• ベストアンサー

忘れられない恋のメリット

soidogの回答

  • soidog
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

あなたのタイトルや文章をみると、そのまま70年代の歌謡曲の歌詞なりそうだなと思いペンをとりました。 「忘れられない恋・・・ でも、それって生きる上で・・・ 何故忘れられないのでしょうか 叶わないのに、一途におもい続ける・・・ ♪「この花は私です。やっと綺麗に咲いたのです・・・ 手にとって、あぁ綺麗だと言ってくれるでしょうか・・・ ♪♪おぼえています あの日の~こと・・・ (この歌、知らないよなぁ) 余談はこのくらいにしてと、 思い続けるメリットは、青春のよい思い出となります。これは効率とかではなく、損得で計れない貴重な思い出です。あなたの10年後、20年後、そして閉経期に突入しても、愛するご主人がいても、そしてたとえ認知症になったとしても、この思い出は永遠(とこしえ)のものです。 ♪もしも私の花が枯れていたらあきらめます そのかわりわたしのことが好きなら・・・ ♪♪わたしの気持ち わかるの~なら・・・

free11
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い出に支えられることもありますね! 素敵な歌ですね(^^)

関連するQ&A

  • 次の恋が始まってないのに

    失恋から克服された方はいますか? よく、失恋の特効薬は新しい恋と言いますよね。 私は今まで 付き合っていた人を忘れることが出来たのは 新しい恋…気になる人が出来てからでした。 気になる人もかまってくれる異性も出来ない状況で だけど辛い失恋を乗り越えられた方はいますか? 自分の方が振られて まだ相手の事を好きな場合です。

  • あなたと関わるメリットは?

    人が関わる時、互いに、信頼や評価のジャッジをしていると思うのです たとえ意図的ではないにしても 結局のところ、自分が相手に何か利益や支援を与えることができるから、評価をされると定式化できる気がするのです そこで気になる点があります 人が人に与えるメリットというと、あらゆる観点から見出すことができると思うのです なので、ここで質問をすることで、思いもよらぬ観点を見出すことができるのではないかと考えました あなたと関わるメリットは?に対する、柔軟なアンサーを期待します

  • 報われない恋

    はじめまして27歳女子です。今日失恋しました。 1年半ほど曖昧な関係を続けてきた相手がいました。(付き合えない理由は仕事が一番だから私のことは好きだけど付き合えない)とのことでした。この時点でまあ幸せになれないと自分でも気がついてはいましたが相手のことが好きでしたので都合のいい女をしてきました。 ここ2ヶ月ほど、その相手に会いたいと言っても音信不通となり、昨日ついに『一度連絡をくれたら嬉しい、もうしつこくしないから』とメールしたところ『薄々気がついてるかもしれないけど好きな人ができて、今、仕事とその人のことしか考えられない』と返事が来ました。 相手の心変わりを責めるわけにもいかずもうどうしていいかわかりません。 友達にも呆れられてるので彼との関係は誰にも相談していません。 同じような経験された方いますか??

  • 低学歴の人とわざわざ付き合うメリットって何ですか?

    低学歴の人とわざわざ付き合うメリットってあるの? 関わった相手が低学歴の人って分かったら、今後の関係を拒否するのって効率的だと思うけど、そのことに対してやたらと性格悪いとか噛みついてくる人いるよね?あれなぜですか? 相手が低学歴だった場合 (1)「知的能力が低い」 (2)「努力を継続する意志の力が弱い」 (3)「学習期間が短い、あるいは教育が不適切で本来の能力が18歳では開花しなかった」 相手が低学歴ってだけで関係をそれ以上進展させないと結論づけることを「性格悪い」とか「頭の良さは学歴じゃない」って言ってる人は、(3)の人の存在を言ってるんだろうけど、(1)と(2)の人は文句なく「クソ」 しかも、(3)にあてはまるかどうかはすぐには分からない。 だから低学歴って分かったらさっさと関係を削除してしまった方が早くて効率的。 これだけのことなのになぜ性格が悪いとかどうとか言う人いるんだろ? そういう人って頭悪い人とか努力する意志のない人と関わるリスクを取ってでもわけあって低学歴な人を発掘したいの? 何のために? さっさと高学歴から関わる人を選んだ方が早いじゃん。 頭が悪くて努力もしないような人って可能性が高い低学歴と無理にでも関わるメリットって何ですか? 私だけは例外を引けるという自信あるの?

  • メリットとデメリットを教えて下さい。

    こんな子と関わるメリットとデメリットを教えて下さい。 ★恋愛依存症(失恋したとき死にたいとか言ってた) ★支離滅裂な発言も多々ある ★自分の世界を持ってて、1人が楽 ★デリケートで人の痛みがわかってあげれる ★夢のためなら辛いことも継続できる。

  • 穏やかな恋

    質問させてください 私はここ最近まで、モテる男子に恋をして、自分でもはじめて異性に 積極的に行動して、残念ながらいい結果になりませんでした この恋を終わらせて新しい恋をしたいのですが、 受験生ということもあり、激しい恋はしたくない(一日中カレを思うような) 好きな人はダメだったけど 最近気が付くと、同じクラスの男子もいいかなと思う人が2・3人います 話をしたりするとなんだか、失恋した心をいやしてもくれるような気がします (周りの人は私の失恋を知りません) 今度、恋をするときは激しい恋じゃなく 仲がいい関係で、わたしも彼の事がいいかな?ぐらいに思い そんな人から『ずっと、気になっていたんだけど、好きなんだ・付き合ない?』 なんて言われてお付き合いが始まる、そんな恋がいいと思うですが・・・ ここで質問なんですが 失恋から別の男性へ気持ちがいくのって ズルいですか?教えてください

  • 中学生の恋の気持ち

    私は中学3年になります。 私はいつも恋に近い想いを寄せる人がいました。 気になるなっていう人が多くって、どれがホントの恋なのか分からずにいました。 多分あの人に告白されたら付き合うし、あの人に告白されても付き合うだろうなっていう感じでした。 でも、その気になる人でも1番好きに近い相手に彼女ができ、諦めるために好きになった人を本気で好きになって失恋しました。 初めて告白して振られた相手がちゃんと本気で好きだったと胸をはって言えます。 そして、その失恋相手のことは少しずつ想いが消えていき、また気になる人が多くなりました。 そんな時に、1つ年上の先輩に告白されました。気になる人の中に入っていたのでOKしました。 付き合いはじめて、彼をすきになり他の気になる人には何の感情もなくなっていました。 でも、だんだん彼を好きじゃないって思ってきました。 会っても楽しくないし、ちょっとしつこい彼の性格にキレそうになったこともありました。それが顔にでてしまったのか彼に 「俺のこと好き?」と聞かれてしまいました。私の口からは勝手に「うん。好き」と言葉がでました。 好きじゃないと思っていても、自然に好きって言葉がでてきたからちゃんと好きなのかな?と思いました。 でも、なんか胸がモヤモヤします。前は気になるっておもう人がたくさんいたし、新しい恋みたいなものもできたけど今は誰にも気になるって感情がでません。彼とも別れようかなっていう気持ちがでてきました。 この気持ちが何なのかわからないんです。本当の恋って何ですか? 彼を傷つけていることになっていると思います。 厳しい意見でもいいので、皆さんの思うことを教えてください。

  • 怒ることによって何のメリットがある?(会社で)

    疑問に思ってしかたがないことがあります。 それは仕事でちょっとミスしただけで、そのことを異常なほど責める上司についてです。 ミスすることは悪いことだと思います。 だからと言って、怒ってどうなる? それによってどう言うメリットがあるんですか? 逆に悪くなる点は幾らでもあります。 怒られる事によって落ち込んでしまい、仕事に集中できなくなったり、 分からなくなっても、聞くのが怖くて、結果的に自分で考えて時間かかったり、 精神的に追いつめられて、体調も崩したりします。 そう言う奴らが、近くによるだけで、 混乱して分けも無く同じ動作を何回も繰り返していることもあります。 怒ることによってどれだけ仕事の効率を下げているのか分かっているのか? って言いたいです。 一番納得がいかない事は、自分だってさんざんミスするくせして、 何故人のミスは絶対に許せない? 立場と言う武器で丸腰の相手脅しながら仕事させて、 それで誰がこの会社に尽そうなんて思うんですか。 いまの自分は会社には憎しみしか感じません。 部下がミスすると怒ると言う方、 怒ることによって何のメリットがあるのか教えて下さい。

  • 新しい恋なんてできるのでしょうか

    昨日、失恋しました。 20代女性です。昨日まで1つ上の会社の先輩に片思いしてました。 初めから自分は恋愛対象外だったのはわかってました。会社の飲み会で出会った当初、相手の方は恋愛する気はないといっていたのと他に好きな人がいるのをわかっていたのに。 それでも、惚れた弱みというか一目惚れだったんです。頑張ってアドレス交換して、月1で飲みに行ったり、買い物デートしていました。 いつも私から誘ってばかりでしたが、二人であってくれるのでこのまま頑張れば、友人の関係からワンステップあがれるかなと思っていました。 彼に思いを伝えたくても社内の人間ですから慎重になりすぎました。 一年思い続けてバカだなと思いました。 でも、彼とはもう会えません。 理由は昨日、彼女ができたから。どこで出会った人かとか細かいことは聞きたくないから聞いてません。 私は自分の思いをとうとう彼に伝えることはできませんでした。 何よりも辛かったのが今、彼氏ほしい?紹介しようかといわれたことです。 そんなこと聞きたくなかったです。 私の気持ち、気づいてたんだなと思うと苦しかったです。 その件についてはその場で笑顔で断り、彼女ができたことをおめでとうといいました。 またいつか仲のいい友人も交えて飲もうよといわれました。友人として、その時、笑いながら飲むことなんてできるのでしょうか。 今日は涙がとまらないんです。 もっといい人みつけれるよう成長したいです。

  • 恋とは

    こんにちは 大学生の男です 最近片思い実らず、失恋しました ただふと考えるとあまりショックをうけていない自分がいました 辛かったことといえば自分が拒否されたことと時間が経ってしまったということでした つまり自分のことしか考えてないわけです(人としてクズですが) 多分相手のことがすきではなく、なんとなくいけそうだから片思いしたんだと思います それが相手にも伝わったのかなとも思います ただ僕は世の中の恋愛もそんなものなのかなとも思うのです 皆さんもこういう経験ありますか?また本当の恋とはどういうものなのでしょうか? めんどくさい質問だと思いますが、回答をお願いします