• ベストアンサー

大人になるって、どういうこと?

よく「大人になれ」とか、「お前は幼稚だ」とか言われることがあるのですが、 ふと考えてみたら、大人になるとはどういったことなのでしょうか? 自分の中では、大人とは知恵と経験を持って、己の役目の責任を果たそうとする人のことだと思ってるのです。 そこで質問なんですが、みなさんはどういう人を大人と言いますか?

  • abc0
  • お礼率84% (1081/1279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163916
noname#163916
回答No.7

大して意味はありません。 その手の言い回しを使って来る人間って、大抵、しれた人間ばかりでした。 そういうあいまいな言い方でしか、人を怒れないのだと思います。 相手がケンカを売って来て、言い返そうものなら、 「大人になれ!」と言って、こっちの言い分を封じ込めます。 この場合の相手の意図は、ぐだぐだ言わずに、「はい、その通りです。すいませんでした。」と否を認めさせ、 争いを長引かせず、すばやく収束へ導く事を望んでいる場合いです。 相手が悪い場合でも、この手を使ってくる人もいます。 二人で言い合いになっている時、第三者が入ってきて、弱い人間に言います。 「あんた、いい加減大人になりなさい!」と。 どっちかに制裁をくわえて仲裁するわけですが、弱い者がこの言葉を浴びせられます。 要するに、無駄な言い合いはやめて、先輩・上司・○○ちゃんに服従しろ、と言う意味です。 学校の先生がいいました。 「君らいくつや!? いつまでも幼稚なやっちゃな!大人になれ!!」 具体例を示さず、その場の雰囲気にイライラし、抽象的発言において、 生徒を言葉で押さえつけようとします。 この場合、 「おまえら静かにしろ!! 高校生はまだまだ子供だがな、 俺様の前ではガタガタ騒ぐな! こらガキ! うるせぇんだよ!」 と言う意味内容をあからさまには出来ず、 かといって、うまく生徒を静かにさせる術をもっていません。 そこで登場するのが、とても都合の良い言葉、「大人になれ!」と言うわけです。 質問者様の今回の質問は、とてもすばらしい質問です。 良いところに視点をおかれました。 ようするに、大人と言うのは、分別を持っている人間です。 分別は、善悪の区別と言ってもいいでしょう。 それが完璧にこなせる。そして、相手に面倒をかけないと言うことです。 上記3つの例は、すべて、相手との関係を円滑に保つ術です。 これが大人になると言う、今回の意味ですが、 そうすることが、本当に大人である、と言う意味であるとは必ずしも限りません。 「大人になれ!」を頻発する人間は、具体的発言語彙を持ち合わせていない人間です。 言葉で人を抑えつけようとする人間です。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 やっぱり怒るときはしっかりと理由も必要ですね。 因果関係がはっきりしてる行動が大事ですね。 参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.6

「子供」とは与えて貰う存在です。 愛情と安全を周りから貰ってすくすくと成長していきます。 だから愛情に飢えていれば、「構って欲しい」、「愛情が欲しい」と主張し、それが許される存在です。 「大人」とは、与える存在です。 子供だけではなく、友人や周りの人に愛情を与え、安らぎを与えること。 貰うことばかりでなく、与える存在であるかどうかだと思います。 そして己の責任は己で果たすことかと。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 与える存在になってこその大人ですね。 色々と見方があるのですね。 自分も人に与えられる存在になっていってるのでしょうけど、やはり、まだまだという部分もあります。

回答No.5

わたしはそんな言葉は言ったことはありませんが 子供は自分のことしか考えていません と言うことは 相手のことまで考えろ ということではないでしょうか もし自分が使うとしたら そういう時に発する言葉ですね

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 なんだかんだ言いながら、やっぱり自分が大事ですもんね。 一番近い存在は、自分なんですね。 参考になりました。

回答No.4

現実と折り合いをつけられるってことじゃないですか? 自分が望んだ現実の姿でなくても、受け入れられるってこと。 望んでた仕事の形態じゃないけど、給料がいいから「まあ、いっか」 と思ったり、PTAなんてやりたくないけど、くじで当たったから、 子供のために1年嫌いなお母さんとも上手くやっていこうとか、 嫌だけど仕方ないから頑張るかと思えたら、大人だと思います。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現実を受け入れるですか・・・ なるほど! 忘れていた感じがします。現実を受け入れて、どうすればよいか。 こんな当たり前のことが当たり前にできないのってやっぱり大人とは言えませんよね・・・ 自分もそういう感じがありました。 逃げて逃げて逃げまくって・・・そして、あとにツケがまわってくる。 壁を避けずに上る精神こそ、大人になる必須条件ですね!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.3

学生は、子供です 働いて、自分で生きていけるようになると、半人前。 結婚して、家族を養っていくようになると、大人 それぞれ責任の度合いが違います。 その為に考え方がとても違います。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 責任が変わると、大人になるっていう言い方もありますよね この間テレビで、「大人になったと感じた瞬間」という質問に、ゲストの方々は「車の免許を取った瞬間」「結婚した瞬間」「就職した瞬間」などなど、責任が変わった瞬間を大人になったと感じる人もいるみたいです。 私としては責任が変わっただけで、どうなの・・・?という部分もありますが、これはひとそれぞれですよね。 参考になりました。

  • cassiae
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

ある程度の常識を分け前ている人と責任を取れる人です。 見た目は大人でも脳が子供の逆コナン型の人間なんて世の中ごろごろいます。 たぶんあなたに「大人になれ」なんていう人も案外子供だったりしませんか?

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の周りには、世間でいう「ヤンママ」が多く、早い子は10代で出産もしてます。 幸せそうな家庭を築いてますが、私には子供が子供を育ててるようにしか見えません。 肝心な私は「大人だ」と胸を張れませんが、そんな大人じゃない私が見ても、子供とわかるような方がホントに多いような気がします。 若いころの苦労は買ってもするべしと祖母から言われ色々と二十歳になるまで経験・苦労してきましたが、それでもまだまだ足りないと感じます。

  • 1beoedod
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

自分が思う大人。  しっかりした思想と倫理観を持ち合わせていて、世間の悪に染まらず、軽はずみな行動を取らず、  優しさと包容力をもった人。  世間で人気者だった人をこけにして笑いを取るお笑い芸人の反対のような人です。    

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 そういう見方もありますね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 大人になるまでしたくない

    私は高2♀です。 よく友達に「もう処女じゃないでしょ?」とか聞かれるケド、経験はありません。 私は大人になって自分でいろいろと責任が取れるようになるまでHはしたくないと思っています。 付き合えばHするのがフツーみたいな風潮だけど、 100%の避妊法は無いし、私は自分で責任が取れるようになるまで妊娠するようなことはしたくありません。 それはきっと社会人になって自立してからだと思いますが…。 私はみんなが経験してるからと言って処女を捨てたりしたくありません。(捨てるって表現悪いですケド;) でも周りに流されてしまいそうで怖い気持ちもあります。 こんな私をみんなは変な目で見るんじゃないかって思うんです。 こんな考えの私をみなさんはどう思いますか??

  • 「大人」としての定義。

    私が思う、大人としての定義は以下です。 ◇ 大人(おとな)の定義  第一点 他と混ざらない人のこと。 第二点 大人はデンと構えていれば良い。 第三点 何でも赦せる人。(容赦する)寛容。 第四点 常に認識(語源)力が正しい。調子がいい時だけじゃなくて。 第五点 落ち着いていること。 第六点 「自分の責任」において自分で考え、行動すること。 第七点 自分で責任を取ること。 ※みなさまの大人としての定義は、何ですか?

  • 大人になるってどんな事?

    私が最近思う大人になるとは、自分で物事を決めれて、なんでも解決する。自分に責任をもってなんでもする。 人間関係の事(恋人とか人付き合いとか)も後をひかないように自分で納得するようにする。 というのが大人になると言うことかな。 と思います。 皆さんの思う大人になるとはどのような意味でしょうか?

  • 大人とはなんでしょうか。

    大人とはなんでしょうか。 少し前、成人年齢の引き下げが話題になったことがありましたが、果たしてそんな数字に意味などあるのでしょうか。そもそも大人とは何か、そういうことを考える機会なりました。 そこで、皆さんから大人とはなにか、主に子供との違いを論じる形で様々な意見をお聞きしたいです。答えがない問にこのような質問を投げかけるのは無意味かもしれませんが、宜しくお願いします。 自分は20手前の未成年ですが、そんな子どもが思う一意見としては、 『個々が個々の責任において自律的に考え、自ら行動する』事だと思います。 実はこれは受け売りなのですが、まさに、自分で考えて行動し、その行動の責任を自分に求め、他人に依存しないことが大人への一歩だと個人的にも思います。 (言うのは簡単で知った口を叩くのは容易だと思いますが、難しいとは思います・・)

  • いつから大人なのでしょうか?

    一体いつから大人と言えるのでしょう? 自分の行動に責任が取れるようになったら大人とよく聞きますが、大人なら人間を殺しても責任とれるんでしょうか?

  • 大人。

    今の私の特徴は以下の通りです。 ・人の欠点を注意する。 ・相手の意見も聞くが、主張が強く感情的になる。 ・自分の発言には責任を持ち、自分にできていないことは言わない。 「大人になれ、大人に、大人、大・・・・」と母親の発言。 で、大人とは何なのかと思います。 辞書にある定義ではなく、各人が捉えている「大人とは何か」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大人になるとは?

    普通、大人になるとはどういことかと質問すると、 たとえば、自分の行動に責任を持つとか、自立するとかというような答えが返ってくるのですけれども、 そういうことがここで聞きたいのではありません。 <子供>として生まれてきた私たちがそれと異なる<大人>に<なる>とはいかなることでしょうか。 一般に彼は大人になったというとき、彼の人相や振舞い方が社会に適応するように変化したことをいうようですけれど、それによって彼が別の人間に変わったことではないようなのです。 いわば実体として自然に存在する彼と社会の中で認められた彼という存在との対立を窺わせているのです。 <大人>とはいったいどこに存在するのか、という問いでも構いません。 私たちは彼は変わったとみなし得たとき、 懸命にまだ変わっていないところを探し出し、発見すると安心するではありませんか。 絶対に彼が変わることはないと保障されているならば、このようなことはありません。 では、彼は変わったというときに私たちが混乱してしまうところの彼という存在とはいかなるものなのか。 それを踏まえたうえで大人になるとはどいうことか、ということを考察しなければ納得がいかないのです。

  • あなたが「大人になったと実感したのは何時」ですか?

    今日は成人の日ですが、実際に自分で「大人になった」と実感したのは人によって差が有るのではないでしょうか。 そこで質問です。 貴方は何時、どんな時に「大人になったなあ!」と実感しましたか? 僕は20歳の成人式でも「大人になったかな」とは思いましたが、まだまだ子供という感じが強かったです。 それでやっとこれで大人かなと思ったのは、子供が生まれて父親になった時で、歳で言うと43歳。 晩婚でしたから(笑)。その時からじわじわとですね。 父親としての責任を感じたからでしょうか。 さて皆さまは?

  • 「大人」って本当に"自立している人"のこと?あなたが思う本当の「大人」を教えてください。

    「大人」を一言で言うなら? 「責任が~」「自立が~」とか、"こうあるべきなのが大人、○○できるのが大人"ってのは無しでお願いします。 だって、そんなのできてない大人なんて大勢いますよね? 核心を突く一言をお願いします。 ※同じ質問をyahoo知恵袋でしたんですが、補足の文章で意図せず回答者の方を不快にさせてしまって。 補足が1回しか書けないことを知らず、謝罪して質問を終了したため、改めてこちらで質問した次第です。

  • 「大人」とは?

    年が明けると、皆さんもまたひとつ年を取るわけです。 そこで「大人とは何か」という質問です。 もちろんこのカテに質問した以上、一筋縄ではないお答えを期待してのことです。 「大人」とは、というと、社会的な側面、生物学的側面からのアプローチが主になるのだと思いますが、そうではなく、もっと掘り下げてみたいのです。 例えば河合隼雄氏のいう「思春期性」ということは、実際には最早「思春期」ではないからこその言葉といえるでしょう。 実際には「大人」という概念は「社会的」概念として限定されるものなのかもしれません。「大人である」とか「大人でない」というのは社会通念との単なる比較でしかなく、そうすればこの質問の意味もないわけですが・・・ 「妥協することを知る」「諦めることを知る」「自分の限界を知る」 「自他への責任」「社会への貢献」「権利と義務の理解と遵守」 「種の保存」「自由と責任」・・・ このようにわたしでも思いつきそうな定義は「大人」に対する「子供」という対概念から導き出されたものです。 大人と子供それを矛盾物として対立させるのではなく、手がかりとして実り豊かな思索の時をもとうという意図です。 できれば子供と対概念としての「大人」像ではなく「子供」の類概念としての大人像を提示していただければと思います。 「大人」と「大人である」というのは何か違うのか? 紋切り型でないご自由に発想を広げて「あなたの大人像」をお聞かせください。