• 締切済み

空港のグランドスタッフについて

jees8255の回答

  • jees8255
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.4

グランドスタッフ(GS)でも様々です。同じような制服を着ていても、航空会社の正社員 契約社員 系列子会社の社員 系列派遣会社からの派遣社員 などがいます。 CAとG・Sとは全く違います CAになれなかったからG・Sにという人は少ないと思います。 G・Sとして航空会社の正社員を目指す(狭き門です)なら大学卒ですが、それ以外なら専門知識を身につける専門学校(2年制)のG・Sコースに行くのが良いと思います。就職の面倒も見てくれますし。 G・Sとして 年配になって働けるかどうかですが 前に書いた系列子会社の社員なら可能でしょうが 任期のある契約社員や派遣社員では厳しいかも。系列子会社の社員になるには、専門学校時代も、英語や専門科目をしっかりと勉強をし続けることが重要だと思います。

nuiguru_love
質問者

お礼

正社員での採用も少ないながらあるのですね。 それを目指すというのは現実的ではないのでしょうか。 もし可能なら、正社員での採用を目指したいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空港グランドスタッフになりたいのですが・・

    私は空港グランドスタッフにあこがれています。 しかし、安定した医療関係の仕事と迷っています。 空港グランドスタッフってだいたい月給の相場はいくらくらいなのでしょうか?休日はどのくらいでしょうか?それと一生続けられる仕事ですか?(結婚とかで一度やめても再就職しやすいですか?)一つでもいいので回答よろしくお願いします。その他、知ってることがあれば教えてください。

  • グランドスタッフについて

    私はグランドスタッフを目指している高2の女子です。 進路についてなんですが大学を決められなくて悩んでいます... ANAやJALと提携を組んでいる大学は城西国際大学の他にどこがあるんですか? あと四年大学でグランドスタッフになるのにいい大学はどこなのでしょうか? 私は最初 日本大学の経済学部国際コースを考えていたのですが、グランドスタッフの皆さんの出身大学を見ると外語大学が多かったです。やっぱり外語大に行ったほうがいいんですかね; 教えてください><

  • グランドスタッフになる夢をかなえるためには?

    こんにちは 私は今高校3年生で、夢は空港のグランドスタッフです。家の事情で、去年1年間をカナダの高校ですごしました。これから、TOEICなどの受けていこうと思っています。 私は、これからの進路を迷っています。 グランドスタッフになるためには、どのような学校へ行くべきでしょう?専門学校か大学か・・・また、どんな科に行くべきか。 もし、英語はTOEICの点だけでも十分なようでしたら、英語にこだわらずに今、一番興味のあるスペイン語を勉強したいと思います。 TOEICのスコアは何点ぐらいを求められるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • グランドスタッフ、客室乗務員になりたいです

    こんにちは! 私はグランドスタッフ、客室乗務員を目指している学生です。 今進路についてとても悩んでいます。今はアメリカの短大に通っていて、今年の5月には卒業予定です。 4大への進学も考えていたのですが、もし4大へ進学の場合専攻の関係もあり、あと3年はかかってしまいます。もう22歳ということもあり、グランドスタッフや客室乗務員といった空港関係の職は年齢制限も厳しいと聞いたことがあったのでこのまま4大への進学は諦め、短大卒業だけで帰ろうか迷っています。 短大での専攻も空港関係とは関係のない専攻をとってしまいました。 TOEICは900点台、中国語は話せます。 グランドスタッフ、客室乗務員を目指すためには4大への進学を考えるべきか?それとも年齢のことを考え、短大卒業でも良いのか? どちらの方がグランドスタッフ、客室乗務員を目指す上で有利でしょうか? 空港関係者、グランドスタッフ、客室乗務員の方アドバイスをよろしくお願いします!

  • グランドスタッフ、客室乗務員になりたいです

    こんにちは! 私はグランドスタッフ、客室乗務員を目指している学生です。 今進路についてとても悩んでいます。今はアメリカの短大に通っていて、今年の5月には卒業予定です。 4大への進学も考えていたのですが、もし4大へ進学の場合専攻の関係もあり、あと3年はかかってしまいます。もう22歳ということもあり、グランドスタッフや客室乗務員といった空港関係の職は年齢制限も厳しいと聞いたことがあったのでこのまま4大への進学は諦め、短大卒業だけで帰ろうか迷っています。 短大での専攻もLinguisticと空港関係とは関係のない専攻をとってしまいました。 TOEICは900点台、中国語は話せます。 グランドスタッフ、客室乗務員を目指すためには4大への進学を考えるべきか?それとも年齢のことを考え、短大卒業でも良いのか? どちらの方がグランドスタッフ、客室乗務員を目指す上で有利でしょうか? 空港関係者、グランドスタッフ、客室乗務員の方アドバイスをよろしくお願いします!

  • グランドスタッフからCAへの転職

    こんにちは、私は20代後半の女性です。幼い頃から客室乗務員になりたいと漠然と思っていました。高校卒業して看護学校そして看護師を5年勤めました。しかし夢を忘れる事はなく英会話教室に通ったりCAスクールに通ったりして色んな航空会社(CAのみ)の受験をしました。しかし競争率はすさまじく、看護師を5年勤め、英語力向上を狙いイギリスに1年語学留学をしていました。現在無職です。帰国してCAが本命でしたが面接に少しでも慣れるためにGH(グランドスタッフ)の受験も始め、GHの内定にこぎ着けました。しかし私自身CAになりたいという思いは変わらず、このような気持ちで新しい仕事についていけるか、またCA受験の両立が図れるか心配になってきました。それでも、もしGHとしての経験が近い将来CAへの受験で大きくプラスになるなら入社したいとおもっています。また一方ではCA受験のみに打ち込みもし来年三月までにどこの会社ともご縁のなかった際は、看護師の仕事に4月から戻ろうと考えています。しかしCA受験は続けるつもりです。なにかアドバイスをいただきたく投稿いたしました。

  • グランドスタッフを目指しています。企業によると思う

    こんにちは。現在就活している大学生です。空港が大好きで、グランドスタッフ(GS)を夢見て頑張っています。 しかし、第一志望だった地方空港のGSを適性検査だけで最初に落とされてしまいました。 その空港のGSは、その地域の観光業務に携わっている企業が、航空会社から委託されています。ですので、そこの企業の適性検査と、入社後取り組みたいことについてのスピーチを行いました。 スピーチは、その場にいる志望者全員の前で行いました。人と比べるのは良くないですが、用意してない子もいたので、スピーチのできには自信があります。私はこの日のために、かなり練習しました。内容もエアラインスクールの先生に添を頼みました。笑顔も意識していましたので、自分の中では成功でした。 しかし、落ちてしまったので、直接人事の方に、後学のため何故縁がなかったのか聞きました。すると、適性検査に重を置いていると返事が来ました。 確かに適性検査で何度か解答のズレに気がつきました。一応直しましたが、ズレは他にもあったとは思います。難易度自体は高くありませんでした。 しかし、サービス業のグランドスタッフを適性検査だけで落とすのでしょうか?やはり人事の方も私のことを気遣って嘘をついているのでしょうか? 私は本当に空港が好きで、前述したようにエアラインスクールに通っています。元CAの先生は、それこそ嘘かもしれませんが、「あなたは第一印象も良いし、練習でもハキハキ喋れているので、この調子でいけば大丈夫です」とアドバイスを下さいます。 そのせいか、変な自信を持っている自分がいました。ですので、ESも送らせて貰えない、適性検査の段階で落ちたことがショックで仕方がありません。第一志望だったのでなおさらです。 愚痴っぽくなりすみません。私には自信家な短所もあるので、この文章を見て不愉快になった方もいると思います。まとめますと質問は、 サービス業のグランドスタッフというお仕事を適性検査の結果だけで落とすのでしょうか? です。この自信っぷりが人事を不愉快にさせたっていう答えもありそうですが、興味を持ってくださった方、解答よろしくお願いいたします。

  • グランドホステスになるには…

    こんにちわ。私は大学3年になる者です。 最近、将来のことをいろいろと考えはじめたんですが、グランドホステスにとても興味があります。 グランドホステスになるには、特に必要な資格などはないと聞きますが、 こういうことを心がけた方がいい、といたようなことがあれば、アドバイスいただきたいのですが… あと、出身大学(学部等)は関係してくるのでしょうか? 実際に通っている学部(学科)は、まったく違う分野なのですが… 実際にグランドホステスをしてらっしゃる方など、情報を頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • 男性スタッフとして働けないでしょうか?

    現在、就活中の者です。 メイド・コスプレカフェ(喫茶)やメイド・コスプレ関係(リフレ・ガイド等)の仕事に興味があり、この業界に就職したいと思っています。 しかし、募集しているのは女性スタッフのみ。当たり前とは思いますが、男性スタッフの募集をしている会社を探しています。 情報を探しています。よろしくお願いします。

  • ライブスタッフの仕事

    高校2年生の女子です。 私は将来、コンサートやライブで働くスタッフさんになりたいと思っています。 お客さんが生で見ることができるという形が好きで、とても素敵なことだと思うのでその裏で支えるスタッフさんになりたいです。 ライブといっても音楽に限るということではなく、お笑いやトークショー?も好きなのでどんなものでもかまわないです! しかし、どういう仕事があるなどわからないので教えていただきたいです。 1番したいのはライブを企画する仕事なんですがどんな大学に進むのがいいですか? あと、企画以外のライブに関わる仕事を細かく教えていただけたらうれしいです(*^^*) あと、女では厳しい世界ですか? これから進路を決めなくてはいけないので、他にもテレビの裏方の仕事なども興味あるのでそちらも教えていただけたら幸いです(> <)