• 締切済み

塾と進研ゼミの両立は難しい?

4月から中3になる者です。 2月から進研ゼミをやり始め、もう受験のことを考えなくてなはならないと4月から新しくできる集団の塾への入塾を考えています。 春休みに春期講習へ行って入塾を決めるのですが、もし入るとすると 進研ゼミとの両立は難しいでしょうか? 塾はたくさん宿題があるだろうし、ゼミもたくさん教材を送ってくるのでこなすのが大変でやる気がなくなってためてしまうのではないかと心配です。 塾とゼミを両立している方がいましたら、教えてください。 また、塾とゼミ両方どのように活用しているかも教えてください。 お願いします。

みんなの回答

回答No.2

一斉指導の塾に行かれるのですね。 私は、個別指導塾、一斉指導の塾で働いていた者です。 教室管理者などもやっていました。 そういった相談は、よく受けましたよ。 しかし、答えは、「ご自分で決めてください」が究極の答えです。 色々と考える部分があると思います。 (1)学校のワークや宿題が毎日どれ位の分量があるのか? (2)テスト前の課題がどの程度あるのか? (3)分量をこなしている分の成果が出ているか 勉強は、繰り返し学習が非常に効果的だと思います。 量がたくさんあって、色んな教材ばかりやっていると、 やっている側からどんどん抜けていくことが考えられます。 なので、同じ教材を繰り返し勉強して、 「基礎」をしっかり定着させる事が大事だと思います。 生徒に、進研ゼミと塾を両立している生徒が何名かいました。 2名のパターンだけ、ご紹介します。 (1)兎に角、暇があれば進研ゼミを開いて、 毎日コツコツ勉強している生徒がいました。 女の子でした。 彼女は、塾の宿題、学校の宿題、進研ゼミと、 全てをこなしているようでした。 テストの点数もそれなりに良かったのですが、 受験が近づいてきたときに、 どうも成績がグッと上がってきませんでした。 色々と考えさせ、考えてみると、 「繰り返し勉強することをしないので、 基礎が定着しているようで、定着していない」 ということが分かってきました。 要は、「知識が使えるようになる前に、他のことをはじめる」 という状態で、問題をこなしている割には、 点数が上がらない、という状態でした。 この生徒は、塾の宿題を減らして、 進研ゼミの内容を繰り返し解かせることに集中させました。 そうしたら、大分点数が伸びましたよ。 (2)もう一人は逆パターンで、 塾の教材の宿題の分量、勉強の分量を多目にして、 逆に、進研ゼミは「役に立つもの」 だけに絞って取り組むようにしました。 公式のまとめですとか、 英単語集ですとか、 定期テスト対策ですとか、 必要な特集は積極的に行って、 必要の無いものはやらない、 という方針にしていました。 どちらも、進研ゼミはやめても問題ないと思えたパターンです。 テスト対策などには有効ですから、割り切って使うというならばOKだと思いますが、塾でもテスト対策はある程度行いますしね。 学校の課題はしっかりこなす、 という前提で話をしています。 一般的に言えば、 (1)学校で売られている3年間のまとめのワークを(あれば)しっかりものにするまで取り組む事 (2)塾の受験専用教材も同じ様にものにするまで取り組む事 (3)毎回の模試の復習をしっかりすること 以上3点がしっかり出来ていれば問題ないと思いますよ。 塾の春期講習に行かれるとのことなので、 自分の勉強のしやすさや、 どんな環境だと集中出来るか、という部分をよく考えて決めてくださいね。応援しています。 ※ついでですが、 与えられたことだけをやっている生徒は、伸びません。 自習が絶対に必要になります。塾に頼りすぎるのもまた問題です。 いかに、与えられたものを「高水準」で出来るようにするか、 が大切ですよ。 人間、思っているよりも、しっかりと出来るようになる範囲は狭いので、 あまり無理しすぎないようにしてくださいね。 「八分目までの量をしっかりこなす」→次へ、というのが最良です。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

一般的なことをいえば、どちらかに絞ったほうがいいです。 「二兎を追う者は一兎をも得ず」になりかねません。 時間的な観点から考えても、 ・通学時間 ・学校の宿題量 ・学校の予復習 ・部活や委員会に入るか否か の問題があります。 さらに、塾に通う場合、 ・通塾の時間 ・塾の宿題量や予復習 などが問題です。 注意してほしいことは、教材や指導レベルがあなたの理解度や成績レベル、目的に合っているかどうかです。 それと、新規開校塾の場合は実績がありませんから、それなりのリスクはあります。 春期講習でベテランの講師を使い、通常は学生アルバイトということもあり得ます。 あまりあわてて決めず、情報収集をしっかり行い、4~5月位に決めても決して遅くはありません。

関連するQ&A

  • 進研ゼミと塾を両立

    私はこの春、中学生になります。 今私は、塾と進研ゼミの二つの塾をしています。 塾は、偏差値の結構ある少し人気の塾です。 ただ、その塾の勉強量には満足しているのですが、 内容が少しはハードで、そして学校の教科書の内容と 違った問題をよくやったりするので、定期テストなどで心配で 進研ゼミを受講することにしました。 進研ゼミの問題は学校に適していて、かなり良いのですが、 学校が始まったらこの二つの塾の両立が心配です。 私はこの塾の他に、ピアノと英語を習っています。 それで一週間での充実した休みは、日曜日のみになってしまいます。 塾でもテスト宿題が毎回たくさん出ます。 学校でも中間テストや宿題などでたいへんです。 みなさんに教えていただきたいことは、習い事の両立です。 同じような経験がある方などで、両立などの方法を知っている方、 教えてください。また、志望高校は偏差値65の人気校です。 勉強法など何でも良いので教えてください。

  • 進研ゼミと塾、どちらがいいでしょうか?

    中学一年生の娘のことで相談です。 現在週2回学習塾に通っています。 定期テストの前などは、土日もみて下さる塾です。 ですが、娘は部活が忙しく、塾と部活の両立が難しい状態です。 最近本人の希望で進研ゼミの1年間の総復習の教材を取り寄せました。 娘は教材に熱心に(めずらしく)取り組み、内容が気に入ったようで、塾を辞めて進研ゼミだけで頑張りたいと言い出しました。 折角本人がやる気を出しているので、気持ちをくんであげたいとは思うのですが、中2から益々難しくなるであろう勉強を、塾無しで大丈夫なのか・・不安になります。 とりあえず一旦塾を辞めて、進研ゼミで中2の一学期を様子みてみようかなとも思うのですが・・。 進研ゼミと塾と、ハードな部活と・・経験がある方、アドバイスをお願い致します。

  • 進研ゼミか塾

    ボクは今中3です。今は塾にはいってなくて、進研ゼミをしています。でも、ゼミの半年払いが終わったので、卒業まで続けるか塾に行くか迷っています。塾は行くなら個別にしようと思います。ゼミは暗記の教材など便利なものを贈ってきてくれます。でも、解答しか書いていないので分からないときは聞けません。でも、塾だと20分かけて自転車で行かなければなりません。どちらにしたらよいでしょうか?

  • 進研ゼミについて

    私は受験生の中3です。 今進研ゼミをやるかで迷っています。 私は中1の頃からずっと適塾に行っているのですが、 今のままじゃ志望校は無理だと言われています。 なので進研ゼミもやってみようかな?と思っています。 塾と進研ゼミを両立する事は難しいでしょうか? 1日5教科1時間とか書いているのを見てるとできるかな・・・?とも思っています。 塾は月、水、木(夜)で、土、日(午前)は両方もしくはどちらかです。 部活も引退したので夕方も少しですが時間はあります。 新研究などの教材はあるのですが、 ページが多すぎてどう手をつけたら良いのかわからないので、 そうゆう面でも進研ゼミは良いのかなと迷っています。

  • 進研ゼミの使い方

    こんにちは。私は今中3で進研ゼミをやっています。さすがに受験生・・。塾もやっていないので進研ゼミを始めました。ですが、分からないことがたくさんあります・・。 ・予習に使うのか復習に使うのか ・ためない方法 ・進研ゼミの教材の他にも勉強したほうがいいのか、その場合はどんな勉強をすればいいのか この3つのどれかでもいいので教えてください。

  • 進研ゼミ高校講座について

    春から、淑徳与野高校に内部進学するものです。 中学時代は、とても成績が悪かったので、高校からは、とにかく勉強をがんばって、上位に行きたいと思っています。 大学についてはまだ考えていませんが、理系にはいきたいと思っています。 そこで、春から、早速塾行こうかとと思っているのですが、家が遠いし、学校の課題も多くなると聞いたので、集団塾は自分には合わないだろうと思い、できるだけ家でできる物を探しています。春期講習で東進に行っているのですが、いまのところあんまり役に立たないような気がしています。ですので、進研ゼミか、z会をやってみたいなと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか・・・。 ネットで調べてみて、進研ゼミがいいかなと思ったのですが、学校でもう高校一年生の範囲は終わってしまっているので、そこのところは内部生ように調整できるのかが心配です。内部で高校に上がった方で、実際にやっている人などに、進研ゼミがどのようなものなのかが聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 進研ゼミについて

    この4月より進研ゼミ高校講座に入会したのですがエンカレッジやチャレンジ、など多くの教材がありいまだにどのように活用すればいいのか全く分かりません。おしえてください。

  • 進研ゼミをされている方へ

    息子が今春から高校生になります。 小学生の間は通信教育のポピーを6年間ずっとやっており さぼることもほとんどありませんでしたが、中学になってから 進研ゼミに変更したいと言うので進研ゼミにしました。 中学に入ってからは部活も忙しくゼミは半分くらいしかやって いなかった感じです。数学の応用問題はほとんど白紙でした。 中3になってこれではいけないと思い塾に通わせてゼミはやめました。 結果、数学は応用問題も解けるようになり全体的な成績はまあまあ で塾に通うのが好きな様子。 このまま出来ればずっと塾に通わせようかと思ってみたんですが 1年間で塾にかかった費用が50万ほど。 やっぱりリーズナブルな進研ゼミで頑張って欲しいのですが息子には 本当は塾のが合っていると思います。 でも経済的にしんどいのでやはり進研ゼミにするつもりです。 高校受験まで塾でがんばり高校生になって塾をやめ進研ゼミにしても やる気というのは出るものでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • 進研ゼミするべきですか???

    こんにちは。私は今中3で、私立に合格が決まっていて、 行くつもりです。 そこで、質問なんですが、高校生になって 進研ゼミとかする人いますか? 高校は宿題、予習、復習がとても多いと聞いたので 進研ゼミまでできるかどうか教えてください。

  • 進研ゼミで大学受験

    いま高2で4月からいよいよ高3となります。 「そろそろ大学受験のために具体的に何か始めようかな」と思いました。 僕としては塾みたいに集団の中にいるのが苦手なので、塾とかに行くのは夏季講習とか苦手科目だけにして基本的には進研ゼミで勉強していきたいと思っています。 目指しているのは東京工科大学で受験科目は数学(1/2/A/B)理科(物理)英語で偏差値56ぐらいです。ちなみ今のぼくの偏差値はまだ勉強をほとんどしてないので43ぐらいです。まずいですね・・・(汗 で本題なのですが↑こんな僕が基本的に進研ゼミだけで合格することは可能でしょうか?もちろん本人のやる気次第っていうのは知っていますが、大学のレベル的にZ会、塾などある中、進研ゼミで挑むのはどうでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ないです。