• 締切済み

ただひたすらすっきりするまで愚痴をぶちまけたい

初めましてこんばんわ。 初めに、教えてほしいと願う題は以下になります。 ■似た考えを持つ人と共感の機会を得る方法 ■対人に限らず、その他の方法 私は今、同棲している彼女にモラルハラスメントを受けています。 私は1年近く前からうつっぽい考えを起こすようになり、 それでも生きることに支障は無い軽いものでした。 その間誰にも相談しませんでした。 彼女とは1年と半年一緒に暮らしているので、発症段階から一緒に居ることになります。 良くはなっておらず、むしろ少しずつ悪くなってる自覚はありました。 今から4ヶ月程前に一時的な強い感情の沈没により職を放棄してしまいました。 貯金があったため、少しゆっくりめに再就職を考えていました。 1ヶ月ちょっと経過した今年の4月、貯金に底が見え始めました。が私は働きませんでした。 焦る気持ちは湧くのに、仕事を探さず、自分でも自分が分からなくなってきます。 意を決して同棲している彼女に相談してみました。 「仕事しなくてはならないという気持ちはあるのに、どうしよう。頑張れない  実はよく死にたいって考えてしまう。首を吊り掛けたりしたこともある。  カミソリで笑いながらアクションゲームのように手首切り刻んだ 」 今まで心に溜め込んだものを涙とともに吐き出しました。 このまま自分だけで抱え込んでも良い方向へ進まないと考え、 せめて一番近い人に理解をしてもらい軽くでも構わないから背中を押してほしい願いで 彼女を信頼して全てを話しました。 その翌日からです。 彼女はよくインターネットゲームをしながらスカイプで私の知らない人達と話しているのですが 「死にたい」という言葉を連呼するようになりました。 「手首切りたい」という発言もありました。 負けたときの「うわーくやしいー」のような あくまでゲームの中の会話で表現されるため、聞くこともできません。 明らかな意図を感じました。 まるで女子中学生がイジメに用いる、わざと聞こえる陰口 そういう感覚の苦痛です。 4月からほぼ毎日これが続いています。良くなるどころの話ではありません。 彼女ももう20歳なので、なにが、だれに、どのようにの考えはできるはずです。 故意に壊そうとしている。 素の発言にしては明確に表現され過ぎているし、相談した以前と様子も違う。 確かに私は仕事しない駄目な人間になりました。呆れるも愛想尽かすも仕方がありません。 とすると意図がわかりません。無抵抗にも関わらずもう2ヶ月続いてる。 ならば素なのかとも考えますが、問い出したところで口から出たものが真実か嘘かの証明は不可能ですし なによりもう心が読めないのでただ恐怖しています。 原因が対処不可なら、予防や治療に力を入れるしかありません。 みなさんの溜りに溜まったストレスを吐き出すことに一番醍醐味を感じる行いとはなんですか? 是非教えてください。お願いします。 私も山に行って大声で叫ぼうかと思いましたが通報とかされたくないので保留にしました。 一気にスカッと飛ばせる方法であれば手間は気にしません。 又は似たような悩みがある人を見つけて存分に吐き出し合えたりできないかなと思います スカイプというのは同じ悩みの人を検索して会話をするとかできるのでしょうか。 もしよろしければ彼女との接し方をどうしたらいいかも補足程度にアドバイス頂ければ嬉しいです。 因みに実家には虐待の過去が強くて戻れません。新居はお金が無いのでできません。 今は家賃も払えず全て彼女が払ってるんでしょうが、なぜか触れてこないし追い出しもされません。 まず話しかけられません。 ホームレスも考えました。過酷な生きるための環境に立てばどうなるんだろうと興味も湧いてます

みんなの回答

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.9

叫びたいのだとすれば,カラオケルームはどうでしょうか。 別に歌う必要はありません。多少大声を出しても(元々防音がきいているので)誰にもとがめられないと思います。 一人で利用するのも珍しくありませんし。 あと,叫ぶまではいかなくても,声に出すことで楽になることはあると思います。 その場合,悩み事を直接声に出すと変にみられやすいので,内容を変えてしまう方法があります。 たとえば同じ場所でも「死にたい」と叫ぶと警察沙汰になりかねなくても,「アエイウエオアオ」だと「劇団の発声練習かな?」ですむかもしれません。 ジェットコースターで絶叫するのも,あれは何かしら声に出すことでストレスを発散できるのだと思います。 私もずいぶんうつに悩まされましたが,「~しなければならない」を全部取っ払ってからはかなり楽になりました。 仕事しなければならない,人とつきあっていかなければならない,などの決めごとをやめました。 「生きなければならない」でさえ現在は自分自身に限っては否定しています。 不思議なもので,「生きなければならない」を否定して,「別にいつ死んだっていいじゃん」と思ってみると,先の先を考えなくてすむようになり,結果として「死にたい」が消えました。 「今日」とか「この1時間」が楽しければその先のことはどうでもいいや,と思えると楽になれるかもしれません。 ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

とりあえずそんなめんどくセー彼女とは別れるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuku7500
  • ベストアンサー率21% (31/141)
回答No.7

先ずは貴方たちが二人っきりの空間、生活の中に閉じ籠ってるのが間違いだと思います。 貴方自身も彼女も含め第3者に、真剣に向き合って何でも話を聞いてくれる。 又其れは義務的でもビジネス的でもなく、本気で貴方たちの将来を考えて、相談にもまた行動にも出てくれる。 時には厳しく叱ってもくれ、又一筋の道筋を示してくれ、二人が最後まで立ち上がる様に、激励も面倒も見てくれる。 誠実で信頼できる人を見てけて、大事な人生を大切な命を後悔で終わらせない様に、早急に行動して下さい。  又人には誰にも素晴らしい才能や個性を持ってます。 短所や欠点も有れば必ず長所も善の働きもです。 幸せに成らなければ何のための人生ですか、何の意味を持って生まれたのですか、貴方も相手ももっと大切に感じて下さい。 今を幾ら嘆いても逃げても始らないのです。前を向いて少しでも満足を目指さなければ、将来に夢を持って今を替えなければ、苦しみも痛みも憎しみも怒りだって不満だって、不安定さからも消失感からも逃げられませんよ、 勇気を出して希望を持たなければ、 そして一人切りに成らない事、今は誰かに助けを求めても、其れは将来が良く成ると思えば恥ずかしくない事です。 幸せを築いて下さい。  大事な人生だから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.6

相当追い詰められていらっしゃるようで、お気の毒に思います。 >■似た考えを持つ人と共感の機会を得る方法 >■対人に限らず、その他の方法 とりあえず、この相談室をお使いなら、 以下のカテゴリのほうがお役に立ちそうだと思います。 BIGLOBEなんでも相談室 >美容・健康 >健康 >メンタルヘルス 似たお悩みをお持ちの方もいらっしゃるようです。 病状的にも、周囲の人間関係的にも。 ただ(コメントから察するに)病の当人でも家族でもなさそうなのに、 わざわざ上記のカテゴリで酷い言葉を浴びせる人がいるのも事実です。 不特定多数の意見を貰える場では、残念ながらよくある事ですが… 私の個人的な意見では、今の状態の質問者様を支えるのは、 お若い彼女には負担が重すぎるように思います。 「もう20歳」ではなく「まだ20歳」ではないでしょうか。 お悩みを理解できる方が現れるのを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.5

規則正しい生活、食事、運動。 馬鹿らしいですが、 結局はフィジカルな安定性が心を安定させるのだと思います。 どうしよう、と嘆いていても、どうできるわけでもなく、 そういう場合に限って、生活が乱れているものです。 整理整頓、掃除とかも重要ですね。 一番簡単なのは、スポーツ・運動だと思います。 ジョギングで数時間走るとか、相手との競技、 こういうのは、集中力や体力を一気に追い込んで使い果たしますが、 一緒に心理的不安・ストレスなんかも飛ばせるように思えます。 僕が書いたことは、物理的にできることだと思います。 精神的、社会的な解決は難しいことはありますが、 規則正しく生きることは、心がけであって無理なことではないと思います。 そういうことをせずに、簡単に死ぬとか言い出すのは如何かと。 彼女に対する見方は、今のあなたは厳しすぎると思います。 逃げ出したいのは彼女だと思いますね。 呆れるかもしれないと疑ってみていて、 ほら見たものかと、得意げにあげあしをとっているように見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • free11
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

お辛いですね…。 今まで、こんなに辛い状況で、本当によく頑張って来られましたね。 もう、これ以上頑張らなくていいんですよ。泣きたいときは泣いて、疲れたらゆっくり休んで。。 彼女、ひどいです! あなたが一番辛いときに、その態度なんですね? すぐには難しいでしょうが、いつか、絶対ここから脱出しましょう! あなたのような困難にも負けず、辛抱強くて、優しい方には、もっとふさわしい女性がいます。 あなたにあう、優しくてきれない女性はたくさんいます。 今はあなたがゆっくり休めることが大事だと思います。 信頼できる誰かに相談してみてはいかがでしょうか? 無料電話相談や、カウンセリング等。 ひた向きに、一生懸命に考えて人生をじっくり生きていらっしゃる相談者さん、尊敬致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.3

彼女は今のあなたを抱え、同じようにうつに近づいている状態ではないですか。 振りきれて告白したあなたを受け止められきれずにいる。 彼女に出来ることが、あなたの生活を支えてあげる事で精一杯なのかもしれません。 あなたを支えたいが、傍にいてあげることしかできない。 自分の感情をあなたに伝えられない。 伝えたらあなたとの関係が壊れてしまうから。 自分もどうなってしまうか、わからないから。 ご年齢がわかりませんが、 まずはカウンセリングを彼女とともに受けましょう。 病的なものと判断されれば、生活の公的な援助が可能かもしれません。 役所に協力を依頼してみてはいかがですか。 実家での虐待の過去をきちんと公的機関が把握するレベルの酷いものであれば、 家族がいても支障はありません。 ■似た考えを持つ人と共感の機会を得る方法 ■対人に限らず、その他の方法 カウンセラーを探すか、 ネットで同じ悩みの方を探しましょう。 SNSで共有できる場があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして 相当進行しているようです。 どうしましたか? 文章でもたくさん吐き出してくれているようですので、 まだ客観的に見て安全な状況だと思います。 いちど、カウンセリングを受けられた方がいいと思います。 すぐ実行でお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここまでくるとなんだか バイトして 別れましょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愚痴です。管理職がツライ

    経理をやっています。20代です。 入社半年ですが、入社してすぐに上司が突然退職し、なぜか代わりに私がその上司のポジションに就きました。 部下は私より年下を2ヶ月前にいれたため、社会人経験も浅く、何もわかっていません。 訳もわからぬまま必死で仕事をしていますが、相談する人のいない状況に苦しくなってきました。 一生懸命やっていても、事務は周りから暇そうに見えるようです。 愚痴や悩みを聞いてくれる人もいないし、他の部署の同い年の子たちは皆、上司がいて相談できて羨ましく思います。 とにかくツライです。 私には務まらないので、上司が欲しいと社長にお願いしたら、今いる部下と入れ替えにするしかないと言われ、我慢するしかなさそうです。 毎日忙しすぎてイライラしてしまいます。 なにか改善策はないでしょうか? なんでもいいです。とにかく仕事行くのが嫌です。

  • 愚痴が止まらなくて。

    いつから、こんな風になったのかはわからないのですが。 なぜか人と会うと愚痴ばっかり言うようになってしまった自分がいます。 人と会うといってもあたしは出会いのない専業主婦なので。 ネット上で同じ主婦って人に出会ったときに限るのですが。 ついつい身の上話というか・・・姑の愚痴などいってしまうのです。 自分でも止めなきゃ止めなきゃっておもうのですが。 いつのまにか主婦の人って聞いただけで、もう愚痴りたくてたまらなくなるのです。 今まで何人の方に聞いてもらってきたことか。 掲示板では、うまく伝わらないこともあり、チャットでなのですが。 日ごろ皆さんは愚痴は誰に言いますか? あたしは、愚痴は言わないようにしたいっておもうんです。 相手が独身ならあたしはあまり身内のことは愚痴いいません。 でも、相手が主婦だと余計愚痴りたくなってしまって。 愚痴ダメだ、やめなきゃやめなきゃって思うについ愚痴ってしまうんです。 普段話せる相手は主人しかいません。習い事や仕事やってみたけれど。話せる相手というか続けてお付き合いできる相手はみつかりませんでした。 習い事や仕事はいろいろあり今はやっていません。 悩みが解決してしまえば、愚痴いうこともなくなるかもですが。 悩みは解決しそうにありません。 このサイトで愚痴ばかりいうママ友というのを拝見しました。 まさにあたしのことだなって思いました。 止めたいけど愚痴が止まらないどうしたらいいのでしょうか。

  • 不安です…

    不安でどうしようもなくてこちらで相談させていただいています(>_<) 私には付き合って1年の彼がいます。私は31歳彼は36歳です。年も年なので結婚も考えていて同棲もしています。私は今朝家を飛び出し実家に帰りました。まだ新幹線の中ですが…。 これまでに何度か別れ話があったときに彼は死ぬと言ったりするので結局別れきれず、ずるずると今に至っていました。また別れ話をすると死ぬ等言われて別れきれないと思い、何も言わず飛び出しました。なぜそこまでして別れたいのかと言うと、彼は自営なんですが、同棲しはじめて2ヶ月程たってからゲームにはまってしまい仕事をさぼるようになっていきました。私はその間、今までの貯金を切り崩しながらと仕事しながら生活費や彼の借金など払ってきました。何度か別れ話になった原因は仕事をしないでゲームばかりすることに将来の不安を感じたからです。でもその度に、あと3ヶ月待って!立て直すからと言われ、私もまだすきだったので信じることにしました。でも数日たつとまたサボりぐせが出てきて同じ繰り返し… そんなこんなで私の気持ちはどんどん冷めていきました。 ただ情はあるので、ほんとに死んだりしないかなとか思うと不安でしかたありません。 別れるときにそんな情は捨てないといけないかとは思うんですが… 長文、文章が下手でわかりにくくなっていたらすみません。皆様の貴重なご意見宜しくお願い致します。

  • 愚痴・悩みをよく聞かされます

    私はなぜか職場の人や、デートした人に仕事や自分の愚痴・悩み等などを打ち明けられます。 それもそういう話をする人って、職場では明るくて悩みを抱えてなさそうな人なのですごくギャップを感じ、驚きます。 それと、デートに誘うからには私には好意を持ってくれてるんだと思います。 私なら好きな人とデートできたら、嬉しくて愚痴や相談するより、楽しく・笑えるようなデートをしたいです。 でも、ここ数年デートした男性は会社の愚痴・自分のコンプレックス等の会話ばかりしてきます。もちろんたまにならいいです、誰でも悩む時はあるし。でも毎回だとうんざりです。 それで嫌になりもう会わないようにすると、相手はなぜ断られるのかわからないようなんです。 職場の同僚に聞いても、皆そんなことは言われてない、私だけのようです。 私のような方いませんか?いらっしゃったらどう対応されてますか?

  • 悪口を言ってバカにする人(愚痴です)

    私の職場の目の前の席に悪口を言ってバカにする男がいます。 おそらく本人は「親しいから冗談のつもりで」バカにするような 事を言ってくるのですが、私はその人を心底嫌いなので 悪口にしか聞こえません。 その人独り言が多いのですが、仕事上とは言え批判か苦言 ばかり言っています。 自分より目上の人とは親しくしたいらしく、バカにする発言は しません。目上の人や親しい人と発言内容が変わるのです。 また、周りの人に聞こえるように言うので「俺は面白いでしょ」 と言いたいのが見え見えです。私はムカつきはしても面白くありません。 ただ、仕事上まじめな話をする時は、不機嫌そうににらみつけた 顔で話してくるので、本音は親しいとは思ってないようです。 (自称仕事は出来る人なので自分の思ったとおりの発言行動を 仕事上でしてくれないと不機嫌になります) ここまで長々と愚痴になってしまいましたが、 このように人をバカにする発言を何も考えずに言える人が どんな神経しているのかがどうしても分からないのです。 相手が傷つくのではとか全く考えないで言えるその頭の中は どういう考えだと思いますか。 こちらからも嫌われているのを分かっていると思いますか。

  • ちょっと愚痴っぽいですがお許しを↓

    愚痴っぽくてここに書くのは悩んだのですが。ごめんなさい(/_・、) 私は3月から同棲を始めました。そして5月から新しいバイトを始めました。約2ヵ月間彼氏以外近くに友達がいなくてまともに人と関わるのが久しぶりでとても楽しくて嬉しかったです。 上の方々も明るくていいね!とか、いってくださり、私も仕事を一生懸命覚えました。仕事は経験のあることを選びましたが、経験者っぽいことはせず、ノートをきっちりとり、お店のビジョンにそった行動を心がけました。26歳なので大きい声を出してと言われれば出しましたし、求められたことをやりました。でもついついお店の一番えらい方にお礼を言ってるときに無意識にマジっすか(・∀・)と言ってしまったようでした。 それからもしばらく私を面白がってた方が急に私には聞こえない声でなにやら話し始めたりしてて、なんだろうと思ってましたら、そのことを指摘されて、私もすぐ~ッすね(・∀・)とか言っちゃうので本当に気をつけますといって、あ~怒られちゃった↓本当に気をつけないとまずいな~(x_x;)とすごく悩んでました。他のスタッフの方々に話を聞いてもらったりしてましたら、女性社員の方が『彼氏に相談すれば?そのあとのノロケとかいらないけどw』と言いました。 ノロケた覚えはありませんが、私は彼氏以外普段から話す人がいません。だから彼氏の話がノロケととらえられたのかなとも思いました。それにしても聞かれたことを答えたりしただけですし、話せば結婚すれば?とか、やめてねできちゃった婚とか。など言われ、疲れました。(-_-) ただでさえへこんでて、やっちまった感で謝りにいかなきゃとか思ってた中、そんなことを言われて、そこから何を話していいかわからなくなったり発言すればすべて失礼な気がして、一刻も早く家に帰りたかったです。 そんなことをいわれて、これは逆ギレで子供っぽいですが、店舗も小さいし、上辺だけの方ばかりだし、笑顔じゃないのに何もいわれない方も多いしお客様からのクレームでもないのにこんなに態度が豹変するなんてそりゃおっきい会社にならないわ!と思ってしまいました。上の方にきちんとした敬語がパッと出ないとお客様にもパッと出ないという考えはわかりますが、私のトレーナーは平気でお客様にタメ口で話しかけてましたし、どうみても年齢的に友達ではないのに。それに接客は気をつけてますし、慣れてます。 所詮バイトだし、辞めてもいいと彼も言うし辞めようかとも思いましたが、そぉいうやめ方はしたくないし、とりあえず上の方に謝り、見返してやりたいです。早くランクを上にして、その女性社員に嫌味ばっかりいってんな。あなたは社員なんだから。と言ってやりたいです。 以上で愚痴終了です(x_x;)すみませんでした。私が間違ってるよ!とかズバッと言われたいです。

  • 5歳年下の彼氏との同棲と結婚

    私は今27歳で今度22歳になる彼氏がいます。 付き合って1年程ですが、遠距離恋愛です。 出会ったきっかけはナンパでした。 出会った時は彼氏は専門学生で、すぐに就職で地元に帰ったので初めから遠距離恋愛でのスタートでした。 1ヶ月から2ヶ月に1回くらい、私が彼氏の所に会いに行く形でしたが、特にケンカもなく仲良くいってます。 付き合って1年程になるので、そろそろ結婚したいなと思い彼氏に話すと、結婚してもいいよと言われました。 ですが、彼氏のお母さんが反対しているそうです。 まだ結婚するには若すぎる お金もないのに結婚してどうするの? と言われたみたいです。 私は年収350万くらいで、貯金は100万ない感じです。 彼氏は年収が更に低く、ボーナスもありません。 貯金もあまりないと思います。 ですが、一緒に生活していけば貯金もできるだろうし、そこから子どもを産んで、、、と考えてます。 彼氏のお母さんは同棲ならしてもいいということだったので、彼氏と話し合った結果、私が今の仕事を辞め、彼氏のいる所に引越して同棲しようと思ってます。 彼氏のいる所で仕事を探し働くつもりです。 同棲して最低でも1年後に籍を入れたいと話をしていますが、そのことはまだ彼氏のお母さんには話していません。 できたら私は仕事を辞めて知り合いもいない見知らぬ土地に行くので同棲して3ヶ月とかで結婚許してもらえないのかなとか考えています。 同棲すると婚期を逃すと言われているので、、、 ダラダラ同棲を続けるつもりはないです。 そのことは彼氏にも伝えました。 同棲して貯金もしていこうと話しはしてます。 私の考えが甘いのでしょうか? また、どうしたら結婚を許してもらえるのでしょうか?

  • 愚痴ですね。。

    付き合って2年になる彼がいます。 28歳で同い年、同棲して約1年になります。 彼が転職し、配属先が住んでいた近辺ではなく そこから3時間ほどの彼の地元になってしまい、 初めは仕事が落ち着いたら後から私も行く話も出ましたが、 元々同棲していたので引越しが二度手間になってしまうし 彼の仕事が始まるタイミングで一緒に引越しました。 私としても、周りの意見としても、 そのタイミングで籍を入れたいと思っていましたが、 彼的には仕事が落ち着いてからがいいということで2年待ってほしいと言われています。 私はその時の仕事を辞め、家族や友達とも離れ、 全く知り合いのいない環境に行く不安がありますし、 彼は地元なので友達もいるし実家もあるし 飲みに行ったりとかで私はひとりぼっちにされるんだろうなーと思っていましたし、 有休消化のため1ヶ月は家にいる状態なので、 いろいろとストレスが溜まる覚悟はできていましたし、 彼は彼で、家に帰れば必ず私がいて1人の時間がないことは予想ができているので、土日休みの彼とズラすように私はシフト制の仕事にしようと配慮もしていましたし、家のことは全て私がやり、なるべく休息してもらえるよう配慮はしています。 それも踏まえて彼も、仕事が休みの週末は 私を連れて買い物に行ったり、友達に紹介したりすると事前に言ってくれ、実行してくれていました。 ですが、引越しをしてそろそろ1ヶ月になりますが、この地域もコロナが増えているにも関わらず しょっちゅう飲みに行ってはベロンベロンで帰って来る彼と、ストレスが溜まる私は久しぶりに言い合いになりました。 お酒が大好きな彼にとっては飲みに行くことがストレス発散ですが、一緒にいる以上行動に危機感がなさすぎなのと、 彼の爆音のいびきに私は寝不足になるのが当たり前で、さらには痛風も患っています。 出会ってからかなり体重も増えましたし、体のことを考えても目にあまる行動ばかりで、前々から相談していましたが「気をつけるね」「いびき対策調べてみるわ」とその場しのぎ。 けど彼は始まったばかりの仕事を頑張っていて、私は一日中家にいる立場で、妻でもない、 お酒、タバコ、食事、人付き合いの制限をする権利はないのかなと葛藤しています。 言い合いになった時には結局話がそれて、 「1人の時間が足りない、前から思っていた」と言われ、その言葉に私としては反論しかなく、 この生活リズムになるのは引越し前から予想できていたことなので1ヶ月はお互い我慢しなくちゃいけなかったし、私の仕事が始まれば逆に一緒の時間が取れなくなるので今くらい辛抱しなよと思いました。 実際週末のお出かけも、今は新生活に必要な買い物や、単なる生活用品や食材を買いに行ってるだけなのに、毎週出掛けていると胸張って言われ、いやいや2人のことだろ?と思います。 なので、そんな私のせいかのように言われても、こっちはこっちで思うところがあるんだけど、と腑に落ちませんでした。 コロナだから飲みに行くの控えたら?というと、じゃあ買い物とかはなんでいいの?と反論してきます。 彼も私も別れたいという気持ちは一切なく、 仲良しなときはものすごく楽しいし、 ただお互い意地っ張りなところがあるので 喧嘩をすると口喧嘩が盛り上がり長引くし元に戻りにくいです。 配慮に欠ける彼の行動に対して思うところをいくら伝えても難しく、諦め半分、良くなって欲しいと思っています。 質問というよりただの愚痴ですが、周りに友達がいない現状のためお話させていただきました。 厳しい意見より、共感や優しいお言葉が欲しいです。。。笑

  • 恋愛相談

    彼女と同棲中の男の子を好きになってしまいました。職場に年下男性がいるのですが、その人には同棲中の彼女がいます。 お互いに仕事の悩みや、相談をしていました。 ある時、彼がメールで思わせ振りな事を言います。内容は、『○○さん(私の名前)と2人きりでなら遊びに行きたいです、なんちゃって』とか、 『そんなに優しくされると好きになっちゃいますよ、なんちゃって』 みたいな感じです。 なので、私も少し気になり出しちゃって… 元々は凄く頼りがいのある人だと思っていたので。 ですが冗談なのか本気なのか分からないので、私も冗談で返信をしてしまいます。 彼はたまに彼女とうまくいかない時もあるようで、、その話をしてきたり、俺は押しに弱いと言ってきたりもします。 ですが、彼女が寂しがるから今日は早く帰る、とか、彼女を大切にしてる印象も受けます。 彼は仕事熱心で同僚からもとても慕われていて、誠実な人だと私は思っています。 でも私は、彼女とうまくいっていない時だけ遊ばれてるだけなのでしょうか?? でも今でも冗談のような思わせ振り発言をします。 彼の気持ちが分かりません。私はアプローチしてもいいのでしょうか??

  • 男性はどうしてデートなのに仕事の愚痴をこぼすの?

    こないだ、好きな人とのデートで食事中の会話内容がほとんど今の彼の現状報告、仕事の愚痴でした。私も働いていて、色々自分の悩みは抱えていて、そんな悩みにも昔は彼が聞いてくれていました。人生相談したい時も、「たいしたことは言えないけど聞いてあげることくらいならできるよ」と言う感じでしたが、今は逆転して彼の仕事の愚痴です。私はたんなるはけ口なの?と思ってしまう面もあります。 週末、同僚たちの壮行会でしたが、その時も彼は私に行ったことと同じ愚痴を皆の前でこぼしていました。 せっかくのデート中に自分の愚痴ばかり言うのって、私はたんなるはけ口なのですか?

プリンターのスジが改善しない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nを使っているのですが、印刷したものに筋が入り、ヘッドクリーングをするとその場は治ります。
  • しかし、数日立って印刷すると、また同じように筋が入ってしまいます。
  • ヘッドクリーングで一回は改善してしまうのが嫌なところですが、なにか他に考えられる原因はありますでしょうか?
回答を見る