仕事を辞めようか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 仕事を辞めようか悩んでいます。新卒として4月から大手不動産会社に勤務しています。
  • 現在の仕事において、残業が多く残業手当も支払われず、労働意欲が減退しています。
  • 自分の人生を考える上で、即時退職を希望しています。退職届を送り、転職活動を行おうと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を辞めようか悩んでいます

新卒として4月から大手不動産会社に勤務しています。 もともと、不動産業界に興味はなく、志望していた業界の会社からは一つも内定が頂けずにいたため、勤務することにしました。 社員間の仲は良く、接しやすい方々が多いのですが、残業が多く残業手当も支払われないため労働意欲が非常に減退してます。 現在は先輩社員に付き仕事を覚えているのですが、先輩社員は忙しく、これやっといてと言われ放置されることが多々あります。 加えて、終業時間後に仕事を頼まれることもあり、サービス残業増加の要因の一つとなってます。 残業手当に関して本当に支払われないのですかと問いましたが、これでお願いしますの一言で話が続きませんでした。 問題点を挙げますと ・残業代が支払われない ・拘束が長い(業界の特性上仕方がないのかもしれませんね) ・放置されることが多々のため成長できない このまま居ても、自分にとって利得が無いので即時退職を希望しています。 サービス残業など労働基準違反の場合は可能であることは調べました。 退職届を郵便で送り、転職活動を行おうと考えています。 自分の人生くらい自分で決めるべきかも知れませんが、考える要素が欲しいので質問しました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhy333
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.5

私も数回の転職歴があるので偉そうに言える立場ではないですが。。。 もちろん残業代は支払われるべきものではあります。 でも今の時代払われない会社も多くあるのが現実です。 絶対にそこが譲れない部分なのであれば、時給制の仕事場で働く他ないような気がします。 拘束時間が長いとありますが、放置されることも多いとありますよね。 その放置されている時間はお仕事はどのようなことをされているのでしょうか? 会社の有益になるようなお仕事をもしされていないようでしたら、その拘束時間に対しての残業代が支払われなくても仕方なくなってしまうのではないでしょうか。 今の時点では仕事はまだ一人前と言えないですよね。 仕事を教えてもいながらお給料をもらってると発想を転換されてはいかがでしょうか。 私は以前転職した際に私の仕事をしている人は誰もいなく教えてくれる人がいませんでした。 でも転職してしまった以上、頑張るしかないと思い自分でやり方を模索しながらやった経験があります。 転職では業務経験者を採用することも多いので、即戦力とみなされることも多々あります。 今後転職活動されていく際も、新卒とは違う対応されることがあることも考慮されていた方がいいと思います。 と、退職されることをもう少し考えてみた方がいいのではないかと思う意見ばかりになってしまいます。 もし退職されるにせよ、今の職場で一つでも学ぶことがなくてはそこでやってきた2か月ほどの時間が本当に無駄になってしまうと思います。 希望の職場じゃないにせよせっかく入った会社なのですから、そこで何か自分の身になるよう(糧になるよう)一度がむしゃらに努力してみて、それでもダメなら退職を考えることをお勧めします。 転職活動って想像以上にキツいですよ。。。

dyurai
質問者

お礼

何分業務経験が皆無なようなものですから、即戦力としてはなり得ないと思います。 高い壁でしょうけど、第二新卒として応募するのが妥当かなと思っています。 放置されている時間は自分で仕事を探してま回ってます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • p1003690
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.8

大手で残業代が支払われないなんて…自分は大手電機メーカーに勤務していますが、全てつけています。 辞めるなら、早い方が良いですね。

dyurai
質問者

お礼

早い方が良い、石の上にも三年、ネットを見ていると二極化している印象を受けますが、中途採用、第二新卒採用では考慮の比率は半々となるのでしょうか。 残業代が支払われる環境、羨ましく思います。 回答ありがとうございました。

  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.7

おばさんです。私の子供も新卒社員です。 少し子供達の様子を話しますね。 朝は出社時間の1時間前に行きます。家は8時に出ます。 帰宅は20時過ぎです(残業手当はありません) 他の拠点に配属になった同期は、21時半頃まで仕事をしているようです (残業手当は1時間くらいは付けてもらえているようですが) 早速、資格試験があるので勉強会に出席しますが、任意参加 なので無報酬です。その時は、21時半頃帰宅します。 子供は拠点配属の同期より勉強時間があるので不合格にはなれない と言っていますよ(拠点同期生に申し訳ないからと…) 帰宅後、1日の仕事メモの整理をしています。 手順や暗記事項などを整理し、質問することや先輩が次に これをしてもらうからと言われた業務内容をメモして手順の組み立てを しているようです。夜は1時頃に寝ます。朝は6時半に起きます。 子供も決して希望職種ではありません。でも縁のあった会社です。 内定をもらった時「大学はこちらが授業料を払っているので、 勉強をしてもしなくても良いけど。会社は給料をもらうので、 嫌でもそれに見合う努力と勉強をしなければいけない」と話しました。 それに、学生気分は入社式で終わりで、給料生み出す職場を自分で守ると いう意識を持ちなさい。それが社会人だと伝えましたよ。 あなたはどうですか?その辺りをしっかり整理して転職して下さいね。 私も他の回答者様同様、成長は自分で求めるもので、今のまま転職しても 何かしら不満を見つけると思います。他力本願では成長どころか 不満ばかりで苦しいと思います。 あなたにふさわしい環境に出会えますように祈っています。 頑張って下さいね。失礼があったらすみません。

dyurai
質問者

お礼

学生、社会人問わず、働く以上は常に勉強が必要ですよね。 家に帰るのが3時の生活に勉強組み込めと言われたら首吊りしたくなりそうです。 アルバイトでこなした作業を1ヶ月以上も行っていると自分は正社員なのだろうか、疑問を抱くときがあります。 生産性を必要としているのは重々承知していますが、不動産の不の字も知らない私を雇用している以上、お互いに協力し合うことって必要ではないでしょうか。 ただの甘えと思われるかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

  • junjun13
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

仕事に関してですが、まず、ほとんどの人が希望の職種に就けないのが現状だと思います。 その中、大手の会社に入れたのにそのチャンスを蹴るのももったいないような気もします。 あなたがその会社に入った事で、本当にそこに入りたかった人が不採用になってしまった人も 沢山いると思います。 確かに残業代が出ないのは納得いかないのはわかりますが、他にいっても残業代が出るとは 限らないと思います。 まだ入って2ヶ月位ということで試用期間の身、任された仕事を1つ1つこなしていく事、我慢も必要です。 また、放置されるとありますが、もし手が空くことがあるのであれば、わからない事は先輩に聞くなり、自分なりのやり方を探すなり、受身なままではどこにいっても変わらない気がします。 それにしても、2ヶ月で退職を考えるのは早すぎると思います。 せっかく入社したのですから、なにかひとつでも自分のスキルになるものを身に付けてから考えてもいいのではないでしょうか?

dyurai
質問者

お礼

自分も、自分の周りも志望職種ではないので仰る通りだと思います。 仕事の際は受け身ではなく自分から行動していますが、もらえる仕事はこの1ヶ月継続して雑用です。 多少、責任がある仕事をやりたいと思いますが、断られます。 回答ありがとうございました。

回答No.4

  sunsowlさん >それに、「残業代を支払ってくれないから退職しました」と言って「そうですか、それは酷いですね」と同情してくれる会社ってあるんでしょうか。 どこでも、同情してくれますよ。 「それは酷いですね、当社では必ず支払いますよ」と必ず言いますよ、評価用紙に×と書きながらネ  

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

まぁ、まだ学校出たての娘さんですからねぇ…。 世の中をご存じないのは仕方ないとしても、石の上にも3年という言葉通り、どんな仕事でも3年は続けた方がいいと思いますけどね。 辞めるのは勝手ですが、今すぐ飛び出して、すぐに次が見つかる充てはあるのでしょうか。 「新卒で入りたくもない会社しか内定が出なかった」うえに、「就職後半年も持たなかった」人材を、好意的に迎える会社がどれだけ存在するのか、はなはだ疑問ですけど。 運良く転職先が見つかったとしても、そこが「天国」である保障も、まるでなし。 今の不動産会社より酷くて転職しない方が良かった、という結果に終わる可能性も、なきにしもあらず。 それに、「残業代を支払ってくれないから退職しました」と言って「そうですか、それは酷いですね」と同情してくれる会社ってあるんでしょうか。 「すいません、うちも残業代払えないんです」→不採用、となる可能性大と思われる。 まー、頑張ってちょ。

dyurai
質問者

お礼

アルバイトのような作業を1ヶ月こなして得られたものは何一つ無いと言い切れます。 そんな作業を夜中の2時まで行い帰る日々にうんざりしてます。 同じ時間労働するならアルバイトの方がよっぽど稼げる現実に納得いかないです。 確かに転職は厳しい道になるとは思います。 回答ありがとうございました。

回答No.2

  >これやっといてと言われ放置される これはどこでも同じ 金を払ってる学校なら先生が貴方に奉仕するだろけども、金をもらう会社で貴方に奉仕してくれる人はいない。 後輩、部下の教育は先輩の仕事の一部でしかないし、教育では会社は金を払わない。  

dyurai
質問者

お礼

それは理解しています。 とはいえ、お互いに無責任になってしまうと思いますが…。 会社内の個人としてではなく、会社として成長したいのであれば一刻も早く成長できるように教育を行った方がお互いの利となるのではと思います。 回答ありがとうございました。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

>放置されることが多々のため成長できない 言っちゃ悪いが、手取り足取り教えてくれる職場のほうが稀。学校じゃないんだから(向こうはあなたに教える義務なんかない)、自分からどんどん教えを請わなきゃ、誰も何も教えてくれない(ほんとにそこまでの職場は少ないかもしれないが、)と思っておいたほうがいい。 もちろん、会社としては新人が使い物になってくれないと困るのも事実だが、だからといって本業をおろそかにしてまで「教えて差し上げる」余裕のある企業は少ない。 とにかく、「放置されることが多々のため成長できない」という受身の考えでは、どこへ入っても不満は残ると思う。

dyurai
質問者

お礼

朝に仕事を振られ、先輩は外出します。その業務をこなした後に連絡をするのですが、出ない場合がほとんどです。 なので、ノートをつける、社内書類の整理閲覧、操縦等々行い、他の先輩方に仕事を頂き(データ入力などの雑用が99%)先輩が帰ってくるとまた仕事を振られる流れです。かれこれ1ヶ月以上この流れで、自分は何のためにいるのだろうと感じています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事をやめるか

    今仕事をやめるか悩んでいます。 まだ就職して1ヶ月です。 サービス業なのですが 会社の扱いがひどいです(T_T) 忙しいときは15時間労働で、 残業手当てはなく 定時以降はすべてサービス残業です。 15時間の間、休憩はありません。 ずっと立ちっぱなしです。 もちろん食事もありません。 加え、暇なときは 仕事をおしえてもらえるわけでもなく ほとんど放置状態です。 教えて貰ってないことばかりやらされ、 失敗し挙げ句には上司に叱られます。 最後の理由は同期は私ともう一人なのですが 明らかに扱いが違うのです。 私には仕事を適当にしか教えてもらえなくて もう一人はきちんと1~10まで教えて もらっています。 そして仕事が忙しいときの 八つ当たりがひどいです。 まだ入社一ヶ月なので相談できる 社員もいません。 どうしたらいいかわからないです。

  • 研修の残業について

    内定した会社は、業務時間内に仕事を教えられないから終業時間後、毎日1~2時間残って覚えてくださいと言われました。 (覚える内容は業務にかなり重要なこと) 紙には終業時間外の労働時間に時間外なしと記入されています。 覚えることが業務ではないのはわかりますが、研修期間があるのにも関わらず研修は業務後なのはおかしいと思いました。 その業務後の研修は残業ではないみたいなので残業手当がつかないとのことですが、この時間を利用した会議もあると言ってました。 会議は業務の延長線ですから残業手当は付くべきだとおもいますが。 私は以前特定派遣会社にいたのですが、勤務時間を超えた研修も残業として賃金を支払ってもらっていました。 一般の会社に正社員として雇用されるにあたっては、勤務時間外の研修で残業代が出ないことは当たり前なのでしょうか? それとも内定をくださった会社は何かしらの労働法などからしておかしいと思いますか?

  • ゆっくり仕事をして残業手当・・・

    私の勤める会社について質問です。 以前までは残業手当が存在しない会社だったのですが、 数年前労働基準監督署の指導が入りまして残業手当も支給される事となりました。 その事自体は労働者の権利を守る意味でも良い事かと思っていました。 が、残業手当導入後、それを目当てにわざと仕事をゆっくりこなし、 残業手当を稼ぐ社員が増えてきました。 意味なく休日出勤まで行い手当太りといっても良い状態の社員まで出る始末です。 私は経理なのですが、このままでは利益を圧迫しますし、 効率よく業務を遂行している社員のモチベーションを下げる事にも繋がり、 会社としては大きなマイナスとなってしまっています。 何か良い解決方法はないものでしょうか?

  • 他の社員が知ることは可能なのでしょうか?

    例えば 今勤めてる会社の社員が皆、サービス残業させられてるとして ある社員が退職する際に労働基準監督署にサービス残業の事を告発して 会社がその社員に支払った場合、 そのことを他の社員が知ることは可能なのでしょうか? その退職した社員から教えてもらう以外の方法はないでしょうか? 労働基準監督署に行ってA社はサービス残業で告発されたことがありますか? と聞けば教えてもらえるのでしょうか?

  • 固定残業代について (労働基準/残業規制)

    私の勤める企業の働き方が労働基準違反かどうか、また4月からの新残業規制にどう対応するのか、についてご回答頂きたいです。会社には直接問い合わせにくい話題ですので。 私は現在従業員数1万人を優に超える電気系製造業にて営業職として勤務しております。弊社は一般的にはホワイト企業として知られており、本社勤務や技術職勤務は長時間労働が起こらないよう管理されているようです。 一方で支社(営業所)に勤務する営業社員は客先対応が多く、かなりの長時間労働を強いられています。その長時間労働に対して残業代を全額支給した場合、支給金がかなり多くなるため、会社は営業社員には営業手当というものを導入しています。 弊社の営業手当とは、基本給(残業代なし)の20%ほどを営業手当として毎月支給し、そのかわりに平日22時までの残業代を支給しない。という制度です。 この支給体系は労働基準関連法案に違反しないのか。についてご回答頂きたいです。 また2019年度4月より始まる残業規制の制度には対象になるのでしょうか。 残業規制の概要については下記サイトより把握しております。 https://www.melb.co.jp/column/column_121_1183.html 私が知りたいのは、私の会社で固定残業代として支給されている分の終業後~22:00までの時間外労働は、今回の残業規制の月最大100時間・年間最大720時間の残業規制に当てはまるのでしょうか。

  • 仕事が終わらないです

    最近部署を兼任となり仕事量が増えました。 しかし会社側は残業代を減らしたいようです。 今まで変形労働制をとっていて、夜遅くまで残った分、早く帰ることになっていました。 でも実際は仕事が終わりません。 変形労働制で早く帰らなくてはいけない日は残業してはいけないのですが、上司が怖いこともあり残って仕事をしています。 (家族にこのことを話したらサービス残業はやめなさいと言われました。) ストレスと過労で体調を崩しましたが、最近では仕事をどこまで区切って帰ろうという判断がつかなくなってきました。 遅いときは23時まで仕事があるのですが、忙しくないときでも21時か22時位にならないと帰ろうと言う気が無くなってきました。 新入社員の方に仕事を教えて自分の仕事を大分引き継ぎをして、先輩社員の方にも自分の仕事を引き継ぎをしました。 それでも兼任先の仕事は増える一方で、この先やっていけるのかなと言う不安があります。 上司ににも相談しましたが結局のところ私がもっとエネルギーをかけて効率的にやるしかないとのことでした。 体を壊しているしもう無理ですと伝えましたが…。結局人がどんどん辞めていくのでこれ以上楽にはならないとのことです。 家に帰ろうと言う気が起きないのはおかしいんでしょうか?何か病気でしょうか? 早く帰らなくてはいけない日に仕事が終わらない場合は上司に残っていいか相談した方が良いのでしょうか? サービス残業はしない方が良いのでしょうか?

  • パートです。終業時間間際に仕事を頼まれたら?

    パートで営業事務の仕事をしています。 正社員の人に、終業時間2分前に仕事を振られました。 どう考えても、2分では終わらない仕事です。 頼み方も、やって当たり前のように押し付けられた形です。 雇用契約では、残業はさせない(残業代はつかない)となっていますし 定時で退社しないと子供の保育園のお迎えに間に合わなくて困ると 上司には説明し、理解を得ています。 私も、全くサービス残業をしたくないと言っているわけではなく 10分程度でしたら車を飛ばせば何とかお迎えにも間に合いますので 自分の仕事が終わりきらない時は、5分~10分ほどサービス残業することもあります。 ただ、納得いかないのはそれが当たり前かのように仕事を押し付けられる事・・。 「終業時間間際で申しわけないですけど、やっていただけますか?」と言われれば 私も引き受けたと思います。 でも、頼んだ正社員も別段忙しそうな感じでもなく・・・ 物凄く嫌な態度で頼まれ、思わずお断りしてしまいました。 私は心が狭いのでしょうか? 同じように頼まれたら引き受けますか??

  • 少し問題のある会社を退職します・・・

    主人の会社の話なのですが、来年田舎に帰るために7年勤めた会社を退職する予定です。 ですが、少しワンマンな会社なので退職金がもらえるか不安です。 これまでも、つい2年前まではサービス残業させられていて、とある元社員が労働基準監督署に告発し、残業代がつくようになったり、 辞めたがる社員に商品券などを渡して、思いとどまる様にしたりと、とても不信感を持たずにはいられない会社なのです。 先日、10年ほど勤めた主人の先輩が自己都合により退社しましたが、退職金はわずか【15万円】ほどだったそうです。 退職金制度があるのか・無いのかはまだ未確認ですが、最近行われた求人募集の明細には【退職金手当て】と記載がありました。 ということは、退職金制度があると言うことでしょうか? (それにしても10年で15万って・・・?どんな算定基準なんだか?)

  • アルバイトを即日退社したい

    こんにちは。 アルバイトとして勤務して3週間目ですが会社側がサービス残業を強要してくるので退職したいと思っています。会社はベンチャー企業で社員の方は平気で8時~23時まで労働しています(サービスです)。社長の言い分としてはまだ仕事を覚えていないので就業時間が終わってからも残って勉強しなさい、といいます。 用事があると言って何回も残業を断っているんですが、最近仕事でちょっとしたミスなどがあると「残業をしないからそうなる」ということを言われ、退職を考えました。サービス残業をしないという理由で職場で不当な扱いを受けるのは我慢ができません。 労働局に相談したところ『サービス残業を強要されるからという理由は退職理由にはならない』といわれました。 正直に理由を言ってすぐにでも退職したかったのですが「サービス残業」のことは会社に話さない方がいいんでしょうか? 即日退職として認められる理由はないですか?  何がいい方法があれば教えてください。 ちなみに欠勤した場合は就業規則で罰則金が定められています。

  • 結局会社の人事部って仕事してませんよね?

    現在6年目で半導体業界のエンジニアをしているものです。 22時を超える業務で初めて残業代がでるのですが、まず残業申請はおりません。それでも仕事がやばいとせざるを得ません。しょっちゅう。 後輩が連日22時を超えるサービス残業をし、ついに仕事の内容も環境も無理だと上司とリーダーに言いました。 「残業時間のうち会社が求める、仕事を終わらすまでの質に対して100%はできていないかもしれないが、連日22時までして残業が出ないとは無理だ。せめて2時間でもつけることはできないのか。」 と言いました。 「結局残業代がもらえないことが不当と思っているのか?」言われたそうです。ちなみにこの後輩は平社員にあたります。 ”未払い残業”ではなく”不当”という言い方がまた憎いと思いました。 昔上司が残業代を巻き上げたツケが今の時代に来ているのです。裁量制が固定費を抑える為。そして平には残業代が支払わない。働いた対価がもらえないのにどうやってワンランク上の仕事、新しい技術習得、スキルアップをするのですか? こういう言い方をすると、仕事をはなからする気がないのかと思われますが、私も散々してきましたし、文句も言わずやってきました。しかしサービス残業を理由の退職者、激務による死亡者、鬱病、出社拒否が最近目立ってきました。 この会社は異常なんだと改めて気づきました。 毎年200人ぐらいに新入社員を迎えているのに、ここ10年従業員は増えず、むしろ減っています。 売り上げも減っており、コスト削減の一つである労働費。 しかしコンプライアンス、CSR、法令を遵守…。をうたったカードを全社員に配布し、何かあれば下記の内線番号へ!と呆れます。 しかし社外からすれば、いい会社だね。一流だね。と言われます。実際に外面は非常に良いことばかりしています。人件費を削減してまで。 タイムカードは存在しなく、手書きの勤務管理表です。終業時刻と実際帰った時間が合わないことを知っているのに、人事も労働組合も何の行動もありません。 労働組合費って何ですか? っていうか人事ってこういった会社の環境に対してどう思っているんですか? 他の会社も状況は違えど、色々な問題あると思います。 それでもこのご時世転職はせずにこつこつ働いたほうがいいのでしょうか? (最近1年間転職活動をしたのですが決まらず、結婚が決まり、考えを変え働いている状態です)