• ベストアンサー

インターネットを使って売りたい!

趣味で作った物をHPを作ったりして販売したいと考えてます。まったくの初めてで何をどうすればいいかわかりません。HPはヤフーで作ろうかと考えてます。また、他に何か方法があれば教えてください。 どのようにすればいいのでしょうか?そして、販売するにあたって何か必ず守らないといけないことやしなければならないことがあると思うのですが、教えてください。 安易な考えで始めようと思っているのではないので、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moja5
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

とりあえずオークションに出品してみて、反応次第で事業を大きくしていってはいかがでしょうか?これなら今すぐ簡単にできますよ。

himawarihimawari
質問者

お礼

そうですよね!その手がありますよね。 少しづつ無理無駄もないから安心です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • daikousi
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.3

初めてネットショップを開くのであればネットショップをレンタルするという方法もあります。 参考URLにあるサイトでは無料で、しかも簡単にショップがレンタルできます。 初心者の方を対象にしているようで解説も親切です。 ショップ作成からオープンまでの流れも説明してあります。 ぜひ一度ご覧ください。

参考URL:
http://shop.teacup.com/ja/
himawarihimawari
質問者

お礼

実際に、使われた事ありますか? 反応はどの位ある物なのか少し気になるのですが…。 でも、初心者にはとてもありがたいですよね! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

HPがヤフーというのはジオシティですか? 販売目的のHPは置けないはずですが… http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/geocities.html

参考URL:
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/geocities.html
himawarihimawari
質問者

お礼

そうだったんですね・・・。 そんなことすらわかりませんでした。 では、どのようにすればいいのでしょうか? 出来るだけ資金のかからないようにしたいのですが。 (・・・というのもまだ自信が無いので(-_-);)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玩具・人形のインターネット販売について

    玩具(夜店・景品等で使用する玩具)と人形(雛人形・五月人形・日本人形等)をインターネット上でHPを作成し売りたいと考えています。 店頭でのこの商品の販売はもう何十年としています。インターネットでの商売は初めてですが、HPを作成する簡単な知識(フォーム作成くらいまで)はあります。HPの基本は既に仕上がっていて、するからには真剣にと考えているのですが、販売方法の知識があまりありません。 Yahoo・楽天等に出店しての販売か自分でサーチエンジン等に登録する方が効率的なのか現状はどうなんでしょうか? あと、もし他にアクセス数を増やしたりできる良い登録方法がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 個人でやるインターネットビジネスについて

    ど素人です。ネットでHPをたちあげて衣類(新品のもの)を売ったりしたいのですが、どのような方法が一番効率いいでしょうか?あと一応販売となると個人でも税金問題とかあるのでしょうか?HP作ったこともないので色々とアドバイスお願いいたします。販売といっても、大量な品数を売るのではなく常備されている商品は大体5~6点くらいです。楽天をみたら毎月すごいお金がかかるし法人や個人事業の人しかできないようです。よろしくお願いいたします。

  • インターネットには接続してるのですが、特定のページだけ表示できません。

    今朝から、何故かYahooとMSN、livedoorのHPに繋がらなくなりました。 他のHPなどは全く問題なく接続でき、メールの送受信も問題ありません。 (とりあえず現在繋がらないことが分かっているのがこの3つで、 もしかしたら他にも繋がらないHPがあるのかもしれませんが・・・) 使用しているプロバイダでも障害・メンテナンス等はないようです。 何が原因で、どんなことを試してみれば良いのかサッパリ見当もつきません・・・ まずチェックすべき点はどこでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • インターネットについて

    PC初心者です。インターネットを開くと、いつものようにHP(yahoo)が開くのですが、最近になってHPからジャンプできなくなりました。症状は、変わった段階で画面が真っ白になり、アドレスの表示もありません。ツールを初期設定にもどしましたが、変化なしです。なにかDWした記憶もありません。どなたかいいアドバイスをくださいませんか?

  • インターネットに詳しい方教えてください

    気に入っているサイトがたくさんあります bookマークしているのですが私のbookマークはただサイト名がずらずら並んでいてフォルダ分けができるようになっています そういうものではなくてHPのようにニュース とか お気に入りのお店 とか一覧でみられるような物が欲しいです うまく説明できなくて住みません!!yahooのMyYahoo!のページみたいな物を自分の気に入ったサイトで作りたいです HPを作るような物だと思いますが知識がないのでただURLとかを入れるだけで作れるような便利なものありませんか? 理解しにくいかもしれませんがこんなんかなって思った方ご存知でしたらご回答お願いいたします(≧▽≦)ノ

  • オリジナル漫画のダウンロード販売について

    こんばんは、お世話になります。 私は趣味で漫画を描いていまして、HPなどで掲載しているんですが、最近ダウンロード販売という物に興味を持ち始めているんです。 もちろん販売手数料として何%か取られるわけですが、自分なりに調べた結果、『メロンブックス』様というサイトが一番手数料が安く感じました。 でも、ダウンロード販売というものが初めてなもので、本当に(金銭的な問題で)大丈夫なのだろうか?などと心配もあります。 その中の一つとして、ダウンロード販売というものは、販売手数料以外は全くお金は取られないのか?という事です。 あと、これは金銭的な問題ではありませんが、販売する漫画はHPでアップしている物では駄目ですよね? やはり未発表の物に限るのでしょうか? 何分素人なものですから、説明が上手く出来ませんでお恥ずかしいです^^; どなたか(特にダウンロード販売経験者の方)アドバイスお願い致します!

  • インターネットモールを開きたいらしい

    会社で社長に、ネットショップを開け、といわれました。 HPを作成するのは問題ないんですが、内容は、よろずやみたいに色々取り揃えたいとの事。 ですが、商品は、ネット上の卸売り問屋から、注文が入ったら注文し、それにマージンを乗せて販売するとのこと。商品の写真も、そういった店で使用している画像を使えばいい、と言っています。 ネットで店を出せば、売れる、という考えのようなのですが、あまりの低意識で、困惑しています。 ネットショップでのセキュリティ問題など、素人同然です。 意識を改善するため、あるいは、思いとどまらせるために、何か厳しい意見、指摘、見るべきHPなどありましたら、アドバイスお願いします。 私も説明下手なんで、上手く説得出来ません。

  • インターネット販売

    個人の趣味として、ビーズやアクセサリーなどを自分で作って、HPで販売することは違法なのでしょうか? オークションとは別にHPでお店?をしてみたいなぁと思ったのですが、もし何かの法に触れてしまうのであれば、オークションで売るだけにしようかと思いまして・・。 あと、オークションで売るにしても、小さい箱(10~15cm角位)で配送するのはどこの配送業者が安いとかお解りであれば教えて頂きたいです。 色々調べてみたのですが今一よく解らなくて・・。 普通にヤマトさんや、佐川さんなどの宅配サービスを見てたのですが、小さいものを一つ送るのにその送料は高いのでは?と思ってしまう金額でした。 色々知識不足なのですが、お答え頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • インターネット広告について

    インターネットのショップサイトの立ち上げたいと思っています。販促方法として、バナー広告やメールマガジンなどを考えていますが、料金の仕組みなどがわかりません。 ちなみに販売したいものは、アクセサリーや宝石・バッグなどです。販売するアイテムは随時追加していく予定です。 どなたかわかる方がいましたら教えてください。 1.ヤフーなどのポータルサイトのバナー広告のサイズと料金は?? 2.バナー広告をするならお勧めのサイトは?? 3.バナー広告以外の効果のある販促方法は?? 4.些細なことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。 宜しくお願いしますm( )m

  • インターネットに接続できません

    友人から戴いたパソコンにWindows XPが入っていましたので SP2にしようと思いWindows HPからDLしましたがうまくいかず Windows XP SP2のCDを使ってSP2にしました ドライバーも添付で戴いていましたので LANドライバーを入れてやっとYahooのHPを見ることが出来ました あくる日に電源を入れてインターネットをしましたら ページが表示されません何度かIEを立ち上げますと YahooのHPが出たり出なかったりとなります 出ているときにカテゴリーを選びますとそこから先は表示されません どうも立ち上げの速度が速くて表示されないように思います どなたか解決方法教えていただけませんか

このQ&Aのポイント
  • Windows 10のEdgeを使っている場合、インターネットからのダウンロードファイルの保存場所を設定する方法は以下の通りです。
  • まず、Edgeを開き、右上の設定アイコンをクリックします。
  • その後、[設定]を選択し、[ダウンロード]タブを開きます。ダウンロードフォルダーの位置を変更するには、[場所を指定]ボタンをクリックし、新しい場所を選択します。最後に、[保存]ボタンをクリックして設定を保存します。
回答を見る