- ベストアンサー
自分の趣味について考えた結果、何一つ個性がないと感じました
- 自分自身を客観的に見つめた結果、趣味や特技に個性がないことに気がつきました。パソコンや読書、映画、サイクリング、音楽鑑賞、アニメ鑑賞などいくつかの趣味がありますが、他の人と変わらない普通の趣味ばかりです。
- 周りを見ると、知り合いたちはそれぞれ個性的な趣味や特技を持っています。例えば、アニメを詳しく知っているオタクな知り合いや、バンドを組んで楽器演奏している知り合いなどです。就活を考えるにあたって、自分の平凡な趣味でも問題ないのか不安です。
- 私は自分の趣味について考えると、これまでの生活で当たり前のように続けてきたことで個性がなくなってしまったのではないかと感じます。皆さんは自分の趣味についてどのように思いますか?就活において個性が重要なのか、それとも普通の趣味でも問題ないのか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の趣味も読書やスポーツという、一般的なものです。 自分の趣味が他の誰かと違う個性的なものだと特には思ってません。むしろ埋没しています。 個性とか考え出すと世の中やっていけません。建前上個性を大事にしろという主張が声高ですが、皆がみな個性的であったら世の中なりたちませんし、ベストセラーやヒット商品なんて存在しません。世の中でみれば私も質問者様も一般大衆というくくりなのです。一人一人個別に見ていたら世の中細分化しすぎてまとまりません。ネットやSNSなどは自己肥大化を激しくします。自分の個性や可能性を無限だと思い、分際をしらないままはっと自分の小ささ、平凡さに気づくとき、ひどく虚しい気分になります。ソクラテスの「汝自身を知れ」ではないですが。 (※このあたりはドストエフスキーの地下室の手記を読むといいかもしれません) 平凡でいいと思います。むしろ趣味は平凡である方が望ましいのです。平凡じゃない趣味を想像してみてください。お回りさんに連行されるか、人との交わりをたった自分の殻に閉じこもる趣味ぐらいしかないです。 周りの方の趣味や特技が充実しているように見えるかもしれませんが、広く世の中を見渡したらよくあることになってしまうと思います。他人と比べたらキリがありません。とどのつまり、自分の満足するような範囲でしか生きていくことしかできません。 空っぽです。私も空っぽです。でも空っぽだからこそ、空っぽを埋めようと努力することはできます。それは一生そうだと思いますし、埋まらないものだと思います。 少し話がそれました。就活では趣味の種類はあまり関係ないと思います。 むしろ趣味を通じた経験や、努力というか成長した部分を考えてみる方がいいと思います。 まあまだ2年先に就活があります。意識せず、無駄でもいいからいろいろな経験や本を読んでみてください。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
31・男です。 私も質問者様と同じで、映画鑑賞や読書が好きですが 「一般的な作品」しか見ないので、趣味とは思っていません。 友達とかに「趣味は?」と聞かれたら、「無趣味」と答えて ますね。正直、趣味は欲しいです。 休日にする事もない時、「没頭できる趣味があったら良いな」 とよく思います。大学生の頃はビリヤードをかなり真剣に やってたので、復活させようかと最近考えてます。 因みに、無趣味である事と「個性が無い」事は直結しないと 思いますよ。個性なんて「私の個性は○○です」と言うもの ではなくて、他の人が判断するものだと思っています。 自分では気にしてなかったけど、友達から「お前って ○○だよな」と言われる事は無いでしょうか? 言われた方は「え?そう?」とか思うけど、実はそれが個性 だったりします。 ですので、趣味も個性の一つと言えなくもないですが、 かなり微々たるもので、気にするに値しないレベルだと 思います。という訳で、質問者様にも個性はあるはずで、 単に自分では気づいてないだけです。 就職活動の時には「趣味は読書です」で十分ですよ。 面接官からしたら、応募者の趣味なんかどうでも良くて 話題の一つって程度の認識しかないんですから。
お礼
やはり一般的な事は趣味とは言いにくいですよね… おっしゃる通り確かに自分の個性は○○ですと言うのは明らかに変ですね 自分自身では気付いていない一面が他の知り合いから見たら個性に見えるのかもしれません 回答ありがとうございました
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
就職活動で趣味なんかどうでもいいと思います。 よっぽどやりたい仕事に寄与して既にそれで稼いでるとかなら別ですけど。 大抵の場合、就職してから考え方とか仕事のやり方は1からはじめますし。 就職活動時は 「大事にしているものはなんですか? (大事にするために困難をどのように乗り越えてきましたか。 つまり、あなたは、どういう人間なんですか)」 というのを根幹に、その業種をからめて話することになります。 「趣味を極めました。」というのはただの結論なので 「。。。それで?だから、なんなの?」になると思います。 例えば友人一同で○をすることになり、ケンカはしたくないけどXが違う △な思いでYした結果Zになり、その過程で こういうことを面白い、やりたいと感じるので この仕事がしたいと思うようになった。。。というような感じ。 「生徒会長でしたが、特に困ったことはありませんでした。」と いう人にあなたも「あっそ」と魅力感じないでしょ?
お礼
なるほど 趣味が重要なのでは無くその趣味で何を得ることが出来たのかと言う方が重要なんですね 回答ありがとうございました
- as169988
- ベストアンサー率13% (3/23)
長くなるかもしれませんが……。貴方は間違いなく"素晴らしい感受性"をもっています。「なんで"アンタ"に分かる?」って思っていますか?……。私(男です)は本当に"死ぬほど"音楽(ロック、ジャズ/フュージョン、いわゆるポップス)を愛しているのですが、私が「いかにそのミュージャンが好きか」を話した人の殆どが、特に「聴いてみろよ」と"薦めたわけでもない"のに、数日後に彼(彼女)が突然「アレッ、すご~~く良かった!!」と、つまりそれを買って聴いて、「思っていた何倍も良かった」と言って来た、そういう人が記憶にあるだけでも数十人いて、しかもその中にはプロのアーチストを目指していたり、既にセミプロだった友人、或いは、たまたま知り合いになった超有名大の教授で、ジャズやロックの当時で言う「レコード・コレション」が何千枚もあるような人達が"この私"に「あんた(〇〇さん)の様な鋭い感性のひとに会ったことがない」と言ってきてくれたのです。…何だか"過去の栄光"の話っ?と思われたかもしれませんが、今(53才)でもどんな世代の方とでも音楽の話をした時は同じ様に感動してもらうえます。……すご~~く長くなってしまいましたが、つまり"こういう私"が太鼓判を押しますから、貴方は今の感受性のままで大丈夫です!!…。
お礼
自分でもあまり実感しませんがそうなんですかね? とりあえずこれからは色々な事に事にチャレンジしてみたいと思います 回答ありがとうございました
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
趣味って、極めないと意味がないと思ってらっしゃるのでしょうか? 自分が楽しむ事が大事ですよ~ 趣味でリラックス/ストレス解消できる人と、できない人は、仕事の能率も違うと思いません? 趣味があんまり高じると、そっちを本職にしちゃって会社辞めちゃう人もいるかもしれませんからね。 どっちがいい悪いってことでもないと思います。 むしろ色々なことに興味がある方が、人と話すときの会話のネタには困りませんよ。 仕事は人間関係も大事ですから、それだけで1つの特技といえるかも知れません。 同じ事でも言い方しだいで、ポジティブにもネガティブにもなりますよ。 わたしの趣味も、自分が好きな事を、自分の好きなレベルでやってます。 わたしも色々なことに興味のある好奇心旺盛なタイプなので、いつまでも気持ちが若いです。 新しい事も比較的すんなり受け入れられるタイプだと覆います。
お礼
なるほど 趣味に力を入れ過ぎて仕事が疎かになっても仕方ないですよね どれか1つを極めるのでは無く色々な事にチャレンジしてみたいと思います 回答ありがとうございました
お礼
>ネットやSNSなどは自己肥大化を激しくします。自分の個性や可能性を無限だと思い、分際をしらないままはっと自分の小ささ、平凡さに気づくとき、ひどく虚しい気分になります。 自分の気持ちは正にこれに近い物だと思います 回答者さんのおかげで多少は冷静になりました 良く考えてみると趣味で個性を発揮出来る人ってほんの僅かしかいないですよね 自分自身の限界を分からないと大きな過ちを起こすような気がするので 今回は自分自身を知ることが出来て良かったと思います 回答ありがとうございました