• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:となりから毎夜、気味悪い呪文が聞こえてきて)

なぜ夜に気味悪い呪文が聞こえるのか?宗教の謎を解明

このQ&Aのポイント
  • アパートの1階で夜に気味悪い呪文が聞こえてくる問題に悩む人がいます。近隣住民はその呪文の意味や宗教を知らずに困惑しています。
  • 50歳代とおぼしき男性が深夜から1時間以上呪文のようなものを唱え続けており、眠れない日々を過ごしています。どこの宗教の呪文なのか分からず、困っていると相談が寄せられました。
  • この問題は大家や近隣住民にも報告されていますが、大家は聞こえていないようで対処が難しい状況です。問題が解決しない場合には直接クレームを入れることも考えているとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

宗教というより、単にその人が狂っているだけではないでしょうか。逆恨みされて刺されたりする人もいるので、気をつけてください。キチガイに話は通じませんので、直接会話することは避けてくださいね。もちろんこれは宗教もう同類です。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。 宗教にしても、宗教じゃないにしても、ほぼ毎夜、深夜という時間帯に、怪しい呪文を 1時間も唱え続けるというのは、やっぱり尋常じゃないですね。 クレームは諦め、ヘッドフォンで音楽を聴きながら寝るなど自衛手段で、やり過ごすことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.8

仏教系のお題目であれば、基本的に「南無」という言葉が最初にあるものが多い。 ただ、毎回声が裏返っているのかというのも疑問ですw さすがにこの情報だけで把握は無理ですね。 まあ、普通にクレームを入れるべきだと思いますよ。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。 宗教で、お経を唱えているのだとすれば、かなりマイナーな感じですね。 深夜という時間帯や、その言葉の不気味さから、カルトな雰囲気を感じます。 最初は、クレーム入れるつもりでいましたが、怖いのでやめることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

寝言かも。 ただ宗教が絡むとやっかいですよ。 狂信的な人がいますから。 ちなみに、知り合いの中国人に 相談されたことがあります。 夜になると外から、う~、う~ という声が聞こえる。 外国のことでもあるし、気味が悪くて 怖い。 正体を確かめてくれ、といって 出かけたことがありました。 そしたら、それは石焼き芋のオジサン の声でした。 「い~しやき~いも、いも」 てのが、言葉が不自由な外国人には 不気味に聞こえたということでした。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉は、かなり明瞭に聞こえてきており、なにかを聞き違えしていることはないのですが、その言葉自体が意味不明なため、不気味なんです。 しかも1つのフレーズを繰り返し繰り返し、1時間も言い続ける。 たしかに宗教がからむと、やっかいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.6

普通に仏壇に向かってお経を唱えているだけかもしれませんよ。 一般人には同じ言葉の繰り返しに聞こえるかもしれませんが。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。 一般的なお経のたぐいは、一応存じてますので、仮にお経だとしても かなりマイナーなたぐいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.4

私にはわからないのですが検索したら出てきました http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%AD%94%E8%A1%93

kotone0617
質問者

お礼

情報、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.3

私の友達の近所でもいましたよ。ある宗教の方らしいです。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。 どの宗教か、おわかりになりますでしょうか? はばかるのであれば、ヒントだけでもお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

警告します。絶対に絡んではいけません。 直接注意するとかそういうレベルではありません。 矛先があなたに向けられた場合はその力に勝つことは容易ではありません。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホントにそのような恐ろしいものが存在するのでしょうか。 もう、先日は何度も壁をたたいてしまったのですが…。 だんだん怖くなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

>同じ言葉をずっと繰り返しているのですが 恐らく黒魔術かと思います。時間帯、そして繰り返すという事からそれしかないと思われますが。

kotone0617
質問者

お礼

ありがとうございます。黒魔術ということは、呪術ということでしょうか? まさか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アエギ声がうるさいお隣さんについて

    私は大家の息子にあたる20代会社員です。私自身も家賃を納め1kの父が経営するアパートに住んでいるんですが、現在のお隣さんが毎週、金曜か土曜に必ず彼氏さんとセックスしている様子です。壁が厚い物件ではなく、ごくごく普通のアパートなので当然こちらに聞こえてきます。また、窓を開けたままするという非常識さです。越して来たときにも挨拶もなく、何度かすれ違ったことがあるんですが、うつむいた感じで会釈していました。見た目は可愛らしい女性ですが、とにかくあからさまに聞こえてくるアエギ声は逆に気味が悪く、嫌がらせのようにも思えてしまいます。毎回1時間くらい我慢しているんですが、こういう性交渉のクレームはどういう風に対処するのか困っています。恋人関係なら必ず性交渉は付きものですが、集合住宅という環境で、隣近所に配慮のないアエギは許されるのでしょうか?男友達が先週尋ねてきたとき、『恥かしくないのかね?』って話していました。また、大家の息子が隣に住んでいることは知っていて、それでも気にならないものなのか疑問です。

  • 隣の部屋のカラオケがうるさい

    こんにちは。 現在木造アパートに引っ越して半年ほどになるのですが、隣の一人暮らしの60近い女性のカラオケがうるさくて本当に参っています。。。 隣の方は住まわれてもうだいぶ経っているような感じなのですが、私が引っ越した当初からカラオケの重低音とへんなこぶしを利かせた高音の歌声が毎日のように壁から響いてくるのです。 その壁に面している部屋の隣の部屋に非難しても聞こえてくるくらいあまりにもうるさいので、4月ごろに大家さんに連絡をして一度注意をしてもらいました。 それからは少し音が小さくなったようですが、それでもまだズンズン響いてきて、私もノイローゼ気味になってきてしまったようです。 直接文句を言おうかとも思ったのですが、私が12月に初めての出産を控えており、赤ちゃんがうまれたら今度はこっちが46時中泣き声で迷惑をかけるかも。。。と思い、言えずにかなりイライラしている状態です。 もう一度大家さんにお願いしてみるほうがいいでしょうか? それともこっちもなにか音楽でも鳴らしてごまかして生活をしたほうがいいのでしょうか?(でもテレビを見ていても隣の吠えるような歌声が聞こえてくるのですが。。。)

  • 賃貸の隣の楽器の騒音について

    問題は隣の住人の楽器の騒音をどうしたらやめてもらえるか?です。 少し長いですが宜しくお願い致します。 私の住んでいる賃貸マンション(壁は薄い)は楽器禁止です。 住んで8年目で、不動産屋には音楽不可の賃貸と言われ、安心して入居しました。 私は二階の真ん中に住んでいます。 しかし一年半くらい前から、私の真下一階の方がピアノをやり始めて。。。 音楽不可だったよな。。。と思いつつも、私の思い込みと分かったのですが、 音楽可にしないと入居しないんだろうなと解釈しました。 幸い一階のピアノの音はBGMのようで低音などの、不快感はなかったので、気にしませんでした。 しかし一年くらい前からは同じようなピアノ?のような音が聞こえてきて、 始めは一階の人のピアノだと思い込んでました。 しかし良く耳を澄まし聞いてみると二階の隣の住人の楽器とわかり、夜22時以降だったので、 軽く壁を叩きました。 その時は楽器音は静まりました。 問題なのはここ半年くらいで隣の楽器は昼の夜も、酷い時は深夜1時、2時、3時の騒音が聞こえます。 私は仕事柄不規則なので、昼、夕方に起床するので、ICレコーダーで録音できる位の騒音で寝れません。 隣の楽器は、木琴、太鼓、ピアノです。 私は我慢できずに不動産屋にクレームを言い、大家にクレームを言ってもらい、大家はすぐに動きますって事で、解決したと思ったのですが。。。 一週間もしない内に部屋まで響く楽器、騒音は鳴り響き。。。 昨日は切れて壁を「ガンっ」と強く叩きました。 一瞬騒音は止まりましたが、10分もしない内に、相手は楽器を引き続けました。 私はプッツンきれて、今にも相手を、契約違反だろ!!ぶん殴ってやりたいほどストレスが溜まっています。 私の望みは静かな部屋で過ごしたいのです。 他の同じ悩みのQ&Aで壁を叩く行為は挑発行為になるから。。。と読んで。。。 結果⇒前より酷くなった。 私の対策は、 (1)ICレコーダーの録音(同じ部屋に居るかのような位)を大家に聞かせ、深刻さを伝える事。 そしてもう一度注意してもらう事。 もう楽器の音が外にいても鳴っている錯覚をするほど。。。ノイローゼです。 (2)大家は元々黙認する人で、温厚すぎる人です。 なので、もう入居してしまったのだから、「楽器は程ほどにして?」と言ったのか? 又は「楽器は禁止です」とはっきり言った上で、住人が楽器を引いているのか? 大家の温厚さが秩序を乱している事。しっかり秩序を作るようにクレームする。 (3)(1)(2)が効果無いなら  住人に音がなる度に、ポストに手紙をしつこく出す。  大家にも手紙を出す。 (4)できれば違反で契約解除をさせたいと思っています。 どうやったらできますでしょうか? アイディアくださいませんか?本当にノイローゼになって、頭おかしくなりそうです。 長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 隣の住人が原因で引っ越したい

    私は現在、アパートで一人暮らしをしているのですが、うちの隣の部屋の人が明け方や夜などにお経を唱えるのです。 私のアパートは木造なのでベッドの上でも静かにしていれば聞こえてくるほどです。 大家にはまだいってないのですが、もし大家に言って、大家から隣の住人に言ってもらったとしてもなんだか呪われるのじゃないかとか想像しちゃって言えません。 ちなみに隣の方は3.4回ほどしかあったことがありません。 なんだか気味悪いので引っ越したいのですが、この場合金銭的な面ではすべて私が負担しなければならないのでしょうか?

  • 深夜、近所の騒音で寝不足です。。

    こんにちは。 数ヶ月前に近所に留学生らしき学生が引っ越してきてからというもの、 深夜の大騒ぎに悩まされています。 隣のアパートの為、大家さんに私から言うわけにはいきません。 この場合、そのアパートを管理している不動産屋にクレームを言えば 解決するのでしょうか? ちなみに言葉の問題もありまたトラブルになったら。。と思いますので、 直接注意というのは考えておりません。

  • 隣のアパートの木からの虫で困っています。

    隣のアパートの木からの虫で困っています。 隣のアパートの木からの虫で困っています。 芋虫の小さな感じの虫が隣のアパートの木から自宅の壁を伝って 洗濯物についてしまい困っています。 アパートの大家さんに言えば、何とかしてもらえるものなのでしょうか? 困っています。。。 アドバイスお願いします。

  • 隣の部屋の騒音

    私が住んでいる部屋はとても壁が薄くて隣の部屋の声がほとんどまる聞こえです。 今までは問題はなかったのですが、 ここ1ヶ月、深夜に電話で話す声が聞こえて眠ることができません。 週に5日ぐらい、深夜12時過ぎにいつも電話し始め、だいたい3時から4時ぐらい終わります。(5時半というのも3回ありました。) マンションの管理会社に話をしても抽象的な内容の『騒音注意』の張り紙のみで、電話は収まりません。 不眠症ぎみになってきて、電話してない日でも寝つきも悪く、 眠っても熟睡できず夜中に何度も目が覚めます。(今までは寝たら朝まで全く目が覚めないタイプの人間でした。) 直接クレームを言うのはまずいでしょうか? 対応の仕方を教えてください‼︎

  • 隣のタバコ臭

    押入れを開けると濃厚なタバコ臭がします。 自分はタバコを吸わないので、隣部屋のタバコ臭が流れてきているのは確実です。 わずかな隙間を通って、「隣の押入れ→天井裏→自分の押入れ」こんな感じだとは思うのですが 大家さんに言えば壁張替えなど何か対策をしてもらえるものでしょうか? 壁は薄く、築23年の賃貸アパートです。 濃厚なタバコ臭なので隣人はヘビースモーカーだと思います。 また大家さんに言う時、効果的な言い方はありますか??

  • お隣りさんとの問題

    お隣りさんとの問題 アパート2階建ての2階に主人と子供二人[3歳と1歳]と住んでいます。 私が階段の上り下りの時やベランダで洗濯を干しているときなど、お隣りさんが家の中から、「うるさいっ、あ゛ー」 など言われたり、扉を思いっきりバタンッと閉めたりします。 以前から何か言ってるなぁー、うちに言ってるのかなぁとは思っていましたが、今日娘が階段を上る時に傘をダンダンと打ち付けていたので、壊れるしうるさいから辞めて。と注意したところ、お隣りさんが[階段を上ったところにお隣りさんの玄関があります] 「傘ぐらい壊れてもいいやろーが、あ゛ー……」など最後は聞き取れませんでしたが、言っているようでした。 子供に対してというより私に対して…? そして私達が玄関に入るとドンーと壁を叩いたのか玄関を叩いたのか… 普段は主人は忙しく私一人で子供をみる事が多い為、騒がしい事も多いと思います。なるべく部屋の中では走り回ったりしないように注意はしています。 このような状況なのですが、騒がしいなら直接ゆってくれれば、私も謝罪したり、うるさくならないように今以上に気をつけてはいきたいのですが… どう対応していいのかわかりません。 同じような事があった方いませんか?またどうすればいいのか何かアドバイスを頂けないでしょうか? 同じ2階建アパートが3棟並びであり、他の棟の方に聞いたら結構みんな騒がしいよー子供いたらお互いさまよー と言っていたので、うちも騒がしかったのかなぁと反省はしています。 お隣りさんは小学生のお子さんが一人います。 田舎のアパートなのでみんなが仲良く、大家さんもすぐ近くに住んでいて、いつもお世話になっています。お隣りさんとは挨拶する程度でしたが最近あまり直接会う事はありません。 こちらも毎回わざわざ聞こえるようにいろいろ言われるのも、あまりいい気持ちではありません。 長文になりましたが、どういった対応をするべきでしょうか?

  • 子供の騒音。隣人から壁ドン。

    少し気になったので 質問させていただきます。 私は2階建の1階に住んでます。 大家さんの住まいとくっ付いてるアパートで 隣には大家さんが住んでいて 逆隣には女性が住んでいます。 息子が走ったりオモチャを床に落としたりすると 逆隣の女性の方から壁ドンされます。 床には厚い防音マットも敷いてますし カーペットも敷いています。 2年前、隣に住んでる大家に 子供の足音がうるさいと言われた事があり 敷きました。 あまりにも壁ドンが酷いと 大家にも相談と思いましたが 大家にもうるさいと言われた事があるので 相談したところで対応してくれるのか 心配になりました。 私が我慢するしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ROLAND MICRO CUBE RXのギター入力ジャックに雑音が発生してしまい、交換したいと考えています。しかし、シャシーを取り出す方法が分かりません。シャシーを取り外すための手順を教えてください。
  • ROLAND MICRO CUBE RXのギター入力ジャックが雑音を発生するため、交換を検討しています。シャシーを取り外す必要があると聞いたのですが、具体的な方法がわかりません。シャシーを取り出す手順について教えてください。
  • ROLAND MICRO CUBE RXのギター入力ジャックが雑音を発生してしまい、新しいジャックに交換したいと考えています。シャシーを取り出す必要がありますが、方法がわかりません。シャシーの取り外し方について詳しく教えてください。
回答を見る