• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:月経中のデート)

月経中のデート、恋人の体調と血のにおいについて不安があります

tarutosanの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

月経中の臭いは血の臭いというより、実は殆どがポリマー剤との化学反応によるものだそうです。 たまに回答者さんのように他人の臭いに気づく方もいるようですが、稀だと言えます。 他の子の臭いなんて気づくことないでしょう? そこまで嫌であれば、本人が既に断ってます。 安心していってらっしゃいo(^-^)o

egao2010
質問者

お礼

ポリマー剤との化学反応??? ナプキンの素材でしょうか? 断られなかったので安心して行って来ようかな☆

egao2010
質問者

補足

そういえば学生の時など共学でも血のにおいに気付く子は少なかったです。 女子は敏感だった気がします。 生理の子が居るからって倒れる男子は居なかったなぁ(笑)思い出しました(笑)

関連するQ&A

  • 過長月経

    予定より1日早く 6日に生理が来ました。 いつもなら7日ぴったりで 生理が終わるのですが、 今月は今日で8日目になります。 血の色は薄い茶色で、 量は3日目ぐらいの多さです。 匂いも少し気になります。 このような状態も 過長月経と判断して 良いのでしょうか? 初めてのことなので、 少し戸惑っています。 まだ10代なので、 ホルモンバランスが 崩れたのでしょうか?

  • 月経が遅れている間に妊娠する可能性は高いですか?

    現在、月経が予定より2週間遅れています。しかし1週間前までは妊娠の可能性は0(性交をしてませんでした)。 1週間前に性交し、もしかしてその際に妊娠したのかなと気になっています。 また、2日前から風邪の症状(鼻水、咳、喉の痛み、くしゃみ。熱は平熱です。)があります。 (1)月経が遅れている間の性交による妊娠の可能性はありますか? (2)よくある妊娠初期の風邪の症状とは、私のような場合いつから始まるものなのでしょうか? (3)妊娠検査薬を使うのはいつが良いのでしょうか? もし経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイスをください。 ちなみに、4日後に大事な試験を控えているため昨日1回、今日3回風邪薬を服用しました。妊娠の可能性がある場合、薬の服用は避けたほうがいいと言いますが私のような場合はどうでしょうか??

  • 月経について

    月経について気になったので質問します。 いつも1日2日のズレはありますが、一応毎月予定通りに来ています。 来てはいるのですが、終わりごろの経血がどす黒く変色しています。 今までは大して気にしていなかったのですが、月経7日目の今日、それまで少なかったどす黒い血がどっと出てきたのでさすがに不安になりました。 どっとと言っても大した量ではありませんが、7日目にしては多いです。 やはり病院などに行った方が良いのでしょうか?

  • 病院を探しています(無月経)

    1年前くらいから無月経が続いています。 3ヶ月ほど前に体調がきつくなり仕事を辞め専業主婦をしています。 ずっと体力的にも精神的にもハードな仕事をしていたので ストレスが元で無月経になってると思っていましたが違った様でまだ生理はきていません。 心配なので病院に行きたいのですが引越ししたばかりで良い病院がわかりません。 さいたま市周辺でお勧めの病院はありますか? 家に近い方が良いですが時間に余裕があるので良い病院があれば都内でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 風邪?月経前の体調不良?

    20代後半の女です。 先週末から体調を崩し、約一週間出社もままならない状態でした。 症状は7℃中盤の微熱、頭痛、悪寒、喉痛、倦怠感。そして就寝時には寝汗をかく、というものでした。 咳は出ず、流行りのインフルエンザでなく、風邪だろうと内科に診断され、風邪薬を服用しておりました。 しかし、全く改善されずに困り果てていたところ、今日の夜に生理が始まりそうな雰囲気があり、急に微熱が落ち着きはじめ、体もやや楽になりそうなのです。 これは本当に風邪だったのでしょうか。 月経の予定はやや遅れましたがいつも通りです。 また、このような体調不良ははじめてであり、これがもし月経に起因するもので、毎月続くかと思うと恐ろしいです。 もし同じような体験をした方、改善、治す方法などをご教示頂けますと幸いです。

  • 月経血が今月異様に多いんですが。

    これまではそうなかったのに、今月だけ異常な血の量なんです。 普通~多い日用のナプキンが2時間も持たなかったりします。 たいてい多いのは2日目だけなんですが、3日目になっても全然量が変わりません。 時々どっとでてくるのが、はっきり感じられるぐらいです。 しかも、不思議なことに、いつもはたいてい生理前は立ちくらみをしょっちゅうしたりして、これで「あ~、そろそろだな。」と、思ったりするぐらいなんですが、今回は全く立ちくらみも貧血っぽい症状もなくて、それでむしろ今回は軽いのかと思っていたぐらいです。またPMS持ちなんですが、今回はいつものように数日前からイライラすることもなく、あと始まっても腹痛も腰痛もありません。これまでは時々あったんですが。 で、ここ最近での食生活で、ちょっとやり過ぎかと思うことがあるんですが、ひょっとして以下のことは月経血の量に関係あるのでしょうか。 ・ ココアを毎日お茶がわりにがぶのみした。 (もともとココアをコーヒー代わりにしているんですが、ここのところ寒さも手伝って、さらにたくさん飲んでいた気がします。) ・ハト麦の錠剤を規定量以上の錠数飲んでいる。 ・リンゴをたくさん食べている(一日1~3個ほど) ・納豆をたくさん食べる (これはずっと以前からで、一日平均2パックほど食べます。) あと、食べ物じゃないんですが。 ・寒波で異常に寒かったとき、ちょうど血がたまるころだった。 (よく、寒いほど身体は脂肪をため込もうとするそうですし、ひょっとして子宮の血を増やして卵子を守ろうとする働きがあるとか。) あと、書いていて気になって来たのですが、これは月経なんでしょうか。 月経でなく、こんなに血が大量に出る症状もありますか? でも、子宮内でリアルタイムでこんなに大量出血してたら、絶対くらくらしてきますよね・・・・。 年齢的にはそろそろ更年期障害が始まってもおかしくない年齢です。 これもそうなんでしょうか。これ以外は今のところは何もないですが。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 毎月の月経頃の高熱 何科にかかるべき?

    こんにちは。22歳の大学生です。 毎月月経前~月経中、38度5分を超える高熱がでます。 月経前は免疫力が下がり風邪を引きやすくなるのは知っていますが、 毎月というのは尋常ではないと思います。 今までは内科で診察を受けていましたが、 扁桃炎やリンパ炎という診断でした。 月経時にかかると説明しても、得に何も言われません。 来年度から社会人になるため、この症状を治したいです! 何科にかかるべきでしょうか? また、将来妊娠・出産する時に悪影響はないでしょうか? どなたかご回答お願いします。 ちなみに ・中高生の時も体は弱かったものの、 毎月熱が出たりはしませんでした。 ・2年ほどまえ、月経痛緩和のために ピル(アンジュ28)を服用していました。 半年程で体に合わないのでやめました。 ・現在は34日から40日くらいの周期で、月経痛は少しありです。 ・月経に、赤黒い血やグミ?のような塊があります。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします!

  • 最終月経が10月11~18日でしたが、今現在妊娠初期症状のような症状が

    最終月経が10月11~18日でしたが、今現在妊娠初期症状のような症状が見られます。下腹部痛、腰痛、お腹の張り、頭痛(風邪症状)、胃のムカムカ…明らかに今まで経験したことのない症状です。半年前に調べて子宮筋腫ではありませんでした。 妊娠の可能性はあると思いますか?調べても、こんなに月経直後に妊娠がわかるケースはなかったのですが…。

  • 無月経

    無月経が、3年ほど続いています。 初潮は、15の終わり頃になりました。 その頃から血の量は少なかったですが、月に一回のペースで半年ほど続いたような気がします。 その後は、2ヶ月に一回のペースが17の頃まで続いてたと思います。 無月経になってからは、漢方を飲んだり、婦人科系によいと言われてるサプリメントを飲んだり、一度だけ、ホルモン剤をもらって試しに飲んだことがありますが、出血はありませんでした。 あと、冷えも良くないと聞いていたのでできるだけ身体を温めるようにして様子を見ていました。 ですが、さすがにもう20歳になりますし、 3年も生理が来ないと本気でなんとかしなければと思い、投稿しました。 色々サイト上でも調べていたのですが、ほとんどの方は、やはり病院でホルモン治療を受けているようですね。 少しの副作用もなしに治られた方は、いるのでしょうか? できれば、西洋医学に頼らないで治したいのですが、何かいい方法しりませんか? ホメオパシーも良いと聞いたのですが、効果があった方いますか? そしてよければ、おすすめの治療所があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中絶後の月経について

    今年の1/28に中絶手術を行いました。 その後の初月経は3/12ごろありました。 その際は量も多く通常な感じがあったのですが、4月、5月の月経は(中絶以前に比べ)量も少なく月経痛もまったくありません。量に関しては 4月よりも5月のほうが更に少なくなった気がします。 以前は月経前にあった、胸の張りや体調不良もまったくなくなりました。 また、手術前は非常に月経不順で予測がつかないほどだったのですが、手術後は毎月ほぼ30日周期できています。(まだ2ヶ月ですが) 中絶手術と何か関係があるのでしょうか? 病院で検査など受ける必要があるでしょうか?