• ベストアンサー

マンションの駐車場内でのトラブル

izayaの回答

  • ベストアンサー
  • izaya
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.1

以前、こういう張り紙をしてあるのを見ました。 「この駐車場は車間間隔が狭いので、ドアの開閉にはお互い十分注意しましょう。車の悪意のない傷つけに困っておられる方が何人もおります。」 たぶん、似たようなことがあったのでしょう。これなら、誰が誰に対して非難しているわけでもなく、気を悪くすることなく、お互いが注意するようになると思います。 ドアが開いて、相手の車を傷つけているイラストが描いてありました。張り紙は管理人か誰かの認可が必要かもしれませんが、勝手に張っておいたほうが誰が張ったのかもわからないから問題も起きないかな(?)。このくらいなら、誰も迷惑しないでしょうし・・。 ご参考までに。

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなかいいアイディアですね!確かにこれなら誰の迷惑にもならないですね。

関連するQ&A

  • 駐車場での傷トラブル

    白線が引いてあるだけの駐車場を借りてますが、2か月位前に、隣の車がちょっと大きな4ドア車に変わって、後ろの座席にチャイルドシートがあります。2か月前位に私の車の後部座席のドアにひっかき傷が点々とあって 子供のいたずら?! ショックだけど梅雨だしと思って約10万程かけて、キレイにしてもらったら、2、3日後にまたキズを発見 証拠はないんですが、もしかしたら隣の車?と思っているんですが、駐車場は離れているし、仕事があるので1日中見張る事もできません。なにか良い方法はありませんか?あと傷をつけられない様にするには、どんな方法がありますか?教えてください。

  • マンションの共用駐車場でのトラブルについて

    マンションの共用駐車場でのトラブルなのですが、自家用車のドアに、明らかに隣の車のドアが当たってついたような小さな傷があります。(傷の高さなどの位置、傷の付き方などから。)しかも、何カ所もです。一度だけならウッカリということもあるでしょうが、短期間に4,5カ所に小さなキズができています。たとえ今、キズを修理したとしても、このままだとまたキズがつくのは目に見えています。皆さまでしたらこのような場合、どう対処されますか?

  • マンションの駐車場トラブル

    マンションの駐車場トラブルで困っています。 突然となりの車の方から「お宅の車で傷つけられている!」と言われました。 でも、まったく思い当たるところがありません。 車の傷と私の車の塗装がはがれている部分の高さが一致する!ということなのですが、私の車は古くて塗装のはがれている箇所が5,6箇所ありそのうちの一つです。 しかも、相手方も何時ついた傷なのかもわからないらしく「今、気付いたから!」という感じです。とにかく修理するから払え!という感じなのですが、覚えがないのに払うものですか? 見てもいないし、何時ついたかもわからないのになぜ100%私の過失になるのか腑に落ちません。 傷はなくマッチ棒で少し押したような凹みがありますが、正面から見てもわからないくらいのもので、光の加減でやっと見えるくらいのものです。 塗装がついていたようですが、拭いたら取れてしまったということです。 一応、保険会社に連絡したのですが、現場を見に来ることになったらすごい保険会社に私のことを悪く言ったそうです。 何が悪いのかわかりません。 教えてください。

  • 駐車場でのトラブルで困っています。

    一ヶ月ほど、マンションの駐車場内の駐車禁止箇所に入居者の車が停まっていました。(何度か移動の勧告をしたものの聞き入れられず・・・) 先日、その入居者の方がこられて「車に傷がついている。駐車場内の浄化槽施設の扉が当たったに違いない。修理代を負担してくれ」と言われました。 オーナー、浄化槽管理会社、入居者の三者が立会の元、警察に調べてもらったら、多分この扉が原因だろうとの結果になりました。 入居者の方は、「駐車禁止箇所に停めておいたのは自分が悪いが、それとこれとは話は別。修理代をそれぞれに負担して欲しい(3等分)」といいますが、管理会社は「身に覚えがないものに対して賠償できない」といい、私(オーナー)は「元はといえば、駐車禁止箇所に停めつづけた入居者が悪い(移動を勧告しても聞き入れなかった)」とそれぞれの主張が平行線のままで話がまとまりません。 このような場合は、どのような解決方法があるのでしょうか? (長文の上、下手な文章ですいません)

  • 駐車場でのトラブル

    本日午後3時半頃に車で外出をし、6時半頃に戻って来ると、隣の 駐車場の男性が待っており、『お宅、家の車にドアをぶつけたでしょ! ここに傷が付いている。朝見た時にはなかったし、今日は外出してい ないから確実にお宅でしょ。まだ納車されて1週間の新車なのに!』 と、突然言われました。 運転していた夫は開閉時ぶつかった覚えは全くないと言っていますが、 同じマンションの住人で、我が家には小さな子供もおり、今後何を されるかわからないので修理することにしました。 (保険は適応になりそうで、今後は保険会社の方が対応することになりました。) 1センチにも満たないかなり小さな傷ですが、3時間近くも外で待っているような方なので、今後も何かある度に我が家の責任にして言いがかりをつけて来る様で不安です。今回の修理で保険の等級も3ランクも下がるので、今後は言いがかりをつけられても応じたくないのですが、どの様に対応したら良いのでしょうか?警察を呼ぶべきでしょうか?

  • 車を出庫させるまで,赤ちゃんはどこに?

    こんにちは。今,妊娠8ヶ月です。 新生児から使えるチャイルドシートを後部座席につけます。 車はマンションの立体駐車場に入っており,その柱があり,後部座席のドアが出庫させないと開きません。(運転席と助手席は開きます。) また,車の構造上,前の座席から後ろの座席に車内を移動することは無理です。 つまり,誰かが乗って出庫した後でないと,チャイルドシートに赤ちゃんを載せることができません。 で,夫と私の2人がいるときは,片方が抱いて外で待っていていれば良いのですが,私と赤ちゃんだけで「どうしても」車で外出しなければならない場合,出庫するまで赤ちゃんはどうすれば良いのでしょうか? 今のところ考えているのは, 1.一緒に乗りこみ,とりあえず助手席に寝転がせて出庫し,その後,チャイルドシートに座らせる。 2.マンションの部屋(3階)に寝かせておいて,私だけで出庫させ,じゃまにならないところに車をとめてから赤ちゃんを部屋に迎えに行く。 3.赤ちゃんと駐車場に行き,赤ちゃんは目に届くところに寝かせておいて,(といっても駐車場なのでそれほど安全ではないのですが・・)私だけで出庫させてから車に乗せる。 1が最も手っ取り早いとは思うのですが,どれも何らかのリスクを伴います。 ちなみに,マンションの他の住人はベビーカーに乗せた状態でじゃまにならない所で待たせておいて出庫し,その後に乗せているようです。 でも,我が家はA型ベビーカーを買う予定がなく,B型が使えるまではどうすれば良いのかと悩みます。クーハンなども買いません。 同じような状況の方は,どうしているのでしょうか? 教えてください。(必ず夫と一緒に・・というのはナシでお願いします。)

  • マンションの駐車場停め方はどうしています?

    マンションの駐車場停め方はどうしています? ☆すみません、時間のある方のみで構いません。あと交通規則などの難しいものについて語られる方もスルーでお願いします。 うちの賃貸マンションの駐車場ですが、ABC・・と横に並ぶ形のスタンダードなものです。 私の駐車場所は、A。 Aの隣(Bとは反対のほう)は階段があり、階段の下には自転車が置かれることもあります。 (これについては、賃貸業者に撤去を依頼するほど、何台も置かれていました) 仕切りは、今流行のU字型の幅広いものではなく、従来の1本線型。 私は、降車のことも考えて右側を多めに空けて停めています。(幸いなことに階段も右側です)もちろん、左の白線は踏まずに若干の余裕を残しています。 ところが、今度引っ越ししてきた、Bの方は最初は白線内に停めていましたが、徐々に右へ寄っていき、「右側の白線上」に停めることが増えてきました。 ちなみに、Cのクルマは、左寄せに停めているので、Bのクルマとは余裕がかなりあります。 私の車は、後部座席ドア(右)は、階段下の自転車が干渉していて開けることは不可です。 そこで、左後部ドアより買ってきた商品を出したいのですが、Bのクルマとは開けるほどの余裕がないときもあります。 結局我慢できずに、Bのクルマへ手紙をはさんでおいて改善はしましたが、、、、。 (もちろん、謝りなんかはないですが) *補足ですが、うちの駐車場はエルグランド級のクルマが停めても、乗降に余裕があるくらいのスペースです。 (1)みなさんは、マンションの駐車場や、ショッピングセンターの駐車場では、白線のどちら側に停められますか? もちろん、となりが極端に寄っているときには、回避するとは思いますが、、、、。 お時間のある方のみ、教えてください。 また、 (2)私のケースの場合のときは、どうされますか?そのまま放置?それとも何か行動を起こします?

  • マンションの駐車場

    マンションの駐車場に車を止めてますが、隣の車のドアを開けるときに 当てられたと思われる、傷・へこみがあるのですが 修理代の請求は 出来るのでしょうか? 決定的な証拠はないのですが・・・ 又 しらを切り通されると、泣き寝入りしか無いのでしょうか?

  • 賃貸マンションの駐車場でのトラブル

     賃貸マンションの貸し駐車場で隣に止めている車の持ち主に傷を付けられて困っています。ドアを開けたときにつけられたのが3回、荷物か何かでドアをすられたのが数回。いずれも目撃していません。傷のチェックは乗り降りの際毎回していますし、一度は向こうのドアのエッジに傷があったので主人が聞きに行きましたが、とぼけていました。その後、何回か駐車位置が近すぎませんかと言ってみましたが無視されました。駐車スペースは変更したくありません。大家にも賃貸の際の仲介者にも話してみましたが、取り合ってもらえません。泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • マンションの駐車場に知らない車が。

    賃貸のマンションで駐車場込みのところに住んでいますが、 全く知らない人の車が駐車してあります。 どうしたらいいでしょうか。 また、我が家は車がいまはないので、駐車場は空いているんですが、 やっぱり気になります。 どうしたら今後も停まらなくなるでしょうか。