• 締切済み

青春って?

2226liaの回答

  • 2226lia
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

唯一頑張れている勉強を更に頑張って東大、慶應などの有名一流大学を目指すのはどうでしょうか(^^) イケメンが一番モテるのは高校生までで男性は大学生、社会人になると肩書きが一流大学出身というだけでもモテ度や周りからの男としての評価が全然違って来ます。 ネットで「男 学歴 」などで調べると、いかに有名一流大学を出ているということは男としてのモテ度に一生左右するかが本当に厳しいほど見えてしまいます(^^; 逆に言えば、その学歴社会を生かして猛勉強を青春にして一流大学に行けば一生男として勝ち組になれちゃうんです。 10代まではイケメンだけでモテていた無名大学出身の男性は、26,7歳くらいの結婚適齢期の初期になってくると高学歴の男性にモテ度を抜かされます。 慶應あたりの男の子はそれこそ大学生になった途端に慶應ブランド一つで凄いモテ出して、モテる美人な女の子達とデートして充実した青春を過ごせますよ(^^; ネットで学歴と男性の評価について見ると、学歴でモテるのは国立上位、早慶が最高位、そこまで目指すのは厳しいという場合は高校一年生からきっちり毎日真面目に受験対策すればマーチ(立教,青学など)には行けると思います。 逆に大学名だけでモテて楽しい青春を送れるような有名大学に行くためには、高1の今から勉強しないと間に合わないと思います。 今が充実した将来を掴むチャンスだと思います(^^) 高1から真面目に勉強して早慶大行ってたら俺でもモテたのにと後悔している男性って本当に多いんです。

関連するQ&A

  • 勉強のやる気が・・・

    僕は高校2年の男です。週2回バイトをしています。それと部活はやっていません。  一応進学校に通っているということで勉強をしなければいけないのですが、なぜか全然やる気が出ません。図書館などに行くと意外に集中できるんですが図書館は近い所にないので毎日は行く気がしません。家でやる気が出ないのはなぜでしょうか?夏休み前の学校の成績もクラス最下位で、この夏休みこそはしっかり勉強してはいあがるぞ!と思い、毎日家でずっと勉強していたのですが、それも2週間くらいしか続かず、今はもうぜんぜんやる気もなく何もしていません。夏休み前は国公立に行くぞ!!とやる気まんまんだったのですが・・・。どうすればやる気が出てくるでしょうか?このままでは自分でもやばいと思っています。

  • 暇です

    学生です。夏休みになり、とても暇です。 部活の合宿と月に1,2回友達と遊ぶ以外予定がありません。家で本当に無駄にパソコンをいじくって一日が終わるのを待っているだけになりそうです。 そこで、バイトは近い内に始めたいと思ってますが、まず何をしたら時間をつぶせるでしょか?(もちろん勉強するのも大事ですがその場合やる気のあがる方法や場所も教えてくれるとありがたいです) また、家にいると気が狂いそうなので、外に行きたいんですけど一人で外をふらつくことをあまりしません。なので一人で出かけるときどんなところにいっているかアドバイスをいただきたいです。 お願いします。

  • 彼女のことで・・・

    僕は今高校1年なんですが中学が同じで高校になってから付き合い始めた彼女がいます。もうすぐ半年です。まぁ最初の方はかなりラブラブで、いっしょにいる時間もかなり多かったんですが、彼女がだんだん自分と会わなくなってきました。夏休みの間は部活などが忙しかったせいか5,6回しか会っていません。。 そして最近彼女がバイトを始めたらしいんです。今までもあまり会えてなかったのにバイトなんかしてたら休みの日も部活とバイトでつぶれてしまってもっと会えない日が続くと思うんです。僕たちはまだ高校生なんであまり夜遅くまでは遊べないですし、遊べても7~8時くらいまでです。僕は彼女のことは好きです。きっと彼女も僕のことを好きだと思うんです。でもこれ以上会えない日が続いてると、付き合ってる気がしません。1ヶ月に2,3回しか会えないんだったらただの女友達と遊んでるのと変わらないと思ってしまいます。別れたくはないんですが、どうすればいいのか本当に悩んでます。なんでもいいのでアドバイスください!。

  • 高校でバイトしてどうだった??

    私は、高1(女)です。 私は今、バイトを考えています。 もちろん両親も、バイトをしてもいいと、おっしゃってくれています。 高校生でバイトをした(している)方に聞きたいのですが、大変でしたか? 勉強や、部活との両立などで大変でしたか?? それとも、楽しく充実したものになりましたか?? そして、高校生で、バイトをして良かったと思いましたか?? お願いします。 ※私は、部活に入っているのですが、文化部で、夏休みも部活はなく、平日もあるのですが、そんなに厳しい部活ではありません。出たい時に出るといった感じです。

  • 夏休み バイト

    夏休みバイトをしたいと 思うのですが、部活で 10日ぐらいしかありません。 友達が『今日選挙のバイトでさー座ってるだけで…』というのを聞きました! このような日払いで高校生が夏休み出来るようなバイトはありませんか??? またそういった情報が 書いてあるサイト等 教えて頂ければ幸いです!

  • やる気がでなくって・・・

    私は今年高校生になったばかりの女です。 夏休みは部活に明け暮れ、宿題が手付かずな状態のまま新学期が始まってしまいました。 そんな私は今、やる気がまったく起こりません。部活に始まり、キライではない勉強にまでそれは及んでいます。「やらなくてはいけない」と思ってやると、子供が癇癪を起こしたかのような感じになり、頭をかきむしったり、その辺の紙をぐしゃぐしゃにし、ビリビリ破ったりしてしまいます。そうすると、なんだか落ち着くようで… 今月末に文化祭もあり、忙しい時期にもかかわらず、学校にも行く気がしなくて困っています。 どうすればやる気が出てくるでしょうか?どなたか、アドバイスをください。

  • 部活に入るべきか?

    高校一年生の帰宅部です。 私は今、部活に入るべきか入らないべきかですごく迷ってます。 多くの人が高校での部活は一生の友達や精神力が得られる。といいます。 でもだからって、友達作りのために部活に入るのはその部活の人に失礼だ。と思い、 結局考えたまま、ずるずると夏休みまできてしまいました。 入りたい部活も特になく(あるとすれば食物部)、大学資金も自分で払わないといけないのでバイトもしたいです。 また今からだと夏休み明けに入ることになるのでそれはそれで気まずいです。 部活は高校では入るべきですか? 入らなかったら、後悔しますかね?

  • 夢か青春か

    中1です。私は今悩んでいることがあります。 それは夢のために勉強をするか楽しく部活をする(青春)をするかで悩んでいます。 夢のために勉強などをすればいい高校へ行き、いい大学へ行き、好きな仕事につくことができる可能性が広がると思います。 ですが私は楽しく部活(吹部)をやりたいです。 わたしの通っている中学は強くはありませんが今日仮入部した感じ楽しそうでした。 なので、部活に入りたいと思いました。 今は部活がやりたい気持ちです。 ですが今の気持ちで物事を決めたら将来後悔しそうだなと思いました。 あなたならどっちを選びますか? よろしくお願いします🙇‍♀️

  • メリハリのない生活から抜け出したい!

    僕は高校1年生です。夏休みぐらいから部活もやらなくなり(なんだか中学と違って高校は絶対部活にいかなくてはいけないってゆうのがなくて、それにはまっていかなかったらクビになりました…)、ただ毎日が学校いって家に帰ってまた学校いっての繰り返しのメリハリのない生活に嫌気がさしてます。(部活もいまさら入れる所なんてないし…)なにを目標に生きているのか今わからなくなってます。こんな自分が大嫌いで、このやる気のない自分をかえたいんです。中学の頃は部活にとても一生懸命でこんなこと思ったことがなかったんだけど高校にはいったら一気にやる気のない自分になりました。こんな僕になにかアドバイスください。お願いします。

  • 高校生活での両立

    この春から高校へ進学がきまった中学3年生です。 僕は高校へ入ったらやりたいことがあります。 それは、「部活(バンド)」、「バイト」、「友達作り」です。 そして目標があります。首都大学東京へ行くことです。 そこで質問です。 (1)部活、勉強、バイト、友達・・を全部両立させることはできますか?  そんなに甘くないものなんでしょうか・・・ (2)僕の家は経済的に厳しく、塾にはいけず、進研ゼミならやらせてもらえます。 やはりゼミはやっておいたほうがいいでしょうか? よろしくおねがいします。