• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の男性に困っています)

職場の男性に困っています

佐藤 志緒(@g4330)の回答

回答No.1

  「そこまで仰々しく飛びのかなくてもいいから」 これの程度によりますが、女から男へのセクハラになる可能性もありますよ セクハラ被害は女性の特権ではありません  

lovelovelovel
質問者

お礼

私の質問の趣旨はこの男性に対して、 今後どうしたらいいのか、ということです。 女性の年齢やプライベートな事を 色々言ってきたり嫌味を言われるのは セクハラでないか、と思うので 上司に相談しようかな、と思った次第です。 ちなみに飛びのいたりしていません。 サッと身を一歩引いたくらいです。

関連するQ&A

  • 職場にギラギラした目で見てくる男性がいます。

    上司に相談したら「目つきまでは注意できないよ」と言われて何もしてもらえませんでした。 こんな理由で転職したらダメですか? 以前、似たような目つきの人にセクハラされたことがあってトラウマになっています。 私が毅然とした態度で堂々としていたら今度はセクハラされないで済むんでしょうか? セクハラしてくる人は気が弱そうな人を狙うと何かの記事で読んだんです。支配欲みたいなもので、マウントだと。 でも転職したいです。かなりストレスになっています。

  • 職場でのいじめ(女性→男性)

    職場で激しいいじめがあります。 ある男性が自意識過剰な女性に自分の事をちらちら見ている(セクハラだ)と上司や会社中の人に話され、 仕事中にも聞こえるような声でその人を中傷する言葉や陰湿な態度を取っています。 (気持ち悪いとかその人が触ったものが汚いものであるかのような態度) いまでは会社のほとんどの人が知っている話になっています (ほかにも根拠のない噂を次から次へと流しています)。 今では会社の女性陣はその方を変質者扱いしています。 見ていてとてもかわいそうです。 その男性の机のパソコンモニタがその女性の方向にあるためそのように勘違いしたのかもしれません。 その女性は仕事ができる方のようで直属の上司からも信頼が強いかたなので・・・上司はその方の言っている事を信じきっているようです。 またこの手の訴え(セクハラ関連)は女性からの方がどうしても聞き入れられる内容だとも思います どうにかしてあげたいのですが良い方法がわかりません。 逆に自分に矛先が向けられるのも怖いです。 なにか良い方法はないでしょうか? アドバイスお願いします、 (他人の事だからかかわるなという回答はなしでお願いします)

  • 職場の男性

    職場の男性(45歳未婚)が生理的に受け付けません。 その方は、仕事もあまりできず女性と付き合ったことがあるのか皆が聞けずにいるような感じの人で、その割に女性に厳しいようです。 「○○さんの足はひみつのアッコちゃんみたい」と言われたり、働いてる時にも「少し太った?笑」と言ってみたり、正直かなりキモイです。私を視界に入れて欲しくないです。 私は以前、すでに異動になった他の男性にセクハラを受けてまして(お尻を触られたり、写メをとられたり)、その人と重なる部分があり寒気がします。例えば近くに行くと足を見たり、たばこを吸う人がする咳?(たんがからんだ感じの…)が聞こえるとほんとに帰りたくなります。 過去にセクハラされた時は私も新入社員で、上司に言ってもあやふやにされました。なので、会社は信用してません。今は、その男性と必要最低限しか接しませんし、私に何か言っているようでも聞こえないふりをしている状態です。この先どうしていくのがいいでしょうか?

  • セクハラは相談しないほうが良いでしょうか?

    人望の厚い上司に、腰に手を回されたり二の腕を掴まれたり頬や髪を触られたりしました。 毎日続き、こちらがセクハラだと感じたのでセクハラと表現させていただきます。 この件を職場の男女に相談したところ、私が大袈裟・自意識過剰であるかのよう咎められました。 ボーイフレンドに相談した折には私を心配してくれる意見などは聞けず、私がセクハラを上層部に訴えることにつき、上司を憐れんでおりました。 尚更、傷つきました。セクハラは他人に相談などしてはいけなかったのでしょうか。

  • セクハラの解決法

    30代男です。 先日同僚の女性からセクハラの相談をされました。 その女性の話ですと、同僚の男性と雑談している時所謂お笑いの突っ込みの様に足やお尻などを叩かれるらしいのです。 一回で無く数回あったという事なのでセクハラだと思います。 話の流れで私がその男性に事実関係を確かめ、事実であれば更に上の上司に話さなくてはいけないかと思うのですが、 第三者の私がこの様な話をする場合どの様に話せば良いのでしょう? 私の中で色々言葉を考えてはいるのですが、どうも水掛け論になりそうでうまい話の切り方がみつかりません。 (例えば『自分はセクハラでやったつもりではなかった』『女性側の自意識過剰では?』など) 同様の経験のある方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 嫌いな男性

    勤務先で出入りしている業者の男性が嫌です。 以前は、普通に世間話をしたり(特別親しくしていたわけではなく、愛想程度の会話です)していましたが、だんだん慣れ慣れしくなり、事務所に誰もいないときに来て、仕事をしている私の背後に立ち髪を触られたり、背中をなでられたりしました。 その日から急にその人が気持ち悪くなり、嫌いになってしまいました。 今まではそんなことをする人だとはおもわなかったので、突然のことにビックリしてしまい何もいえなかったので私にも落ち度があると思います。 それからは業者さんがきても、必要以上に話さないように避けています。 でも、「どうしたの?」としつこく追いかけてきたり、不意に後ろから背中をつついてきたりやたら絡んできます。 胸やお尻を触られたのではないので・・・こんなことくらいでさわぐなよ・・・と周りに思われたりしないかとか、色々悩んでしまします。 上司には勇気を出して相談しましたが、されていることがセクハラまがい?微妙なので「大事にすると業者さんと気まずくなるからなぁ・・・」と注意することをためらっている様子です。 いつその人が来るかと思うと、モヤモヤして仕事をしていて精神的にすごく疲れます。 仕事に行くのも憂鬱になってきました。 その人は、他の女の子には絡んだり触ったりしません。私だけ馬鹿にされているようで悔しいです・・・ 上司には私にだけすると言うのは私に隙があるからではと言われました・・・やっぱり私が悪いのでしょうか? その人に「仕事の話以外、話しかけないでください。」と言ってもよいでしょうか?

  • 職場でのハラスメントや嫌がらせ

    ・目の前でお客さんを盗む同僚 ・私に熱(38度)があるにも関わらず4~5時間面談を続ける上司 ・営業車内でセクハラをしてきて、その後避けるようになるとパワハラ、異動先においても出欠を確認しセクハラしてくる上司 ・お客さんにハニートラップを仕掛けてセクハラをさせて、警察に通報した上で異動した同僚(私が上司にセクハラさせたことを相談したのに、後日「失敗しちゃいました~」と笑いながら言ってきました) ・相談事を簡単に漏らす上司 ・同僚が私に不利になるような噓の報告をしてそれを簡単に信じて私を叱る上司 ・休職中に嫌味のラインを送ってくる同僚 ほんの一例ですが、このような人間関係の中でずっと働いてきて 現在体調を崩し休職をしています。 このような同僚や上司は皆さんの職場にもいますか? 会社は、一部上場企業で地元ではホワイトだと言われている優良企業です。 質の良い人間が多いとも言われています。 それなのに病んでしまうなんて、自分が悪いのかもしれないと思う気持ちもあります。 嫌がらせをしてきた上司も同僚も仕事もできて学歴もあり優しい面もあります。好いている人もいます。会社では出世コースです。 でも、マウント気質で攻撃的なのでずっと自分を抑えないといけないしんどさがありました。 転職も考えていますが、過去のトラウマから新しい職場での人間関係を怖く感じます。優良企業でこれなのだから他社はもっと酷い人がいるのでしょうか。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • セクハラ?自意識過剰?

    セクハラ?自意識過剰? 上司が会う度にニヤニヤしながら胸と顔を交互に見て話しかけてきます。服装はボタンをちゃんと留めてますし、地味なポロシャツです。 気持ち悪くて仕方が無いのですが、これは自意識過剰なのでしょうか?セクハラとは言わないのでしょうか?

  • 職場でのいじめ(女性→男性) 2

    以前質問させていただいた内容です。 できるだけ早くなんとかしてあげたいので再度質問させて下さい。 これまでの質問と回答の経緯は  QNo.3843811 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3843811.html?ans_count_asc=20 です。 職場で激しいいじめがあります。 ある男性が自意識過剰な女性に自分の事をちらちら見ている(セクハラだ)と上司や会社中の人に話され、 仕事中にも聞こえるような声でその人を中傷する言葉や陰湿な態度を取っています。 (気持ち悪いとかその人が触ったものが汚いものであるかのような態度) いまでは会社のほとんどの人が知っている話になっています (ほかにも根拠のない噂を次から次へと流しています)。 今では会社の女性陣はその方を変質者扱いしています。 見ていてとてもかわいそうです。 その男性の机のパソコンモニタがその女性の方向にあるためそのように勘違いしたのかもしれません。 (昨年の終わりごろに席替えがあり今の席に配置になった) その女性は仕事ができる方のようで直属の上司からも信頼が強いかたなので・・・上司はその方の言っている事を信じきっているようです。 またこの手の訴え(セクハラ関連)は女性からの方がどうしても聞き入れられる内容だとも思います <その後> 男性はこっちを見ている気持ち悪いといわれている事にが聞こえてきたためモニターを使用するのをやめたそうです。(ノートパソコンでウインドウを切り替えて使っていた為)その事がさらにその女性を怒らせたようです。 上司にはずいぶん前に相談したそうです。 「気にしないように」といわれただけで状況はなにも 変わらなかったそうです。 むしろその事が女性に伝わりさらに激しくなったと聞きました。 どうにかしてあげたいのですが良い方法がわかりません。 逆に自分に矛先が向けられるのも怖いです。 なにか良い方法はないでしょうか? アドバイスお願いします、

  • 職場でのいじめ(女性→男性) 3

    以前質問させていただいた内容です。 これ以上の長期戦は困難になってきた為再度質問させて下さい。 皆様のアドバイスをお待ちしております。 これまでの質問と回答の経緯は  QNo.3843811 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3843811.html?ans_count_asc=20​ QNo.3852180 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3852180.html?ans_count_asc=20 です。 今、職場で激しいいじめがあります。 ある男性が自意識過剰な女性に自分の事をちらちら見ている(セクハラだ)と上司や会社中の人に話され、 仕事中にも聞こえるような声でその人を中傷する言葉や陰湿な態度を取っています。 (気持ち悪いとかその人が触ったものが汚いものであるかのような態度) いまでは会社のほとんどの人が知っている話になっています (ほかにも根拠のない噂を次から次へと流しています)。 今では会社の女性陣はその方を変質者扱いしています。 彼は今完全に孤立しています。 女性はその男性の机のパソコンモニタがその女性の方向にあるためそのように勘違いしたのかもしれません。 (昨年の終わりごろに席替えがあり今の席に配置になった。問題が 発生したのはその直後) その女性は仕事をテキパキとこなす方で直属の上司からも信頼が強い。 彼女の上司は彼女の言っている内容を信じきっている。 彼女の上司は会社の中でもポジションの高い方である。 この手の訴え(セクハラ関連)は女性からの方がどうしても聞き入れられる内容だとも思います <その後の経過> 男性はこっちを見ている気持ち悪いといわれている事にが聞こえてきたためモニターを使用するのをやめたそうです。 (ノートパソコンでウインドウを切り替えて使っていた為) その事がさらにその女性を怒らせてしまった。 彼の上司にはずいぶん前に相談したそうですが 「気にしないように」といわれただけで状況は何も 変わらなかった。 むしろその事が女性に伝わりさらにいじめが激しくなったと聞きました。 再度上司に相談しようとしたがなかなか時間を取ってくれない。 (彼の上司はこの相談に関わりたくないのか・・・?) 現在、彼に移動の話がでている (彼に問題ありという事での左遷との噂) 彼は退職するつもりである。 こんな事があっていいのだろうか? どうにかしてあげたいのですが良い解決方法がわかりません。 今私は何をすべきでしょうか アドバイスお願いします、

専門家に質問してみよう