• 締切済み

不登校の子って周りから見たら…?

こんにちは。 不登校の子ってみんなの目にどう映りますか? 私は最近不登校になっちゃったんですけど、いじめとかいやがらせとか、 そういう誰が見てもあからさまな…というのではなく、 昨日まで、最近まで、ずっと笑ってたのに、一緒にいたのに、 なんの前ぶれもなく、不登校になってしまった子は周りからみると、どう見えるのでしょうか? 最近、周りの目が気になってきてしまいました。 シンプルに答えてもらえれば、ありがたいです。 もちろん長く書いてもらっても、」かまいません。

みんなの回答

回答No.9

趣旨は少し違うでしょうが、不登校児の親の立場をお話しましょう。 今32歳になる長男は中1の2学期から中3の1学期まで不登校・引きこもりでした。突然の不登校に私は驚き、何か外的要因(いじめなど)があるのでは、と思い本人に尋ねましたが、何も返ってきませんでした。 本人は身長は現在180cmあり、体もがっしりしており、肉体的いじめを受けるような状態ではありませんでした。学校に何度も足を運びましたが、精神的いじめを受けていることもなかったようです。 もちろん親が甘やかしたり、暴力を振るうなど一切ありませんでした。 未成年も診てくれる精神科へも足を運びました。でも本人は来ず、いつも私と妻がカウンセリングを受けるだけでした。投薬はありませんでした。 親としては、本人に引きこもらず、学校でなくとも、不登校児の行く施設とか図書館などへ行くよう勧めました。勉強なんかしなくて良いから携帯テレビでも持ってゆけといいました。何度かは行きましたが長続きはしませんでした。 そんな中で中3の2学期から突然登校を始めました。長いブランクは学業の面でも大変だったと思います。また不登校をぶり返すんじゃないかと心配しましたが、大丈夫でした。 その後、高校・大学と進学し、今は病院の精神科に勤めています。 本人いわく「あのとき俺はうつ病だったんだ」とのことです。 ururu5552さん、何か参考になりましたか?早く登校できることを願ってやみません。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございました。 理由はちゃんとあります。 体験談もありがとです。 私はうつではなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

みんな心の底の底では「同じ」ものを持ってると思うよ?。 だから「気になる」んじゃない?。 共通なものが無ければ、気になるというよりも「怖い」もの。 未知なものは怖いじゃない?。 山でいきなり鹿に出会ったことがあるけど、正直怖かったよ。 何するかわからないものは怖いんだ。 みんなも心の奥底では、君の事を見て「私なら」って考えてると思う。 自分に当てはめながら考えていると思う。 だから「自分だけ取り残されているわけじゃない」んだよ。 不登校にはね、明確な理由が有る場合もあるけど、特別明確な理由が見当たらないという場合も多いんだ。 「道に迷ってしまった」ようなものだ。 だけど、迷い道だって、焦ったりしなければちゃんと元の場所に戻ることは出来る。 道は消えたりはしない…だから、焦ることはしないで。 必ず再びクラスメートと笑いあえる日は来るからね。 いたずらに怖がったりしないで欲しい。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても優しく体験談も含まっていて、よても励まされました。 そうですね。道に迷った、元の場所に早くのどれるように頑張りたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria-ria
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.7

相手にされていない。

ururu5552
質問者

お礼

そうですね。年月がたつと相手にされなくなりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190252
noname#190252
回答No.6

先生から特別説明が無ければ、サボリマンとかサボリーって言われます。 暫くはネタになりますが、その内どーでもよくなります。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございます 大丈夫です。ちゃんと理由はありますから^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue10242
  • ベストアンサー率29% (32/109)
回答No.5

連絡が取れれば ・なんだサボりかよ と思い放って置きます。 連絡が取れなければ ・どうした重病にでもなったのか? と心配します。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございます。 私にはちゃんと理由があります。 まぁ日にちもたったので、時期、ほっとかれそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.4

>どう見えるのでしょうか? 学年にもよるのでしょうけど、 最近、そういう「なんとなく」不登校という子供さんは増えているようです。 先日、そういう子供たちを支援する会の理事さんと話をする機会があり、 原因や背景も千差万別だと言う話を聞きました。 だいたいが、本人の心理状態や不登校に至る背景などは知りようもないので、 ・甘えている ・サボっている というように映るようです。 最初の頃は病気じゃないかなどと思うようですが。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございました 私には、ちゃんと理由がありますが、甘えん坊のところがあるので、その部分を直しながら行きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214474
noname#214474
回答No.3

私の高校でも、不登校になってしまった同級生がいました。 最初のうちは皆心配したり、メールなどで連絡を取ろうとしていたのですが、しばらくすると「いないことが普通」という風に認識をし始め、ほとんど話題に上がることすらなくなりました。 なので不登校の子は、みんなの目にどう映るのかというのでは、最初は普通に心配されると思います。 しかし、あまりにも時間が経ち過ぎると、みんなの目に映ること自体がなくなってしまいます。 また「いないことが普通」と認識されているので、突然学校に行くと周りから好奇の眼差しを向けられます。 悪意とかそういうのではなく、純粋な好奇心です。 私個人の意見としては、やはりそれでも学校には行った方がいいと思います。 辛ければ学校の先生に相談するのもありです。 どんなに時間をかけても良いから、いつかあなたが再び学校生活に戻れること願います。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校の先生には、親からですが理由は言ってもらって、担任の先生がクラスメイトには詳細はいってないですが、「悩んでる」とは言ってくれたらしいです。 経験談ありがとでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.2

理由が無く不登校になるとは思えませんが・・・ 勉強が嫌だ、雰囲気が嫌だ、と言うのも理由の一つですし・・・ 明確な理由もない不登校の人は、「ニート」と同じに見えるでしょうね。 ある意味「社会不適合者」と思われるのではないでしょうか。 年齢や学年にもよります、年齢や学年が上がるにつれ周りの見る目は「冷たく」なるでしょう。 とにかく、興味本位であっても「理由」を知りたがるとは思います。

ururu5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私には、ちゃんと理由がありますが、ハッキリとはみんなには言ってはいません。 担任の先生が、「悩んでる」などとクラスメイトに言ってくれたらしいです。 仲がよかった子などには、理由は言いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 それは大変だね。我が娘も不登校になったから。小学生でしたけど、他の子供達はどうなんだろうという心配してくれていたようです。子供達も子供達なりに考えて行動してくれました。その時になって、お友達。それも親友的な存在も親の私にもわかりました。  学校自体、大きな問題もなかったので。今は病院に行き、カウンセリングと学校の先生方の協力のおかげで無事登校できるようになりましたから。  色々感じる部分が多かったのかな。  小学生ですので、ものすごく心配はしてくれましたよ。

ururu5552
質問者

お礼

ありがとうございました そうですね。私の担任の先生も無理やりなど行かせず、徐々にと…まぁ色々含めてとても いい先生です^^ 今年は中3なので、別室登校などから始めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不登校の子に・・・

    私の友達に不登校の子がいます 周りの友達と一緒にその子に電話をかけるんですが なかなか学校に来てくれなくてもう1年もするんです 私もしょっちゅう電話をするのですが どうにも説得力がないのか、うまくいきません とにかく学校に来てほしいと伝えたいんですけど、、、 不登校の子に学校に来てもらえるようなにかいい方法ありませんか? 長くなってすいません アドバイスよろしくお願いします

  • 不登校の子がやっと戻ってくる!でも…

    いじめで不登校になった友達が春から学校に行くそうです。 (クラスが変わっているため大体は知らない子です) ですが彼女は「戻ってもまたいじめられて同じように不登校になってしまうのではないか」と不安がっています。 不登校の子が学校に来た時、他のクラスメートはどういう風にその子と接しますか? 私には経験がないため分かりません。 どなたか経験のある方、宜しければ教えてください。

  • 不登校の子

    私のクラスには不登校の子がいます。 その子は頭がよくて積極的で明るい 優しい子です。 そんな子が、なぜいじめられたか わからないけれどその子に学校に 来てほしいです。 私は私が今いるグループの子で 来てもらおうと頑張っています。 それは、遊びに誘って仲良くなり 友達がたくさんいることを知って ほしいからです。 私のグループの子は フレンドリーの子 気が強めだけど友達思いの子 不登校のその子が大好きな子 励ましてくれる子 友達に優しい子 なので 決して過ごしにくい環境では ないと思います。 これから私たちがしていけば いい事は何でしょうか。 皆さんの意見がほしいです。

  • 不登校の子にかける言葉

    はじめまして、中二の女子です。 いきなり本題なのですが、仲の良い子が最近不登校になってしまいました。 彼女とはクラスも違い、部活も違います。 けど昼休みなどには、よく一緒に廊下で遊んだりしていました。 二学期の途中あたりで、嫌い、苦手な教科(数学、英語、体育)がある日は休み始め、三学期になってからはまだ一回も学校に来ていません。 彼女と仲の良かった子は私と同じ部なんですが、はじめのうちは気にも掛けている様子が部活中に見られました。 しかし、先日職場体験の打ち合わせがあり、その仲の良い子が彼女の家に電話したんです。 そしたら不登校の子は「出たくない」と言ったそうです。 それ以来、彼女のことは気にも留める様子は無く、「あんな奴に誰がかけるか」と言った状態になっています。 私は彼女から不登校の子の電話番号を教えてもらいました。 そこで質問です。どの様な言葉をかけたら、少しでも彼女が学校に来ようという気になれますか? 勿論、甘い考えだと言う事は分かっています。 それでも彼女にもう一回来て欲しいのです。 お願いします。

  • いじめられ不登校を考えています。

    はじまめして、こちらで質問させていただくmikuneko419といいます。小6、女です。 今、私は軽いいじめを受けていて不登校を密かに考えています。 いじめの内容は軽いもので、足をわざとひっかけられたり、陰口を言われたり(友達によると40回以上は言っているそうです、内容は「私子はこの世に生まれてこなければよかったのに」といったものです)ネットのSNSサイトのブログで私の名前を公開されたりなどです。 私は小3の頃あたりからいじめられていて(今いじめられてる子とは別の子です)その時はもっと悪質で私も拒食症になったりしてしまいました。小4には担任からネチネチと嫌がらせを受け、小5から今にかけて同じ子にいじめられています。 その頃少し鬱憤がたまってその子の上履きに小さい石を仕込んだら担任に呼び出され、「いじめのことは知っていたが、やられたらやり返せと思っていた。おまえのやり方のほうが陰湿」だといわれました。そこから人が信じられなくなりました。 そして今、小3の時のいじめっ子にまた目をつけられています。今度はクラスのグレた男子達も味方につけているようです。 もうどうしたらいいのかさっぱりです。夏休みが終わることを想像すると吐き気がこみあげてきます。 出来れば不登校になりたいのですが、このまま中学まで学校に行きづらくなり、学力が低下し高校にも行けなくなり、引きこもりになってニートになり、親に迷惑を掛けてしまうということばかり考えてしまいます。 何かいい方法はないのでしょうか?回答お願いします。

  • 登校拒否の子って・・?リストカットする気持ちって??

    クラスで一学期登校拒否だった子が二学期から、登校してくるようになりました。登校拒否する子だから、静かな子かなーって思ってたら全然そうじゃなく、みんなにに登校拒否していた間、遊んでたことを誇らしげに話すんです。 髪を銀髪にしてたこと、うつ病の薬飲んでるから眠いこと、勉強してなかったこと(だからこの前の実力テストで1点で、それも誇らしげに話してました。)あと腕にも引っ掻いたあとがあったり、特に仲良くしてたわけじゃないのにやけになれなれしく(いやないい方しちゃいますが)、授業中手紙が回ってきたりして、ちょっと困ってます。笑いが違うから、どうしてもぎこちなくしか笑えないんです。 昨日なんか、髪の毛が黒染めしたけど落ちっちゃって金髪になってるのを先生に怒られて先生と別れた後、カッターで自分で足を切って、死にたいと思ったみたいで窓から身を乗り出していたら、先生たちが気づいて駆けつけてくると「足切っちゃった~(泣)」って自分でやったのに、よくわからないことするんです。しかもこの話は、本人から「昨日ね~」みたいに自分から話てきたんです。私は友達と二人でそれを聞いてて、どう反応していいかわからず、「ドラマ見たいジャン!」とか「大変だったね~」とかしかいえなくて、はっきり言って、ちょっとそのこには「あの子何なの」みたいな感じです。でも、だれもいじめとかはしてません。ちょっとさりげなく避けることはありますが、その子のことを病気だからしかたがないって思ってみんな、怒らないようにしてます。この子はどんな心理状態なんでしょうか?先生たちも大変そうなので、どう対応していいか教えて下さい。

  • 不登校女

    今日、学校でも不良として評判の悪い人たちに不登校女と言われました。 ショックでした。 私はいじめにあって教室には行けなかったけれどちゃんとどんな形であろうと必死に学校に行っていました。確かに周りから見たら不登校のように見えるかもしれないけれど・・。 頑張っていた分ショックでした。 あまり気にしない方がいいのでしょうか? だとしたらどう考えればショックが緩和(?)できますでしょうか??

  • 中学時 不登校だった子の進路

    現在中二の不登校の子供を持つ親ですが 不登校の理由は色々あると思いますが うちの子はいじめでも勉強が全くできないのでもなく ただ学校は疲れるから行きたくない。と言うものです。親子で何度となく話し合いカウンセリングも受け やはり 学校という枠の中で縛られ 好きなようにできない と言うのが私の見方なのですが そこで 家の子と同じ いじめなどや特別な理由もなく 学校へ行けない。行きたくない。といったお子様をお持ちの保護者の方 また 当事者様。中学後の進路について どう思っていますか? また もう 中学を卒業してしまった皆様 高校へ進学しましたか? 高校生活はどうですか? 他の進路へ行った皆様 今どのような生活をなさってますか? 教えていただけたら幸いです。

  • 不登校・いじめについて

    不登校やいじめについて皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 みなさんは、不登校・いじめについてどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 「ほのか」という子は周りに多いですか?

    女の子が生まれたら「ほのか」と名付けたいのですが、一時期人気があったみたいで多いとも聞いたこともありますが、ここ最近も多いのか気になってます。 0〜5歳児ぐらいの子でほのかちゃんは周りにいらっしゃいますか? あまり被りたくないのですが、だからと言ってすぐにはあきらめきれず… 周りに多い名前や、キラキラではないけど、あまり見かけない名前で可愛いと思った名前など教えていただけるとありがたいです。

理想のオーディオ選びについて
このQ&Aのポイント
  • 一軒家、防音室、Win11PC内部に保存した、J-POP、FUSION、ROCKなどの煩い音楽を好みます。ハイレゾやロスレス音源をPCオーディオとして再生したのです。
  • 理想のシステムはどれでしょうか?無責任な回答や質問とは違う回答はお控えください。
  • どの選択が相応しいのでしょうか?全体的な音作り、安心感が得られるのは①と④のD&Mホールディングスの機器で固めることでしょうが、解像度はESSのES9038PROが一番高いです。
回答を見る