• 締切済み

子供の列に車がつっこむ事故

fertileの回答

  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.4

歩行者のマナー低下が全く問題視されていない。そちらはどうなのか?  運転側をかばうわけではなく、客観的事実が分からないので、何とも言えない。

関連するQ&A

  • 登校中の小学生の列に車が突っ込む事故

    横断歩道を渡っていた登校中の小学生の列に車が突っ込んだ。 運転していた男が携帯電話を操作していて、赤信号に気づかなかったのが事故の原因である。 この事故で小学1年生が1人死亡、小学生7人と近くを通行していた男性1人が重軽傷を負った。 これは要するに運転中にスマホをしたせいで9人が犠牲になったのですか?

  • 2列目が広い車は?

    車を購入予定です。(新車、中古車ともに検討対象) 予算は諸経費込み200万円以内を考えています。 家族構成は4人(夫、妻、子供4歳、子供1歳)です。 ノア、VOXY、セレナ、ステップワゴンよりも大きい車は対象外として、3列シートの車を探していますが、2列目のなるべく広い(前方方向に)車があれば教えていただけないでしょうか? また、3列シートにこだわらなかった場合で、2列目が広い車があれば教えてください。 3列シートの場合はシエンタ、フリードあたりが対象かなと思うのですが、いまいちどちらが広いのかよく分かりませんでした。またISISは全長がノア程度あるようなので対象外としています。

  • 子供の自転車事故について

    子供が3列平行(A・B・C)で自転車に乗っていたときの事故です。歩道上で私の子供Cは右端です、左端の子供Aが別の他人の自転車に接触事故を起こし相手が転倒し損害賠償を求めてきました。私としては3列平行ですからAだけでなくB、Cにも過失があると思い自転車保険に請求しましたが保険会社が接触したAのみが過失あり、B,Cに過失無し(保険金を支払わない)と解答してきました、これはおかしいと思うのですがご意見をお聞かせください。  追記:B,Cは自転車保険に加入していますがAは個人賠償責任保険等は一切加入していません。(保険会社はAにのみ支払わせる感じですが)

  • 車などの事故で大怪我を負う瞬間の痛みについて

    事故で大けがを体験した人に質問があります。車の事故やどこからか落下した事故などで、一瞬のことだとは思うのですが、その大けがをした瞬間って痛みはあるのでしょうか? 事故の瞬間、怪我を負う瞬間から激しい痛みが出るのでしょうか? それとも事故が終わって少し時間が経って痛くなってくるのでしょうか? 教えてください。

  • 子供が事故に合いました、相手は車で子供はスクーターでした。

    子供が事故に合いました、相手は車で子供はスクーターでした。 救急者にはこばれ、骨折でした。 救急車の費用を6万円請求がありました。 救急車は、無料では、ないのでしょうか? 母子家庭の場合いでも請求が普通に支払わなければいけないのでしょうか? どうか、教えて下さいませ。

  • 子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後

    子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後部座席や助手席に乗せていた子供が車から車外に出て亡くなるケースを聞くんですが当事者の親が子供にシートベルトをさせてないのを八割見ます、しかも助手席と運転席の間に立たせて母親が話しているのも見ます、その癖、前をよく見ていなく追突事故の原因にもなって居ますよね?何故?シートベルトをさせないんでしょうか?ワザと怪我をさせて相手からお金を取るためですか?最近は運転マナーの悪い運転手が多く注意しても反省どころか逆にキレる夫婦が居るから困りますよね?

  • 最近 小学生の登校の列に車が、が多いのは?

    また、京都で小学生の列に車が突っ込みました。 安全と思って列を作ってあるいていた小学生の列に突っ込む事故がここ数年多いような気がします。 原因は多種ですが、この報道は多いように思います。 交通事故の死亡者は大昔に比べて半減していると思いますが、、、(運転モラル、意識のなどの向上) これはなぜなのでしょうか?   ・小学生が列を成して登下校するようになった?         (ここ数年ではなくもっと10年以上前からだと思います)   ・マスコミが取り上げることが多くなった?   ・私の気のせい?(20-30年前から結構頻繁・年数回あった?)   ・車の台数が増えた?(これは逆に減ったハズ) どなたか わかる方お願いします。

  • 子供の事故について教えて下さい

    こんばんわ~ 子供が最近事故を起こしてしまいわからないことばかりなので教えて下さい 子供は無保険で相手の車は全損です 相手の車は平成八年物で十七万キロ走っています 車は同じ車種を買って下さいとのことでその間の代車のお金を七万円払って下さいとのことです 相手の請求は以上何ですが少し納得いかなくて… 車は何種類か見せ第三希望まで言って一応第二希望の車を渡しました。 代車も事故にあった次の日に代車用意しますとこちらから言ったところ友達に借りるからいいよと言われたのに七万も請求をするなんて納得出来ないです どうなんでしょうかぁ~ 教えて下さいお願いします

  • 車の接触事故(もらい事故のはずなのに・・)

    とある公園の駐車場内で接触事故が起きてしまいました。 相手の車が出口へ向かう列へ右折しかけた状態で止まったので 自分の車もその後へ止まりました。 その出口へ向かう列には建物から出てきた歩行者が渡れるようにと 歩道が引いてあり、そこに渡り終えるか手前かの微妙な位置に子供が いて傘を振り回してふざけていました。 早く行って欲しいなぁ・・と思った時にその前の車が急にバック してきました。 自分ははてっきり出口に行くつもりでその子供がいたから止まっていた んだと思っていたのですが どうやら、その人は子供は関係なく左側の駐車スペースに駐めたくて 止まったようです。 このままではぶつかると思ってクラクションを鳴らしたのですが相手は 気づかず、結局ぶつかってしまいました。 ところが、相手は私がバックしてる最中に後ろからぶつかってきたと 言って止まってる車にバックしてぶつけたことを認めようとはしません。 しかも、こちらは過失ゼロ主張しているので、こちら側の保険会社も 交渉に入ってくれず、自分対相手の保険会社との直接対決をするハメに なってしまいました。 プロ相手となると素人の自分は勝つ自信がありません。。でも、止まっていたのは確かですが、証言してくれる人もいません。 このままでは自分が不利になりそうで不安です。 みなさんならこの場合どうしますか?アドバイスをお願いします。

  • エクセルで、3列に分かれている住所を1列にしたい

    今、エクセル上に1500件の住所が入力されています。 A列・・・都道府県 B列・・・市区町村 C列・・・それ以降の住所 となっています。 この3列になっている住所をA列にすべてまとめたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? (A列に都道府県+市区町村+それ以降の住所を入れてしまいたいのです) 一件ずつ地道な作業をするには件数が多すぎるため、どうにか一瞬でできないものでしょうか?