• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌いな奴に・・・)

嫌いな奴にブログで死ねと書かれて、どうすればいい?

fumiuchipの回答

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

>誰かに相談したほうがいいでしょうか? お礼もできない人に相談なんか誰も乗ってくれないでしょう。 そんな性格だから暴言も吐かれるのでしょう。

関連するQ&A

  • 自分がどんどん嫌なやつになって苦しい

    17歳の高校生です。 昔はいつも笑っていて、人と話すのが楽しくて外交的な人間でした。でも最近は人と会話するのが嫌です。目を合わせられるのも自分を見られるのも嫌です。友達とはある程度会話することはできますが、家族(特に兄と父)とは顔を合わせるのも嫌なくらいです。話しかけられたり見られたりすると体中に「嫌だ!」という気持ちが広がります。会話をすると攻撃してしまいそうなので距離を置くようにしました。でも最低限の会話はしなければならず、その時にちょっと嫌な雰囲気で接してしまいます。そしたら兄に「お前いつからそんな性格悪くなったん」「ひねくれすぎだろ」と言われました。自分でも思っていました。なんでこんなに誰かを傷つけるような言葉を思ったりや雰囲気を出してしまうのか。自分が1番そういう人間が嫌いなのに。前からそういう人間だったんじゃないか。今までは偽りの自分で、本当はこんな嫌なやつなんじゃないかと思います。 小さい事にもイライラしてしまうのがとても辛いです。抑えよう、抑えようと本を読んだり調べたとして対処法を試したりするのに、瞬発的にムカッとしてしまう自分が嫌いです。自分のことを好きになれない自分も嫌いです。 こんなふうに思い始めたきっかけには心当たりがあります。高校1年生の時、部活でいじめを受けました。私は小さい頃からその部活に入りたくて、とても大好きな部活でした。でもだんだん私に対するメンバーの接し方が変化してきました。私は人間関係のいざこざでプレーに支障をきたしてはいけないと思い、頑張って頑張って頑張りました。でも限界がきて部活は辞めました。今では「そんな事があったんだよ~」と軽く言う事ができるようになりましたが、無意識にそれから人と接するのが嫌になっていったんじゃないかと思います。 これからもっと嫌な自分になってしまうんじゃないかと怖いです。嫌です。兄と父が嫌いな自分は薄情者ですか? 人が嫌いなわけではないんです。ただ、自分の心のせいで相手を傷つけるのが嫌です。自分が嫌いです。私はどうしたらいいですか?甘えてるだけなの?

  • 嫌いな奴がいてそいつを蹴落としたいのですが。

    タイトル通り嫌いな奴がいます。 彼は元同じクラスの奴です。 今彼との接点は主に体育のときです。 僕の学校の体育は4クラス合同でやって各学期ごとに各々好きなスポーツを選択して授業を受けるんです。 僕はバドミントンを選択しました。 彼もバドミントンを選択しました。 バドミントン選択者は全体で40数名います。 それを3グループに分けるんですが、僕と彼は同じグループになりました。 彼は一言で言うとマジでしょうもない奴です。 まず全くおもんないです。 でも過去に外見でいじられすぎて笑いになったりしてたんで、すっかり自分を面白い奴だと思ってしまっています。 そのくせ女子に対してだけ異様に優しいです。 そんなかっこよくないんですがやたら二枚目演じてます。 そのせいで男子一同ウザがってますが、女子からは評価良いです。 彼のバドの上手さは経験者を含めた全体で中の上ぐらいです。 でも僕達のグループは男子4人女子10人なんですが、男子の中でぱっと見1、2番ぐらいの上手さです。 それで女子達からめっちゃ上手いって言われました。 しかし試合をするとクソ弱いです。 でも女子からは上手いっていう固定観念があります。 それでめっちゃ調子乗ってます。 嫉妬も含めてめっちゃムカつきます。 僕達男子は理系のクラスでクラスに女子はいません。 なので唯一の女子との接点であるバドを毎週楽しみにしています。 しかし彼にすっかりおいしいところを持って行かれています。 男子一同マジで洒落ならないくらい苛立ってます。 どうにかして彼を蹴落としてやりたいと思ってます。 女子に嫌われてほしいです。 何かいい案はないでしょうか? 僕達が酷い奴だというのは承知の上です。 切実に手を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 人間嫌い?

    私は学生なのですが、時にすごく、もうどうしようも無いほど人間嫌いになります。 何がこんなに嫌なのか分かりません。生理的に…という感じです。 大丈夫な時はまったく気にならないのですが 例えば駅の改札付近で人が混雑しているのを見た時に それがすごく汚い塊のように思えたり 授業でラジオ体操をしてる時に、みんなが同じ動きをしているのを見ると なんとも言えない気持ち悪さを感じます。 吐き気や眩暈がして、1時間ぐらいずっと「気持ち悪い」と人を見ながら思っています。 これはもう治らないんでしょうか…。 そういう「人が気持ち悪い場面」に一度陥ると、自分もあの生き物なんだ…と絶望というかすごく自分が嫌いになって、体を傷付けたりしてしまい、後悔します。もうこんな生活は嫌です…。 友達とかに相談してみようかな、と思ったんですけど、相談したら「じゃあ自分も気持ち悪いとか思われてる時があるんだ」とか思われるとお互いに気まずいので相談出来ません。 どなたか治す方法・手がかりがあればアドバイスをお願いします…。

  • 嫌いな子と一緒の部活

    失礼します。 嫌いな子と一緒の部活になりそう、なります。 嫌いといっても大嫌い!でもなかったのですが私の後を付いて回って最近嫌気がさしてます。 友人と話していても来ては友人を無視して私に話しかけ続けるし、自由は奪われるしで本当に嫌になります。 ただでさえクラスが一緒なのに部活まで一緒になるのが本当に嫌です。 そして、3年間も一緒だと考えるとすごく暗い気持ちになります。 私は部活が大好きです。どんなに辛くてもやめる気はありません。 その子は入らないと決め、先輩にもそう話したそうですし、やりたくなかったそうです。 なのに、私が入ると入りたいと言い出して本当にうんざりします。 その子から離れたいということだけで部活をやめたくないです。 嫌すぎます、その子がやめることを願っていますがやめてくれるでしょうか? 私が素っ気なくしていれば察してくれるでしょうか? こういう時どうするのが一番だと思いますか? 拙い文ですがお願いします。

  • 『そんな奴だと思わなかった』嫌われてしまったのでしょうか・・・

    普段から言いたいことは言い合い、喧嘩もたくさんしてその度に仲直りして・・・そんな大切な友達に 『おまえは人を馬鹿にしてるよね。』『ずっと一緒にいてそういう奴だと思わなかった。』と言われてしまいました。それは私が普段から友達に何度か言われていたのですが、分かっていなく同じ事を繰り返してしまったからです。申し訳ない気持ちや直して行きたい気持ちを伝えたのですが・・・『何で謝るの?お前の事だから・・・私に謝られても。お前の好きにしなよ。』と、友達の反応は変わりませんでした。 何で自分はこんなに駄目人間なのだろうと・・・自分が情けなく恥ずかしくなり私から友達のもとを離れました。 離れると告げた時に友達は『なんで?』というメールや電話を何回もくれました。 私の事は嫌いになったんじゃないのか・・・好きにしろと言ったのに・・・ 今は同じクラスですが、この前質問程度で電話が来たぐらいで・・・クラスでは会話は全くしませんし、気まずいです。。。 この時の友達の思っていることが分かりません・・・。 私は嫌われたのではないのでしょうか・・・ 今、自分は友達が言ってくれた事を考えるのが1番大事なのは思っているのですが・・・気になってしまいます。

  • 自分がキライなんです(泣)

    自分がキライなんです(泣) 中2の女子です。 なぜ自分が嫌いかというと、 一重で目がちっさくて、 メガネだし。 太ってはいないと思うけど大柄で。 勉強も運動もできないし。 のび太です。。。 性格は、自分ではそうは思ってないんですけど、 天然で不思議な人らしいんです^^; だから、男子とかに引かれちゃって。。。 女子とはたくさん話せるけど 男子だと緊張してしまって・・・ そのせいか、ぶりっ子とか言われるし。 中2病ってやつでしょうかね? こんな自分が嫌です。 どうしたら良いでしょうか!!

  • 好きな人を嫌いになる方法

    中2女子です。 私は、好きな人が二人います。 一人は、同級生の人で、小4の時から好きです。 もう一人は、同じ部活の1年生です。 部活の雰囲気で、その人を好きになると、 軽く軽蔑されそうなかんじなんです。 なので、その人を嫌いになりたいんです。 どうしたらいいですか?

  • 人と関わることが嫌いなのは治りますか?

    人と関わることが嫌いです。 昔から人見知りで、思ったことをあまり表に出しません。 相手の気持ちを考えすぎて無難なことしか言えません。 言いたいことが言えない、気を使いすぎる、面白くなくても無理して笑っています。 それで限界が来るとドッと疲れて、誰とも関わりたくなくなります。 本当に、人間なんかうんざりだと部屋から出るのも億劫になります。 だから初対面でも臆せず自分を出せる人が羨ましいです。 羨ましいと思う反面、出来ることなら人と関わらずに暮らしていきたいとも思っています。 人が何人か集まれば、必ずといっていいほど誰かの悪口や、愚痴、不平不満や文句の話題が出てきますよね。 それを聞くのも嫌だし、いくら嫌いな人でもそれを誰かに愚痴として発散するのも好きではありません。 陰でこそこそ言うくらいなら我慢してこらえた方がいいと思っています。 誰かに話すことでスッキリすると言いますが、私は逆に「言わなければ良かった…。」と後悔してしまいます。 どうしたらもっと人と関わることが楽しくなるのでしょうか? いつからか、本心から楽しい!と思えなくなりました。 自分自身のことも嫌いです。

  • 親が嫌い

    正確に言うと母親が嫌いです。一緒の空間にいるってだけで 息が苦しくなるし、怒りの気持ちというか恨んでしまう気持ちが強くなります。 目も合わせたくないし、必要最低限のことしか話しません。 親がいることに関して有難いとか思わない自分に呆れます。 今生きていることに感謝とか思えません。 むしろ、なんで私を生んだのって責めたくなります。 そんな私は自分自身も大嫌いです。 女に生まれてこなきゃよかった。 生まれつき太ってるし、アトピーだし女の資格ない。 自分の身体が大嫌い。見てて気持ち悪い死にたくなる。 ダイエット本気でしたら摂食障害になるし過食と拒食繰り返してます。 男に生まれればよかったのに。 理想の自分に努力で本当になれますか?

  • 嫌いで、苦手な人間との関わり

    僕は学校に通っていますが、同じクラスに嫌いで苦手な人がいます。というか、ヤンキーっぽくてやってることにも頭にきます。授業中でも、ほかの子分みたいなヤツと一緒に自分や人の悪口を言ったり、侮辱的発言も多いです。かといって、めんとむかって言うこともできないし・・・。そんな自分も情けないです。こんな環境にいたら、そのうち適応できますかね?それとも何か対応策ありますか?いろいろ教えてください。お願いします。