• ベストアンサー

自分磨きについてですが

Bee-gataの回答

  • Bee-gata
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

好きなことを思いっきりやってたらいいんじゃないですか。 楽しんでいるのが伝われば魅力的に見えると思いますよ。 その中で出会いもあるかもしれないし。 お料理教室行ってみるとかどうですか?

min0lu
質問者

お礼

お料理教室ですかぁ おばあちゃんと母さんの母国料理教わってから教室通うの考えてみたいと思います! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分磨き

    大学1年生の男です。 身長・体重はほぼ平均で、少し痩せているほうだと思います。 趣味はドライブ、野球観戦です。 これといった特技はありませんが、時間には絶対に遅れない人間です。 今まで、彼女ができたことがありません。 しかし、この人と付き合いたいなあと思ったことはあります。 でも、その人にメールアドレスを聞くことまではできても、そこから前に進みません。 もともと一目惚れしやすい正確だということに気付いたのですが、メールをしている女性は1人か2人です。 最近はメールしている人はいません。 しかし気になっている人は何人かいます。 大学の同級生が2人、バイトの先輩(2年上)が1人です。 特にどの人と付き合いたいというわけではないのですが、気になっている3人のうち、1人に付き合ってもらえるとすごく嬉しいです。 バイトの先輩は、年が2つ上なので、正直厳しいと思っています。 告白しても、振られそうな気がします。 そこでまず自分磨きをしたいと思っております。 しかし、言うのは簡単でも具体的に何をすればよいかがわかりません。 アドバイスを頂けたらすごくうれしいです。 できれば、年代・性別も教えていただけると尚嬉しいです。

  • 自分の趣味特技とは??

    お世話になります。 私は非常に地味で運動音痴なんですが・・・ 自己紹介等で趣味の答えは・・ 読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、ドライブ 地味すぎますがその様に答えます。 しかし特技って答えられないのです。 皆さん自己紹介で特技はどのような事を答えますか? スポーツの回答はありきたりなんで結構です・・・ (私はスポーツ全く出来ませんが・・・) よろしくお願いします。 また、このような趣味あるって言う人も教えて下さい。

  • 皆さんはブログとかされてますか?自分はしてます。

    どうも皆さん、お早う御座います。 そう言えば、皆さんはブログとかは、されてますか? 今では自分は、器用貧乏な多趣味人にして自由人ではありますが、 中でも主な趣味は、読書、運動・筋トレ、カラオケ、書道、音楽鑑賞やドラマ鑑賞や映画鑑賞、 アラサーから始めた色々なスポーツ、他は、以前の職場の肝っ玉が小さかった上司や先輩、過去に関わった、性悪な輩や陰険、陰湿で姑息な輩をとかを反面教師に始めた、空手や剣道やキックボクシング、等です。 m(__)mm(__)m(^^)/

  • 打ち込める趣味を見つけたい!

    みなさんは何か打ち込める趣味というものを持っていますか。 私は何事も浅く広くで飽きっぽい性格なので、何かに熱中 したりしている人が羨ましいと思っています。 例えば履歴書の趣味の欄、あれを書く時にいつも困ってしまします。 読書や音楽鑑賞、映画鑑賞も人並みにしますし、料理や旅行 なんかも好きです。好奇心は旺盛な方だと思うのですが、ただこれ! と思えるものがみつからないのです。 こんな私にどなたか良いアドバイスをください。 また、私はこんな趣味を持っている、という意見でも構いません。 また、オススメなものがあったら教えてください。宜しくお願いします!

  • 彼女になってくれる人

    私は宮城県仙台市に住む29歳の男性です。 恋愛の経験がありません。それでも恋がしたいです。 性格でいえば明るく優しいところです。 趣味は、絵画・イラスト・映画鑑賞・音楽鑑賞・詩を書くこと・貼り絵です。 障害持っていますが、彼女になってくれる人いませんか。同じ歳だとうれしいです。

  • 履歴書趣味の欄にはどういうことを書きますか?

    履歴書の趣味の欄にはどのようなことをみなさん書かれていますか? 私はドライブや映画鑑賞、音楽鑑賞が大好きですが正直にそういうことを書いてもいいのでしょうか?それとも、正直に書くとマイナスになりますか? 経験談、アドバイスお願いします!

  • ネイティヴのイタリア語に訳してください

    こんにちは。 私の名前は、●●と申します。 日本の東京生まれの東京育ちです。 イタリアの映画や音楽が好きで、料理も大好きです。 趣味は、読書、音楽鑑賞、バイクツーリングです。 では、宜しくお願いします。

  • 自分自身を振り返ったがスカスカだった

    とある機会があり自分自身を客観的に見つめて見ました ですが、気が付いた事は何一つ自分の中に個性が存在しなかったと言う事です 趣味はパソコン、読書、映画、サイクリング、音楽鑑賞、アニメ鑑賞など挙げようと思えば沢山挙がりますが パソコンでするのはインターネットやゲームなど 読書は殆どがライトノベルのような文庫本 映画は最近の話題作を1ヶ月に数本 サイクリングは週末に買い物の一環で遠くに自転車で 音楽鑑賞は話題になっているJ-POPを一通り アニメ鑑賞は面白そうと思う物を幾つか みたいな状況で特技はパソコンを使っているうちに多少速くなったタイピング(350/min) ぐらいしかありません 周りを見るとみんな趣味と言う物を持っており 如何にもオタクな知り合いはアニメを殆ど見ていて ここ6、7年のアニメは知らない物は無いと言うぐらいに詳しいです また他の知り合いは中学時代にバンドを組んで楽器演奏したりと凄く趣味や特技が充実しているように見えます あと2年後には就活をする事になりますが今更ながらに何をしてきたのだろうと言う感覚が強いです 就活をするにあたってこのようなどこにでもいる平凡な趣味でも問題ないのでしょうか 今まで自分の中で趣味だと思っていたものはごく当たり前の事のような気がするのです 皆さんは自分の趣味についてどう思いますか?

  • フランス語のネイティヴに訳してください

    こんにちは。 私の名前は、●●と申します。 日本の東京生まれの東京育ちです。 フランスの街や映画が好きで、料理も大好きです。 趣味は、読書、音楽鑑賞、バイクツーリングです。 では、宜しくお願いします。

  • 振られちゃったけど、どうしてもあきらめきれない人がいます。自分から告白

    振られちゃったけど、どうしてもあきらめきれない人がいます。自分から告白しました。会社の人です。付き合う前に断られました。真の理由は分かりません。気も合うし、なぜ断るのか正直よくわからないのですが(離婚歴があるからかなとも思ったり)(とりあえず付き合ってみてだめだったら仕様がないと思えるのですが、そのまえの段階だと生理的にきらわれているのでは?と落ちて行きます。理由がわからないので対応の仕方がわからなくて困っています。だれか付き合っている人でもいるのかと思ったのですが、1ヶ月くらいかかってやっと返事がきましたので(もしいたら彼女いるからごめん、と即答しますよね?)それもちがうのかな、と。相手のかたは40代前半の男性(初婚)です。 どうしたらこの恋前に進めますか?相手には言ってないけど、ルックスもよくしたし、仕事も頑張った。料理も習った。本もいっぱい読んだ。映画も見た。(相手の趣味に併せたものもあります)でも、相手からメールやお誘いがくることは全くありません。 どうしたら。相手が振り向いてくれますか?