• ベストアンサー

高校生活での両立

この春から高校へ進学がきまった中学3年生です。 僕は高校へ入ったらやりたいことがあります。 それは、「部活(バンド)」、「バイト」、「友達作り」です。 そして目標があります。首都大学東京へ行くことです。 そこで質問です。 (1)部活、勉強、バイト、友達・・を全部両立させることはできますか?  そんなに甘くないものなんでしょうか・・・ (2)僕の家は経済的に厳しく、塾にはいけず、進研ゼミならやらせてもらえます。 やはりゼミはやっておいたほうがいいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sika_ko
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

高3です。 1、私はバイトはせず、部活だけでしたが きちんと勉強と部活両立できましたよ^^ 友達はバイトもしていて全て両立できてました。 そして「友達作り」というのは自然と出来ることで あって両立云々の問題には入らないと思います。 部活をすることによって友達は増えるし、 毎日顔を合わせるクラスでは当然友達も出来るし バイトをすればバイト先での友達も出来ると思います。 2、私は塾も進研ゼミもやりませんでしたが、 成績はいつも上位でした。 ちなみに中学の時は塾に行っていてゼミもやっていたのに めっちゃ馬鹿でした。赤点並みです。 なのでゼミやっているから大丈夫とかではなく、 自分に合った勉強法を見つけることが 一番いいと思います、体験してみて分かりました。 なのでまずは入学してみて一番最初のテストをやって その結果次第でゼミをやるかやらないか決めた方がいいと思います。 充実した高校生活にしてくださいね^^

zsd780357
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません:: 読んでいてすごく勇気付けられました^^ 絶対に充実した学校生活を送ります(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。おっさんです。 高校時代の私や部活の仲間のことを思い出しながら書きます。 (1) 部活と勉強は両立できます。 毎日外が暗くなるまでやって、高3の秋までやっても大丈夫です。 部活で同期のやつらも私も、国立医学部、旧帝大、他の難関などに合格していて、部活をやっていない人より平均的に優秀でした。 バイトはやめといたほうがよいでしょう。大学に入ってからです。 「友達」というのが何のことを言ってるかわかりませんが、ともに同じ目標に向かう人達とは自然に友情が芽生えます。私の場合も、部活、生徒会の仲間の中にそういう人はいました。 ちなみに、単なる友達よりもライバルのほうが重要な存在となります。 勉学だけでなく、バンドをやるにしても、「あいつよりうまくなってやる」と思える人が見つかるといいですね。 (2) 通信教育は無駄です。私も君と似たような家庭環境だったので、Z会の添削を2科目やっただけでした。 いい加減な添削をされて憤慨したこともあります。たとえば、私の解答のあちこちに間違いがあるのに、全部丸をつけて100点にして返されたことさえあります。 添削をしている人は所詮、模範解答を参照しながら「1枚何円」でやっているアルバイト(ほとんどが学生)です。 普通に問題集を買ってきて、解いて、正解を見るという作業をするときの「正解を見る」の部分にお金がかかっているだけです。 今思えば、完全に時間とカネの無駄でした。 その時間に、もっとほかのことをやっていれば、と思います。

zsd780357
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずたりなかった所を補足させていただきます^^: 友達とは友達付き合いということです。 わかりづらくて申し訳ないです。^^;; やっぱりバイトはきついですかね・・・ 色々悩みますね~~~;;

関連するQ&A

  • 部活と塾とバイトの両立

    私は今、部活と塾とバイトの両立を考えています。 最近高校生になったばかりで、まだはやいと思いますが…大学に行きたいんです。 そのためにはお金も必要だと思ってバイトを始めて、勉強も大事だと思って、塾にも通っています。 部活は、週5~6の結構緩い部活に入部しています。 バイトは週3~4を考えています。 この3つ全部の両立は難しいですか? 高校生では厳しいですか…?

  • 進研ゼミと塾を両立

    私はこの春、中学生になります。 今私は、塾と進研ゼミの二つの塾をしています。 塾は、偏差値の結構ある少し人気の塾です。 ただ、その塾の勉強量には満足しているのですが、 内容が少しはハードで、そして学校の教科書の内容と 違った問題をよくやったりするので、定期テストなどで心配で 進研ゼミを受講することにしました。 進研ゼミの問題は学校に適していて、かなり良いのですが、 学校が始まったらこの二つの塾の両立が心配です。 私はこの塾の他に、ピアノと英語を習っています。 それで一週間での充実した休みは、日曜日のみになってしまいます。 塾でもテスト宿題が毎回たくさん出ます。 学校でも中間テストや宿題などでたいへんです。 みなさんに教えていただきたいことは、習い事の両立です。 同じような経験がある方などで、両立などの方法を知っている方、 教えてください。また、志望高校は偏差値65の人気校です。 勉強法など何でも良いので教えてください。

  • 塾と進研ゼミの両立は難しい?

    4月から中3になる者です。 2月から進研ゼミをやり始め、もう受験のことを考えなくてなはならないと4月から新しくできる集団の塾への入塾を考えています。 春休みに春期講習へ行って入塾を決めるのですが、もし入るとすると 進研ゼミとの両立は難しいでしょうか? 塾はたくさん宿題があるだろうし、ゼミもたくさん教材を送ってくるのでこなすのが大変でやる気がなくなってためてしまうのではないかと心配です。 塾とゼミを両立している方がいましたら、教えてください。 また、塾とゼミ両方どのように活用しているかも教えてください。 お願いします。

  • 大学入試と部活について

    高校生になって、塾にいくかどうか迷っています。 しかし、塾に行けば、部活をする時間がなくなります。 質問なのですが、大学入試で、部活をしている人は有利なのですか?? 度々、耳にしていましたので、気になりました。 中学校でも、部活をしていて、高校でも部活を続けたいと思っていますが、高校が進学私立なので、まずは追いつくことが大切なのではないかと思っています。 でも、もし部活をしている人が入試にも有利なら、塾はやめて、部活かZ会や進研ゼミなどで両立したいと思っています。 ここで、また質問なのですが、Z会と進研ゼミはどちらが大学受験に向いていますか?? 資料を見ると、東京大学はZ会をやっている人が半数以上いました。 やはり、大学受験はZ会の方はいいのでしょうか???

  • 高校生

     四月から、高校1年になります。  そこで心配が・・・  その心配とは、勉強の事です・・・  高校生は、部活とかと勉強が両立するのが  難しいと聞きました・・・  進研ゼミみたいなのを始めよかな?  っと思っているのですが、進研ゼミって  テストとかに出る問題とかってでますか?  それと、身に付きますか?    教えてください。    または、おススメの勉強法、  などを、教えて頂けると嬉しいデスww  ご回答、お願いします。

  • 進研ゼミ高校講座について

    春から、淑徳与野高校に内部進学するものです。 中学時代は、とても成績が悪かったので、高校からは、とにかく勉強をがんばって、上位に行きたいと思っています。 大学についてはまだ考えていませんが、理系にはいきたいと思っています。 そこで、春から、早速塾行こうかとと思っているのですが、家が遠いし、学校の課題も多くなると聞いたので、集団塾は自分には合わないだろうと思い、できるだけ家でできる物を探しています。春期講習で東進に行っているのですが、いまのところあんまり役に立たないような気がしています。ですので、進研ゼミか、z会をやってみたいなと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか・・・。 ネットで調べてみて、進研ゼミがいいかなと思ったのですが、学校でもう高校一年生の範囲は終わってしまっているので、そこのところは内部生ように調整できるのかが心配です。内部で高校に上がった方で、実際にやっている人などに、進研ゼミがどのようなものなのかが聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • バイトと部活の両立

    4月から高校生になります。 部活はやるんですがバイトもしたいなと思っています。 私が入ろうとしている部はそんなに強くないので きつくはないと思うんですが勉強もあるので…。 ちなみに塾は行かないつもりです。 高校での部活とバイトの両立は可能なことなのでしょうか?

  • 進研ゼミ高校講座と塾(予備校)

    自分は将来、北海道教育大学を目指す4月から高校生の学生です!! 行く高校が偏差値48で進学校でないという事もあり、高1から受験勉強がしたいです! なので、進研ゼミ高校講座を高1からやるのと、やらずにその分のお金を高2か高3から塾(予備校)に使おうと思っているのですが、どちらがいいでしょうか?ちなみに自分は中3のとき塾と進研ゼミを両立できていました!! 回答お願いします! あと分かればでいのですが、北海道教育大学は難関大学でしょうか??

  • 進研ゼミをされている方へ

    息子が今春から高校生になります。 小学生の間は通信教育のポピーを6年間ずっとやっており さぼることもほとんどありませんでしたが、中学になってから 進研ゼミに変更したいと言うので進研ゼミにしました。 中学に入ってからは部活も忙しくゼミは半分くらいしかやって いなかった感じです。数学の応用問題はほとんど白紙でした。 中3になってこれではいけないと思い塾に通わせてゼミはやめました。 結果、数学は応用問題も解けるようになり全体的な成績はまあまあ で塾に通うのが好きな様子。 このまま出来ればずっと塾に通わせようかと思ってみたんですが 1年間で塾にかかった費用が50万ほど。 やっぱりリーズナブルな進研ゼミで頑張って欲しいのですが息子には 本当は塾のが合っていると思います。 でも経済的にしんどいのでやはり進研ゼミにするつもりです。 高校受験まで塾でがんばり高校生になって塾をやめ進研ゼミにしても やる気というのは出るものでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • 進研ゼミで国立大?

    この春、公立高校に進学する娘を持つ母です。 以前から、ずっと進研ゼミをやっていた流れで、高校も進研ゼミを申し込みました。 高校受験も、部活が忙しかったため塾には行かず進研ゼミで勉強し、県内でもトップクラスの高校に合格しました。確かに、公立高校をめざす娘には進研ゼミはとても良い教材でした。 大学受験には進研ゼミはどうなのでしょう? 過去ログなどを読むと、国立大、難関大はZ会というのを目にします。はっきり進路は決まっていませんが、国立理系を希望しています。 高校は、公立なのであまり受験勉強には力を入れていませんが、1/3は国立大(東大は5人ぐらい)に入っているようです。 もし、ここ1~2年で進研ゼミで国立大に合格された方がいれば、アドバイスをして頂けないですか?