• ベストアンサー

市販の風邪薬の実力は?

genmai59の回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

薬とは、身体に何らかの作用を起こすものですから、薬と毒は似たようなものです。よく効く薬は重大な副作用を起こすことがあるので、病院で医師や薬剤師など専門家の指導のもとにしか使えません。素人が説明書を読んで飲んだだけでも、副作用の心配がそれほどない薬だけが、市販薬として販売されています。 それから、注射は医療行為ですから、やはり病院で専門家にやってもらわなくてはなりません。飲み薬は胃や腸から吸収されてはじめて効果がでますが、注射は直接血液中に入れるので、効果が速いです。 また、風邪はウイルスに感染して起こる病気ですが、現時点でウイルスを直接抑えるかぜ薬はほとんどありません。一部のインフルエンザ薬などが病院では使えますが、一般の風邪なら、病院に行こうと市販薬を飲もうと、ほとんどが対症療法です。対症療法では症状がおさまったように見えても、実際にはウイルスが残っているし、症状を抑えたためにかえってウイルスをやっつけにくくなることもあります。 (風邪はすべてウイルスが原因ですが、ウイルスの種類が何種類もあります。最近、特定のインフルエンザウイルスに効く抗生物質が出ていますが、すべての風邪に効く抗生物質はでていません。ちなみに、一般の抗生物質は肺炎菌などの細菌に効くもので、風邪には効きません) 薬で風邪を治すという考えは、捨てた方がいいでしょう。No.4のfutunohitoさんが書かれていることは、ほぼ正しいですね。ひいたかなと思ったら、栄養をとって暖かくして寝るのが一番です。ただ、どうしても仕事を休めないとか、症状がひどくて眠れないというときに薬を使うといいでしょう。 あまりにもひどくなったら、やはり病院に行くことです。医師に診断してもらうことで、症状に一番あった薬を出してもらえます。 もっとも、漢方で身体を温める作用のある薬などは、身体の抵抗力を高めてくれるので、ひきはじめに飲むと効くことがあります。この手の薬は、「栄養をとって暖かくして寝ている」と同じ理屈になります。

関連するQ&A

  • 市販の風邪薬について

    4日前 のどの調子が悪く、症状悪化しないよう市販の風邪薬を服用したのですが全然効かず、症状の緩和どころか段々症状が悪化して結局病院に行って薬を処方してもらいました、本題は市販の風邪薬は本当に効くんですか?風邪引き初め前で薬名は総合風邪薬でちゃんと用法用量を守って服用したのになぜ効かないですか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 風邪薬

    最近 のどの調子がおかしく、風邪かなと思い、市販の薬を朝服用しました。 親も医者が処方する風邪薬を持っており、「医者が処方するものが効く」と、言っていたのですが、市販の薬と医者の処方による薬、同時に飲んで問題はないのでしょうか?

  • 良く効く市販の風邪薬と頭痛の薬は何でしょう?

    良く効く市販の風邪薬と頭痛の薬は何でしょうか?医者から処方された薬は良く効きますが、市販の薬はいまいちな気がします。そこで市販の薬でもこれは結構効くかもって薬があったら教えて下さい。

  • 市販の風邪薬

    子供用の風邪薬について質問です。 薬局で売っている市販の風邪薬や咳止めシロップを 何歳から飲ませてますか? 今までは風邪をひけば必ず小児科にかかり薬を飲ませて きました。薬局に売っている薬は年齢的には飲めるのですが、 まだ、飲ませたことがありません。 初めて市販の薬を飲ませたのはいつですか? 経験者の方よろしくお願いします。

  • 病院に行かなくても市販の薬で風邪は治りますか?

     私はいま風邪気味で特に鼻かぜがひどく、横になると鼻呼吸がほとんど できなくなり自然と口呼吸になり、口の中が乾いてきたのか、ついには喉まで 痛く炎症を起こすようになりました 本当なら病院にかかる方がいいかもしれませんが、どんな症状かがわかれば 薬局にある薬で十分対応できますか? 例えば私の場合は鼻づまりとのどの痛みで苦しんでいるので風邪薬か点鼻薬と喉薬 があれば変な医者にかかるよりいいと思うのは素人判断でしょうか? 症状がわかっていれば、市販薬で十分対処できますか?

  • 市販の風邪薬はどのタイミングで飲みますか?

    寒かったり暖かかったりで毎日くしゃみがでています。薬局にて風邪薬を 手にしたとき、「他の人はどのタイミングで飲んでいるのかな?」 と気になったので質問します。 私の実績  1:早く飲むと体調が悪くなる(頭がぼーっとする)  2:遅すぎると熱が下がらない(3日くらい)手遅れのため    病院(内科)へ行って薬を処方してもらう みなさんはどのタイミングで市販薬を飲みますか?

  • 病院処方の薬のほうは市販薬より副作用がある?

    病院処方の薬は強いというかそのぶん副作用が出るんでしょうか。 病院処方の薬で副作用が出た経験が何度かありますが、市販薬ではないです。 でも市販薬は生理痛の薬以外効かなかった気がしますが。。どうなんでしょうか。 いま風邪を引いていて、痰がなかなか切れなく、病院の痰切りの薬もあまりきかないので市販薬を買おうか迷っています。

  • 風邪薬について

    風邪を引いた時、病院に行くのが良いとは思いながら、ヒマがなくてつい市販の風邪薬で済ましてしまおうとします。 すぐ治れば良いのですが、前はこじらせてしまい肺炎になってしまいました。 気分の問題だとは思うのですが、病院でもらう薬は市販の薬より効くような気がします。 実際には市販の風邪薬と病院の風邪薬には強さ(効き目)に差があるのでしょうか? また、なかなか行くことができないので、これからも市販の薬に頼りがちになると思うのですが、目安として市販の薬で何日くらいで症状が治まらなければ病院に行った方がいいのでしょうか? 子供が欲しいので頑張っているのですが、市販の風邪薬で妊娠していても飲んでも良い薬があれば教えてください。(知り合いの薬局で尋ねたところ、産婦人科でもらった方がいいよと言われたのですが、病院自体行くことが難しいのに、妊娠していないのに産婦人科には行きたくないし、それなら内科で妊娠の可能性があると言った方がいいと思うので)

  • 潰瘍性大腸炎(UC)の患者が飲める市販の風邪薬

    タイトルどうりの質問になりますが 潰瘍性大腸炎(UC)の患者が飲める市販の風邪薬はあるのでしょうか。 本来なら診察の際に病院で処方していただくのが間違いないのですが 市販薬で飲めるものがあれば知りたいです。 現在は風邪の初期症状で少し喉の痛みがあるようです。 毎日ペンタサ錠を飲んでいます。

  • 市販、風邪薬

    風邪のひきはじめ、もしくはひいてる最中、市販の風邪薬を飲むと風邪をなおす効能はあるのですか?それとも症状を抑えるだけ? 症状を抑えるだけなら飲まなくても完治までの期間は変わらないのですか? またお医者で貰う薬はどうですか? また医者に行っても「風邪ですね」って言われて処方せん貰って近くの薬局で薬貰いますよね(医院で貰う場合もあるが)。 両方で金払うの馬鹿らしいので医院には行かず直接薬局で調合してもらう事できます?