• ベストアンサー

冷凍保存してもおいしい料理

我が家では、食材は休日にまとめ買いして、肉、魚、野菜は使いやすい量に小分けして冷凍していました。 しかし、最近家族の帰宅が夜の9時とか10時とかになることが多くて料理をする暇がありません。(今は夜中に翌日の夕飯のおかずだけを作っていますが、ネタもつきてきて。。。) そこで、レンジで温めるだけですぐに食べられる料理はないかと思って、冷凍保存を試しています。(きんぴらごぼうとか、切干大根の煮物、ひじきの煮物など) 冷凍保存してもおいしい料理ってどんなものがあるのでしょうか?レシピののっているサイトでも、冷凍にむいている野菜とかでもかまいませんので、アドバイスをお願い致します。ちなみに、我が家は野菜たっぷりの和食が多いです。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはよーございます 夜勤のあるママです。。。 よって短時間料理と冷凍がメイン。 冷凍;親子丼 具は玉ねぎ、干し椎茸、鶏肉を煮込んでジプロックで冷凍! 卵は冷凍前に入れても解凍時にいれてもOK。 解凍方法 うちでは解凍は湯せんです。 鍋に水いれて、ジプロックあけて卵は溶いていれて 凍ったまま湯せんです。 レンジの場合は朝、会社に行く前に冷蔵庫に移動しておけば かえった時にチンするだけです。 冷凍;中華丼 白菜、椎茸、豚肉、コーン、きくらげ、かまぼこなどで作ります。 炒めて塩+コショウ、 そこへうちでは粉末のトリガラを水で溶いて、全体にまわします。 ゴマ油+水溶き片栗粉でとじて冷凍。 鶉の卵とか竹の子 もやし ニラとかは冷凍するときには入れません。 焼きそばを炒めてのせれば中華あんかけ風、焼きそばでーす。 しょうが焼き 豚肉+生姜+しょうゆで着けます。 味は濃い目です。冷凍しちゃうから。 焼いて、大根おろしを加えます。(水分入れないとパサパサしちゃうので) で、朝に冷蔵庫へ移動し夜はチンだけ。 チキンの照り焼きも冷凍します。 基本は大目の水分と一緒に冷凍でーす。 牛丼もやります。 これも 牛肉 しらたき(なんか微妙な歯ごたえ)玉ねぎで作成。 冷凍で紅しょうがをのせて食べます。 洋食なら 玉ねぎ+ナス(今は冬瓜)をオリーブオイルで炒めて トマト缶+ローリエ+固形スープで煮込みます。 これはこれで冷凍してもOK。 いろんな料理に使いまわしできます。 このトマトソースにチキン(塩コショウで炒めてから)や 白身魚をいれ煮込んで冷凍しても美味しいです。 ジャガイモをスライスしチン。 さらにソースをかけてチーズをのせてチンすればポテトグラタン。 トマトソースは朝に冷凍庫から出しておいてね。 冷凍ホワイトソースはこの辺みて!お勧めはきんぴら。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=716738 焼豚 油+ニンニク+生姜でブロック肉を炒めて塩コショウ。 そこへローリエや醤油 みりん 砂糖で煮る。 つけ合わせはスライス生姜に葱です。 うちでは面倒なんでめんつゆで煮てます。 スライスしてタレを入れて冷凍。 ブロッコリー、カリフラワーなどは冷凍庫にあるので さっと茹でて温野菜サラダに。 サラダはサラダボウル(うちではレンジ用のご飯炊きの入れ物がサラダボウルなの水分が飛ばないので作り置きできます)に今の季節ならキャベツの千切りやキュウリなど常備。煮物は2日はもつので多めに。 飽きたり余ったら刻んで玉子焼きに入れちゃいます。 私はなんでも冷凍してますね。 卵はダシ汁と一緒にあわせて塩で味付けし冷凍。 茶碗蒸しの液です。もしくは出汁巻き卵の液。 そのまま作って冷凍するのが簡単だけどうちの子は冷凍庫の匂いがだめ。 キムコいれてるのにな。。。 さて、解凍は冷水(お湯は白くなっちゃうから駄目)にいれて解凍。 うちではマグカップにカマボコや鶏肉、しいたけ、ぎんなんを入れ 鍋に2/3まで水をいれ18分~20分 極弱火で蒸します。 ラップを忘れないでね。おいしーです。液ができてるから結構早いし 面倒なら前の日に蒸しておいて冷蔵庫。 冷めてもおいしいです。 味噌汁は。。。液だけ作っています。 えっと、、、具なし。顆粒だしと味噌だけ。 そこに冷凍しておいたあさりを入れたりしてます。 一番多いのはほうれん草/もやし/大根の葉かな。 今の時期、ほうれん草は茹でておいて冷蔵庫にいつもあります。 で、味噌汁とか。レモン+醤油でおひたしですね。ここにジャコも入れると豪華。 葉野菜は新聞紙にくるんで冷凍します。 かぼちゃは茹でたりレンジでチンしてマッシュポテトみたいにつぶす。 そこへ牛乳を加え、固形スープのもとで煮込んでパンプキンスープ。 このまま冷凍し飲むときにゆせん加熱、かレンジ。 うちではなんでもゆせんの鍋にぶち込んでおります♪ ジプロック様さまでーす。 ジャガイモは茹でたりチンでつぶしてマッシュポテト。 サラダにしたり、グラタンにしたり。 舞茸と油あげを めんつゆ で煮て冷凍。 朝だして炊飯するときに一緒に炊飯し舞茸ごはんとか。 カレー、シチューも冷凍します。 ただしイモとか人参はスカスカで冷凍にむかないので入れません。 細かくしちゃえばOKだけどね。 .........過去回答をはりつけまくってしまったけど レンジだけではないのでごめんね。 でもそんなに時間かからないよーん。 煮物は原則冷凍しません。 週2~3回くらい作って冷蔵庫で保存で1週間まわしてます。 でも冷凍サトイモとか使ってるけどね。 あっとゆーまにできますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=716738
riruko
質問者

お礼

こんなにたくさんの料理が冷凍しておけるんですね!すばらしいです。 boo_boo_suuはとてもお忙しそうなのに、手作りの食事を用意なさっていてすごいですね。我が家では茶碗蒸しなんてもうずいぶん作っていませんでした。。。ぜひつくってみます。 ちなみに、親子丼などに卵を加える時は、解凍前のものに卵液をいれて湯煎にするのでしょうか?あと、ジップロックに油がついたときは洗剤で洗って再利用できるのでしょうか? 最近は仕事は忙しいし食事の仕度もしたいしで、ちょっと疲れてきていたので、ほんとにありがたいアドバイスでした。boo_boo_suuさんは全然大変さを感じさせない方で、そういう意味でも頑張ろうと思えました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは(^^)お礼ども~ > お忙しそうなのに、手作りの食事を用意なさって いえいえ...それがねえ娘がアレルギー体質なのよ~(^^;; 本音は、もー面倒って感じ。 >ちなみに、親子丼などに卵を加える時は、 >解凍前のものに卵液をいれて湯煎にするのでしょうか? ええ(^^)そうです、 ただ、冷凍庫からだしたばっかりのものは食品とジプロックが密着してるんで バコっとあけてスキマをつくって卵液をいれています。 スキマなくビニールが開かない場合はレンジで暖めます。 うちのレンジは「解凍」ボタンがあるんで、それで。 湯せんの場合は初めから卵液をいれちゃって湯せんです。 凍ったままレンジで加熱する場合は最後の1分で卵を入れます。 凍ってなくて朝、冷凍庫から冷蔵庫に移動したものは溶き卵を入れて レンジで加熱するだけ。 >あと、ジップロックに油がついたときは >洗剤で洗って再利用できるのでしょうか? ええ (^^)もちろん。 洗ってますよ~。 高いじゃん ジプロックって。 うちの場合はカレー、シチュー、トマト煮込み系は 洗っても色がついちゃうからスーパーの無料のビニール袋に 入れてます。使い捨てってことで。もしくはタッパーですね。 1~2人前で小分けして冷凍してます。 湯せんでもどす場合はそのまんじゃ怖いのでジプロックに ビニール毎入れて湯せんです。 保険ってことで耐熱ジプロックにいれて湯せんしてます。 レンジの場合はそのまんま ビニールでやっちゃいます。 ビニールでもいいし100均のジッパー付き小袋も便利ですよ。 ネギとか大根おろしも冷凍です。 ネギは味噌汁に入れるし、大根卸も魚を焼いたときに少し必要でしょ? 今は季節的に安いから常備であるけど夏とかはあんまりないしね。 生姜とかニンニクもすりおろして小袋。 なんでも冷凍庫でーす。 いや~・・・冷凍庫さまさま。ジプロック様様ってことで♪ お疲れのようですねえ。 私食事作りって嫌いです。 っていうか何故人間は3食も食わねばならぬ。。。って思うし 週末になるとまるで一日ご飯ばっか作ってる気になります。 朝作って片付けて洗ったらまたすぐ昼だし。。。 ですので週末に家族の方に一緒に下ごしらえしてもらいましょ♪ うちではもやしの芽(とったらタッパーに入れてかぶる程度の水を入れておくと 数日もちます、そのままだと臭くなっちゃう)をとってもらったり ジャガイモの皮むきとかお手伝いしてもらってまーす。 ご夫婦で働いててもやっぱりご飯は奥さんの仕事だからね。。。 年末だし無理しないでね。 ではでは!

riruko
質問者

お礼

再回答、ありがとうございます!!本当に参考になります。教えていただいた内容を家族に話して、みんなで感心していました。 この土日でジプロックとジプロックタッパーを買ってきて、早速作り置きをしてみました。(一日中、食べ物のことばかり考えてる感じでした)食べるのが楽しみです。 将来いい嫁になるぞ、と自分を褒めつつがんばります!!

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

こんにちは。 これはお弁当のおかずですが、応用できると思います。 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8770/obento/obentomain.htm 殆どの物が冷凍可能だと思いますが、御飯も炊きたての熱いうちにラップに包みそのまま冷ましてからジップロックなどに入れて冷凍すると、炊きたての美味しさが保てます。 袋から出し、ラップのまま電子レンジで4~5分加熱するだけです。 熱いまま包むのは乾燥を防ぐため、冷ましてから包むと美味しさは半減してしまいます。 冷凍出来ない物は、 固形のじゃがいも(すりつぶせばOK) 豆腐(高野豆腐として使うならOK) 生の野菜(軽く茹でればOK) 生卵(卵焼きなど加熱すればOK) 等です。 卵の安いときに出し巻き卵を作り冷凍しておくと便利です。お正月のお重にもいいですね。 ほうれん草など葉物の年末は値段が高くなるので今の内に購入し。軽く茹でてからラップに包んで冷凍しておくと便利ですよ。 茹でた後、カットして冷凍すれば、そのまま使えます。 解凍は流水で。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8770/obento/obentomain.htm
riruko
質問者

お礼

ご飯はよく冷凍するのですが、熱いうちにっていうのは知りませんでした。なるほど、です。 出し巻き卵は思いつきませんでした。久しぶりに食べたくなってきます。 お弁当のレシピって、簡単だし冷めてもおいしいし、やってみます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 冷凍向きの煮物って?

    煮物をたくさん作って、細かく分けて冷凍してお弁当に活用しています。 今までやって冷凍に向いてると感じたものは ・ひじきの煮物(こんにゃくは入れないコト) ・切り干し大根の煮物 ・キンピラごぼう(カップに入るよう短めに切る) ・キンピラれんこん ・牛肉とごぼうのしぐれ煮 ・里芋とイカの煮物 ・カボチャの煮物 他にも冷凍に向いてる定番料理がありましたら教えて欲しいです。 冷凍にオススメの食材などでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 冷凍可能なお惣菜

    冷凍出来る調理済みのお総菜を教えて頂けないでしょうか? 出来ればお肉やお魚などメインになるものではなく、野菜中心の副菜をお願いします。 調べてみたところ、きんぴら・切干大根・ひじき・筑前煮が出来るようですが、他にありませんか? あと、野菜の冷凍(ほうれん草は軽く茹でてから小分けにして冷凍するなど)でおすすめがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 料理の冷凍保存について

    現在自炊してるのですが、毎回料理するのが面倒なので少し多めに作って冷蔵庫で保存しています。 最近暑くなってきて料理が傷むのも早くなってきました。 そこで、私が作っている料理が冷凍保存できるか教えてください。 かぼちゃと人参とインゲンの煮物 切干大根と油揚げの煮物 こんにゃくとキノコの煮物 ひじきとこんにゃくと人参と油揚げの煮物 豚肉と鶏肉の角煮 鳥肝のしぐれ煮 高野豆腐と玉子の煮物 玉子焼き 麻婆豆腐 エビチリ お好み焼き すべて調理済みです。解凍は電子レンジを考えてますが冷凍は可能でしょうか?

  • 作ったおかず 冷蔵庫でどれ位もちますか?

    お料理初心者なので、教えてください(><) 作っておいたおかずですが、冬で「冷蔵庫保存」ですと、どれ位もつか教えていただけますか? 例えば保存したいものは・・・  ・きんぴらごぼう  ・切干大根  ・筑前煮  ・ポテトサラダ  ・鶏の照り焼き  ・大根の煮物(ふろふき大根とか)  ・肉じゃが などです。   仕事をしている日は夕食の準備の余裕がないので、 主に「煮物」などを休みの日に作っておきたいのです。 冷凍保存だと「小分けにしたり」とか「ラップにくるんだり」とかが面倒なので、 お皿に入れて冷蔵庫で保存して、食卓に出したいと思ってます。 自分では3~5日以内であれば、大丈夫かな?と思ってますが、 どうでしょうか? あと、もし他に冷蔵保存に良いおかずをご存知でしたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 煮物の冷凍について

    きんぴらごぼうやひじきの煮物は煮てしまったら冷凍は可能ですか?あまり長くおくつもりはないですが、お弁当のおかずに利用したいので、だいたいの保存期間を教えてください。このような簡単お弁当おかず利用法を知っている方がいたら新米主婦に教えてください 教えてください。

  • おかずを作り置きして冷凍したい!この料理は大丈夫?いつまで保存できますか?

    忙しいため平日は料理をする時間も気力も無くなってしまうのですが、できるだけ自炊をしたいので休日にまとめておかずを作って冷凍をしておこうと思います。 作り置きで冷凍したおかずは解凍しても風味が損なったり食感が悪くなったりはしないでしょうか? これから作る予定のメニューの中で冷凍に適さないもの、冷凍のコツなどがありましたら教えて下さいm(_)m また、いつまで冷凍保存が利くかも教えていただけると嬉しいです。 ●手作り生餃子 ●チンジャオロース(たけのこ水煮・豚肉・ピーマン) ●きんぴらごぼう ●鶏と大根の煮物 ●肉じゃが ●ほうれん草とウインナーのバター炒め ●鶏肉の炒め 一人暮らし1年目の素人なので、アドバイスよろしくお願い致します☆

  • 高齢者の口に合う料理おしえて

    スープの冷めない距離に、夫の両親がおり、去年姑ががん手術をうけ、自律神経失調症にもかかりました。 家事があまり出来ないので、週数回料理をつくって持っていっています。 一年もたつと、レパートリーがなくなってしまい、困っています。  高齢者の口にあう、なおかつ日持ちのする料理をアドバイスお願いします。 これまでよく持っていったもの・・・ひじきと大豆の煮物、卯の花いり、しらあえ、ホタテの照り焼き、きんぴらごぼう、きんぴられんこん、大根と鶏肉の煮物 切干大根の煮物

  • 料理を大量に作って冷凍保存したいのですが。

    こんばんは。 お弁当のおかず用に料理を大量に作って冷凍保存し、朝使う時にレンジで解凍又は自然解凍して使いたいのですが、どのような料理なら冷凍保存できるのでしょうか。 例えば、 ひき肉オムレツ・煮物・フライ・ひじき煮つけ・肉じゃが・ほうれん草のあえもの・ハンバーグ・鮭のムニエル・炊き込みご飯・麻婆なす・ロールキャベツ・コールスローサラダ・きんぴら・ポテトサラダ などを冷凍保存したいのですが、この中で冷凍保存できないものはあるでしょうか。 また、保存方法しても味を落さないコツなどあれば教えて下さい。

  • お弁当用の冷凍保存について

    お弁当用の冷凍保存について 多めに作った、ひじきやキンピラごぼうなどの惣菜をお弁当用に冷凍して活用しています。 冷凍保存したものは、私はいつも当日の朝に一度レンジで温めなおして、 冷ましてからお弁当箱に入れていましたが、 『冷凍のまま弁当箱に入れて自然解凍』というのをよく聞きます。 温めなおしてから入れるのと、冷凍のまま入れるのは、本来どちらが良いのでしょうか? これからの時期は、食中毒等の心配もあるので、冷凍のままのが良いのでしょうか? 味や風味の違いなどありましたら教えてください! よく冷凍保存するのは、ひじき、キンピラごぼう、煮物、ハンバーグ、ブロッコリーです。 それから、前日の夕食の残りの惣菜は、冷凍ではなく冷蔵保存し、 次の日の朝にレンジで温めなおしてから入れています。 冷蔵保存していたものも、温めなおさずにそのまま入れても大丈夫なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

  • 実家から送られてきて嬉しかった物は何ですか?

    実家から送られてきて嬉しかったものは、なんですか? 私はやはり母の手料理です。そのまま冷凍保存できるように、一食分づつラップしてくれて。ひじきとか、切り干し大根とか、きんぴらごぼうとか、おでんとか、シチューとか、カレーとか、芋煮とか、、 あとは、家で作った野菜を、いろいろな種類の野菜を、新聞紙で細かく包んで送ってもらったのも、嬉しかったです。 ダンボールを開けるのがいつも楽しみでした。 過去形になりました。最近送ってこないなぁ。。 みなさんは、どうですか?これは困った、いらない、というものもあれば教えてください。 お子様がいらっしゃる方は、逆に何か送られていますか?どんなものを送っていますか?