• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女3人。合計4人の部署)

仕事がキツいです。こんなときの気持ちの持ち方を教えてください!

noname#174272の回答

  • ベストアンサー
noname#174272
noname#174272
回答No.3

わかります。 色々と乗り越えてきて仲が良く、絆(?)ができている女二人がいる所に 新しく入るって、とても大変ですよね。 私も経験あります。 私は質問者さんの立場ですが、Aにあたる人とはいまだにうちとけていません。 Aさんには都合にいいことしか言われず、粗略に扱われています。 私の場合はBさんにあたる人が自分さえ良ければいいといった面があるので よけい入っていけず、もう二人の世界で幸せになってくださいって感じです。 さて、こんなだめだめな私が言うのはどうかと思いますが、 質問者さんの場合は、多分ですけど、Aさんが質問者さんの存在にまだ慣れていない のではないでしょうか。 仕事ができるようになって、無視できなくなってきたら存在を認めてくれるかな と思いました。 こちらの心がぴっちりとじてしまったら、人間関係はそこで終わってしまいます。 幸い、Bさんは気遣いのある良い人みたいなので、 Bさんと上司とは仲良く、そして難しいけどAさんを少し気遣ってあげる というのを続けていくと徐々に気持ちがほぐれてきて受け入れてくれるのかなと思いました。

mailgoo0526
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 長い期間ほったらかしでごめんなさい。 相変わらずの関係が続いていたんですが、作業がどんどん溜まっていくのが机を見ていて判るので、仕事がないかを聞いても「無いです」と突っぱねられ続けた結果、「AB二人の仕事が減らないからあなたはクビ」と契約更新を上司に蹴られました(笑)。 理不尽な思いもありますが、結果的にはよかったかもしれません。

関連するQ&A

  • 俺様主義の部署の対応

    お願いします。 私は接客も絡んでくる職場にいます。 しかし俺様主義の部署仮にB部署とします。 その部署に私がいる部署や隣の部署も振り回されたり、勝手な事をされたりして困ってます。 お客様を不快に思わせてはいけないのでよりお互いが協力しないといけないのですが、勝手にB部署がお客様の予定時間を変更し、私達の部署まで影響があります。 接客以外に事務的作業もあります。しかしB部署は事務的作業はしません。手伝ってほしいとお願いしても、忙しいと。 しかし、夕方には音楽聴きながらお茶してあげくの果てには、仕事ないから就業時間を早めにして終わる時間を早くして帰りたいとまで言い出しました。 私達はみんな残業してます。忙しくて手が離せない時はB部署に絡んでくる仕事、しかも簡単な作業で時間もかからないのに覚えようとしません。 主任がやらないでいいといってるのか、部下が覚えようとしないのか、主任がやってくれるからやらなくていいと思ってるかはわかりませんが、とにかく酷くて仕事になりません。 職場の責任者に言おうかと私達の部署の人は言ってます。 しかし、B部署主任はその責任者と仲がよく責任者の前では協力的な態度をして全く正反対。 以前に別件で報告しても責任者は、相手にしてくれませんでした。 B部署に関する事はどんな事でも連絡しろというのに、私達の部署に関する事は連絡しないでお客様を待たせることもありました。 関連部署の伝言を受けたら、その部署の人に連絡するのが普通ではないでしょうか?注意してもそんなの知らなかった。言うようにするわと返事でした。 私達は今B部署と仕事するのが嫌で、溝ができてしまい協力体制ではないです。今後、きちんとお客様に不快のないように、私達の仕事もたくさんかかえてるので、勝手に時間変えたりして自分の部署を優先に考えないで協力して行くように、みんなで話し合いしようと言っても話し合いの場をもつ事が嫌みたいです。 現に今話あっても無意味のように思えます。聞き耳をもたないからです。 たかが主任かもしれませんが、責任者をうまく利用して先手打って仕事をしてます。ひそかに権力をもってる感じで、みんな何も言えない状態です。 そこで隣の部署の方が、手伝ってほしい言ったら、頑なになって、その後は自分のしたい放題。まるで子供みたいで、社会人としてどうなんかなと疑問です。 長くなりましたが、どう思われましたか? 本当にどうしたらいいかわかりません。 助けて下さい。

  • 他部署の仕事の手伝いで揉めてます

    初めまして。途中入社して丸4年。私は設計部におります。 現在、他部署の仕事の手伝いで揉めてます。 約1年前に、他部署(以下A部署)にて産休に入る先輩がおり、その先輩の仕事を一部、私たちの部署で受け持ってくれないかとA部署の部長から話がありました。 当時、設計部に私含めて女性が2人おり、その先輩の一部の仕事を2人で分担してやることになりました。 すぐにそのA部署からまた一人、結婚を機に辞めると言った同僚がおり、その同僚の仕事も一部手伝うことになりました。 どちらも月初に3日間ほど時間のかかる作業です。 A部署で一気に2人いなくなるのはキツイという事で、A部署で新しい人を2人雇いました。 1人産休、1人退職しましたが、新人が2人入ってきて、合計で3人(部長入れて4人)おります。現在は±0人です。 数か月間に、また違う部署(以下B部署)で同僚が産休に入りました。 そのB部署の穴埋めとして、私の部署にいた女性がB部署に異動になりました。 まとめると現在は以下のとおりです。 A部署 3人(±0人) B部署 1人(±0人) 設計部 1人(-1人) 設計から一人抜けた分の仕事は、私が全て請け負うことになりました。 その人は、新しい部署で新しい仕事に専念したいからと、2人でやっていたA部署の手伝いも全て私にやってほしいと言い出しました。 それを聞いて、私のいる設計部の部長が、A部署のお局に「もう〇〇(私)さんに手伝いをやらせないでくれ。仕事の管理は全て俺がやってるから直接〇〇(私)さんに言わないで」と言いました。 お局はそれを言われて、私に怒りを向けてきました。 「私よりあなたの方が暇そうなのになぜできないの?」「こんな仕事は全部私がやればいいと思っているんでしょ?」「あなたは毎日ちょっと早く来るだけで評価が高くていいわね」など連日、怒りのLINEをしてきました。 私は毎日1~1.5時間の早出、お局は定時出社で残業するのは月末月初くらい。暇だと言われる覚えはありません…。 揉めたくないので、「私に言われても困ります」とだけ言い、適当に流しました。 結局、手伝っていた仕事の半分はA部署に返すことになったのですが、残りの半分をどうしても私にやらせたいみたいです。 新しく入ってきた子たちは毎日定時出社・退社です。 お局は、新人の子達に仕事をやらせたくない、片方の子は生理的に好きではなく、話すのも嫌だと前に言ってました。 当人たちも、やることがなくて困る日が何日かあると言ってました。 他の部署の揉め事や私情なんか私には関係ないのに、手伝えないとこちらに怒りをぶつけてきて最悪です。 A部署の部長も、私の部署の部長もそういった人間関係のごたごたや意地悪で仕事を与えない現状を分かっておりません。 A部の部長は、「なんかうちの部署、みんな大変そうだから手伝ってよ~」ぐらいの感じで全然何も考えてません。。 私が意見して余計揉めるのも正直、面倒です。 なぜ手伝わせてるのにそんなに偉そうなのか?産休と退職者の補填で結局、私の部署が一番とばっちりを受けてるのに、そういったのも全く考慮してもらえない。全然納得できません。。 皆さんならどうしますか?

  • 同じ部署内で助けあえない人ってどう思いますか?

    30代女性です。職場の人間関係で悩んでいます。 上司Bさん(男性:ベテラン) ↓ 上司Aさん(女性:私より半年前に入社) ↓ 私 という関係で私は部署内では一番下になります。 報連相は、私からAさん、AさんからBさんへ…となります。 以前からAさんの仕事ぶりに不満がありました。 それは、私の気持ちの持ちようだと割り切ろうと思っていました。 Bさんが対処する事だし、Bさんも状況は把握していたので。 しかし、最近になってあまりに仕事量が増えて Aさんのこなせない分が私にまわってくるようになりました。 本来ならAさんから仕事の指示を受けるところですが、 直接Bさんから受けるようになりました。 私「Aさんを手伝わないといけないのはわかっていたけど、Aさん何も言わないし」 …Aさんは仕事の内容が理解できなかった模様 上司B「ほっといていいよ」 …その後、けっこうなボリュームの仕事をBさんから受ける事に。 Bさんは優しい人なので、Aさんを支えていくんだろうなぁと 思っていたのですが、Bさんは非常に多忙で、Aさんの尻拭いをするのも限界の様です。 私としては、Bさんから少しずつ認められつつあり、チャンスだと思っています。 私とBさんとの関係は良くなるかもしれません。 Aさんは被害者意識のある人なので、関わりを持つのも気がひけます。 仲間としてやっていけるか自信がありません。 すごく冷たい人間だなーと自覚していますが。 私ばっかり応援しなきゃいけない状況に腹が立ってくるのです。 しかもAさんからは「役に立ってていいよね」と言われ… 助けてもらったから、次は私が助けようって関係を求めています。 無理な話なんでしょうか? スキルが上がるのに時間がかかる仕事です。 Aさんに期待しすぎなのかもしれません。 以前「上司を助けるように言われます」http://okwave.jp/qa4380315.html という質問をしたものです。

  • 左遷部署?注力部署?

    会社員の女です。この職場って、どうなんですかね…?方針発表会では「この部署を中心に新たな業務改革を起こす〜」などと言っており、力を入れてるように見えるのですが、実際はどうなんだろう、本当は左遷部署ではないか…と疑ってしまいます…。 ・5年くらい前にできた部署 ・人員は部課長入れて12名ほど。うち約半数がシニア社員。 ・今までこの部署の監督をされた部課長は他の部署と掛け持ちされていて、しかも決まって1年で手放す(掛け持ちしてるもう一方の部署に専任、完全に畑違いの部署に異動、転職)。 ・今の部長は5代目として今年就任、課長は今年係長から昇進されたが仕事はできるがパワハラ気質と噂されてる評判の悪い人。この課長は3年前からいる。 今の部長が大人しい性格だからか、他部署の人間からは「部長さんの影は感じられず、課長のドヤ顔ばかりがチラつく」と言われてます。 ・仕事ができず、過去に他部署から依頼された案件をお粗末に仕上げてクレームがついた50代のおじさん社員はいまもその部署にいて、逆に比較的若く(30-40代)普通並みかそれ以上に仕事ができる社員は前にはいたが大半は他部署に異動している。今は30代1人、40代は課長は除いて3人。新入社員はまず、入ってくるわけがない空気。 このような部署ってやっぱり左遷部署なのでしょうか?

  • 会社の部署について

    こんにちは、質問させていただきます。 会社の部署異動の理由として「自分の能力(性格的にも)にあっているから」というものは通用しますか? 自分は紹介によりある会社に半年ほど勤めています。最初はa部署に配属されましたが、その分野に関しては全くの素人なので、知識がないまま働くのもどうかと思い、その部署で役立つ資格の勉強をはじめました。そこでの業務内容は、やはり素人なので、簡単な作業中心でした。 ある日、b部署にヘルプとして呼ばれ、a部署を離れました。b部署での業務内容は、aほど専門知識はいらず、慣れればすぐできるようなものでした。 働いて3、4か月経ったころ「正社員になれるとしたらどっちの部署がいい?」と質問されました。自分は紹介で会社に入ったんだ、という思いが大きく、またそれを負い目に感じていて、最初にいたaで働いたほうがいいのかなと思い「bも良いけどaで…」というような返事をしました。 その言葉と、資格の勉強をしているということで、aに再び配属されました。 しかし、自分がbに行く前にaでやっていた仕事は、ほんの一端に過ぎなかったことを痛感しました。立場的にはまだ派遣ですが、実際に本格的に仕事を任されるようになると、自分の性格的にやっていけるかどうかものすごく不安になってきたんです。 そしてbのほうが合っていると感じています。親がbと同じような仕事をしていたのですが、親的にもbのほうが自分に合っていると思うようです。 もし正社員として雇っていただけるなら、会社のためにならないといけませんよね? だったら、人間関係のこじれや最悪クビを覚悟の上で、この思いをきちんと伝えるほうがいいですか? 自分の甘さ、優柔不断さにとても嫌気がさしています。最近こんな自分が嫌で、突然涙が溢れて止まらなくなってしまうこともあります。だからこそ、厳しいご意見もしっかり受け止めるともりです。どうかご回答のほどよろしくお願いします。一言二言で終わるようなご回答はご遠慮願います。 長文・乱文ですが、読んでいただきありがとうございました。

  • 他の部署の電話応対

    この春に就職した、新入社員です。 やっとこさ仕事場にも慣れ始め、電話の応対もサマになってきました。 そういった事を見ていたのか、私の教育を担当しているトレーナーの方に、隣の部署に電話が掛かってきたとき、その部署に誰もいなかったときは、とりあえず自分が出て、取り次ぎするように言われました。(私の職場は、ワンフロアに複数の部暑が仲良く並んでいる所なんです。) 実際、先輩社員たちはそういう事もしてるのですが、なんと言って出れば良いのか分からず、悩んでいます。 自分の部署に掛かってきた電話なら、「はい、A課山田です」と出れるのですが、隣の部署に掛かってきた時にはなんて言えば良いでしょう? 仲良くしてもらっている先輩社員は、「B課の電話をA課の佐藤が取りました」って言って出てるんです。何かおかしな感じがして、ちょっと戸惑っています。 どんなことを言えばいいのでしょう?

  • 現在同じ部署に4人机を並べて仕事をしています。

    現在同じ部署に4人机を並べて仕事をしています。 構成は、 私(♂37歳既婚)、A君(♂33歳既婚)、Bさん(♀23歳未婚)、C君(♂29歳未婚)というような感じで、 机の配置は、 BC A私 となっています。 A君とBさんは、以前から勤めていて3~4年になります。私とC君は中途入社で勤めて1年半になります。 毎日仕事を進めていく上で、部内全員でコミュニケーションを図ろうとしているのですが、うまくいきません。 基本的にA君とBさんは接触が長いので、プライベートの話でも和気藹々笑顔を作りながら会話をしているのですが(向き合っているということもあり)、C君・私は蚊帳の外、という感じです。C君はおとなしくて、Bさんにあまり話しかけようとしないようです。 また男同士3人で話す場合もあるのですが、その場合はBさんは会話に加わってこようとしません(ふつうの何気ない世間話なのですが…)。 A君・Bさん2人で話しているとき、2人だけで話しているなあと感じてくれればいいのですが、空気が読めていないのか、いつまでもしゃべっています(まずBさんから仕事の件以外で私・C君に話しかけることは皆無です)。 ここで私が「2人だけの会話はやめろ!」と2人やA君・Bさん個人に注意したりするのは大人気ないしなあと感じていて、何もできずにいます。BさんはA君のための仕事ばかりしていて業務に支障が出てきたので、私がとうとう注意したことにより何とか少しはこちらの仕事に気付いてくれるようにはなったのですが、コミュニケーションに関してはいまだA君・Bさん2人だけコミュニケーションを取っているような感じです。 こんなことで悩むのは大人気ないのでしょうか?どのようにした方がいいでしょうか?ご意見下さい。

  • 上司に相談事を部署全体にバラされました。

    上司に相談事を部署全体にバラされました。 はじめまして。大変に悩んでいます。宜しくお願いします。 中小企業に勤めている23歳のOLです。 ペアを組んで仕事をしている先輩が妊娠したので、 来月の契約更新手続きはしないで、 会社を辞めるという事をコッソリ教えてくれました。 私達は派遣社員なので退職も簡単です。 私は、その人と組んで仕事をしている事も有り、 B上司に相談に行きました。 「近々Aさんがチームから 抜けるようなので、それも考慮しておいてください。 プロジェクトの途中なので・・・。 また、この事は、まだ未確定ですし、本人から報告があると思うので、 今の段階では誰にも言わないでください。」 口は災いの元と言いますが、 その後、B上司は考えれない行動に出ます。 なんと、部署全体に聞こえる大きな声で、Aさんに 「Aさん、この前○○さん(私の名前)から報告を受けたけど、 プロジェクトも途中なのに、会社辞めるんだってね?」 その後は、Aさんから無視をされてますし、 B上司も「○○さん(私)から聞かなければ自分も知らなかった話だったしね。」 と、言われています。 責任をとるため、私が退職すればいいのでしょうか? 何かアドバイスがあればください。宜しくお願いします。

  • 能力があっても部署を異動されることがありますか?

    私の前任者(キャリア10年で30才前後)のことです。メーカー技術者です。 私は今のA部署に、1年ほど前にやってきました。さらにその1年前にその前任者が、私が前いた別のB技術部門に異動していました。その間に新入社員と私が、A部署にやってきたわけですが(トレードでしょうか)。 ・その前任者の業務引継ぎ書を拝見しましたが、技術内容が難しくて理解できませんでした(文面としては問題無し)。 ・A部署周囲の彼への評判  「あいつは天才過ぎる」「ものすごく向上心のある人だ」「難しい国家資格を取得している」  「独学で中国語をマスターしている」「頭良すぎてついていけない」「すぐに技術解決するから、後輩の信頼は厚いよ」など →確かに資格や語学など、グローバル化を意識してすごく勉学に励み、難しい資格も取得している。能力もピカイチのようです。 ・そのA部署の上司の評判  彼は上司の言うことを聞かず、頑固なところある。上司が彼に何回か本気で怒っている。彼を別の部署に出したい。 →能力、向上心があり、「こんなレベルの仕事じゃなく、もっとハイレベルな仕事をして、良い業績にすべきだ」と主張していたようです。 ・B部署のベテラン社員達(私の先輩たちで、この道20年以上)で彼と仕事したことがある人  「彼は手強いよ。なんでも知っているから余計扱いにくい」「彼は図抜けている」「能力はあるけど、一緒に仕事したくない」「彼の事、面倒見れる人いないよ。課長も絶対苦労するよ」など。 →20年以上の諸先輩方・専門職からも、実力を認められてはいるものの・・・一歩距離を置きたがっている。  当の本人に会ったことありませんが、圧倒的に抜き出た能力、向上心がある人材のようです。私自身は、経験値3年などからも、彼に全く及ばず平均的だと思います。でもトレードされました。  このように実力と向上心があっても、半ば左遷のようなこともあるのでしょうか?私とトレードして勿体ないと感じてしまいます。

  • 部署を変わりたいと考えています。

    部署を変わりたいと考えています。 大学1年生です。大学のサークル活動において、入部後、入りたい部署を決めるのですが、先輩たちに「合ってる」と言われ、自分でも内容が楽しいと思ったところ(A)に深く考えずに決めてしまいました。しかし一か月ほど経ってみて、内容自体は楽しいのですが、Aの部署の雰囲気が合わないこと、自分が尊敬し目指している憧れの先輩が他の部署(B)にいることなどから、Bの部署に移りたいと思うようになってきました。 サークル全体の雰囲気は大好きで、辞めるつもりは決してないのですが、サークルは部署同士も関りあうような体制で、部署を変わりたいと申し出ることでAの先輩と気まずくなったりしないか心配です。 こういう場合、Aの先輩に先に申し出るべきでしょうか?あるいはBの先輩に先に申し出るべきでしょうか?

専門家に質問してみよう