• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消費増税賛成の人に質問です)

消費増税賛成の人への質問

at9_amの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.12

> 【・・・もしされているとしたらそれは質問者だ」というのが回答になります。・・・】←私は自分で考えているのでマインドコントロールされていないと言っているのですが・・・ 「もしされているとしたら」という日本語は難しかったですか? マインドコントロールされている人は、皆「自分で考えているのでマインドコントロールされていない」と言います。オウム真理教事件の時にマインドコントロールされていた人などが良い例です。 マインドコントロールされているかどうかは、一つには意見と事実とが食い違ったときにそれを認めない、というところに表れてきます。勿論、これだけで判断できるわけはありません。しかし、私は質問者氏の意見が事実とは食い違っていることを示しましたが、質問者氏はそれを認めませんでした。 さて、質問者氏はどうなんでしょうね。 ついでに言うと、マインドコントロールは誰かに掛けられるものだけではなく、マインドコントロールという用語は使いませんが、自分で自分にかける例もあります。 > 【削減すべきだというのは分からないでもありませんが、それらを全部つぶしてもまだまだ足りません。】←足りなくても絶対にやるべき事です。国民があまい顔をすると国はすぐに調子に乗ります。断固やるべきです。 やることについては反対しませんが、それは社会保障財源などとは全く別の次元の話です。 また、全部つぶしても問題は解決しないのですから、結局は増税幅が変わる程度の話でしかありません。 また、#8の回答でも指摘されているように、どれが無駄なのか、という議論も難しいです。 > 【国の資産700兆円は、ほとんどが道路などの換金性の乏しいものです。例えば国道1号線を売ろうと思っても売れないでしょう?】←例えそうであってもそれも含めて言うべきです。 なぜ? という点は全く書いていませんね。 大体、例えば道路の額は「その道路を建設費・改良費の未償却残高」であって、売却価額とは全く関係がない。含み損が山ほどあるようなものだから、ゼロと考えた方がまだ実態に近い。 また結局は資金繰りの話なので、換金性の無い資産を含めて議論する意義に乏しい。 > 自民党などなくなってもいいと思っていますし、前回の参議院選は自民党にも民主党にも投票していません。 つまり「自分が嫌いだから何を言っても無視をした。だから彼らの主張も有効ではないし、その主張を聞いた人も無視しうるし、その主張の基づいた投票も無効だ」ということですか。 随分と傲慢なことです。 > 私だって自分が支払う税金があがるのは何でも許せません。 > 別の税があがるのが嫌ならば消費税も含めて反対すべきです。 税収と歳出については以前に述べました。 簡単に言えば、税収が増えない限り、社会保障費を削らなければ税収不足は解消しません。そして、税収を増やすような景気対策は現状として期待できず、社会保障費の削減も同意しない人が大多数です。となれば、増税をしないということは税収不足を放置するということです。 税収不足を放置し続けることは、丁度崖に向かって車を走らせているようなものです。まだハンドルを切るなりブレーキを踏むなりで回避できるでしょうけれども、いずれは対策が必要です。早期に対策すればするほどそのコストは小さくなります。 > 私は大人なので 大人な人はこういうことを言いません。 > covanonkiさん 回答を読ませていただきました。事実を基に考察するという基本的な姿勢は私も賛成です。何を重視するかは異なるためいくつかの点では意見が異なっているとは思いますが、それはお互い別の人間ですから当然だと思います。 因みに。 公務員給与については、実働部隊が圧倒的に不足している反面、あまり仕事をしない高給取りもいるため、公務員給与は高止まりしているが人手も足りていない、という一見すると矛盾するような現象が起こっている様に思います。 もっとも、ネット上での議論を見ていると、多くの議論では公務員は総人件費ベース、つまり総支給額に社保等の法定福利費等まで含めた分なのに対し、民間はボーナス抜きの手取りベースか、精々総支給額ベースで、公務員の方が高く出やすい傾向にあるという問題がありますが、その問題は見過ごされているようです。 もう一つ、道路について。 補修されないのは国道56号線だということですが、この補修は県の管轄ではなく、したがって県が望んでも国がokを出さなければ補修できないという事情があります。国体に向けて財源が向けられているのとは関係が相当薄いです(分担金があるので全くないとは言いませんが)。 むしろ、このレベルなら民主党政権の公共工事削減の影響や、衆議院愛媛1区は自民党・塩崎氏であり、参議院愛媛区は山本氏ですから民主党政権がサボタージュしている影響と考える方が正しいように思います。 実際問題として、民主党議員の多い地域と少ない地域を比べた場合、公共事業の削減幅などに差がみられるようです。

naganeko007
質問者

補足

あえて補足とさせていただきます。 【やることについては反対しませんが、それは社会保障財源などとは全く別の次元の話です。 また、全部つぶしても問題は解決しないのですから、結局は増税幅が変わる程度の話でしかありません。】←それでも無駄の削減はすべきであります。 公務員の人権費と福利厚生に無駄が多いのです。 民間の会社で利益が少なくなったら経費削減・人件費カット・雇用カットなどのリストラはあたりまえです。 しかしそれにはあまり手をつけずにどうやったら税金を増やして自分たちの既得権益を守る事しか考えていないところが問題なのであります。 ちなみに公務員給与2割削減と議員の給与減額は約2年間の期間限定ですが消費増税は永久不滅です・・・ 【なぜ? という点は全く書いていませんね。 大体、例えば道路の額は「その道路を建設費・改良費の未償却残高」であって、売却価額とは全く関係がない。含み損が山ほどあるようなものだから、ゼロと考えた方がまだ実態に近い。】←同じ事の繰り返しになりますが、例えそうであってもそれを含めて言うべきです。また正確な情報として例え換金出来なくとも財産は財産として言うべきです。 また1000兆円の借金の支払いも分割で支払っているという事含めて言うべきです。 また、国の資産がゼロなはずはありません。 【・・・随分と傲慢なことです。】ちょっと憶測が行き過ぎですね・・・これについてはスルーさせていただきます。 【税収と歳出については以前に述べました。・・・】このくだりですが、なぜ国民に支払う額を減らす事しか頭にないのでしょうか?? 無駄の削減が先であってそれでも足りない場合には社会保障費の削減を検討するべきです。 > 私は大人なので←単なる私のちょっとしたユーモアです・・・すみません。 【> covanonkiさん 回答を読ませていただきました。事実を基に考察するという基本的な姿勢は私も賛成です。何を重視するかは異なるためいくつかの点では意見が異なっているとは思いますが、それはお互い別の人間ですから当然だと思います。】←たしかに事実をのべている様でした。 また、道路の件に関してもずいぶんお詳しい方ですね・・・ 間違っていたら申し訳ありませんが、お二人は公務員で既得権益にずぶずぶなのではないでしょうか? まあ平日のこの時間にコメントをうっているのですから違うと思いますが・・公務中でしたら問題ですがね。 無駄の削減についてはちょっと否定的ですよね?? ちなみに公務員であったら議論になりません。 公務員は自分の既得権益を守りたいだけだからです。 もし公務員でありながらその身分を隠して消費増税必要論をネットで訴えているのは卑怯だと思います。 公務員か否か?? 公務員ではない方でしたら疑った事にお詫び申し上げます。

関連するQ&A

  • 増税賛成に質問です・・・

    消費税推進派の人は消費税が3%から5%の時には10%には賛成ではなかったと思いますが、いつごとから消費増税賛成とマスコミにマインドコントロールされてしまったのでしょうか?

  • 増税について質問があります。

    政府税制調査会は(1)所得税の5~10年間の増税、(2)法人・所得税やたばこ増税の組み合わせ、(3)消費増税の3案をまとめ、これらの選択肢を示された野田首相は、消費増税は社会保障財源に充てる意向であるため、復興増税から消費増税を外し、所得増税の期間を10年間にするように指示しました。 どの案にせよ、増税を避けることは困難でしょう。なので、これらを踏まえた上で、 ・増税の期間設定は本当に守られるのか ・「復興貢献特別税」という名前である以上、増税した分は、「全て」復興のためだけに使われるのか これらについては、国民一人ひとりが知る必要があると考えますが、みなさんはどのように考えますか? 政治事情があまり分かっていないため、文章に誤りがあったり、的を射ていないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 庶民の年貢の増加・・・

    なぜ野田は無駄の削減に政治生命をかけることなく、庶民への年貢を増やす事に政治生命をかけると言うのでしょうか? また、最近「消費増税はしょうがない・・」とまんまと官僚の思惑とおりにマスコミを使ってマインドコントロールされてしまった庶民が増えてきたのはなぜでしょうか? 昔はそんなにいなかったのですが最近増えている気がしますが、そのマインドコントロールはオウムの信者のように説くのは難しいのでしょうか?

  • 消費税増税大賛成。

    消費税増税大賛成。 キュアプリムよ~ン。 さて、国の借金は危機的だよね。 共産党の消費税反対のデモと活動に参加しているのは老人だ。 俺はもうすぐ死ぬ、俺の生きている限りは借金返済を認めない。 贅沢できない腹いせに、食うだけ食ってあの世に夜逃げだ。 こんなかね? さて、老人より長生きする者は、老人が作った福祉拡充という要求で、見ず知らずの老人の作った借金を若いうちからコツコツ弁済するんだ。 障害でどこまで返せるだろうか。 若者も老人になる日が来る。 その時、借金踏み倒し計画を現在の老人への恨みつらみで踏襲したい気分かどうかが、若い人の判断の分岐点だよ。 私の両親は年金を受給している。 年金なしに年老いた両親を擁護する場合の負担を考えたら、消費税は適正まで値上げしていただきたい。 消費税負担増加が、年老いた両親への貢献の一部だからだ。 私はより若い年代とも交流しているけど、年金の重要さ実感できる境遇にない若者には、借金を踏み倒してあの世に夜逃げしたい老人の身代わりで、コツコツ返済するのはむなしいだろうさ。 さてここは哲学カテゴリーでして、哲学的にどう回答するか募集しています。 本来は社会問題でしょうが、哲学者ほどの劣等人種は貴重で、社会で生きている人と違って、社会を理解していないからです。 感情的に走りがちな白雉が哲学者で、彼らは因縁をつけることの達人です。 姫様~。 王子様ですよ~ン。

  • 消費税増税について

    消費税増税について質問します。 政府では消費税増税の議論がありますが、どうして、福祉目的にこだわるのでしょうか。 私見では、東北大震災の復興にはかなりのお金がかかり、それらのために消費税増税をして賄うとして財源を確保したほうが、福祉目的税として目的を限定するより説得力があると思います。(震災被災地域を非課税等にする等の方策もあると思います。) 福祉目的税といっても国民健康保険の負担額については強い不満もありますし、所得課税の減額とセットで、福祉目的に限定しない形で導入したほうが説得力があるのではないかと思います。 (政府は住民税、所得税増税により復興財源を賄うといっていますが、所得税はともかく住民税はすんでいる市町村に対する税金であり、震災被災地域の復興財源とどう結びつくのかわかりません。) 消費税増税の意図は、これ以上財政が悪化すれば国債が暴落したり予算が組めなくなるというのが本音で、単なる福祉目的ではないのではないかと思います。 それに私自身税務署で働いていたことがありますが、消費税のほうが徴税コストが安く、逆にこれ以上所得税等の税率を増やすことは税の窓口負担の面で耐えられないと思います。(所得課税については住民税と所得税は課税標準の統一など、簡素化の余地は大きいと思います。逆進性も給付金等を所得の低い人に渡す等で解決できると思います。政府は、現実に納税通知書で高額の金額を納税する人の気持ちや税の窓口のトラブルを分かっているのかなとも思います。) 思い切って所得課税(法人税・所得税・住民税・国民健康保険や年金料など)を減額して、今後予想される歳出増(復興財源・福祉財源等)は一括して消費課税で賄ったほうが良いと思えるのですが(行政改革等の歳出の合理化・削減はその前提です。それにこのほうが徴税コストの減額につながるし、国民の理解も得られやすいと思います。)、どうして政府は消費税を福祉目的に特化して増税しようとするのでしょうか。

  • 「消費税はしょうがない」と洗脳されてしまった人へ

    政治家やマスコミによって「消費増税はしょうがない・・」と洗脳されている人に質問ですが、いつごろから「消費増税はしょうがない」と洗脳されたのでしょうか?? また、消費税が10%になった後に、政治家やマスコミが消費税が20%必要と言い続ければ、また「消費税20%はしょうがない」と同じように洗脳されてしまうのでしょうか? さらに消費税が20%になった後に、政治家やマスコミが消費税が30%必要と言い続ければ、、また「消費税30%はしょうがない」と同じように洗脳されてしまうのでしょうか? 税金を受け取る側が税金でおいしい思いをしたいから消費増税は必要と言うのは理解出来ますが、税金を取られている側が税金を多く搾取されてもいいと思う人が理解出来ません。 消費増税が必要かどうかではなく、消費増税が必要と洗脳されたきっかけを知りたいと思います。 また、回答の際に税金で生活をしているかもわかるように回答お願い申し上げます。 税金を払うだけの人で「消費増税はしょうがない」と洗脳されてしまった人の文章で洗脳された心理を読み取りたいと思っております。 あくまで消費増税が必要かどうかの質問ではありません・・・(ちなみに私は120%反対です。なぜなら私は洗脳されていないからです)

  • 日本の政治などについての質問です

    私は無駄削減なくして消費税増税に不退転の覚悟で反対ですが、なぜ野田は景気が悪いのに消費を控える原因になる消費税を上げることを一番の政策として推し進めているのですか?野田はバカなのでしょうか?? また、私は金と権力に屈指ないようにしていますが、野田は財務省の犬だと思います。日本の総理は人間ではなく犬がやっていて大丈夫なのでしょうか? あと、私は報道をすべて鵜呑みにせずすべてを疑い、自分なにり考えて解釈するように努めていますが、政治家やマスコミから消費税は必要と洗脳されている人が増えてきています、なぜ自分で考えずに洗脳されてしまう人がいるのでしょうか? また、歴史を勉強してわかったことはいつの時代も政治家や官僚など税金を受け取る側は税金を上げたがる生き物ですが、なぜ支払う側の国民も「増税はしょうがないよ」という思考停止しているバカが存在するのでしょうか? また国の歳出の大部分が公務員の給与で公務員の贅沢の為にまた44兆円借金が増えますが、予算でがんばって歳入を増やし、歳出を減らしても借入を1円でもしたら総資産として借金が減らないと思うのですが、国の借金はいつから減らす出来るのでしょうか? あと、いままで日本の政治は民主党が与党になるまで戦後、ほぼ自民党1党独裁でまともな政治はしていなく、日本の経済力で日本はもっていたのですが現在日本経済も悪くなっていて、もういままでのダメ政治では通用しなくなるのにいつまで政治家達はゆうちょなことをやっているのでしょうか? 以上のことをふと疑問に思ったのでわかる方いましたら教えてください。

  • 消費税の増税

    消費税の増税で議員と公務員の削減をセットにを各議員が言っていたのに 議員と公務員の削減はどこにいったのでしょうか。

  • 消費税の増税についてどう思いますか。

    このサイトをはじめとして、テレビ、新聞等メディアで多く取り上げられ、議論されている「消費税増税についての是非」について、みなさまのご意見を頂戴したくおもいます。おもに以下の点について(できれば具体例等もまじえて)お答えいただければと思います。以下の点以外のご回答もお待ちしております。 0.消費税増税に賛成か、反対か 1.増税しなければならないのか(歳出削減で増税せずにすむか) 2.増税が、なぜ消費税でなければならないのか。 3.消費税増税の目的は何か。増税によってもたらされる経済的メリット、デメリット ※私個人としての(消費税増税についての)意見はありますが、みなさまの回答に影響する可能性が考えられますので割愛させていただきます。以上、ご回答お願いいたします。

  • 消費税増税に対する熱意を

    消費税増税の議論を熱心にされていますが、 これぐらいの熱意で震災復興をしていたら、復興は進んでいましたか? 1000年に一度の災害なのに・・・ ふと考えてしまいました。