• ベストアンサー

エコアイス(氷蓄熱式空調システム)のメンテナンス

表題の件について教えてください。メーカの説明書には水槽の水質について細かく記載されているのですが,据付業者の担当の方は「水量に気をつけておけば大丈夫ですよ。」と言います。話を聴く限りでは,15年近くノーメンテとのことで,何とかしたいと思うのですが・・・。アドバイスがありましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

蓄熱方式によります。ポイントは内融式か外融式か、伝熱管が樹脂製か金属製か、です。 氷蓄熱には大きく分けて、内融式と外融式があります。内融式は凍る水が循環しない方式、外融式は循環する方式です。 外融式の場合、通常の冷温水循環方式の、冷温水と同様と思って頂いていいでしょう。有り体に言うと、さびなどで汚れてきたら取り替えるという感じです。(あまり汚れませんが。) 内融式の場合、水はほとんど出入りしないので、ちゃんと密閉されていて小動物とかが入り込んだりしないなら、最初にちゃんと防腐剤を入れてあればほとんど何もする必要はありません。と、いうより、水が多少汚れても能力にほとんど影響しません。ですので、ぶっちゃけ、「悪臭がしてきたら」取り替えるくらいです。 ただし、蓄熱槽の伝熱管が金属製の場合は、水が腐食してくると伝熱管が痛む場合があります。(樹脂製の伝熱管の場合、その心配はあまりありません。)ですので、pHなどを計って水質が悪くなってきたのがわかったら代える必要があります。 とりあえず、pH試験紙(数百円)を買ってきて、蓄熱槽内の水のpHを計るところから初めてはどうでしょうか。(メーカーの説明書に基準が書いてあると思いますので。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 氷蓄熱空調システムについて

    蓄熱式空調システムについて教えて下さい。 通常空調のプロセスは、(1)圧縮機での圧縮により冷媒を高温・高圧の気体にし、(2)熱交換器による凝縮で中温・高圧の液体になり、(3)膨張弁により低温・低圧の液体になり、(4)最後に熱交換器により蒸発し、低温・低圧の液体になるというものだと思います。 これが氷蓄熱を導入することにより、(1)~(4)のどの工程を助けることになるのでしょうか。ある工程を氷蓄熱システムが助けることにより、使用電力が低減されると思うのですが。 あと、もう一点お願いします。 ブラインと冷媒は同義と考えてよろしいのでしょうか。 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • 水槽は大きいほど良い?!

    金魚を飼おうと思っています チラッと聞いた話では、水槽(水量)が大きい(多い)ほど、水質が安定して飼いやすいとのこと 実際にこの通りでしょうか? 本当であれば、180リットル水槽か、240リットル水槽にしようと思っていますが、この二つだとやはり240リットル水槽の方が飼いやすいですか?

    • 締切済み
  • 氷蓄熱システムについてお聞きします。

    最近、氷蓄熱システムというものがあることを知りました。ですが、それについて未だにあまりよく分かっていません。そこでお聞きしたいのですが、 (1)氷蓄熱とはなんなのか。 (2)具体的にどのようなこと仕組みで、氷蓄熱システムとして動いているのか。 (3)「氷蓄熱」はどのような目的で使われているのか。 (4)実際にどんなものに使われているのか。 について教えて頂けないでしょうか。氷蓄熱について無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 氷蓄熱システムについて教えてください。

    最近、氷蓄熱システムというものがあることを知りました。ですが、それについてあまりよく分かっていません。そこでお聞きしたいのですが、 (1)氷蓄熱とはなんなのか。 (2)具体的にどのようなこと仕組みで、氷蓄熱システムとして動いているのか。 (3)「氷蓄熱」はどのような目的で使われているのか。 (4)実際にどんなものに使われているのか。 について教えて頂きたいんです。氷蓄熱について無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 外装・屋根、生涯ノーメンテ

    10年前に神奈川県のパ○ホームのエルグランベルデという商品で新築しました。 営業マンから「この建物は外壁、屋根に関しては一生ノーメンテです」と言われ、それが決め手となり 購入しました。が引渡しの後になってその言葉を撤回したので幾度かそこの社長と話ししましたが 「外壁の仕上げは他のメーカーに比べると数段上だが一生ノーメンテはありえない」 「営業マンが、かなり話を大きくいったのでしょう」と言われました。購入の際に営業マンには 幾度か「ノーメンテ」の件、確認したのですが……….。「ノーメンテなら購入後にしなければいけない事は?」の問いに「シーリングだけです」と答えてもいました。10年経ってますが、この件は言い続けてきましたがその時の担当者誰もが返答をくれません。また、当時の担当役員も営業が一生ノーメンテと言った事を認めてます。先日も現社長は「確かに営業は言ってると思いますが、大きく言ったのでしょう」って言ってました。今、パ○ホームからの返事待ちです。 パ○ホームたる会社がこんな詐欺まがいの事でいいのでしょうか? この事を指摘したらそこの部長は「詐欺ではありません、間違いです」って。 許せません!どなたかどう対処したら良いか教えてください。 人生一度の大きな買い物。そんな詐欺まがい(詐欺です)な事ありえるんでしょうか?

  • ピラニア水槽の水換えについて質問です ^_^;

    現在、120cm水槽で、 様々な種類のピラニアを混泳、飼育しています。 フィルターは上部フィルターです。 水も綺麗で、Phも6.5と弱酸性をキープできており、 魚の調子も良いです。 そこで水換えについての質問なのですが・・・ 一般的に水換えは、 一週間、もしくはニ週間に1回は、 全水量の1/2、もしくは1/3くらいしたほうが良いとよく聞きます。 ですが私は毎日20リットルずつやっています。 うちの水槽の全水量は240リットルですので、 つまり一週間で140リットル(全水量の半分以上)という計算になります。 <質問1> これでは良くないのでしょうか? やり過ぎになるのでしょうか? <質問2> 毎日、20リットルずつこまめにやるのと、 周に1回、半分やるのとではどちらの方が良いのでしょうか? 効率的には一気にまとめてやったほうが楽だとは思いますが、 水質的には、魚的にはどちらの方がよろしいのでしょうか?? ^_^; それでは、宜しくお願い致します。  

    • ベストアンサー
  • 【外部フィルターのメンテナンスについて】

    【外部フィルターのメンテナンスについて】 熱帯魚飼育初心者です。 水槽を立ち上げて1ヶ月が経ちました。 45cm水槽で外部フィルタは GEXのデュアルクリーンフリーを使っています。 構造は下記のリンクにありますが 1段目にウール(物理ろ過) 2段目に活性炭+セラミックろ材(生物ろ過) があり、その横にクリーンバイオ(生物ろ過) となっています。 (リンク先) http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/17684.html 説明書の中で2段目にある「活性炭+セラミックろ材(生物ろ過)」を 1ヶ月に1回の目安で交換してください。と記載してあります。 逆に「クリーンバイオ(生物ろ過)」の交換の注意書きが記載してありません。 そこで疑問がわいたのですが、 (1)ろ過材の交換=繁殖した生物ろ過を捨ててしまう行為  という前提で考えた場合、水質変化のリスクがあるのに  あえて交換させる意図がわからない。  (物理ろ過であるウールの交換であれば目詰まり等から納得はできます) (2)もし交換が妥当だとしたら、なぜクリーンバイオに対して  交換の注意書きが記載してないのかわからない。 (3) (1)と(2)を考えたときに、そもそもろ材(リングや粒状)は  定期的に交換が必要? 自分なりに考えたのは、 理由1 活性炭が時期を境に吸収したアンモニア等を 吐き出してしまうから、交換が必要である。 →もしそうであれば、例えばグリーンバイオと同じようなものを2段目に 設置すればいいのではと考えました。 理由2 単純にメーカがランニングコストとして、ユーザにろ材を買わせたい。 素朴な疑問レベルですみませんが、時間があるときに お答えして頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
  • システムキッチンのオートムーブ(自動昇降機)の重さ

    いつも参考にさせていただいております。この度キッチンのリフォームを計画しております。大体メーカーも決まり、オプション品として食器乾燥機能付きのオートムーブ(自動昇降機)を付けたいとかんがえています。 ところで良くカタログを読むと重量が最大80キロあるので、据え付けの時はしっかり工事しなさいと記載されています。素人目では、壁に80キロもの荷重を掛けて使っているうちに取れてしまわないか心配です。 据え付け工事はどんな方法で行うのでしょうか?また実際に使用している方の使ってみてのメリットデメリットを教えていただきますと有り難いです。ちなみにキッチンはクリナップのクリンレディを考えています。 宜しくお願い致します。

  • 氷蓄熱について

    氷蓄熱の電気設備について、わかりやすく仕組みを教えてください。深夜電力を使って氷を作る事はわかるのですが、氷をどのように使って、電気(エアコンを動かす)に変えるのでしょうか?

  • 年末調整・源泉徴収票の摘要欄の記載について

    年末調整を担当するかもしれない者です。表題の件について、調べたのですが分からなかったので、宜しくお願い致します。 1.ソリマチの給料王10を使い、家族情報を自動取込すると、摘要欄に扶養家族以外も取り込まれてしまいます。扶養家族以外の人は、削除しなければいけないのでしょうか? 2.1.以外に、摘要欄に記載しなければならないことを教えてください。 年末調整をやるのは初めてなので、分かりやすく・箇条書きでご説明戴ければありがたいです。お手数ですが、宜しくお願い致します。