• ベストアンサー

何かの部品?

ある日、家の掃除をしていたときある部品が出てきたのですけど、10年以上時間が経っているため自分の記憶にはありません。気になってるんですけど誰か分かる方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.6

ワープロなどに使われている熱転写プリンターのリボンカセットの回転防止爪に見えますが。 使用前までのリボンカセットの緩み留めで使用しますが、リボンカセットをプリンターに装着したら後は用済みですね。  T社のリボンカセットの揺み留めは形が違うので他の社のものかも。

4862k
質問者

お礼

すごい。ぜんぜん分からなかったのですけど、そういえば昔ある人からワープロをもらいまして今はもうないのですがそのときリボンカセット使ってました。自分でどんなに考えても分からなかったのですけど皆さんのお力を借りると解決できてしまう。これからは分からないことがありましたらどんどん聞こうと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • shinopyon
  • ベストアンサー率19% (41/211)
回答No.5

カセットテープのたるみ止め?

4862k
質問者

お礼

自分もよくわからないんで、自分で使ったのかもわかりません。参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

プラスチックとかのボックスで連結出来るのはありますか?  それか子どもの雑誌などの付録にある部品で紙箱などの工作に使ったような記憶も有ります。  これは差し込む側だけなので、物を挟んで止める場合、相方が必要ですが、それも無いのなら違うかな。  連結用などの部品は使用しないで居る場合もありますので、そのままという可能性もありますし、古いとすでの使用していた物が捨てている可能性もありますね。

4862k
質問者

お礼

親戚の子供たちがよく遊びにきてて、もしかしたらそのときのおもちゃかもしれません。参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.3

大きさが良くわかりませんので想像ですが。 TV本体かレコーダーのTV端子の保護キャップでしょうか? 大抵、地デジとBS・CS用で差し込み口が2つあります。 繋げる時にはずしてそのままだったとか・・・

4862k
質問者

お礼

もしかしたら自分もなんとなくそのような記憶があるような感じがします。参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.2

形状から見ると、プラスチックの品物に「はめ込む」部品のようですね。 わかることは、「プラスチックの品物で二つの穴がある物」に関する部品、又はアタッチメントでしょう。 プラスチックの品物は多いですから、断定する事はできません。 「水周りの物」「箱、ボックス」「ガーデニング用品」などが候補にあげられますね。

4862k
質問者

お礼

たしかにそうかもしれません。製品からしても数多いと自分も思います。自分も何かのアタッチメントだと思います。何かを固定するものだと自分では思っています。やっぱり部品などはメモとかないと分からなくなりますね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.1

もう少し大きく鮮明な写真は用意できないでしょうか? 爪の形や寸法がはっきりすればわかるかもしれません。 材質はプラスチックでしょうか? あと、どんなところにしまわれていましたか? その場所に収納するとき、どういう法則でしまっていましたか? その場所に、その部品とセットにするものがあったかもしれないし、収納する棚なり引出しなりの部品なのかもしれません。 私は収納家具の部品をそうやって整理していますから。

4862k
質問者

お礼

材質はやわらかいプラです。結束バンドなどの材質です。寸法はだいたい2センチぐらいです。しまわれてた場所はビニール製の壁掛けポケットです。参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この部品の名称を教えて下さい

    家の掃除をしていたら出てきました。 バイクの部品だと思うのですが、これの名称と、買うといくらぐらいする物なのか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 http://p.pita.st/?l9kpwx6u

  • 工作で使うような部品なんですが

    掃除当番表なんですが、掃除場所が書いてある台紙の上に個人名が書き込んである円形の厚紙を回転させてローテーションをしようと思っています。ただ、中心の回転軸にしようとしている部品名がわからず困っています。 子供のころ、工作で使った記憶があるのですが思い出せません。 星座早見盤の軸などにも使われていると思います。 どなたかご存じないでしょうか

  • 分解して出てきた部品

    こんにちは。 ある掃除機のパワーブラシの掃除をしていたら、どんどん気になって取説には記載されていない部分まで分解し掃除をしました。その時にどこの部品だったか、針金(?)が出てきたのですがどこについていたのか分からずメーカーに問い合わせてみましたが、素人が手を出しては危険とのことで電気やまたはメーカーに持っていくようにと言われました。 危険なのは理解できますが、なるべく自分で直したいし、ほんのちょこっとなのでそれでお金がかかるのもいやだしと思って、こちらに相談させていただきました。針金の形は横から見ると"」"と"○"を組み合わせた感じの形です。よろしくお願いいたします。

  • なんの部品でしょうか

    写真のようなプラスティックの部品がテーブルの上に現れました 約26cmの長さで、ちょっと出っ張っているところには「ウエ UPPER」と書かれ、ひっくり返したところ(裏)には 「>PS<FRO  2」と書かれています なんの部品なのかさっぱり記憶がありませんが、気持ちが悪いのです ご存じの方はお教えください

  • 80ヴォクシーの部品と思われます。

    先日、洗車中にダッシュボードを掃除していたら、添付の写真の部品が転がっていました。大きさは1cm×5mmでとても小さいです。 何の部品か分かる方がいらしたら、お教えください。

  • 掃除機の吸込口の部品が壊れました。

    掃除機の吸込口の部品が壊れました。 吸込口の部品というのは、床や畳掃除をする時の一般的なT字型の吸込口部品で誰でもご存知だとおもいます。 吸込口部品だけを注文する場合2500円もかかってしまうことがわかりました。 高くて買えません。 これに代わってもっとお安く手に入る汎用部品はないでしょうか? リンクなどで2つ3つお教えいただけると助かります。 大掃除に使いますので時間がありません。 よろしくお願いします。

  • 何の部品でしょうか?

    画像の何らかの部品が掃除中に見つかったのですが、心当たりがありません。 私は介護施設で働いており、介護用品の一部の可能性もあると思います。 プラスチックで耳当てのような形をしており、なにかに引っ掛ける突起が4箇所とくぼみがあります。 難しい質問かと思いますが心当たりある方もしいらっしゃれば、回答お願い致します。

  • エアコンの部品が...

    エアコンフィルターの掃除をしようと思い、説明書にしたがって、前面パネルを持ち上げたところ、白いプラスチックの部品が落ちてきました。7mmほどで、ナットのような形をしています。 特に折れた様な感触は無かったので、ぽろっ取れた感じです。 パネルも普通に閉まりますし、試運転も問題無しでした。 使用には問題はなさそうですが、一体どこの部品なのかが気になって。 修理ではなくて点検の場合、保障期間内でも有償のようですが、一度診てもらうべきでしょうか?

  • トヨタの部品を安く買いたい。

    トヨタの専用で新品の部品で欲しいものがあります。以前ネットサーフィンしていた時に、部品を1割引というサイトを見た記憶があります。改めて探しましたが見つかりません。ご存知の方教えてください。また、ネット以外でも安く買う方法があれば(中古とかオークションではなく)知りたいのですが?

  • 何の部品でしょうか?

    画像の何らかの部品が掃除中に見つかったのですが、心当たりがありません。 私は介護施設で働いており、介護用品の一部の可能性もあると思います。 プラスチックで耳当てのような形をしており、なにかに引っ掛ける突起が4箇所とくぼみがあります。 難しい質問かと思いますが心当たりある方もしいらっしゃれば、回答お願い致します。 へたくそですが撮った写真を添付させていただきます。

フォントが消えた
このQ&Aのポイント
  • Wordやエクセルで使っていたフォントが選択できなくなりました。ゴシックや明朝などメジャーなフォントしか使用できなくなってしまいました。復活方法を教えてください。
  • フォントが消えてしまったため、Wordやエクセルで使っていた特定のフォント(「れいしっく」「童話」など)が選択できなくなりました。ゴシックや明朝などの基本的なフォントしか利用できず、復活方法を教えていただけますか?
  • 使用しているWordやエクセルで、特定のフォント(「れいしっく」「童話」など)が使用できなくなりました。代わりにゴシックや明朝などの一般的なフォントしか表示されず、復活方法を教えていただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう