• 締切済み

加工してしまったザーサイは冷凍保存可能ですか?

塊で売っていたザーサイを安く購入し、包材の裏のレシピに従って加工しましたが、量の多さにチョット驚いていて、いざ残ってしまった時に冷凍すれば…と思ってはみたものの、ごま油で和えて加工済み…油は冷凍が効かないと知っていたので、もしかしたらできないのかな?と… お分かりになる方いらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.1

出来ますよ。 後参考迄に↓ http://recipes.yahoo.co.jp/question/detail/136765308/

kunipinkun
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ザーサイの味付けについて

    昨日横浜中華街で四川ザーサイのスライスしたもの(真空パック)を買ってきました。それは、真っ赤なタレの中に入ったものです。そのまま食べられるといわれたのですが、他のお店でよく見たら、「10~30分、水出ししてごま油で味付けして食べてください」とありました面倒な方は味のついたものを買ってくださいとありました。(タレの色はほぼ透明で醤油味と書いていました)すでに他所で買った後なので詳しく聞けませんでしたが、どなたかアノ赤いザーサイの食べ方を知っている人いませんか?そのまま食べたら辛そうです。ごま油で炒めるのでしょうか?

  • 味付けザーサイの作り方

    かたまりのザーサイをいつもはスープ、和え物、炒め物に使っています。 今回は瓶詰めのザーサイのように味付けをしたいと思い、薄切りして水につける ところまではしたのですが、ここから先がわからなくて・・・。 レシピをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • ザーサイってどんなもの?

     ザーサイ(加工品ではなく、野菜)ってカラシ菜の仲間でしょうか?知っている方おりましたら教えてください。

  • ゴマの冷凍

      ゴマをすり鉢ですったものって冷凍できますか? 練りゴマまではいかないですが、 油が出るほどすったものです。 味が少し落ちる程度で、別に問題はないでしょうか? また、すってないゴマ(またはゴマすり器で少ーしすった程度のゴマ)の場合は 冷凍しても問題ないでしょうか?  

  • 冷凍できるナスのレシピ

    ナスしかありません。 これから、レンジでチンして酢+お醤油+ごま油でつるっと食べます。 しかし4本ほど余ってしまいます。 しばらく調理できないので、手軽に作れて冷凍保存の利くレシピを教えてください。 ちなみに、ナス以外には、チーズ、牛乳、卵、オリーブ、梅干、チーズ鱈位しかありません。  よろしくお願いしますー!

  • サラダにごま油。 ごま油っぽくておいしくない

    ネットでサラダを検索すると、ごま油を使用しているレシピが多々あります。 その通りに作っても、ごま油臭くておいしくありません。 市販のごま油のドレッシングは、それほどごま油臭くありません。 量を少なくしてみようとも思いましたが、レシピの方はおいしく いただいているようなので、私のやり方、ごま油そのものが悪いのかと 思っています。 ごま油は、スーパーで売っている普通?のものを2種類試しましたが いまいちです。 コツがあったら教えてください。

  • チュリトス生地は冷凍保存できますか?

    一度で作る生地の量を全て揚げてしまうと食べきれないので生地を冷凍できたら便利ですがそれでも美味しく揚がるでしょうか? オーブンシートに絞った生地を冷凍し、揚げる時は冷たいまま油に入れるとうまくいくでしょうか? 揚げ物はあまりしたいのでどうなるか全く予想がつかないんですが

  • 天かす(揚げ玉)の保存方法・・・冷凍OK??

    昨日天ぷら屋さんからたくさん天かす(揚げ玉)を頂いて来ました ごま油使用です とりあえず今はジップロックに入れて冷蔵庫保存していますが この状態でどの位もつのでしょうか? 冷凍しても大丈夫なのでしょうか? とってもおいしい天かすなので何とか日持ちさせて 最後まで食べたいなと思っております ご存知の方教えてください どうぞ宜しくお願い致します

  • 冷凍保存してもおいしい料理

    我が家では、食材は休日にまとめ買いして、肉、魚、野菜は使いやすい量に小分けして冷凍していました。 しかし、最近家族の帰宅が夜の9時とか10時とかになることが多くて料理をする暇がありません。(今は夜中に翌日の夕飯のおかずだけを作っていますが、ネタもつきてきて。。。) そこで、レンジで温めるだけですぐに食べられる料理はないかと思って、冷凍保存を試しています。(きんぴらごぼうとか、切干大根の煮物、ひじきの煮物など) 冷凍保存してもおいしい料理ってどんなものがあるのでしょうか?レシピののっているサイトでも、冷凍にむいている野菜とかでもかまいませんので、アドバイスをお願い致します。ちなみに、我が家は野菜たっぷりの和食が多いです。よろしくお願いします!

  • 天ぷらの冷凍保存

    スーパーで売っている天ぷらを買って、冷凍保存して食べたい時に解凍して食べられるといいなと思っています。 天ぷらは普通に冷凍保存可能でしょうか?可能なら、解凍はどのような方法がいいですか? 油で揚げて解凍するつもりはなく、レンジ・オーブン・自然解凍のどれかで美味しく食べられるならいいと思っています。