• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:終わっている不倫相手への慰謝料請求について)

終わっている不倫相手への慰謝料請求について

このQ&Aのポイント
  • 終わっている不倫相手への慰謝料請求について悩んでいます。半年前に夫の不倫が発覚し、現在も夫婦関係は続いていますが、不倫相手に対して許せない気持ちがあります。
  • 不倫相手は私と夫が結婚18年の間、7年以上にわたって不倫関係にありました。彼女は受け身で積極性はなかったようですが、私の人生は彼女の存在でメチャクチャになりました。発覚後は鬱になり、20キロ痩せました。
  • 今回、慰謝料請求を考えていますが、一方で彼女を苦しめるのは酷だとも思いますし、慰謝料請求することで自分が感情に振り回されるのも嫌です。どうすべきか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

 ご主人は、人として、夫婦として最低最悪の行為をしました。しかし、今では反省し、あなたもそれを許そうとし、修復に向かわれている。    確かに、若い女性と関係を持ったご主人ですが、最終的には貴方をお選びになった。あなたを愛しておられる。しかし、あなたが相手女性に報復手段を取った場合、もしかしたらご主人あなたに対する愛は少し冷めるかもしれません。 >今、私の気持ちは「不倫相手が許せない!」と言う感情になっています。  当然の感情かと思います。ですが、許せない相手はご主人も一緒です。いや、嘘をつき通していたので、ご主人の方が罪は重いかもしれません。 >なんだか、いいように付き合わされ捨てられた可哀そうな女への苛めのようにも思い、慰謝料請求する自分が鬼にも感じます  普通は、怒りだけに走ってしまって、相手の事を考える事ができないケースが多い中、あなたは自分に正直で思いやりがあります。人が鬼になるというのは、嫌ですよね。 >また慰謝料請求することで未だしばらくその時の感情に自分が振り回されることになるのもイヤです  経験談ですが、夫婦で相手に裏切られると、修復して何年経っても忘れられません。辛さ悲しさ惨めさも無くなりません。時と共に僅かづつ薄まっていくだけです。  これは、相手に報復してもしなくても同じと思います。だって不倫相手は単なる他人ですが、あなたにとってご主人はたった1度の人生でたった一人のパートナーですから。  ゆえに、私は相手女性に慰謝料請求しない方が、あなたのこれからの人生にとっては良いと感じます。なんの迷いも無く相手に慰謝料請求したいと思える人はした方が良いし、あなたの様に迷っているのであれば、しない方が良いと思います。しても、後味の悪さを引きずるだけと思います。 >しかし収まりがつきません。  愛する相手に、不倫されたら、簡単には収まりはつきません。強いて言えば、離婚して不倫相手とご主人の両方から慰謝料を取って、一生2人を憎み続ける事くらいでしょう。  私は妻に不倫されて修復を選びましたが、今でも辛く悲しく惨めに感じ、「あの時に離婚していた方がかえって楽だったかも」とよく思ってしまいます。反面、「あの時別れていたら、それはそれで辛い思いと悲しい思いは同じにあり、プラスして憎しみまで持って生きていかなければだなぁ」とも思います。 >慰謝料請求について、したほうがいいか、やめたほうがいいのか…悩んでいます。  どっちを選択しても、あなたを責められる方は居ないでしょう。  参考までに、私なら、請求しません。相手とは金輪際関わりたくないと思うからです。  

komi_kana_
質問者

お礼

体験談に基づく貴重なご意見ありがとうございました。 なんだか決心がつきそうです(慰謝料請求はやめておこう…と) …と言っても気持ちが刻々とぶれるので何とも言えませんが、今日はまた少し沈んだ気持ちですが、こうしてアドバイスいただいて本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

終わっているのなら、寝る子を覚ますような事はしない方が良いと思います。 少なくとも責任は相手の女性だけでなく、御主人も同罪です。 いいえ、ずるずる関係をスッキリ切れなかったのは男性側の意思ですよ。 御主人が、貴女や若い女性の事を本当に大事に考える人間なら、不倫行為は ズルズルさせない行動や対応はするはずです。ようは、貴女に見つかったから 止めたのです。見つからなければ今もなお、貴女だけでなく、若い女性を遊びの 道具として楽しんでいたでしょう。 貴女が目を向ける注意すべき相手は、終わった女性ではなく、浮気癖のある御主人では?

komi_kana_
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます もちろん最も悪いのは夫であることは間違いありません。 それは私も十分分かっています。 そして夫は最も愛する私から「愛情」を失い、毎日叱責を受け、自分に自信をなくし、反省の日々を送っています。 彼は彼なりに制裁を受けている、と私は感じていますし、行動すべてからそれが伝わってきます。 彼がそうなることは、自分が蒔いた種なのでむしろ当然です。 それで、相手の女性には、まったく罪がなかったのでしょうか? 彼女は何を失ったのでしょうか? カレ?(私の夫) 夫は一度も彼女に将来の約束も期待させるようなことも言ってない(それは夫からも彼女の口からも確認しました)ので、もともと終わりの来る付き合いであることは承知の上だったし、妻がいることも分かっていたことで、その妻をないがしろにして、妻帯者と別れず(別れを切り出されても自分から言うまで待って、と引き延ばさせておいて)付き合い続けた罪は、どのような形で清算されるのでしょうか。 …などと一人悶々と思い悩んでしまっています。 ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

うーん。 でも。 あなたが今もやっぱり愛している旦那さんが家庭を壊したんですよ。 旦那さんも浮気したんですよ。 そういう女、私も許せないし、気持ち悪いし、一生幸せになれない位の呪いをかけたいところですが。 不倫する女なんて糞ですが。 浮気、不倫の男と女の言い訳知ってますか? たまたま奥さんがいただけ。 家庭を壊すつもりはない。 大好きなカレーでも毎日なら飽きる、たまにはそばも食べてみたかった。 どれもこれも私には理解出来ませんが、よく見かけますよね。 その程度の人間なんですよ。 そんな人間に慰謝料もなにもないと思います。 離婚する意志がないのなら、疲れるだけですよ。 これで家庭が破綻したなら、ガンガン慰謝料とってやれーとなりますが。

komi_kana_
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました 夫が最低なのは一番分かっていて、その最低な夫を切り捨てられない自分がまだいるわけで… 困ったものです… そうですよね 慰謝料を請求するだけの値打もないような女だ!と考えたほうがいいのかもしれません。 とにかく、そのことにとらわれて新しい一歩を踏み出せない自分自身にいら立ち、何か行動を起こすことで今の自分の殻を破れないかと思い…その手段の一つとして慰謝料請求を考えましたが、相手のあることだし、私の夫が蒔いた種ですから… 怒りにまかせて揚げた刃の持って行き場に困ってしまっている私です… ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.4

離婚は既に成立しているのでしょうか? 成立していないのであれば離婚協議で慰謝料の請求ができます。 成立後であれば難しいですが、精神的苦痛等を理由にして裁判に持ち込むことは可能です。 ただ、今回の件に関しては、一度終わったという区切りがついていますので、そこを突かれると厳しいかもしれません。 とりあえず(言い方は悪いですが)難癖付けて慰謝料の請求をすることは可能ですが、対して大きい額は得られませんし、裁判にかける時間もバカになりません。 しかし、それでスッキリするというなら、やってみるのもいいかもしれません。

komi_kana_
質問者

お礼

回答ありがとうございます 皆さんからの回答を読みながら少し気分が落ち着いてきています。 夫とは離婚はしていませんし、今後もしません。 しかし離婚せずとも慰謝料請求は出来ると聞いています。 しかし、そうすることで私が本当にすっきりするかどうか…はもう少し落ち着いて考えたほうがいいな、と思いました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

心の節目として 慰謝料を請求する(金額の多い、少ないは別として)事で 貴方が前進出来るなら した方が良いと思います。 でも 文面を読む限りでは 私には そうは思えないのです。 謝罪した、催促したからした。 って事ですから 慰謝料を請求した、慰謝料を払った って事になりませんか? 結局 こちらからアクションして って形には変わりが無い気がします。 慰謝料を請求するのであれば 謝罪を促したから 謝罪しただけだ と 思わない方が良いです。 確かに 謝罪は 相手が自らすべきだと思います。 でも 謝罪する位なら 不倫する? 謝罪出来ない女だから 不倫しか出来ないんじゃないの? って 私は思ってます。←キツイ性格なので。 例え10万だとしても 私は慰謝料請求します。 その10万全額 トイレットペーパーに費やし 使って捨ててやります。 水に流すって言う意味でもそうですし 10万のトイレットペーパー無くなった時には 自分も少しは冷静に修復出来ている気もしますし。 旦那様に対してですが 利口な対応をしたかと思います。 下手に 開き直られるより 嘘を突き通した(実際にはバレているから突き通してないですが)面が多々有るので。。。 まぁ 真実は 多分貴方が推測出来る範囲だと思います。 間違いなく 旦那様からアプローチしたのでしょうね。 真面目であること、おっとりした雰囲気を貴方が感じたわけですから、そんな女性が見ず知らずの男性に声を掛け 7年の不倫は有り得ない。 出張に暫く着いて行く のも方法じゃない? お子さんも そこそこ大きいでしょうし、長期出張って事じゃない、一日、二日程度なら 問題無いでしょう。 昼間は東京見物、一人でつまらないかも知れませんが、、、。 それも防止策の一つじゃないかな。。。 だって、そんな直ぐに信用出来ないし。

komi_kana_
質問者

お礼

ありがとうございます 確かにそうですね。 謝ってほしい、と私が伝えて相手が謝った。 慰謝料も私が請求するから払った。あくまで主体的じゃないですよね。 それで私の気持ちが落ち着くかどうか…というと分かりません とても参考になるご意見でした もう少し自分の心の本当の声に耳を傾けられるよう冷静になりたいです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

やめた方がいいでしょうね。 あなたが彼女に慰謝料を請求するということは、彼女からあなたのご主人にも慰謝料を請求される可能性があります(すでに支払われたかもしれませんが)。 逆に彼女の方が結婚適齢期の7年を棒に振った、という意味では痛手が大きい訳ですし。 裁判にでもなれば、時間もお金もかかり、また世間体的にもいいことはひとつもありません。

komi_kana_
質問者

お礼

不倫相手の彼女(未婚)から夫へ慰謝料の請求ができるのですか? 彼女も妻帯者と知って付き合い体の関係を持ったわけで合意の上なのに? それは出来ないと思います。 相手の女が適齢期の7年を棒に振ったことは、いい歳の大人が自分で判断して決めて行ったことですから、それは相手の勝手なのでこちらが配慮する必要はないと思うのですが、確かに裁判になれば余計なエネルギーを使うことになりそれが私のためになるとも思えないのでもう少し冷静に考えることにします ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.1

本当に切れたのなら忘れてあげれば良いと思う。 切れて無ければ請求すれば良いと思う。 でもまた浮気すると思いますよ

komi_kana_
質問者

お礼

本当に切れているし、二度と浮気もしないと信じていますが(これは二人の間の信頼関係なので、理解しがたいと思いますが…)それでも過去に裏切られていたことを、許すことがなかなか出来ません。 確かにもう別れて切れているのだから…忘れることは決してできませんが水に流すくらいの大きな気持ちは持ったほうがいいのかもしれません もう少し冷静に考えてみます ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求をするべきか悩んでいます。

    夫の数年に渡る不倫が発覚しました。 心がボロボロになり、食事も喉を通らなくなりながらも夫と何日も話し合い、私自身散々考えあぐねた結果、もう一度夫婦としてやり直す事になりました。 夫は不倫相手を呼び出して私も同席の元、別れ話をしました。話し合いの場では不倫相手の女性は別れを受け入れてくれたのですが、翌日、相手の女性から「私はあなた(夫)がいつか奥さんと離婚して自分と結婚してくれると信じていた。一方的に別れを告げられて納得いかない。女として一番良い時期をあなた(夫)に捧げたのだから慰謝料を払って!」と、夫に対して要求がありました。 夫がその要求に対して「自分が独身だと偽って不倫していたのなら慰謝料を請求したい気持ちも分からなくはないが、最初から自分が既婚者だと知っていながら不倫を始めたのはそちら。慰謝料請求には応じる事はできない」 と、返したところ 「なら絶対に別れない!」 と、相手が態度を硬化させてしまいました。 私自身としては、散々自分を裏切ってきた夫に対して腹立たしい気持ちもありますが、不倫相手の女性のあまりにも自分だけが被害者という態度に憎しみすら感じてしまいました。 夫とやり直すにあたり、新しい一歩を踏み出すためにも、相手の女性が今後一切夫との接触を断ってくれるのなら私は相手の女性に慰謝料請求をするつもりはありませんでした。 が、彼女の態度を見て、正直言って腸が煮え繰り返る思いになってしまい、怒りに任せて慰謝料請求をしてしまおうかと思い始めてしまっています。 でも、それが本当に正しい行動なのか、自分でも正直分かりません。相手に慰謝料請求をする事で夫とのやり直しにヒビが入るのは嫌です。 ご経験者の方、私にアドバイスをお願いします。

  • 不倫相手への慰謝料請求について

    未就学児の子どもが2人いる20代なかばの主婦です。 昨年、夫の不倫が発覚しました。 夫は私以外にまともに付き合った人が1人いるかいないかなので、今は熱病にかかっているだけだと思い、半年近く修復を試みましたが、無理そうなので離婚を決意しました。 もうすぐ一回目の調停です。多分1、2回目で離婚が成立すると思います。 それまでにも、出会い系サイトをして遊ぶ子を探したり、上の子を出産してすぐに風俗に行ったらしく、病気をうつされたり(第二子妊娠中の性病検査ですべて発覚しました)、色々とありましたが、だいぶ落ち着き、ここ2年ほどは夫婦仲もよかったと思っていました(夫からも愛してると言われていました) 勿論一番悪いのは夫ですが、相手は19歳の未成年だったため、発覚してからすぐに呼び(来るのもびっくりしましたが)既婚者という事も知っていたというので、このままこういった関係を続けると、私はあなたに慰謝料を請求する権利があるという事や、もし私たちが離婚して一緒になっても、浮気性は直らないし、夫は子ども二人分の養育費を払い続けなければならないので、生活は苦しくなりますよという事を具体的な金額を出して説明しました。 その時は、これでわかってくれればいいと思い、優しく説明しましたが、調子にのったようで、その時は夫もいたので、お子さんがいるから離婚してほしいとは思ってないです、などとしおらしく言っていましたが、その後も毎日のように会いつづけ、メールでも「都合いい女にはなりたくない」「ハッキリして」などと送ったり、ブログなどに私の事を中傷するような文章(名前は出していません)を書いたり、見ているのを知っていて、ポエムのようなものを書いていていました。 夫も最初は、私の事を嫌いになったわけではないと言っていましたが、女の行動を見て、かなり腹がたってしまい、子どもや仕事よりそんな人間として最低な女を優先させる夫を責めたりするうちに、夫婦仲が修復できなくなってしまいました。私の不倫がわかってからの行動(女と会った時に会話をボイスレコーダーで録音した事や、証拠を集めていた事)も賢すぎて嫌だと言っていました。(それまでに何度か出会い系などがあったので詳しくなってしまっただけなのですが・・・) 一番悪いのは、夫だと思いますし、不倫された私に非がなかったわけではないですが、不倫が始まってからも、家族で出かけたり、その直前までは数年後にマイホームをと、ハウスメーカーや現場の見学に行ったりしていたので、離婚にまで至ったのは女のこちらをバカにした行動も大きい原因だと思っています。 発覚してからすぐに呼び出した後も、姑と私の母が相手の父親に会いに行ったり、相手の父親が夫を呼んだり、それでもやめないので、本人と向こうの父親、私の両親、私、夫で会いましたが、あげあしを取るような発言や、証拠がありそうとわかると発言を変えたり、不倫されるのは私が悪いという発言で、とても反省しているとは思えず、どうせお金払わないといけないなら、払って一緒になりたいといい(相手の父親はそんな事許さないと言っていましたが)、その後も、不倫をやめなかった為、弁護士と相談し、200万円の慰謝料請求と、離婚成立までの接見禁止、謝罪文の提出要求を内容証明で送りました。 しかしそれでも会っていた為、夫を責めてしまい、暴力や脅迫を受け(暴力はこれが初めてです)、別居に至りました。 相手はすぐに弁護士をたてたので、現在は、相手の弁護士を話をしています。 最初の回答は、支払い義務がある事は認めるが、交際期間が短く、夫婦がまだ離婚に至っていないので100万円を分割で払います。関係は解消したので今後一切会わない。謝罪文は示談書に記載する。という事でしたが、その後も会っていて、そのことで揉めて暴力を受け、現在別居しており離婚の予定である事から、増額したいほどであって、減額は考えていないこと、慰謝料を払う際に、求償権を放棄してほしい(夫から慰謝料養育費をもらう妨げになる為です)と回答しました。 相手からは、その後は会っていないし、しつこくしているのは夫の方で、求償権については、本人同士の問題なので了解しない。慰謝料は100万で分割だと送られてきました。 相手の弁護士と電話で話もしましたが、求償権の事で、この不倫で受けた私の精神的苦痛の全体の金額が100万で十分だという事かと聞くと、そう考えていますと言われました。年齢からしても、明らかにお宅の旦那が悪いという感じで(そう言われればそうなのですが、だからといって、ネットで中傷したりするのは関係ないと思うのです)、相手の弁護士の態度や文章もすごく苦痛です。 弁護士は、父親と話しており、本人とは一切話していないそうです。 本人は、慰謝料払って一緒になりたいと言っていたのにもかかわらず、すぐに新しい彼氏を作ったようで、父親にまるなげして、自分は何事もなかったかのように生活しています。 夫からは、相手への慰謝料請求をやめるよう散々言われてもめた結果、請求はもうとめないが、相手の父親に呼ばれた際に、慰謝料全額自分が払うという約束をしてしまったので、私への慰謝料も月々少しずつしか支払えないと言われました。(お金がない為、慰謝料は分割でもらう事になっています) たとえ、女の父親が慰謝料を払ったとしても、全額それを夫が支払えば、一度お金を建て替えただけで、女は何の痛手もおわない、父親が弁護士料を払っただけになります(弁護士料まで請求するかもしれませんが) 父親も父親で、人前で自分の娘を、ちゃん付でよんだり、うちの娘は若いから、頭が悪いから慰謝料とか意味が分かってないとか、この男が全部悪いみたいな考え方です。私としては、発覚してすぐに、ごめんなさいでやめてくれたら、こんな事にはならなかったのに、若いとはいえ、不倫したあげく(しかも他に彼氏がいたので、しばらくは、二股でした)何度か警告があったにも関わらず、私を中傷し、自分は好き放題やって、謝らない。後片付けは父親に丸投げして自分だけ新しい彼氏と楽しく過ごしているというのは、納得がいきません。心療内科にもかかりました。 父親からしたら、若くてまだ何もわかっていない娘を30近い男がたぶらかしたという考えなのでしょうが、私からしたら、若いけれど、平気で二股不倫できるような女(知り合いづてに聞いても男とっかえひっかえみたいな子のようです)が、夫をものにして離婚に至った(勿論応じる夫も悪いですが)です。 夫は、放っておいても痛い目みると思います。 この女にも反省してもらう手はないでしょうか・・・。 子どもと3人、幸せになるために、できる事はしているつもりでポジティブになろうと思っていますが、どうしても、この女の事で納得がいかず、黒い感情が自分の中をめぐってしまいます。 現在相談にのってもらっている弁護士さんには、女からは100万とれればいいとこだし、向こうが求償権を放棄しなければ、女の親が夫に払った慰謝料を請求するのを止めることはできないと言われています。(旦那はすぐ投げやりになるし、女の方が優先だったので、払えと言われれば、実際払うかどうかは別として、払う約束をすると思います) 今のところ、 ・他の弁護士さんにも相談してみる ・支払った慰謝料を夫へ請求するのであれば、夫から私への慰謝料が支払終えてからにしてもらう提案をする ・本人(不倫相手)の過失分だけだとどのぐらいの金額だと考えているのか聞く ・譲歩が見られないのであれば、調停または訴訟を起こすと伝える ・本人が20歳になるまで待ち、父親抜きで話をすすめる という事を考えています。 女への制裁は諦めて、慰謝料も少しずつ分割でもらっていくしかないのでしょうか・・・ 経験談、アドバイス、お叱り、何でも結構ですので、よろしくお願い致します。

  • 不倫していた相手より慰謝料を請求されています

    私の弟の不倫の事で質問させて下さい 弟は既婚で、5年間不倫関係にある女性がいるそうです 弟夫婦は姉の私から見ても、冷たい夫婦関係で、生活費の為だけに結婚生活を続けているような夫婦です 子供の手が離れたらいずれは離婚 と言うのが暗黙の了解だったようで、不倫関係にあった女性にも、付き合い始めの3年間程は、結婚の話もしていたようです ところが、付き合いも長くなり、何かにつけて、すぐに自殺をほのめかす彼女に、だんだんと気持ちも冷めていった弟は、別れを切り出しました 別れたくない彼女は「じゃあ死んでやる」などと言いつづけ、弟も死なれる位ならと、ダラダラと関係を続けていたようです そして最近また、別れ話になりました そうすると、彼女に、「今まで私がプレゼントした服の類、私が作ってあげた食事の費用等、全て返せ」と言われたそうです 頂いたプレゼント類は全て返したそうですが、金銭はまだ渡していません 彼女は弟と5年間養った、と言う意識が強く、弟は養ってもらったつもりなど、皆無です 更に、5年間結婚できると期待していたのに結局は出来なく、精神的にダメージを受けたため、慰謝料も請求すると言っているようです 彼女はここ一年、心療内科に通っていたようで診断書も出るそうです そして会社にも全てを話してやるとも言っているようです これは脅迫ですね 不倫で慰謝料請求出来るのは、不倫されていた配偶者であることは理解していますが、この場合、彼女の心的ダメージで心療内科に通っていると言う点で、弟が慰謝料請求される事はあるのでしょうか? 不倫していた弟が悪いのは当然ですが、妻帯者と承知の上で付き合っていた彼女には非がないのでしょうか? 彼女が望む額(100万円+慰謝料)を弟が支払い、示談にするべきでしょうか? 弟は全て妻に話したそうです 妻が彼女に慰謝料請求するかどうかは、まだ分からないとのことです どうか、よろしくお願いします

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫相手への慰謝料請求について。

    夫の不倫が発覚しました。相手女性は同じ会社の独身女性です。 夫が浮気に走ったのは許せないのですが、走らせる原因が私にもあったのではないか・・と反省し、やり直すことになりました。ただ、精神的ショックは大きく、この先いろんなフラッシュバックに悩まされていくことになると思います。相手女性には、不倫したことの事の大きさと私の精神的ショックを分かって反省してほしいのです。再犯(?)を防ぐためにも・・。 そこで、慰謝料請求したいのですが、証拠がありません。夫は不倫を認めています。それでは証拠にならないのでしょうか?体の関係があったと一筆夫に書かせたものでは無理でしょうか? あと、弁護士に任せた場合、いくらくらいかかるのでしょうか?

  • 夫の不倫の慰謝料請求出来ますか?

    夫の不倫の慰謝料請求出来ますか? 夫の不倫が2010年10月に発覚しました。夫の行動が怪しかったので夫の携帯メールを転送し、見つけた女性とのメールのやりとりで確信しました。 夫を問い詰めたところ、逆ギレし認めませんでした。 その時はまだ夫が好きだったし、家庭に戻ってくることを信じて不倫のことは目をつぶって生活することにしました。夫も家では普通に過ごし、2012年1月には次女も誕生しました。 ところが2012年8月に夫から突然離婚を請求されてしまいました。私に携帯メールを転送されたことにより、私のことを信用できなくなったことが離婚原因と言っています。 私は焦ってすぐに探偵に依頼し証拠を撮ってもらいました。簡単に2人の密会写真が撮れました。 9月中旬から私は子供2人を連れて別居しています。 (1)私が夫の携帯メールを転送し見ていたことで既に夫婦関係は破綻していたということになりますか?だとしたら慰謝料請求は出来ない? (2)2010年10月時点で夫の不倫を黙認したということで、慰謝料請求はもう出来ませんか? (3)夫のメールを転送したことで夫が私を訴えた場合、慰謝料請求されてしまいますか? 私の希望は、 ・夫と離婚 ・親権を取る。 ・夫と相手女性に慰謝料請求。 ・養育費を払ってもらう。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫相手への慰謝料再請求について

    夫の不倫について悩んでいます。 昨年10月に夫が不倫している事がわかりました。相手は同じ会社の女性です。 発覚後三人で話し合いの場を持ち、私の本心は会社を辞めさせ、慰謝料を支払ってもらい、相手の親にも言いたい!って言うのが本当の所でした。 しかし、同じ会社という事もあり、夫が会社を辞めさせられる可能性も出てくるのでそれは止まり、相手の親に言うこともせず、慰謝料として100万円請求する事になりました。行政書士の方にお願いし、内容証明を送りました。 2ヵ月後慰謝料が振込まれ、私は3人の子供達のため、元の生活に戻れるよう精一杯頑張りました。そんな矢先、その女性と夫の関係がまだ続いている事を知りました。 現在、調査会社に依頼し、証拠収集しています。 事実確認が出来たところで、私は相手の女性に対し前回請求金額より多く慰謝料を請求する事は可能なのでしょうか? わかる方教えて下さい。

  • 不倫の慰謝料請求の可否と時効について教えてほしい。

    昨年4月、夫の不倫が発覚し、 夫は不倫相手と別れる気がない、とのことなので、 私が我慢出来ず、また子供も父親と暮らすことを望まないと言うので 別居することになりました。 別居が始まったのは同じく昨年4月です。 長年セックスレスではありましたが、家事・育児はキチンとこなして来ましたし、 嫁としての務めは果たしていたと思います。 夫婦仲も悪くなかったはずです。 でも不倫発覚後、喧嘩が絶えず本気で憎み合う関係となり、 そんな私たちを見て子供も父親を避けるようになりました。 別居してすぐ夫は不倫相手と同棲し始め、余程大事な用がある時以外ほとんどうちには戻りません。 しかし生活費はきちんと入れてくれているので 金が貰えるうちは離婚するつもりはありませんが、 夫の残留物を見るだけで吐き気がするほど忌々しいです。 顔も見たくないし、話してもイラつくだけなのでメールも電話も基本無視しています。 そのため夫からも、もう何か月も連絡がありません。 きちんと生活費だけは入れてくるので、死んではいないと思いますが・・・。 夫の両親や兄弟にも相談しましたが、何の役にも立たず、そんな状態でもう1年が過ぎました。 この場合、一般的に見て、夫婦関係は破たんしているのでしょうか? 夫と不倫相手に慰謝料を請求するならいつまで可能ですか? 破たんしていると見做されると慰謝料が請求できないと聞いたことがありますが、 どういう状態を「破たん」というのですか? また慰謝料請求の時効についてですが、 相手が分かってから3年(または不倫開始から20年)と言われていますが、 不倫が継続している場合は時効にかからない、とも聞きました。 つまり夫と不倫相手が続いているうちは、何年たっても慰謝料請求権は時効消滅しない、ということですか? その辺がよく分かりません。 どなたかお分かりの方、詳しく説明して下さい。宜しくお願いします。

  • 不倫相手への慰謝料請求について

    先日主人の不倫が発覚しました。 相手とは別れましたが慰謝料を不倫相手に請求したいと考えています。 裁判はしたくないので、示談で支払ってもらいたいです。 その場合、自分でやることは可能でしょうか? 弁護士を立てる必要はありましか? 不倫の状況です。 ・夫が既婚者だと知っていた。 ・不倫期間 約2年2ヶ月 ・不倫関係は双方認めている ・証拠は、2人がデートした時に撮った写真や不貞行為最中の写真があります。・離婚はしません。 慰謝料は300万請求したいと考えています。 金額は妥当でしょうか? 教えてください。

  • 不倫相手への慰謝料請求について

    現在、離婚への準備をしています。 不倫相手への慰謝料請求について教えてください。 5年前ある女性(既婚者)と浮気をされました。 その際、女性の夫から訴えられ、賠償金(?)を支払う結果となりました。 (この不倫が原因で女性は離婚しました) ところが、2か月前に再び同じ女性との関係が発覚し、聞いたところ  ・1年前、偶然会い、再び会うようになった  ・相手は「〇〇」(5年前の女性の名前)  ・女性に「会うな」と言うのなら「別れる」 子供(2人)のために我慢しましたが、もうこれ以上は無理です。 2か月前に発覚してからは、ほぼ毎日、当たり前のように日付が変わってからの帰宅、 香水の匂いをさせて帰宅することも度々でした。 このような場合、相手の女性に慰謝料請求は可能でしょうか。 可能な場合はどのくらいの金額になるのでしょうか。 せめて、5年前に支払った金額と同額を請求したいのですが・・・。 相手方の女性は  ・公務員  ・子供2人(小学生・中学生) です。 ちなみに、5年前、女性の元夫に「二度と会わない」との念書を書いています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • BR-80とGT-1のcosm製品の音色にはどのような差があるのか気になっています。
  • また、BR-80とGT-1の内臓cosmの品質の違いや、エフェクターのパーツ品質の差異についても知りたいです。
  • さらに、GT-1のコンパクトなサイズで音色の切り替えが可能かどうかも確認したいです。
回答を見る