• 締切済み

ダイエット・減量時の筋肉維持について

34歳、男、身長180cmです。 4月下旬から減量をはじめました。 油もの、カロリーを控え、プロテインは摂取しています。 週に3~4日、ジョギング(8キロ~10キロを1時間くらい)もしくは水泳(90分で3000mくらい)、 週に2~3日、筋トレ(筋肉痛になるくらい)をしています。 体重69.1kg 体脂肪率16.1%から6月中旬には体重64.5kg、体脂肪率13.6%になりました。 計算すると、筋肉と脂肪がそれぞれ2.3kg程度減っていることになります。 できるだけ筋肉量を減らさず、脂肪を落としたいのですが、 筋トレを筋肉痛にならないくらいの回数に減らせば、筋肉は減らないでしょうか?

みんなの回答

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.4

筋肉の太さはそのまま力の強さを表しますし、言い換えると筋トレが筋肥大に繋がるのも、強い力を出す習慣に対して体が適応しようとするためです。たとえ筋肉をよく使いながら減量したとしても、その負荷が軽ければ最低限その軽い負荷を扱えるだけの筋量を残して、筋量は減っていきます。 >筋トレを筋肉痛にならないくらいの回数に減らせば、筋肉は減らないでしょうか? 筋量を維持するのに大切なのは強い力を出すか否かであって、余裕のある負荷で何度も繰り返す事ではない事に注意しなければなりません。 タンパク質(アミノ酸)を筋肉に同化させる、つまり効果的に筋肥大させたり筋肉の減少を防いだりできる負荷は、最大筋力の70~80%前後の負荷だと言われています。だいたい8回~12回しかできない重さの筋トレ。例えば100kgのバーベルを1回挙げられるなら、70~80kgぐらいが丁度10回できる感じ。その人なりのその負荷で、一切ウェイトを軽くせず筋トレしながら減量して行けば、筋肉の減少は最小限に抑えられますし、あまり筋トレ経験がなければ痩せながらでも多少筋量を増やすこともできます。 10回できたのに8回しかできなくなったり、負荷を下げないといけなくなったりすると、筋肉が減っているという事になります。逆に体重は落ちているのに、挙げられる負荷が変わらなければ、筋肉は落ちていないという事。力の強さ≒筋肉の太さ。 実際に筋力を確認する以外には、鏡で見るぐらいのほうが体脂肪計より正確にわかると思います。体重を落とす過程でゴツゴツと筋肉のカットが出て、シャープに変わって行けば、皮下脂肪中心に落とせていることになるし、一般的な普通体型に体がサイズダウンしていくだけなら、筋肉も脂肪も両方バランスよく減っていってます。 家庭用やジムにある体組成計は、体内の水分量を計って年齢や身長体重の統計と比較して推定した値を示すだけなので、筋量の増減や体脂肪率の変化を確認することはできません。実際、殆どの場合は筋肉量は落ちたり体脂肪率は変化していないのに、体脂肪率が下がったかのような優しい数値が出る場合が多いです。 マラソンなどの持久的な種目の選手は、体脂肪率は15%前後。一般人平均とあまり差がありません。短距離走のように強い筋力を必要としないため速筋は落ちて行きますし、一方でマラソンを習慣にするのに大切なエネルギー源である皮下脂肪は確保しておかなければならないため、痩せている割には体脂肪は低くないのです。 通常、太ればあまり運動していなくても筋肉も増えるので、そういう人が筋肉を残したまま脂肪だけ減らしていくと、標準体重付近でも腹筋は割れ、最低でもボクサーのような感じにはなります。 一方で、軽い有酸素運動ばかりだったり行う筋トレが軽い場合は皮下脂肪はなかなか落ちず筋肉のほうは薄くなるため、標準体重を下回るまで痩せないと腹筋が割れて来ません。 それと参考情報ですが、ウェイトトレーニングや短距離走だけをしている人と比べて、有酸素運動を組み合わせたり、近い期間に両方行っている場合は筋肥大しにくくなるというのが定説です。また、1時間~75分以上の有酸素運動は筋肉を分解していくことも知られています。何かスポーツしたり、痩せたくてカロリーを消費したい場合はどちらも大事なので、それがダメと言いうわけじゃありませんが、参考までに。 長くなりましたが、できるだけ筋肉を落とさず皮下脂肪を落とすには・・・ 筋トレは10回前後の負荷で行う事。有酸素運動はやりすぎない事。たとえ早く痩せたくても、運動後は速やかにジュース1杯やBCAA飲んだりして筋肉の分解を防ぐことなどです。必要なタンパク質量を確保するためにはプロテインも良いですが、運動中や運動後に、吸収が速やかなBCAAを摂るのも良いと思いますよ。 ちなみに10回前後の負荷の筋トレやダッシュなど無酸素運動は、筋肉の減少を防ぐだけでなく脂肪を強力に分解する成長ホルモンの分泌量を上げ、運動後も数時間にわたって脂肪の代謝量を上げ続ける効果があります。翌日まで2割以上安静時代謝が高い状態が続いたという話もあります。 つまり筋肉が守られるだけでなく、筋トレガッツリやると驚くほど早く痩せます。筋肉を肥大させるのも、そもそも筋トレの刺激が内分泌系に働きかけ、テストステロン等のホルモン分泌を促すためです。 逆に食事制限や有酸素運動には、安静時に脂肪を無駄遣いしないように代謝を下げる働きも確認されているので、筋トレで代謝を上げながらメリハリよくやるのが効率的ですね。長時間の有酸素運動が脂肪をためやすくするのもやはりインスリンやコルチゾールという、筋肉を分解したり脂肪を付きやすくするホルモン分泌を促すためです。 説明には不正確な部分もあると思いますが、実質的にはこんな感じです。現実には「有酸素運動で脂肪が燃えにくくなるなんてあるわけがない」とか「筋トレや無酸素運動して脂肪が落ちるなんてあるわけがない」と思い込んでいる人が多いですが、やってみた人はまずそういう事は言いません。走るならなるべく早く走る、筋トレはなるべく重い負荷で。運動は長時間やり過ぎない・・・、体脂肪率を簡単に下げるコツです。

noname#192508
noname#192508
回答No.3

単純なことです 使う筋肉は維持しながら大きくなる 使わない筋肉は真っ先に分解される 私は学生時代から走ってますが、走って足の筋肉が落ちるなんてことはありませんでした 使わない上半身は落ちましたけどね 体脂肪率7%まで走って落としましたが、下半身の筋肉は増え、減りはしませんでした

回答No.2

>できるだけ筋肉量を減らさず、脂肪を落としたいのですが、 >筋トレを筋肉痛にならないくらいの回数に減らせば、筋肉は減らないでしょうか? 運動強度(負荷)を落として筋肉痛を回避すれば、当然に、筋量の減少幅は広がります。楽をして、良い結果になる筈がありません。 で、筋量を最小限に抑えるには、まず、徐々に体重を落とすことですのに、貴方の場合、体重減が急激過ぎますね。原則的なガイドラインでは、体重の10%を半年かけて落とします。または、一週間当たり、1%以内を厳守という言い方もあります。 次いで、カロリー摂取量は一日当たり1,500~2,000kcalを下回りますと、かなりの筋を失ないます。この数値以上の摂取により、筋量減を抑えることが可能になります。 よく鍛え込まれたアスリートならば、最低限の栄養摂取によるゆっくりとした体重減により、殆ど筋量を維持したまま、減量が可能になります。 貴方のように急激な減量をした場合、脂肪組織の三倍の徐脂肪組織(筋と水分)を失なったことになります。

回答No.1

はじめまして すごいですね! すばらしいです!! 自分も以前、二か月で 18KG 体重を落とした経験があります。 質問者様ほどのレベルでは運動は行っておりませんでした。 しかし、似ていますのでなんとなくわかります。 > できるだけ筋肉量を減らさず、脂肪を落としたいのですが、 > 筋トレを筋肉痛にならないくらいの回数に減らせば、筋肉は減らないでしょうか? 自分も、これすごく気になって トレーニングしていたのですが… おそらく、今の質問者様のトレーニングで限界だと思います。 筋肉維持、もしくは、つけるということは 栄養を取り続けないとダメなわけですから… つまり、ダイエット中は落ちるの前提ってのは 当然になりますものね。(質問者様がすべてお分かりのとおりです) 食事も相当気を使われていて、 栄養バランス(高タンパク低カロリー)、サプリメントと計画を立てて とられているものと思われます。 現在の質問者様のレベル以上のことは無理だと思います。 ご自身の目標をくりあしたら、 筋力維持、発達といきましょ!!! 体壊さないでください!!

関連するQ&A

  • 減量したいんですが・・。。

    身長が155センチで、体重が50キロもあり、体脂肪率がなんと27%もあります・・・。 最近、食事制限なしで筋トレとジョギングをやっていて、元体脂肪率が30%超えていたのをなんとか今の体脂肪率までに減らせたんですが、体重はあまり変わりません。 多分筋肉が増えたからかなぁと考えているんですが、できれば45キロになりたいです。やっぱり食事制限もした方が良いのでしょうか?でも食事制限をすると逆に筋肉が減っていきそうで怖いんですが・・・。。 減量に効果的な方法はないでしょうか?

  • 筋肉量をなるべく落とさずに減量する方法

    筋トレを初めてしばらくたって筋肉と同時に脂肪もついてしまったので、筋肉をなるべく落とさずに減量をしたいのですが、どうすればいいのかいまいちわかりません。 具体的には 1.減量する期間はどの程度がいいのか? 2.減量中にする筋トレの内容 3.減量中の栄養はどのくらいとればいいのか? 4.有酸素運動は筋肉量が減るらしいのですけど、やめておくべきなのか? です。 身長は175で体重は85キロ体脂肪率は24%です。よろしくお願いします。

  • なるべく筋肉を落とさずに減量したい。

    なるべく筋肉を落とさずに減量したい。 なるべく筋肉を落とさずに減量したいです。なので筋トレ→プロテイン→有酸素という順番で運動しています。 しかし有酸素の前にプロテインを飲むと体脂肪燃焼効率が悪いのを実感しています。 どうしたら筋肉をなるべく落とさず体脂肪を燃焼できるでしょうか?

  • ダイエット目的でも筋肉のためにはホエイ?

    当方、20代後半の身長160cmの女です。 ダイエット目的で、週1のマンツーマンの筋トレ+食事指導ありを始めて5週間が経ちました。 毎回体重測定をしますが、細かい測定(体脂肪率や筋肉量、骨量など)は初回に行ったきりだったので、今回久々に測ることになりました。 結果57kg→53kg。5週間で4kg減量していました。 体脂肪率(31%が28%になっていました)からざっと計算すると、 5週間で減った4kgの内訳は、脂肪3kg分、筋肉1kg分です。 測定結果によると、私の筋肉量は平均よりは多いみたいです。 なので、理想はもちろん筋肉量キープですが、少しでも華奢になるのであれば、筋肉量は多少減っても仕方ないか・・・とも思いますが、筋肉量が1kgも減っていたのはショックでした。 体重の減り自体は、無理のないペースで満足しているのですが。 ジムではなるべく炭水化物を減らすこと(昼は食べてもいいが夜は控える、など) そして、とにかくプロテインを毎日摂取するよう言われています。 プロテインについては何でもいいと言われたので、 ザバスのダイエット用のプロテインを飲んでいます。(大豆プロテインです) しかし、昨日たまたまトレーナーとの会話で銘柄の話になり、 大豆プロテインを飲んでいると伝えると。。 「え、ホエイじゃないの。。大きいの買っちゃった?まだ結構余ってる?」 「大豆プロテインは、あんまり筋肉をつけたくないモデルさんとかが飲むやつで・・・云々」(←別に私は筋肉を増やしたいとは言っていませんが、ダイエットのためには筋肉増やすべきということ?) 「ホエイだったらもっと筋肉ついてたかもしれないのに、もったいない」 と言われてました・・・。 食事制限を始めて以来、食事にはかなり気を遣っており、プロテインと合わせて毎日50g以上のたんぱく質(私の体重に対しての目安の話です。筋トレする日はそれ以上摂るようにしています)を摂取はしていたのですが。 プロテインは何でもいいと言われ、自分なりに色々プロテインについて調べた際、本格的にトレーニングしている方はホエイを摂取すべきだというのはわかっていたのですが、ダイエット目的でしかも週1程度の筋トレの私も・・・ホエイ?と思ってしまいました。 言われた通りホエイにシフトすべきでしょうか? 正直、ジムに通っておきながらなんですが、この4kgの減量は(たんぱく質重視の)食事制限だけで達成したものだと思っています。 それとも、この筋トレがなければ筋肉量はもっと減っていたのか。。 ジムに対するちょっとした不信感(上記のことは抜きでも)もあるので、自分なりに筋トレやらジョギングをして、食事制限はこのまま続けるという方法でやってみようかと思い始めている今日この頃です。 だらだらと長くなってしまいましたが、何かしらのアドバイスをいただければ幸いです。

  • ダイエットしながら筋肉を付けるには?プロテイン。

    こんばんは! 20代前半の男なのですが、仕事が変わってから10キロ程太ってしまい体が重く感じるようになり、ダイエットがてら筋肉も付けたいと思い今、週2~4回アスレチックルームに通っています。 前は身長173cmの55キロだったのですが一気に67キロまで太り、ジムに行きだして今は63キロで体脂肪率は20%です。食事を抜くなどの食事制限はしていません。脂肪の付き方としては太ももと腹部に集中しています。 最近体重が落ちなくて困っていたのですが薬局に買い物に行ったついでにプロテインを見てみたら、明治製菓から『減量の為のプロテイン』なるものがありました。 製品名は忘れましたがこのプロテインを飲めばダイエットしながら筋肉を付ける事が出来るのでしょうか? また、細くても力のある筋肉を付けたいのですが何かお勧めのプロテインはありますか? 自分の目標としては60キロ位まで体重が落ちたら、体重ではなく体脂肪率を落とす事を目標にしたいと思っています。

  • ダイエットで悩んでます!

    高3女子です! 身長 154cm 体重 55kg 体脂肪率 17.8% 筋肉量 43kg 水泳を引退してから2ヶ月経ちましたが、体脂肪率や筋肉量が変わりません。 今は、週に4回ぐらい15キロ程度走ったり朝晩暇があったらストレッチをしたりしてる程度です! 食べてる量は多いと思います。 でも体重の変化、体脂肪率の変化がないのでどこで消費してるんだろってこわいです。 これからどーんと体重が増えたりするのでしょうか。 そして、体重を5キロ程減量したいのですが、 何をすれば良いのかアドバイスください(>_<)!

  • 減量中の筋トレ プロテイン摂取について

    長文失礼します。 30代後半の男です。 2ヶ月ほど前にダイエットを始め 体重を12キロ程度落としました。 175cm  87.2KG→75.5KG  体脂肪30%→24.5% 減量するべく週に3-5日程度ジムに通っています。  内訳 週二回 ボディパンプ(一時間のグループ筋トレプログラム)     週1-3回 水泳ORエアロビ系プログラム 最初は水泳(平泳ぎ&クロール25Mずつ繰り返し) をひたすら行っていたのですが 飽きてきて最近は、ボディパンプが楽しんでいます。 食事は、朝と晩を極力軽めにして、昼は普通に食事しています。 (一日総計1500kcal以下) 目標体重まで、まだ先は長いですが、脂肪落としつつ筋肉もつけたいと思っています。 今の食事量では、筋トレしてもあまり意味ないでしょうか? ボディパンプでは元々筋肥大はしないそうですが 将来はマシントレーニングを覚えて、筋肉をつけたいとは思っています。 今はプロテインなどは飲まずに、減量に専念して体重落としてから筋トレ専念したほうがいいですか? プロテイン飲みながらだと減量は、これから成果が出なくなってしまうか怖くもあります。 マシントレーニングは苦手ですが、純粋な有酸素運動って筋肉痛とか無いから達成感がないのですよね。  悩めます。。 どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。

  • ダイエット時の体脂肪率の減り方

    先月から気合を入れてダイエットしてます。 それで効果が表れ始めました。 体重的には・・・ 8月に85kgだったのが9月に81.5kgに でも、 体脂肪の平均値が 25.6%から24.9%しか減っていません ここらへんの数値から計算すると およそ 減った脂肪重量:1.47kg 減った脂肪以外の重量:2.04kg です。 減った脂肪以外の重量ってのはやっぱり筋肉が大部分なのでしょうか? 脂肪よりそれ以外が減っちゃったらいつまでたっても体脂肪率の数値が・・・ 私の減らしたいのは体脂肪なのです。 今のダイエット 食事制限+ウォーキング、ジョギング、水泳、筋トレ なのですが 何がいけないのでしょうか? ・食事制限でたんぱく質が足りてないからなのでしょうか・・・ ・有酸素運動が足りないのでしょうか・・・ ・筋トレの負荷が足りないのでしょうか・・・ ・筋トレの次の日なのに水泳やウォーキングなどしているから休息不足なのでしょうか・・・ それとも、 ダイエットとはまずこのような減り方(体重&体脂肪)をするものなのでしょうか? だとすれば、体脂肪率はいつ下がるんだろう・・・って疑問が出ます 私は今後 どのようなダイエットプランにすればよいのでしょうか?

  • 減量すべきか増量すべきか

    こんばんは。40代男性会社員です。 現在の身長、体重、体脂肪率はそれぞれ、163cm、58kg、20%前後です。 突き出た腹を引き締めるために、2月中旬から週2回の筋トレと食事制限を行い、約3カ月で体重63kg→58kg、体脂肪率24%→20%になりました。 しかし、腹にはまだまだかなりの脂肪が残っています。 筋トレ開始時に到達目標を体重58kg、体脂肪率15%前後に設定していましたが、初期設定に無理があったようで、体脂肪率をあと5%程度落とす必要があります。 そこで、今後の体脂肪率減少の方法として、一旦56kg(体重の下限と考えています)まで落としてから増量→減量した方が良いのか、またはこれ以上の減量は止めて、数ヶ月間は増量をしてから再度、減量をした方が効率的なのか判断に迷っています。 筋トレはダンベルでそれなりの負荷をかけて行っているので、増量期には多少の筋肥大、減量期でも最低限の筋量維持は出来ると思います。 知識と経験の豊富な皆さまから、様々なご意見を頂ければありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【ジム/水泳で減量】少しは勉強しているつもりです。

    長文失礼します。 運動で減量を目指していますが、数値に変化が見られません。 どなたか原因をご教授頂けないでしょうか。 事前にある程度勉強した上でトレーニングしているつもりですが、 ご指摘等頂きたいです。 男、29歳、174cm、85kg、ウエスト100cmの肥満デブです。 目的は、【目標体重(70kg前半)に戻しつつも、ある程度筋力もつけ、リバウンドしない身体作り】です。 TANITAの体重計で毎日数値を記録しながら食事等も少し制限してがんばっています。 <メニュー> 月、水、金  →ジム    (1)バイクで20分走り筋肉を暖める。    (2)筋トレマシンでかなりの負荷をかけて約10回×3回等で、各部位行う。(トータル30~40分ほど)    (3)水泳で100Mを2分のペースでほぼ休憩なしで泳ぐ(30分ほど)    (4)すべて終わった後にすぐプロテインを飲む。 火、木  →水泳のみ    (1)100Mを2分のペースでほぼ休憩なしで泳ぐ(40分ほど)    (2)終わった後にすぐプロテインを飲む。 ※食事は朝昼は普通に会社近くで定食等食べ、夜はりんご2個のみです。 ※筋トレは筋肉痛になった箇所は数日休めて超回復させてます。 ※週末は運動は特にせず、食事も3食普通に食べてます。(おかわり等はしない) ※減量1週目はやはり始めたばかりとあって、水泳も100Mを4分くらいかかっていたかと思いますが、   元水泳選手なだけあって、あっという間に感覚等戻して上記のメニューでやっています。 【質問】 ・上記のとおり、平日は毎日動いていますが、なかなか体重が落ちません。  メニューでおかしな箇所はございますか?  やはりもう少し長い目で見るべきでしょうか?  (デブな分、初めのころは体重は落ちやすいと勝手に思っていましたが。。) 参考までに、  7月1日のデータ(TANITA体重計)ですが、   体重:84.7kg、 BMI:28.1、 体脂肪率:24.3%、 筋肉量:60.6kg、  7月9日のデータ(TANITA体重計)ですが、   体重:84.3kg、 BMI:28.0、 体脂肪率:24.0%、 筋肉量:61.2kg ですが、 体重の1~2kgは食事や水分等ですぐ変わるので、誤差範囲と思っております。 筋肉量が約1kgアップしておりますが、体脂肪が変わりません。どういうことでしょうか?;; (3000円くらいの安い体重計ですので、誤差範囲と考えたほうがよいでしょうか?) ご意見頂きたくお願い致します。