• ベストアンサー

LEAF to Homeはアイミーブでも使えますか

リーフは300万するので、電池が小さくてもいいのでアイミーブでどうかなと。 近所の買い物とかだけなら、10kwhあれば十分だと思います。 で、家への電気供給も10kwhあればいいのでは? なので、LEAF to Home+アイミーブでどうでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

EVパワーステーションはチャデモ規格に準拠しております 接続は可能です 問題は1点です アイミーブ側のファームウェアを一部書き換えが必要な場合があります 製造元であるニチコンさんに相談するといいでしょう ちなみにリーフも既存や現在の生産分も そのままでは接続できません、やはりファームウェアの書き換えが 必要です 規格準拠ですが機器とのIO設定が必要になります

yashu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 リーフは当然ファームアップしてくれるでしょうけど、アイミーブはしてくれるか どうかわかりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.9

深夜電力で充電すれば良いだけと思いますけど

yashu2002
質問者

お礼

家電を家の壁のコンセントにつないだまま、電気が使えるのでしょうか? 私はインバータのコンセントからタコ足じゃないとだめだと思ってたんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

これ辺りで 20kwh位に成ります 後は http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132209785 こんなインバーターと 適当な充電器が有れば使えます

参考URL:
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x222879936
yashu2002
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 停電のときはご紹介のものがあれば十分ですね。 ただし、深夜電力で充電して、昼間の電気代を浮かせるというセコイことを考えて いましたので、よく考えたらご紹介の方式は無理でした。 でも安いですよね。それ考えたら、パナの蓄電池が3kwhで150万円とか考えられない 価格です。 パナの蓄電池の件があり、だったらEVのほうが電池はでくて割安だし、移動もできるし お得じゃんと思ったのが発端でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.7

ディーラーのいうように、充電できるんじゃないかと思うけど確認はしていない、保障はできない、というところでしょうか。 一応、標準化されていると思っていたので、充電されないという先の回答者のリンク先の結果にはおどろきです。 EVの充電規格は、ヨーロッパや米国でも違っていたと思いますし、さらに中国が独自規格を創るのではないかと懸念されていたような気がします。バラバラですと各国対応の必要があったりしますから、世界的な標準化がされたほうが良いのでしょうけどね。

yashu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 充電に関してはいけるような気がするのですが。 リーフを試乗したのですが、三菱のディーラーの充電機でもいけるようなことを 言われたと思います。 放電(送電)のほうが気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.6

今日日産ディーラーに行ったついでに聞いてみたんだけどね。 中の部品が少し影響するようで、互換性については難しいというメカニックからの意見でした。 結局は、やってみないと、どんなことが起こるかは分からないそうです。 誰かがどちらかを壊すのを覚悟でやってみるのを気長に待ってください。

yashu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 差し込み口の規格は同じでも、何か違いはあるってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.5

こんな実験報告があります  http://pis.eshizuoka.jp/e744354.html 残念ながら互換性はないって事ですね。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これはケーブルの交換したらダメだったということですよね。 ケーブルをその車専用で、LEAF to Homeに接続したらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

方式が異なるので無理。 アイミーブには「MiEV power BOX」で電力を供給させる。

yashu2002
質問者

補足

どちらも充電コネクターから給電します。コネクターはチャデモで同じ規格です。 MiEV power BOXは屋外用で、LEAF to Homeは家用です。方式が違うというより目的が 違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

>ディーラーの人に質問しましたよ。たぶん行けるんじゃないでしょうかって。 >あまり詳しくない人だったので、ここで質問しました。 ディーラーが行けるというのなら行けるんじゃ無いの。 私的にはソケットの形が合わなくてどうにもならないに1票

yashu2002
質問者

補足

ソケットの形は合っています。日本ではチャデモという規格が採用されています。 ですから、リーフが三菱のディーラーに行って充電できたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

車買わずにバッテリーを買ったら? 液入りのディープサイクルとかなら 20kWh位のが数十万円だから

yashu2002
質問者

補足

ディープサイクルでエアコンや冷蔵庫、テレビが家で普通に使えるのでしょうか? それであれば考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.1

リーフとアイミーブの両方を買うって事ですか? 無駄じゃ無いの。 リーフ(日産)専用の充電設備をアイミーブ(三菱)で使えると?? 日産ディーラーでも三菱ディーラーでも行って話をしてみましょう。 塩でも蒔かれるかも。

yashu2002
質問者

補足

>リーフとアイミーブの両方を買うって事ですか?無駄じゃ無いの。 両方買うと言ってませんが。 >リーフ(日産)専用の充電設備をアイミーブ(三菱)で使えると?? それを質問してます。どちらもチャデモだから行けるんじゃないかと。 >日産ディーラーでも三菱ディーラーでも行って話をしてみましょう。 塩でも蒔かれるかも。 ディーラーの人に質問しましたよ。たぶん行けるんじゃないでしょうかって。 あまり詳しくない人だったので、ここで質問しました。 別に塩は蒔かれませんでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気自動車リーフすでに購入された方

    電気自動車リーフまたはアイミーブを購入しようと考えています。 のりごこちなど教えてください。 高速に乗って遠出することはありません。市内の買い物などに使うだけです。 住んでる地域が雪国なので雪道の走行も心配です。   充電の状況も教えてください。 今月末にはディーラーへ行く予定です。

  • 家庭用蓄電池が安くなる時期

    家庭向け蓄電池が安くなるのは何年後くらいですか? 今のところ安くても1kwhあたり数万円しますが、これが1~2万円になるのはいつ頃ですか? 売電価格下がっちゃうしソーラーパネル乗っける気がしないです。 7,8kwhで10万とか15万くらいにならないかと思うんですが。 中古のリーフ買ってもリーフtoホームが結構いい値段するし、24kwh(残存2/3としても16kwh)もいらないし。

  • リチウムイオン電池について質問です。

    電気自動車に使われるリチウムイオン電池に関わる調査、勉強をしています。ニッサンリーフには容量が40KWhのリチウムイオン電池が搭載されています。このリチウムイオン電池を作るのに、リチウム原料は何Kg使われているのかを知りたいのです。リチウム原料としては炭酸リチウムが一般的と聞きます。炭酸リチウムを何kg使えば40KWhのリチウムイオン電池が作れるのでしょうか。ご存知の方、宜しくお願い致します。またその数量(重量)を算出する方法もご教示頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • come to my home??

    とても初歩的な質問かもしれませんが、「私の家へ来る」をhomeを使って表現するとき「come to my home」は正しいでしょうか?「come my home」とは言いませんよね??あと、「皿を洗う」というとき、「clean the dishes」というようにcleanを使うことはありますか?washやdoが一般的だとは思うのですが・・・。どなたか回答をよろしくお願いします。できれば今すぐにほしいです・・m(_ _)m

  • 家庭用燃料電池コージェネの発電コストは?

    家庭用燃料電池コージェネのCMをネットで見ます。 http://home.osakagas.co.jp/search_buy/enefarm/about/economy.html 電力会社から電気を購入すれば20円/kwhですが、この家庭用燃料電池コージェネのkwh当たりの単価は幾らですか?

  • 頚椎症の軽度です、First Leafを勧められています

    ヘルニアではありませんが、左手がだるくて、首の痛みと軽い頭痛が常にあり、睡眠障害きてます。主婦で家のこと以外は特にしなくて済んでます、頚椎神経根症についてためしでがってんで首の筋肉を鍛えるといいとあり、頑張りすぎたのでまずかったようで、左の手がしびれてだる~くなり、なにもしないほうがよかったです。知り合いからフォーリーフのFirst Leafをすすめられてます。医者の夫の手前、試してみたいが、それには契約して、毎月13000円ほどかかってくるので そんなこと出来ないです。夫は健康食品を認めることはありえないし、 隠れてとるわけにもいかずお店で買えるものでもないし、FirstLeafはマルチ商法と思えるし、わらをもすがりたい気持ちでもありますが。 FirstLeafで腰の痛みがなくなった、生理痛が軽くなった、などなどセミナーでは言ってますが 本当なんでしょうか、首の痛みがよくなった人がいらしたら、お聞かせください、体調のため、出来れば、長文でなく、お願いします。

  • エスティマHVは日産リーフのように使えますか?

    日産のリーフには「リーフだけで何日間暮らせるか。その答えは・・・」のコマーシャルがあります。 答えは「リーフの電気を家でも使うことができます。 日産リーフe+(62kwh)なら約4日間。」となっています。 表題のエスティマHVも裏技を駆使すれば同じように充放電の使い方が可能ですか? 可能ならばアウトドアにおいてソーラーパネル充電で快適なアウトドア生活が可能になるのではと質問させて頂きました。 お詳しい方のアドバイスを含めた回答をお願い致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 電気自動車の電池について

    三菱の電気自動車アイ・ミーブが発売されるそうですが、アイミーブは、車重何キロで、その内、電池の重さは、どれだけなのでしょうか? また、その電池を一般に出回っている鉛蓄電池を使ったら、何キロくらいになるものなのでしょうか? そういうのは、重すぎて使い物にならないのでしょうか?

  • going や go to の使い方 

    I'm [going to go to] the movies→映画に行くつもりです I'm [going to go] home→家に帰ります I'm [going to] Fukui→私は福井に行く I'm [going] shopping tomorrow→明日、買い物に行きます going や go to の使い方がよく解りません。どなたか解りやすい説明 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します(>_<)

  • 最新の電気自動車について

    こんにちは。最新の電気自動車(三菱のアイミーブ、富士重工のプラグインステラ、日産のリーフ)を普及させることに興味があるので質問させていただきます。 (1)電気自動車に使われているリチウムイオン電池には寿命があるそうですが、具体的には何年でしょうか。また、交換するとしたら、大体いくらぐらいかかるのでしょうか。 (2)ガソリン車と電気自動車を比べて、ガソリン車の長所は何ですか。またガソリン車の欠点は何ですか。できるだけ、たくさん詳しく教えてください。 (3)急速充電スタンドを作るために、何か許可はいりますか。もしも、いるのであれば、費用、許可をもらうために必要な時間はいくらでしょうか。また、急速充電スタンドを作ったら、その店は、もうかると思いますか。理由を教えてください。 いろいろと注文がありまして、申し訳ありませんが、ご回答いただけたらと思います。よろしくお願いします。

Line.meに一切アクセスできない
このQ&Aのポイント
  • パソコンでLine.meにアクセスしようとするとESETがブロックする
  • ESETの保護設定を一時停止してもLine.meにアクセスできない
  • なぜESETがLine.meアクセスをブロックしているのか疑問
回答を見る