• 締切済み

殺処分される犬猫について

zizintarouの回答

回答No.8

 人間とはそういう生き物です。 食べ物を得るためには殺生するしかありません。 肉や魚や野菜もそうですね。 現に質問者さんも食べてますよね? しょうがないと思います。 矛盾はしているけど。犬を食としている国もありますよね? そこまでの過程が残酷です。 オレも犬、愛好家ですが、だからと言って、完全、否定はできないでしょう。オレも含めて人間は勝手な生き物だねぇ!!!

関連するQ&A

  • 犬猫の殺処分について

    人間の身勝手で犬や猫が殺処分されるのは非常に心が痛みますし、あってはならないことだと思います。ただ、同時にいつも疑問に思うことがあります。 それは犬や猫の殺処分に反対する人や保護をして里親探しをするボランティアの人についての疑問です。彼らは犬や猫を大切にしますが、牛肉や豚肉、鳥肉は平気で食べますよね?何故ですか?犬猫の命は大切だけど、家畜は平気で殺して食べてしまうのですか? ベジタリアンになるべきとは言いませんが、犬にビーフジャーキーを与えたり、ハンバーグや焼き鳥を美味しそうに食べている人が犬猫保護を訴えているのが理解できません。 私は動物の中ではブタが一番好きです。もしペットとして飼えるなら飼いたいぐらいです。でもたまに豚肉を食べています。なのでブタを殺すことに反対はしないです。

  • 動物の殺処分について

    犬や猫などの殺処分について 中学三年生の女子です。 読みにくく長い文章ではありますが、どうか皆さんの意見をお聞かせください。 最近、犬を飼いはじめたのですが、犬を飼うことで動 物の殺処分について興味を持つようになりました。 無責任な飼い主などのせいで、行き場をなくした子たちが殺処分されるのがどうしても嫌で仕方ありません。 動物が可哀想というのもありますが、動物も人間も同じ命だと思います。 親をなくした小さな人間の子どもは施設で育ち、大人になっていくのに、どうして飼い主をなくした動物は殺されてしまうのでしょうか。 中には牛や豚は殺されてもいいのか、と思う方もいると思います。 私の身勝手考えかもしれませんが、牛や豚や鳥などは私たち人間が食べ、私たちの体の一部になり生きているんじゃないかと思います。 なのに、行き場のなくなった犬猫はただ殺される。 考えるととてもつらいです。 ドイツでは殺処分、処分場が0だと聞きました。 日本でも、また世界中でもドイツのように殺処分を0にすることは不可能なのでしょうか。 また、社会人でもなく義務教育も終わっていない私にできることはないのでしょうか。 私は将来どのような活動や行動をすれば、殺されてしまう犬猫などを助けられるのでしょうか。 ただの偽善者だと思われるかもしれませんが、助けたいです。

    • 締切済み
  • レバ刺しについて

      テレビ等でも報道されてますが、みんな牛レバなんですよね。 なら、豚レバはいいんですかね。 自分は牛レバより豚レバのほうが刺身も焼いても好きなんですけど、報道も厚生省も牛レバなんですよね。     これってどうなんですかね。

  • Facebookなどで、犬や猫が殺処分されますと…

    Facebookなどで、犬や猫が殺処分されますと…皆さんで止めてあげて下さい!などと、よく記事をみかけますが… 昔は、あちこちに野良犬、野良猫がいましたが、現在は殆どいません。 殺処分してる方に避難が集中しますが、彼らも好きで殺処分してる訳ではないと思います。 「それが仕事」だから仕方なくやってると私自身想像します。 ですので現在は野良猫や野良犬が居ない町になってるのでお子さんとか安心して外で遊べるのではないのでしょうか? そこで質問なんですが、何故犬や猫が殺処分すると避難集中しますが、牛や豚は誰も騒がないのでしょうか? 「家畜だから?」 同じ命なのに? 我が家でもペットとして犬飼ってますので、可愛いのはわかります。 でも誰かがやらなければ町中が犬、猫だらけになってしまいますよね? 避難覚悟で言いますが、私はこの人たちを見てると「偽善者」にしか見えません。 何故?犬や猫が駄目で、牛や豚(他諸々)は良いのでしょうか? 皆さんはどの様な感想お持ちでしょうか?

  • 動物愛護

    動物愛護とよく言いますが、牛や鶏等を殺して食べていますが、それはいいのですか?人間が生きる為には仕方のないことだではすまないと思います。種別でわけるのではなく動物としてみると殺りくしているのにどうして身近な犬、猫が虐待をうけるとTVなどで報道されるのでしょうか?人間が殺された時も報道されますが、牛などが殺されたりころしたときはなぜしないのでしょうか?動物愛護に矛盾しているはずなんですが・・・。

  • ブルセラ症の犬の処分についてどう思われますか?

    最近話題になっているブルセラ症の犬達・・・。大量処分されてしまうのでしょうか? 私は昔から動物がとても好きで、今もボランティアなどで動物と触れ合ったりしたり、家には猫も一匹飼っています。 私の感想は、このニュースを見た瞬間は「なんて酷い!こんなの人間のエゴだ!この子達だって生きているんだ!」と腹が立ちました。だけど・・・もしこれが鶏だったら?牛だったら? 世間はこんなに反発していたでしょうか?バリケードを作ってまで殺処分をとめていたでしょうか・・・? 私の記憶では愛護団体から声は上がっていた気もしますが、ここまで大々的に反対はしていなかったように思えます・・・。それに、この病気の犬達の里親が見つかっても、引き取り先で犬が逃げ出してしまったら・・・? 感染は広がりますよね・・・ だけど、救えるかもしれない命を無理矢理終わらせるのはつらいです。 この件について皆様はどうお考えですか? 殺処分は仕方が無いのでしょうか?それとも、国がお金を出してこの犬達の治療費を払ってでも生かすべきなのでしょうか? まさに、この犬達の命は人間が握っているのですね・・・恐ろしいです。

  • 動物の平均体温

    動物の平均体温を教えてください。 犬、猫、牛、馬、豚、鳥・・・など有ると嬉しいです。

  • 鯨やイルカって、かわいそうだから喰わないって。(笑

    鯨だろうがイルカだろうが、犬や猫だろうが、動物なんだから、かわいそうでも、おいしいから食べる! 豚だって、牛だって、かわいそうだろうっ!! もしくは、生き物を殺すのってかわいそうだから、食べない!! の二択じゃねぇー?(極論だけど。

  • 動物園についてなのですが・・・

    なぜ動物園には牛や豚、ニワトリが居ないのでしょうか?

  • メキシコの豚インフルエンザ対策について

    。今回の豚インフルエンザの報道で、感染された方の報道はありますが、メキシコでの 感染源とされる豚の対策の報道を見ておらず不思議に思っています。 各国が警戒レベルをあげて対策をしている報道は大々的にされていますが、メキシコの豚の感染源の特定等の報道は見ていません。(見落としているのかも知れませんが) 今までの鳥インフルエンザの発生時の対策として膨大な数のニワトリ等の処分や 狂牛病の時のような牛の処分といったショッキングな報道はまだ見ていません。 ひょっとして豚インフルエンザは一般的にある症状で 今回、豚からヒト→ヒトからヒトへの感染となったために大問題になったので、感染源の豚の特定や処分はされていないのでしょうか。