な客にへりくだるのでしょう? クレーマーを生み出してるのは相手との力関係でサービス内容を変える店側ではありませんか?

  • クレーマーについて

    あまり詳しくは書けないのですが、お客でかなり難癖を付けてくる人がいまして 理不尽な苦情ばかり言うのなら、公的なところで話合いましょう。 断固とした対応を取ります! と言ったところ、訴えてみろ!お客様に向かってその態度は許されん! 責任者を連れて来い!!と連日電話がかかってきます。 こういう場合、どのような行動を取ればベストでしょうか?

  • 私は悪質なクレーマーでしょうか

    先日、あるパン屋にいきました。店内での飲食も可能だったので、それで注文したときに「店内でのお召し上がりはワンドリンク制になっております」と言われました。ただ、帰るまでに店内見渡してもどこにも書いていなかったので、店長らしき人に「ワンドリンクと書いてもらえませんか?」と言いました。そしたら、店長は申し訳ございませんがの一言もなく「ここ三ヶ所と外にも書いてます」とうちは悪くない、見つけなかった客が悪いかのような態度でした。みたら、小さな字で書いてあるだけでした。「うちは基本的にカフェなのでワンドリンク決まっております」と言われ「いや、お宅の店のルールなんて客にはわからない。それにあんな小さな字じゃ見落とす人もいるのではないか」というと「字なんてでかくかいてもちいさくても同じでしょ」と言われました。その間、一言の謝罪もなしです。「客がそういう要望だして、現に小さな字でわかりずらかったのだから検討させて頂きますで良いんじゃないんですか?」というと「はあ、まあそうですね」とニヤニヤ笑って言われました。 その他、たまたま店長が持ってたグラスに手があたって「すみません」とこちらがいったのに「うわっ」と言われ、まるで店内で暴れてる客のような扱いでした。 結局、ありがとうございましたも申し訳ありませんもなく、店長はわらいながら首をかしげて店内に戻っていきました。 このような態度の店ははじめてなのでびっくりしています。と同時に私は店にそんな態度でいられるような、そこまで酷いクレームをいったのかと悩んでしまっています。 私はそこまで酷いクレーマーだったと思われますでしょうか

  • クレーマーのようなお客様への対応について。

    私は接客のパート(100円ショップのレジ、品出し)をしています。 働いている店はスーパーのテナントで入っているのですが、問題のお客さんはスーパーの方へよく来ていて何かとクレームをつけ店内で騒いでいるような有名な元クレーマーです。(スーパーの社員さんから聞いた話) その人がうちの店に買い物に来ました。 1点売れ残っていた商品をあと6点ほしいと言って明日必ず買いにくるから用意するようにと私ではないパートさんが受けました。 しかしその商品はメーカー・近隣店舗ともにもう扱っていない物で1点しかありません…。 恐らく三日以内の、私が働いている時間に来店すると思うのですが、商品が無い事をどう伝えればスムーズに済むでしょうか? どうすればこういうお客さんを怒らせる事なく接客できるのかコツみたいの物があれば教えて下さい…。 ちなみにお客さんは連絡先を言わなかった為わかりません。 店の従業員は基本1人体制、店長はその日は出張で電話はほとんどすぐには繋がりません。(居てもそのお客さんを避けています) その日のパートさんはスーパーの店長に絶対に怒らせないようにと念を押されたみたいで益々恐ろしく感じています…。 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 満喫クレーマーについて。

    1年もやってて初めて酷いクレーマーがきました。 お客様の退店処理をやってから5分後に店に戻って来てクレームを言われました。 うちの店はバイト2人勤務なので1人クレーマーの対応をすると店が回らなくなります。 このクレーマーは入口から、うちを手招きで呼びだし退店時の処理の仕方が気に食わなかったらしく 30分も拘束されました。その間仕事は止まります。 当然理由を聞くと、昨日対応したお姉さんと対応が違う。ツンツンしてると言われ。次にお札の返し方が気に食わないと言われました。強引に返されたというので、その時は、一応誤ったのですが、その謝り方も気に食わなかったらしく、何度も謝させられました。そして満足したのか、今後入りづらいから、もう1人の店員に言わないでーとか、昨日のお姉さんに言わないでーとか言ってくるんです。この場合って業務妨害でお客様に言ってもいいんでしょうか? 明らかに、その人の対応がオカシイんですよね・・自分もそんなに接客悪かったかなーと防犯カメラで確認してみましたが強引にお札を渡すなんてことしてません。そのお客も結構店を使ってくれていて自分も何度も対応してるのに、その日だけ初めて言われました。オカシイですよね? こういう人には、どういう対応を取ったほうがいいんでしょうか? ちなみに、店にはバイト2人だけで100席を8時~16時まで見ます。 店には社員とか店長もいません。うちの店は2号店で1号店に店長と社員がいるのです。。 毎回クレーマーも受付担当の1人が全部処理する感じなのです・・・。 アドバイスお願いします・゜・(ノД`)・゜・

  • みなさん、迷惑客、単なるクレーマーどうしてますか?

    病院、学校、お店などで変な人が増えています。 自分の都合をおしつけてわがまま言い放題の人。 お店、学校、病院などが強く言わないのをいいことに。 先日、救急隊員が救急車をタクシー代わりに使って プロとしての自負はあるがやってられないと口にしてました。 学校では税金を使って弁護士と契約結ぶなど、迷惑客、クレーマーに よる被害は甚大です。 そういう人を相手にしない企業も増えていますが、仕事していて 無茶苦茶な客(?)どうしてますか? 自分の会社は相手(客?)が暴言を吐いたら冷静にそこをついて 発言を撤回させたりしています。そして関係を切ります。 書籍などでクレーマーから売上増のヒントをつかめ!的な書籍も ありますが、一般的な顧客のご意見は売上増につながりますが、 迷惑客についてはていねいに応じてたらストレス発散になって しまいます。 ※あくまで店側が妥当なサービスを提供しているという前提です。 接客態度が悪い店員がクレームを入れられるケースなどは 除きます。

  • クレーマーを乗り越えろ?処理を楽しめ?

    クレーマーがいるのですが こちらとして、大声で迷惑、 お客という立場を使って横暴な態度 なんでこんなことできないの、とか 時間前にきてまだ掃除終わってないの、とか フロントに話しもせず、平気に着払いにしたり 呼びベルを必要以上何回も押しながら呼んだり 内線もブチっと切るし 最近、当日来なくて 次の日来て、前の日にこの日行けないって 言った、と誰も聞いてないのに ゴネて その後コジキじゃないので払うわよ! と払いましたが、 上司から、言った言わないじゃ、 こちらが負けるから、それに聞かなったという 証拠もないので返しとけ、 と言って返しました。 この対応もわけわからないが こんなハイハイしてたらクレーマーも 調子乗るでしょ おばさんにスーツケースは持ってこさせようとするわ 今不機嫌真っ最中みたいなクレーマーです。 しかも毎月長期泊まります。 それに前電話に出てもらったら時は  支配人が収めましたが 「ほら、俺だったら一捻りだ! おまえらもできるようになれよ」と 対峙するときは私達なのに、人によって態度変わるのに、なんもわかってくれません フロントとしては本当に疲弊してるのに クレーマーは乗り越えろ、楽しめ、 といいますし、出禁も考えてくれません 何度相談しても同じことをいいます。 クレーマーを乗り越えろってなんなんですか? 楽しめ、なんて尋常じゃできませんよ 本当どうすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 突然クビにされた店から「客の苦情対応しろ!」と言われました。

    長文になりますが、ひどい話です。どう対応したらいいか、お知恵をお貸しください。 昨年6月に正社員希望でPC機器店に入社しました。最初はバイトという事で、AM10:30~PM7:30の時給払いとの話でした。ところが実際は帰社時間は早くてもPM10時過ぎ、ひどい時は日にちが変わるまで帰れないこともありました。時間外の手当ては全くなしのサービス残業です。それでも正社員になれるまでの我慢と頑張りましたが、一年過ぎても待遇は変わらず、将来的にも希望がもてない所だと思い、ついに今月初め頃、店長に退職を申し出ました。その時点で11月半ば頃までは働く旨を伝えてあったのですが、一週間もしないうちに突然クビにされました。それに加えて今日、急に「以前お前が対応した客から苦情が入ったから、明日来て対処しろ!」と言われました。苦情と言っても私のミスが直接原因ではありません。これって行く必要あるんでしょうか? ちょっと感情的になってしまって読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • このような失敗でお客さんから苦情が来ないか心配です。

    あるテーマパークの掃除をしている者です。 先々週パートを始めました。 お客さんの対応で通りがかった親子連れに「入り口から出ることは出来ますか?」と聞かれました。 前例を聞いたことがないので回答ができず、考えていると旦那さんの方が「入り口まで戻って聞いてみよう」と質問した奥さんに言い、その人たちは行ってしまいました。 後で上司に回答を教えてもらいましたが、印象悪かったですよね。 その日の閉園30分後の勤務終了時刻までは何もなかったのですが、その親子連れが「従業員の態度が悪い」などと苦情を言ってこないか心配です。 先輩の話だと「お客さんも色々いるからテーマパークを経営している本社のようなところに苦情の電話をかけて、本人は怒られた」「お客さんともめてその日のうちにクビになった」という人がいるそうです。 そうならないか心配なのですが、上記のようなことでクビにされたりすることはありますか? また、○○の展示は何時までですか?と聞かれて答えた時刻までにお客さんが行ったのにその展示物はしまわれていたら苦情が着たりするでしょうか?その展示物のしまわれる時間とされている時間より少し早くしまわれることもあるそうなんです。しまわれてもガラス越しなら見られることは見られるようですが。 お願いします。

  • ローソンに苦情

    自分の働いているローソンに対して、本部に苦情をいれたいと思っています。 SVは店長についているので相談はできません。 自分なりに調べたのですが 力不足なのか、電話対応の相談窓口しか見つけることができませんでした。 電話だと苦情内容を録音されるらしいので、もしバレたらと思うと怖くてできません。 メールで苦情や相談は受け付けていないのでしょうか? 相談内容は 朝勤の2人が私の接客態度が悪いと店長に話したらしく 店長が「新人の子が研修終わり次第辞めさせる」と話していることについてです。 副店長がそのことを教えてくれました。 副店長は私が普段頑張って接客しているのを見ていてくれていたので、なんとか首の皮一枚繋がっている状態です。 FFや新商品のセールストークも力を入れて行っており、ランキングに入る等実績も出しているのにこの待遇は無いのでは、と凄く腹が立ちました。 長くなってしまい申し訳ありません。 回答頂きたいのは (1)苦情を本部にメールで伝える事は可能であるか。 (2)このことで苦情を言うのは間違っているか。 この二つです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう